• ベストアンサー

車庫入れ(駐車)に入る際の、停車位置(角度)がつかめません。

ritsu45の回答

  • ベストアンサー
  • ritsu45
  • ベストアンサー率40% (85/210)
回答No.6

運転席側の後輪の位置がポイントです。 まず駐車場に入って行った時、左側に並んでいる駐車スペースに停めたいとします。進んだら、車の後輪が、とためい駐車場所の少し内側のところに来た所で止まります。この時進みすぎていると、奥の方のとなりにある空きスペースに入ってしまいます。逆に進入位置が足りないと、手前の空きスペースに入ってしまうのです。 位置を決めたらバック。なぜ後輪の位置を目的の駐車スペースの少し内側(少しというか、出入りしやすい常識的な空きがあるようにですね)にするかというと、後輪の位置を決めて停車し、そこからハンドルをきってカーブしながらバックをはじめると、絶対にその後輪の位置は動かないのです(後ろに下がって行くだけ)。だから、後輪の位置=隣りのスペースとの空きと心得てください。 後輪の位置を決める時は、車はできるだけななめにしているように。切り替えが少なくて済みますから。 *****これが駐車場だとしたら******* 左側のスペースに停めたい場合、 車は斜め右上を向いているとイメーししてください。 後輪の位置がAだと駐車位置が左に寄り過ぎ、 または左からはみだします。 Cだと、左と右のスペースの真ん中くらいになります。 Bのあたりがベストだと思います。    A B C | 駐車場 || 駐車場 | |     ||     | |     ||     | |_____||_____|

yoppy2004
質問者

お礼

ありがとうございました。 図もあってとてもわかりやすかったです。 感覚が必要なのは分かっているのですが 日々の生活に終われ、なかなか練習できないので なにか、目印(タイヤがこの辺にくるぐらいの角度)などの イメージで、覚えておき、毎日の駐車のときに 役立てたかったので、後輪が目的の駐車スペースの少し内側という言葉がとてもわかりやすかったです。 頑張ります。

関連するQ&A

  • 車庫入れでの最初に斜めに止める車の位置について教えてください。

    車庫入れでの最初に斜めに止める車の位置について教えてください。 一人で運転し始めてから2ヶ月経ちますが(週2回運転)車庫入れがイマイチです。 車はデミオでコンパクトカーなので入れやすいとは思うのですが。 私は今まで右向き(運転席側)からバック駐車しかしたことはありませんが 駐車したいスペースの右側の白線が運転席にきたら、ハンドルを左いっぱいにきって、 ハンドルをまっすぐにして車を止めて、そこからバックで右いっぱいにハンドルをきって いるのですがどうも右側の白線から離れていってしまい、駐車したいスペースの左側に 寄りすぎてしまいます。(それでいつも途中で止めて切り返していますが後続車がきていると あせって、車が変な方向にいったりしてうまくいきません) 一旦スペース内に入ったら微調整(幅寄せ)はできるようになったのですが一回でスペース内に 車を入れたいのです。そうしたら後続の車を先に通してあげることができますから。 そして一旦スペース内に入ってから車が斜めになったり、どちらかに寄り過ぎていたら ドライブモードにして前に出て調整したいのです。 いつも1回でスペース内に入れられないので皆さんはどのように最初に車を止めているのか 教えてほしいと思い、質問しました。 ちなみにいつも運転席側の窓を開けて、左側のドアミラーも見ながら車庫入れしています。

  • 車庫の幅はいくらあればいいですか

    道路に面した車庫があります 6M道路に面した間口11Mの宅地です 交通量は少ないです 間口ぜんぶで奥行き6Mを砕石の屋根なし車庫にしています 車は道路と直角に置くようになっています 4等分にしていますので計算上は1台分が2.75Mになっています。 この車庫を砕石から舗装にする計画しています 屋根はつけません 1台分2.75Mは余裕がある感じなので幅を節約して 片側の端に物置スペースを作れないかと思っています 1台分が幅いくらとればいいでしょうか 舗装する際に両端の境界にフェンスをつくりますのでブロック幅0.1M×2=0.2Mは割かねばなりません 残りは11-0.2=10.8M に4台分と1M前後の物置スペースです 車1台分の幅×4台と物置スペースとの配分に悩んでいます 車1台分の幅はいくらあればいいでしょうか 物置の出し入れの際は車をどかすものとします 現在車種はトヨタプレミオ1800 軽トラック(スズキキャリー) 残りはご近所のワンボックスカーですがいずれも将来は変わる可能性あります

  • 車庫入れで困っています

    車庫入れで困っています 運転をしだして一カ月半たちますが車庫入れで本当に困っています。 いろいろなサイトを見たりして、だいぶん車の後ろの部分は駐車スペースに入れられるようになってきたのですが、 その後、完全に回しているハンドルをどの程度戻せばいいのか分からず車が曲がってしまいわけがわからなくなり、傾いたまま治すことができず、あわや隣の車にぶつかりそうになります。 何か良い方法を御存じのかたアドバイスをいただければ本当に助かります。 また、説明が分かりづらくて申し訳ないのですが、 駐車する時の車の位置づけに関してですが、 駐車したい場所の一つ奥に当たる隣の駐車スペースの奥のライン(自分が止めるスペースを囲んである次の白線)と自分が座っている位置が一致するまでまで車を進めろと書いてあるものと 駐車したいスペースの隣のスペースの真ん中と自分が座っている位置を一致させるまで進めろと書いてあるものがあります その後、たとえば右側に駐車したいなら一度左に最大ハンドルをきってピポットの位置までまっすぐ下がって、今度は右にハンドルを最大きれと書いてあるのですが、最初の位置づけはどちらのほうがいいのでしょうか? かなり悩んでおりますので、よいコツを御存じお方、ぜひ教えてください。 お願いいたします。

  • 車庫証明について

    新しく普通車を購入するために車庫証明を取ろうと思っています。 家には普通車一台、軽自動車一台を止めることができるスペースのある駐車場があります。 現在、軽自動車を一台止めています。(軽自動車は車庫証明がいらない地域です) そのため家の駐車場で車庫証明をとっている車はないのですが、軽自動車を普通車用の駐車場のほうが広いのでそっちに止めていて、余っている駐車場をバイクの駐車スペースにしています。 納車されたら、新しい車の方が大きいので普通車用の駐車場の方に止めて、軽自動車を小さい方の駐車場に止めようと思っています。 新しい車と入れ替えにバイクを処分するか、庭に保管する予定です。 そこで質問なのですが、車庫証明を取る予定のスペースに軽自動車が止まっていても大丈夫なのでしょうか? ダメならば、少し予定を繰り上げてでもバイクを庭に動かし、軽自動車を軽のスペースに停めるつもりです。 申請して一週間ぐらいのあいだで警察の方が確認しに来ると聞いたので質問させていただきました。

  • 自動車学校での車庫入れ(方向転換)

    この間自動車学校で車庫入れをしたのですが、なかなか上手くできません。 一つ目は、最初に停車する位置(外輪差などを考えた)がミラーなど見て確認している つもりなのですが、左右どちらかに寄ってしまい上手く位置取りできません。 二つ目は、車体が真っ直ぐになっているかわからなくなってしまい、 車庫に入った時点で車が傾いてしまっています。 二つ目の場合は真っ直ぐになりそうな前に、窓から縁石と車を見て確認しようかなと思っています。 幅寄せする際も車が真っ直ぐになっているかわからなくなり、結果 車が斜めになってしまいます・・・ 慣れもあると思いますが、運転する時の目線や上手くできるようなコツなどあれば教えてください。

  • 車庫証明について

    車を購入し、車庫証明の書類を書くように、と言われました。 現在すでに軽自動車が2台ある駐車スペースのサイズを測って みたところ、軽自動車2台分の全長+購入する車の全長の合計が、 駐車スペースを10cmほどはみ出しています。 この場合、やはりこの駐車スペースで購入する車の車庫証明を取得する ことは不可能でしょうか?

  • 車庫証明

    一戸建てのすんでいますが 現在 車が一台の駐車場がありますが 訪問者用に 車がおけるスペースを作ろうと考えています 人が来るときだけしか そのスペースは使いませんが その場合 車庫証明って必要なんですか? 車庫証明がとれる 広さってきまってますか?

  • 虚偽?の車庫証明

    車1台分しか駐車するスペースがないのに、2台分の車庫証明はとれるんですか? うちの兄夫妻の自宅車庫は、本来なら1台しか駐車できるスペースがありません。 車庫証明の時だけ停められるふりをして車庫証明をゲットし、今は道路や誰の土地がわからない空き地に、残り1台駐車しています。 車庫証明してある場所に速やかに2台駐車し なさいと言われても、とても駐車出来る状況ではありません。 まあ、よくある事なんでしょうけど。

  • 「ミニバン」の駐車方法

    ヴォクシー、ステップワゴン等、ミニバンの車輛を運転している方に質問致します。 あまり広くない駐車場でミニバンを駐車する際、どのように駐車されているか教えていただけないでしょうか? ①斜めの角度をつける駐車方法 ②直角バック ③その他

  • 何で車庫証明取れるの?

    どう見ても駐車スペースが1台しかない家の前に、車が1台とか2台路上駐車をしています。(常時) これってだめですよね? なぜ車庫証明が取れるんですか?