- ベストアンサー
住宅借入金等特別控除のことで質問です。
お世話になります。 昨年(2005年1月)に住宅ローンを利用し、マイホームを新築、購入した給与所得者です。 この春に還付申告をしなければ控除が受けられないのは知っているのですが、あまりよく分かりません。 近くで税務署が説明会を開いてくれるのですが、私は妊娠9ヶ月(3月上旬出産予定)なので出席は避けたいし、申告もなるべく足を運ばないで済ませたいと思っております。主人は平日休むのは無理ですし…。 ご親切な方、どうかいろいろご教授下さい。 1.申告の手続きを在宅、郵送などの方法でできますでしょうか? 2.添付書類が色々あるようですが、登記事項証明書?は新たに発行してもらうようなのですか?期限があると耳にしたのですが…。 国税庁のホームページを閲覧したのですが、どこを見ればいいかも分かりませんでした…無知なので、宜しくお願い致します。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
アドバイスさせて頂きます。 1)在宅で郵送できます。ただし申告書は記載する必要があります。国税庁のHPから様式はDLできます。 2)住民票・登記事項証明書(権利書の後ろについているかも?)は住所地を管轄する法務局で入手します。住宅ローン残高証明書(銀行から送付されます)建築確認書・売買契約書など・・・ 期限は原則として3月15日ですが、還付申告は5年間さかのぼって出来ますからあわてることはないと思います。それに還付申告センターというところが設置されます。日曜日も受付をしている日がありますので税務署か市役所の税務課におたずねになると教えてもらえますよ。 還付される税金は出産後落ち着いてからでも大丈夫!まずは無事に出産されることをお祈り申し上げます。がんばってねV(~~)
その他の回答 (2)
- michi-jun
- ベストアンサー率40% (66/164)
必要書類を書きます。 マイホームは本人のみの名義と仮定します。 また、金額は確実ではありません。 (1)住民票の写し(本人の分コピーはNG) 役所が発行(1通300円ぐらい) (2)平成17年分給料の源泉徴収票(本人の分コピーはNG) 給料の支払者が発行(無料) (3)売買契約書や請負契約書などのコピー (本人の分、基本的に全ページのコピーが必要) (4)銀行から送られてくる住宅借入金等の年末残高等証明書(本人の分コピーはNG) 借入れた銀行が発行 (なくした場合は再発行も可、借入先が複数ならそのすべての証明書、おそらく無料) (5)登記簿謄(抄)本(登記事項証明書)(本人の分コピーはNG) 地方法務局が発行(1通1,000円) あとは税務署で白紙の確定申告書やローン控除用の用紙などの必要書類をもらい、記入します。 確か郵送でもOKだったと思います。 (ただし不備がないように)
お礼
回答、ありがとうございます。 登記簿謄本、土地と家の両方購入したので、両方必要ですよね。法務局に行けば分かりますかね…去年発行してもらったのは、期限が切れているので新たに発行してもらうようですよね…。難しいですね。
- umekiri
- ベストアンサー率19% (148/764)
↓ このサイトはいかがでしょう? 確定申告は郵送でも出来ますが、 書類に不備があったりした場合、結局呼び出しになりますから、 初めてで自信がないのならオススメしません。 住宅取得控除ですから、還付申告に当たると思います。 この場合、申告は5年以内であれば1年中出来るので、 もしも余裕がないのなら出産後落ち着いてから税務署に行くのもひとつの手です。 でも、子供を連れて行くのと妊娠中に行くのの、どちらが良いかと言われれば、私なら妊娠中でしょうね。 風邪など心配なのでしょうが、マスクなどして行くと良いと思います。 子供を連れてでは落ち着いて行けないし、それはそれで大変だからです。 私の市ではこの時期なら市役所でも書類の提出は出来ます。説明会もあります。 もちろん受け取るだけで、その後税務署に送られるのですが・・・。
お礼
回答、ありがとうございます。 住宅取得控除=還付申告なのですね。分かりました。出産後では大変なので、何とかこの春に済ませようと思います。URL、参考になりました。
お礼
回答、ありがとうございます。 5年間さかのぼってできるなんて、知らなかったです。 日曜に受付もしている日があるみたいですね。色々有難うございました。