• ベストアンサー

車庫入れ(駐車)に入る際の、停車位置(角度)がつかめません。

念願の免許を取り、少しでも上達するように、 毎日の通勤と子どもの保育園の送り迎えを 車でするようになりました。 まだ、左右に車がいる間には、停めきれず 右か左かのどちらかが空いている駐車スペースを 探して駐車している状態です。 (運良く、自宅マンションの駐車場も左側が空き車庫で、なんとか駐車できています) いつも、「ここのスペースに停めよう」と思って これぐらいかな?と思って、斜めに停まって、バックしていくのですが、だいたい、自分が思っているスペースと横の空いているスペースとの間の線のところに 車の中心がきてしまいます。そこから、切り替えしや幅寄せなどを繰り返して駐車します。 なので、両端に車があると、怖くてできないのです。 自分が停めようと思っているスペースに行くために、どの位置の、どの角度で停まってバックし始めたらいいかが、ぜんぜんわかりません。バックでのハンドル操作などは、なんとなくつかめているので、車庫入れに入る前の停車位置や角度がもう少しうまくなると、切り替えしや幅寄せも少なくてすむし、両端に車がいても、なんとなくできるかなぁとは思うのですが・・・。 保育園の駐車場は、3台ぐらいしか停めるところはなくて、しかも、前にはフェンスなどもあり、他2台が停めてあったら、入れることができず、恥ずかしながら、空くまで待っています。 直角から曲がっていくやり方は、スペース上できないので、斜めから曲がっていくやり方で覚えたいのですが・・・。ご教授願えませんでしょうか。何卒よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ritsu45
  • ベストアンサー率40% (85/210)
回答No.6

運転席側の後輪の位置がポイントです。 まず駐車場に入って行った時、左側に並んでいる駐車スペースに停めたいとします。進んだら、車の後輪が、とためい駐車場所の少し内側のところに来た所で止まります。この時進みすぎていると、奥の方のとなりにある空きスペースに入ってしまいます。逆に進入位置が足りないと、手前の空きスペースに入ってしまうのです。 位置を決めたらバック。なぜ後輪の位置を目的の駐車スペースの少し内側(少しというか、出入りしやすい常識的な空きがあるようにですね)にするかというと、後輪の位置を決めて停車し、そこからハンドルをきってカーブしながらバックをはじめると、絶対にその後輪の位置は動かないのです(後ろに下がって行くだけ)。だから、後輪の位置=隣りのスペースとの空きと心得てください。 後輪の位置を決める時は、車はできるだけななめにしているように。切り替えが少なくて済みますから。 *****これが駐車場だとしたら******* 左側のスペースに停めたい場合、 車は斜め右上を向いているとイメーししてください。 後輪の位置がAだと駐車位置が左に寄り過ぎ、 または左からはみだします。 Cだと、左と右のスペースの真ん中くらいになります。 Bのあたりがベストだと思います。    A B C | 駐車場 || 駐車場 | |     ||     | |     ||     | |_____||_____|

yoppy2004
質問者

お礼

ありがとうございました。 図もあってとてもわかりやすかったです。 感覚が必要なのは分かっているのですが 日々の生活に終われ、なかなか練習できないので なにか、目印(タイヤがこの辺にくるぐらいの角度)などの イメージで、覚えておき、毎日の駐車のときに 役立てたかったので、後輪が目的の駐車スペースの少し内側という言葉がとてもわかりやすかったです。 頑張ります。

その他の回答 (13)

  • coco-02
  • ベストアンサー率37% (28/74)
回答No.14

こんばんは、No.5です。補足ありがとうございます。 車幅感覚が身についていないのかも知れませんね。 2台分の駐車スペースがあって、空いているほうにずれてしまうということは、もともと停まっている車との接触が恐くて必要以上に離れてしまっているのではないでしょうか。 一度、空いている駐車場などの白線が引いてあるところで、できるだけ線に近づけて停める練習をしてみて下さい(本当は路肩がいいのですが、接触の可能性もあるので)。 そのときは必ず車から降りて線と車体の距離を確認しましょう。 私も路肩に停めるときなど、縁石に乗り上げそうでつい不安になってしまうのですが、見てみるとあんまり寄れていないのです。もっと大胆にハンドルを切っても大丈夫、ということですね。 あと、結構狭い駐車場のようですので、バックする前の停車してるときにハンドルを切っておいたほうがいいかも知れません。 周りに運転が上手な方はいませんか?助手席に座ってもらってアドバイスを受けると手っ取り早いと思いますよ。左側の安全確認もしてもらえるので助かりますよ。

yoppy2004
質問者

お礼

ありがとうございました。 やはり車幅感覚がまだ身についてないのが原因なんですね。おっしゃる通り、停まっている車に近づかないように してしまっているんだと思います。 旦那に横に乗ってもらって、練習したりしたのですが、 私がわからないのが、わからないみたいで、しまいには喧嘩になってしまって・・・。なので第三者様に聞いてみようと思った次第です。 頑張ります。

回答No.13

●なかなか、いい意見がいっぱいありますねえ。 ●「横並び駐車スペース群に対する直角からバックして行くやり方」は考慮できないとの但し書きがありますが、この状態が最も入れ易いことはご存知ですね。 ●逆に一番勘を要し、難しくなるのが「横並び駐車スペース群と平行になった状態からハンドルを切ってバックするやり方」ですね。 ●ですから、その時その場所で最も角度が得られる位置が最初に停める一番いい場所という理屈です。 ●当ててしまうことに怯え過ぎで、既駐車の車から離れてバックしているところがズレの根本原因。 ●バックミラーから見える既駐車の車の角(お尻から突っ込んで停めている既駐車の車なら前の角)の少し外側にあたかも当てるように徐々にバックします(当たりませんが)。 ●ゆっくりやっていると周囲の安全は刻々変化しますので、周り(進み行く自車の後部角と対角になる前部の角は特に重要)をパッパパッパと見ながらバックは徐々にやってください。では~

yoppy2004
質問者

お礼

ありがとうございました。 みなさんたくさんのご意見を頂き本当にありがたいです。 直角からのバックが「最も」入れやすいとは思っていなかったです。すみません。ただ、私が入れるところは、3台とかしか停めるところのないような小さなところばかりでなので、斜めからが一番かなと思った次第です。 もっとも角度を得られるように停めるといいんですね。 私は角度をすくなくとっていたと思います。 分かりやすいご説明ありがとうございました。 頑張ります。

noname#17124
noname#17124
回答No.12

バックする前に前進してきて、斜めに車を停止させてバックギアをいれますすよね。その時斜めに停止する直前にバックする方向にハンドルを1回~1回半回転、廻して停止させます。それからバックギアに入れてバックして下さい。あとは、vockaさんと同意見です。私が免許取り立ての頃は、早朝、車が止まって無い ひろ~い駐車場でポールを立てて毎日、毎日満足行くまで練習しました。練習して体に覚え込まさないと、頭で考えると混乱するかも!

yoppy2004
質問者

お礼

ありがとうございました。 バックギアに入れる前に、ハンドル回転させるんですね。 確かに頭で考えるといけないって言われるんですが、 慣れるまでに時間もかかるので、日々の駐車になんとか 工夫がもてたらなと思い、ご意見をお伺いしました。 頑張ってみます。

noname#39881
noname#39881
回答No.11

お気持ちよくわかります。私も初心者の時は両隣に車がある場合は駐車できませんでしたので。 私はおもちゃ売り場でミニカーを買い、紙に駐車場に見立てた線を書いて、ミニカーを動かして駐車の練習をしました。 自分が運転すると位置関係が全然わからないけれど、ミニカーだと実によくわかるんですよ。 運転がある程度出来る人に同席してもらって、アドバイスを受けるとなおよし。 どうやって自分が失敗するかもミニカーでやってみるといいですよ。 ミニカーと実践を繰り返していけば、ある程度コツがつかめると思います。 頑張ってくださいね。

yoppy2004
質問者

お礼

ありがとうございました。 子どものミニカーで、夜中、こそこそと イメトレやったりもしたんですが、 やっぱりどの位置に停まれば おしりが目的のスペースにきちんとくるかが わからなくて・・・。 旦那と一緒に練習しても、わたしがなぜわからないか できないかがわからないみたいで、いつのまにか 喧嘩になってしまい・・・おはずかしいです。 頑張ります。

  • vocka
  • ベストアンサー率26% (197/732)
回答No.10

 大型車を運転している経験からアドバイスします。    まず、大型車というものは、車種にも寄りますが、肉眼とバックミラーはほとんど役に立ちません。  車庫入れに限らず、バックの際の頼りはサイドミラー(乗用車の場合、ドアミラー)がほとんどになりますが、それでも十分バックできるのです。  と言うことは、それより小さい乗用車でできないわけがありません。  そこでコツですが、停車位置や角度は、その時の状況や癖で変わってきますので、あえて「これがいい」とはいいません。自分にあったものを練習して探してください。  一番のコツは、ドアミラーを巧く利用することです。先ほどもいいましたが、安全面を無視すれば、ドアミラーだけで車庫入れは簡単にできるものです。  まず、バックする際、内側になる方の車や障害物(壁など)に対し、ミラーの感覚で、10~20センチくらい空けてバックするように心がけます。  もし余裕があれば、そこで一度降りて確認してみてください。意外と余裕があるのが分かります。  あなたの感覚にもよりますが、おそらく30~50センチの間隔があるでしょう。  それが分かれば、あとはどれだけギリギリまで寄せるかです。  もちろん、この方法で行う前に、駐車スペースを肉眼で安全なことを確認しないと、せっかく巧く入れてもそこにいた子供をはねてしまうことにもなりまねませんので、注意してください。

yoppy2004
質問者

お礼

ありがとうございました。 やはりミラーでの感覚が、まだ養われてないので 幅を大きくとりすぎてるみたいですね。 いかに寄せるかが問題ですね。 頑張ってみます。

noname#21649
noname#21649
回答No.9

まず.車種と身長で大きく変化するので.一般論旨かこたえられません。 ハンドルの切り始めは.前輪と後輪の中央が曲がる側の線を過ぎたときです。 このときの.「車の窓のどの風景のときか」を覚えなければなりません。つまり.すこしづつちかよって行き.窓から体を乗り出して.真中になったかどうかを見る(運転席と反対側の場合には.降りて見る)。孤の辞典で目いっぱいハンドルを切って曲がり.ほぼまっすぐなハンドルでとまるように急いで戻す。 角度が45度ですと.12時の位置に右手でハンドルを握り.シートベルトを外して.体を真後ろに向けます。後ろの窓からみえる位置を見ながら操作します。言葉手はこのていどの説明しかできません。4台空いているスーパーの駐車場でH型に車を動かして練習してください。 1**3 ===通路=== 4**6 のような駐車場を見つけて.1-(後進)-6-(前進)-3-(後進)-4-(前進)-1...とバックでいれます。車の回転半径の関係で.斜めに入るような条件になるはずです。 ===通路=== 1**3 4**6 ===通路=== 7**A B**E ===通路=== が取れるのでしたらば.後進で4-a-e-b-7-6-3-1-4の8の児走行でもかまいません。

yoppy2004
質問者

お礼

ありがとうございました。 前輪と後輪の中央が曲がる側の線を過ぎたときにハンドルを切り始めるんですね。 頭に入れて、実際の駐車のときに、やってみます。 練習する時間がなかなかとれずに、毎日悪戦苦闘です。 頑張ります。

  • M111
  • ベストアンサー率28% (229/801)
回答No.8

基本的には、どんな角度からでもその後の操作次第で入れることは可能です。 曲がりながら後退して入庫する場合、左後ろに入れるなら左後輪付近、右後ろに入れるなら右後輪付近で、内側の車に最接近します。 ですから、左後ろに入れる場合は、まず左側の車の右前角よりちょっと前を自分の左後輪が通過するようにします。右後ろに入れる場合も、左右が入れ替わるだけです。 そのためには、最初に停まる位置としては、ちょうど最後尾が駐車スペースを通り過ぎたあたりがベストです。駐車スペースの通路反対側に寄るよりも、通路に対して角度を大きく取るように意識した方がいいと思います。とはいえ、駐車スペース側により過ぎていてもつらくなるので、50cm程度は欲しいところです。 タイヤが駐車スペースに入り始めたら、曲がる方向にできるだけ大きくハンドルを切っていきます。先程まで注目していた曲がる内側にはもうぶつかる心配がありませんので、今度は逆の後側(左後ろに駐車する場合なら自車の右後)角に注意します。こちら側の角は、通常はこの段階までそれほど警戒しなくてもいいのですが、内側に軽自動車・外側に大きめの車、というような場合は、早めに気を付けておいた方がいいでしょう。 一度で入れればいいですが、ぶつかりそうになって曲がりきれないことも多いでしょう。当然、一度前に出て入れ直しますが、ここのハンドルの切り方で迷うのだと思います。 基本的には、真っ直ぐ前よりも外側(左後ろに入れる場合では右前)に出ます。駐車スペースの正面で、真っ直ぐ下がれる状態になればベストですから、まずは駐車スペース正面付近を目指します。その付近まで来てまだ前に余裕があれば、そこで方向を通路に直角な方向にしてあげます。そこまで前に余裕がない場合は、しかたないので、ハンドルを逆に切って下がります(左後ろに入れる場合左後ろに)。ここからは、最初の部分(左後ろに入れる場合は左後輪が隣の車のちょっと前を…)からの繰り返しです。 最後に、とりあえず真っ直ぐ駐車スペースに収まるようになったら、左右の間隔を確認します。もちろん、どちらかに寄っている場合にはそれを修正して、無事完了です。 こんなところで、要領は伝わりましたでしょうか?後方の確認には、ドアミラーをうまく使うと役立つこともあります。

yoppy2004
質問者

お礼

ありがとうございました。 とても丁寧なご説明を頂き感謝しております。 駐車スペースを通り過ぎたあたり、と意識して 停めてみたいと思います。 横の車にぶつからないようにと意識しすぎて しまっているみたいです。 頑張ります。

回答No.7

こちらで練習有るのみ。 ただハンドルを切った車を前進させてそのまま後退させても同じ位置には来ないことです。 後退した時が大回りになります。 色々な練習方法がありますが一度きれいに入っている車を後輪がスペースの前端に来るまで前進させ、そこでハンドルを一杯に切りスペースと直角になるまで旋回し立て直して30cm程前進した所でハンドルを一杯に切り後退するとほぼ同じ位置に入ると思います。 斜めからでしたら方向にもよりますがドアを開けて後を見て隣の車に沿わせてソロッ、ソロッと後退することです。

参考URL:
http://geoquake.jp/webgame/DrivingSimulator/
yoppy2004
質問者

お礼

ありがとうございました。 一度、書いていただいた方法で、 位置を見定めたいと思います。 WEB上でも練習してみます・・・。 頑張ります。

  • coco-02
  • ベストアンサー率37% (28/74)
回答No.5

こんにちは。 >自分が思っているスペースと横の空いているスペースとの間の線のところに車の中心がきてしまいます。 というのは、2つ分の駐車スペースがあって、その真ん中に停まってしまう…ということでしょうか? あと、駐車するときは、       □←   ││││ こう入っていくのですか? →□   ││││ それともこっちの方向から? 横の空いているスペースというのは右側ですか?左側ですか? 以上の点を補足して頂けると、具体的なアドバイスがしやすいので、よろしくお願いします。 とりあえず今の時点で言えるのは、後方確認ができていないのでは?と思います。 バックするとき、バックミラーだけではなくて左右のミラーをきちんと見ていますか? 運転席側の窓を開けて、そこから顔を出して後ろを見ると駐車スペースの線まで見えるので今どの辺りにいるのか分かりますよ。

yoppy2004
質問者

補足

こんにちは。ご回答ありがとうございました。 補足させて頂きます。 おっしゃっていただいてます通り、2つ分の駐車スペースの、その真中の線に停まってしまいます。 入っていく方向は、両方あります。 上の絵の左に進む場合は、保育園の駐車場で、 下の絵の右に進む場合は、勤務先の近くのパーキングで、 そうなります。 横の空いているスペースは、左右どちらの場合もありますが、どちらかが空いていれば、入ることができるのですが、その空いているほうにかぶってしまいます・・・。 宜しくお願いします。

回答No.4

わたしはいつもサイドミラーを頼りにしてバック駐車します。自宅マンションの場合は、進行方向の左側に自分の車庫スペースがあるので、左に曲がりながら駐車します。 その場合、車庫を通り過ぎて、45度かそれよりも小さな角度だけ右にきります。そのとき、自分の車の左後ろが車庫の左前の角よりも少し前にくるように停めます。そこからバックですが、左側のサイドミラーに左の車の右前の角を映して、それを確認しながらバックします。もちろん右側のサイドミラーもチラチラ確認します。場所によってはルームミラーで後ろも確認します(人がいないことを確認するため)。 左側に車がない場合は、境界線を基準にしますが、車があるときの方がサイドミラーにたくさん写るので、実は感覚が掴みやすいです。右側から駐車する場合はもちろんこの反対です。 ハンドルを切りながらバックするときに、角度が間違っていて車が入りきらないなどの場合(ミラーで分かるはず)、いったん入れてしまってあとから幅寄せしたりせずに、もう一度斜め前に出して、バックの角度を確認しながら練習すればよいと思います。 がんばってくださいね!

yoppy2004
質問者

お礼

ありがとうございました。 もう一度斜めに出したほうがいいんですね~! いつもそのまま入れてしまって、幅寄せしてました。 「自分の車の左後ろが車庫の左前の角よりも少し前にくるように停めます」 なるほど~。これで感覚が少しつかめそうです。 頑張ります。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう