• 締切済み

弁護士がきちんと対応してくれない

私、個人で引越業を営んでおります。昨年4月に弁護士の方(Aとする)から不動産の引渡しに伴う荷物の保管を依頼され約2ヶ月の約束で家財を預かりました。(売主は家財をほぼ残したまま海外へ行ってしまい、ほとんどの家財は古い家具等です。売れるようなものはなし) 1か月分は保管料の振込みがAからありましたが、その後振り込みも滞っています。 不動産の持ち主(売主)は海外に住んでおりAも連絡が取れず、お金も振り込まれないとのことで、更にAは、売主から正式に依頼されたわけではなくただの知り合いだとのことでした。そして売主の電話番号等も教えてもらえません。この場合、私が依頼を受けたのはAからであり売主ではないので、Aに料金を請求できるのでしょうか。 一応、Aの所属する事務所はわかっています。 大変困っております、もし何かアドバイスがあればお願い致します。

みんなの回答

  • aya-pi-
  • ベストアンサー率30% (258/834)
回答No.1

freedom79さんとAとは契約書を交わされておりますか?今までの経緯を日付も含めて明細(メモ)として残されておりますか? そうしたらAとの契約不履行によりメモで追求することが出来ますよ。

freedom79
質問者

お礼

ありがとうございます。 契約書は交わしておらず口約束ではあったのですが、Aさんも『払うと約束した』ことは今現在も認めています。 ただ、このAさんが、何度も電話をしても折り返してこなかったりでいい加減な人物のようで困っております。私と売主とは連絡方法がないのでAさんを通すほか手段がありません。 知人が『Aには支払い義務はない』と言っていたので心配になっている次第であります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 弁護士の対応について。

    7ヶ月前交通事故に遭ったものです。よろしくお願いします。 事故から3ヶ月が過ぎた頃合手の保険会社から打ち切りを、したいと話がありましたが。 私はまだ痛みが取れていなく痛み止めを服用しています。(今現在も) そこでネットで交通事故にっ強い弁護士を調べて依頼をしたのですが、 相手から月に一度貰えるはずの交通費は弁護士を通す事になりこの2ヶ月振込がありません。 何度か請求しているのですが・・ 色々相談をしたく電話をした時不在が何日もあって私からの電話があったことを知っているのに、こちらからかけると「、何度も電話すみませんねぇ~」と2回ほどありました。 整形外科に通院をして6ヶ月が過ぎたので、そろそろ打ち切りたいと弁護士から合手の保険屋から連絡があったと固定症状の書類が送られて来ましたが。整形外科に先生はまだ痛みもあるので、通院が必要と言われ、その旨を弁護士に伝えたのすが、合手の保険屋が認め無ければ、通院は難しいと言われました。今はその返事待ちです。 弁護士とはこんなに信頼できないものなのでしょうか? 担当を変えるのは難しいのでしょうか?  

  • 中古住宅の引き渡しについて

    中古住宅の購入のため家の中を見せてもらったところ、前の持主の方の家財道具(家具、家電、衣類、雑貨等、ゴミまで)が家中に残されてままでした。処分しようと思うとかなりの労力とそれなりの費用もかかりそうです。購入する場合一般的に、引き渡しまでに引き払っていただけるものなのでしょうか。現況引き渡しとなってしまうのでしょうか。経験のある方、不動産関係の方、どなたでも教えて下さい。

  • 弁護士に関して、教えて下さい。

    昨年5月にアパートを取り壊す事を決め借家人に退去の依頼をしました。 取り壊し理由 老朽化と借り手が付かない為。数年に亘り6室のうち1~2室多くて3室しか埋まらずこの2年位は1室のみ。 退去条件 家賃6ヶ月 + 引越し代、勿論敷金は全額返金。詳細は話し合いで。 上記の理由で、退去をお願いしました所、1度目は引越し先が決まったという事で話し合いをして条件を合意した直後取り止めたとキャンセル。2度目は、引越し業者の手配を依頼されて、手配の日時を決めようとしたところ、又、キャンセル。 キャンセル理由はよく判りませんでした。 その後、話し合おうとしても電話も訪問も拒否。いろいろと有りましたが詳細は省略。 この2月が丁度契約切れだったので、仲介の不動産屋さんに話し合いを3者でしようとお願いしていた所、借家人の代理人だという弁護士さん(3人)から手紙が来ました。 内容は接触の禁止と7日以内に経緯の説明の要求でした。 早速面談したところ、内容は全くこちらの見に覚えの無い事(話や見たことの無い書類等)ばかり。話の途中で、こちらが否定するので何処か(借家人本人か?関係者か?)に電話で確認を取っているようなのですが確認(確証)が取れない様子でした。 (1)弁護士と言うのは依頼人の言う事を丸呑みで裏を取らないのでしょうか? (2)話を聞いて納得がいけば退去の意思が有ると言うことでしたが、全く退去の話はさせて貰えず、話もわかりやすく整理しようとせず同じ事の繰り返しで、名称もこちらが確認しても態とはぐらかして代名詞のような物でしか言いません。    例えば、A不動産屋、B不動産屋があった場合、ただ不動産屋としか言わないので、こちらが、「今のはA不動産屋の事ですね」と確認しても、そうだとも違うとも言わず「だから不動産屋ですよ」としか言いませんので話にならず困りました。 如何対処したらよいのでしょうか? (3)依頼者は自尊心を傷付けられたので、慰謝料を請求するだろうとも言われましたが、可能なのでしょうか? 振り回されているのはこちらの方なのですが・・・。 (4)こちらもきちんと弁護士を立てた方が良いでしょうか?まだ訴訟を起こされたわけではありません。  兎に角、退去はして欲しいのです。 長くなりましたが、お力をお貸しいただけないでしょうか。

  • 駐車場の使用料を代理人弁護士に振込みする事

    管理人がいない自主管理の分譲マンションに住んでおります。 この度、A不動産から借りていた駐車場の使用料金をA不動産社長代理人 B弁護士という名前の口座に振り込むようにと書かれた手紙がポストに投函されておりました。 毎月振り込んでいたA不動産の口座が何らかの理由で凍結したと言う事で振込が出来ず、銀行からはどこからか連絡がいつか来るとだろう言う事を聞き数ヶ月が経ちました。 まさか振込詐欺ではないとは思いますが、指定された口座に振り込んでくれとの文章だけで振り込める程度胸がないのでこちらで予備知識をいただこうと思い質問させていただきました。 A不動産とは連絡が取れず確認も出来ず、弁護士の事務所に電話して確認するのも気が引けます。(関係無いとは思いますがインターネットで弁護士名を検索すると過去に懲戒免職された事があるようです) こういった事はよくある事なのでしょうか?どう動けばいいのかアドバイスいただきたいと思っています。 また、なぜこうなってしまったか憶測でかまいませんのでお分かりでしたら教えてください。

  • 離婚調停成立後の家財等引き渡し要求

    先日、調停離婚が成立いたしました。 調停調書には親権、養育費、離婚に伴う解決金の支払い等と「調停条項に定めるほかに債権債務のない」旨の記載があります。 なお、申立は妻側であちらには弁護士が代理人としてついていますが、こちらに代理人はおりません 調停の際に調停委員の方から家電、家具等の引渡しは要求しないということを聞きましたので、こちらも家財一式を引き渡すつもりはありませんでした。 しかし、最近になって弁護士を経由し家財の引渡しを要求してきました。 家財の引渡しを放棄することも含めた解決金としてこちらはお金を支払ったつもりです。 家財の引渡しは財産分与ということになるかと思われますが、これは調停調書に記載された「債権債務」にはあたらないのでしょうか? 解決金自体、半ば強引に奪われた感じなのでこれ以上何も渡したくないというのが本心です

  • 中古住宅の引渡し前の修理依頼について

    築14年の中古住宅を売ることになり、不動産屋さんの仲介で売買契約をとりかわし、手付金をいただきました。引渡しは約1ヶ月半後ということでしたが、1ヶ月程を過ぎたところで、買主側のローンが整ったため、壁紙をリホームするために、鍵を貸してほしいと不動産屋を通じて依頼があったため、不動産屋に鍵を渡しました。正式な引渡しを数日後に控え、先日不動産屋を通して、買主側から、トイレの修理の依頼がありました。鍵は、買主側にあります。 (1)中古住宅を売る時、引渡し前に鍵を買主側に貸し出すのは当たり前のことでしょうか? (2)身に覚えのないトイレの修理を買主側から要求されましたが、やはり修理する義務があるのでしょうか (3)修理を拒んだ場合、売主側に落度が問われ、引渡し前ですが、手付け金の倍返しになるのでしょうか? どなたか、ご助言をお願い致します。

  • 弁護士倫理について

    現在大学1回生で、弁護士を目指しています。 本を読んで、弁護士倫理の勉強もしているのですが、以下の問題が分かりません。 A弁護士は、不動産業・金融業を営むXと暴力団Bが取引関係にあることを知っていた。 A弁護士はXから、別荘地の買収について不動産売買契約書の作成や取引実行の代理を任された。Xは、取引の当日は立ち会えないからと500万円の手数料の支払いを約束し、取引日の3日前に手付け金5000万円とあわせて5500万円の現金をA弁護士の事務所に持参した。 手付け金はA弁護士の口座に一旦入金して、取引日には預手で相手方に手付け金を払って欲しいとXから依頼された。 (1)この依頼をA弁護士が受けることは何か問題があるのでしょうか。 また、預手の意味も分かりません。 次の場合、A弁護士はどうするべきでしょうか。 (2)取引日の前日、Xが「取引は中止した。手数料を半額返してくれ。預けた5000万円はXの取引先であるC社の債務の弁済をしなければいけないので、A弁護士から電信送信してほしい」と言ってきた場合。 (3)刑事がA弁護士を訪ねてきて、「XがB組のマネーロンダリングを担当している疑いがあるから、捜査に協力してほしい」と言ってきた場合。 (4)仮に、Xがこの取引で、「犯罪収益の洗浄」をしようとしているとA弁護士が知った場合。 (5)仮に「マネーロンダリングの疑いがあるときは、弁護士は依頼者には秘密に金融庁に通報しなければならない。ただし、弁護士に守秘義務が成立するときはこの限りでない」との立法がなされた場合。  また、この立法について、利害損失は何か。 すみません。御面倒だとは思いますが、全く分からないので教えて下さい。

  • 弁護士依頼の仕方

    海外在住の友人に相続が発生しました。 国内の相続人は姉妹が2人 不動産、預金等等あるそうですが… 全貌を知らせてこず介護をした私達に多く相続 させるべきと揉めています。 話し合いにならず弁護士を代理に立てると言ってきたのですが…実家は東京にあるのに、大阪の弁護士に頼むと言ってきました。 私は彼女の代理人として委任状を持って役所からの書類を集めています。 老婆心ながら…弁護士に依頼するなら… 東京ではないかと思うのですが… 大阪の弁護士は、この手の仕事はほぼ電話と書類の交換でほぼ弁護士は出張等はしないとは言ってきたそうです。 友人の事ですが相続に詳しい方。 弁護士依頼に詳しい方。 どうぞアドバイスをお願いします。

  • 弁護士選びに、悩み苦しんでいます。

    弁護士選びに、悩み苦しんでいます。過去に2度、弁護士選びに失敗し、損害を被っているので、もう失敗したくありません。 何人かの弁護士のところに法律相談に行きました。その中で、2人の弁護士に絞りました。一人(A)は弁護士法人の代表者で弁護士歴は20年ほどです。もう一人(B)は、弁護士歴8年で、市役所の職員を10年ほど経て、弁護士になった人です。 弁護士費用も依頼人にとっては、着手金は安い方がいいです。私は年金暮らしですので、法テラスを利用できますが,どちらの弁護士さんも法テラスには登録していませんので、法テラスを利用した時より、少し高目ですが、着手金は分割払いにしてくれます。 私は依然に、弁護士相手に本人訴訟を提起したことがあります。和解解決したのですが、その時に、訴える相手が弁護士ということで、受任してくれる弁護士さんがいなかったので、本人訴訟をしたのですが、(A)弁護士にその話をしたところ、「所属する弁護士会が違うなら受けられた」と言われました。(B)弁護士には話していません。 弁護士に依頼した経験のある方は、どのような基準で、弁護士を選ばれたのですか? 人柄ですか?経験ですか?

  • 共有地分割後に立退き催告書がきました。

    兄弟3人で相続した共有土地建物(三戸長屋)の分割裁判の結果、今まで私が使っていたA所有の建物(1)にある私の家具類の撤去、明渡しを催告する弁護士名の内容証明(9月中に履行しない時は、賃料相当損害金月額15万円請求提訴、建物に別鍵取り付け。)を9月7日付けで受けとりました。 明渡しの意志はありますが、私の所有、居住する建物(3)にはAの家具類が置いてあり、このまま運び入れると生活空間がなくなります。 Aは、遠隔地居住のBが所有する建物(2)にすんでいます。 弁護士に履行方法話合いの申し入れとAの荷物撤去の催告を内容証明で送りましたが返事がありません。 1、 私の家財道具を引き取る為、Aの荷物を(1)に運びだしても良いでしょうか。 (勝手に移動した、家具にキズがついた、荷物が不足等のクレームが出そうです。) 2、 私の家財道具を引き取り、Aに賃料相当損害額の請求ができるでしょうか。 (生活空間がなくなる) 3、Aの荷物を倉庫に預け費用請求できますか。 (費用立替え、正当性の有無、費用回収法) 3、 Aが荷物を運び出するまで、私も荷物を運び込まなければどうなりますか。 (損害金請求を受ける、(1)に入れなくなり家具が使えない。) 期限がせまっており、どうすればよいかお教え願います。

補償と保証について
このQ&Aのポイント
  • 他社様では、賠償問題が発生した際にガイドラインがあるのか、ない場合は判断方法について教えていただきたいです。
  • 賠償問題に関する参考資料やURLがあれば教えていただけないでしょうか。
  • 品質管理室課員が補償に関する決定をすることは適切なのか、お客との関係を考慮しても決めにくいと感じます。皆様のご意見をお聞かせください。
回答を見る