• 締切済み

iTunesのプレイリストを2台目のPCにコピー(移動)

1台目(WinXP)のiTunesのプレイリストを2台目(WinXP)にコピーできないのでしょうか。 また、いちから2台目のPCでプレイリストを作らないといけないのでしょうか。 方法をご存知の方はお教えください。

みんなの回答

  • o24hit
  • ベストアンサー率50% (1340/2646)
回答No.1

 こんにちは。  プレイリストは、エキスポートでマイコンピューターなどにファィルを作っておき、それをコピーすればできると思いますが、それと関連付けられている音楽ファイルも、新しいPCにコピーしないと、プレイリストだけでは役に立たないと思うんですが…

hanaponx
質問者

補足

エキスポートでファイル(.txtファイル)を作成しました。次に、コピーするという作業をどのようにすればいいか迷いましたが、ファイル→インポートすればよいのですね。無事解決しました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • iTunesのプレイリストの移動 まとめてできますか

    お世話になります。 この度、OSの再インストールをしました。 不勉強で、最新の「ライブラリとプレイリスト全体のバックアップ」をしないまま、リストアしてしまいました。 以前のミュージックのフォルダのコピーは外付HDにあります。 あと、以前のプレイリストを書き出したモノ。.xmlファイルもあります。 ライブラリについてはコピーが終わりました。 iTunesフォルダ内のiTunes Music Library.xmlを読み込んだところ、プレイリストの項目が以前の通りできあがりました。 ですが、プレイリストの中身は空のままです。 そこでいま、以前のプレイリストをそれぞれ書き出した.xmlファイルを一つ一つ、順に読み込んで関連づけているところです。 開いた.xmlファイルのリストをまとめて選択しようとしてもできないようです。 一つ一つ読み込むという方法ではなく、プレイリスト内容をまとめて反映できる移動方法は無いものでしょうか? ご存じでございましたらお教えいただけますと助かります。 どうぞよろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • iTunesのプレイリストにCDをコピーする

    MAC BOOK PROでiTunesの今まである自分のプレイリストに音楽CDをコピーするにはどうすればいいのですか。 また、内臓HDが一杯になって来ました。自分のプレイリストを外付けHDに移し、iTunesで 聞くことは出来ますか?その方法を教えて下さい。

    • 締切済み
    • Mac
  • iTunesのプレイリストを再現する方法を教えてください。

    WinのXPでiTunes7を使っています。 新しいPCに前のPCのハードを追加してあります。 C:ドライブに旧C:ドライブ(現E:ドライブ)のiTunesフォルダのなかのプレイリストをそのままコピーしましたがまったく反映されませんでした。 エクスポートファイルは作っていませんでした。。。 プレイリストをそのまま再現する方法をご存知の方がいらっしゃいましたら教えていただけますでしょうか? よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • iTunesのプレイリストの移動について

    iTunesのプレイリストの曲を違うプレイリストに移動させても問題ないでしょうか?? それともプレイリストからではなく、元のミュージックというところから曲をプレイリストに移した方がいいのでしょうか?? 上記の2つは、結局はどちらもできるのでしょうか?? 以上よろしくお願いいたします。

  • itunesのプレイリストのコピーについて

    Windows XPを利用しています。 家族でそれぞれのユーザーアカウントを作って使用しています。 最初娘のipadを買った時に何も考えずに私のユーザーアカウントのitunesを使ってCDからコピーしました。 娘は自分がパソコンを使っている時にお気に入りの曲が聴けないのでわざわざipodをパソコンにつなげて聞いています。 私も好きな曲をCDからコピーしたりしているので一々プレイリストを設定しないと突然娘が入れた曲がかかってびっくりしたりします。 出来ればitunesのプレイリストを娘のユーザーアカウントにコピーしたいのですが出来ますか? 出来ればコピーした上でそれぞれ相手の曲を削除したいのですが可能でしょうか? 可能ならばコピーするファイル名(フォルダー名)を教えていただけますでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • itunesのプレイリストが消えてしましました

    新しいパソコンに買い替え、iTunesを外付けハードに保存してあったのからコピーしたのですが。 曲などはすべて移っているのですが、プレイリストが消えてしまって困っています。パソコン初心者なのでどうしたらいいのかわからず困っています。なにかいい方法がありましたよろしくお願いします。

  • iPhoneのプレイリストをPCのiTunesに

    お世話になります。 PCをリカバリーしたために、 iTunesも入れ直しになったので、 プレイリストもまっさらになってしまいました。 リカバリー直前にiPhoneと同期を行っていたので、 以前のプレイリストはiPhonneにあります。 なので、そのプレイリストを現在のiTunesに戻したいんですが、 それは可能でしょうか。 可能であれば方法を教えて頂ければと思います。 なお、iPhoneのバックアップデータは Cドライブではなく外付けHDDに残っています。

  • iTunesのプレイリストが消える・・・

    iTunesで作ったプレイリストが突然消えてしまいました。ついこの間新しいVaioに変えたばかりで、OSはVistaです。 パソコンの電源を切って、起動した後に、iTunesを開くとそれまであったプレイリストやライブラリにあった曲も消えてしまうのです。曲のデータそのものはあります。iPodはかれこれ2年ほど愛用しているのですが、こんなことは今まで一度もありませんでした。 再度曲のデータを、iTunesに入れても、パソコンの電源を落とすと消えてしまいます。Wordのように閉じる前に保存しないといけないなんてことはありませんよね。 症状をみると、ライブラリやプレイリストを保存できないようなのですが、どうすればいいのでしょう? またわざわざプレイリストを作り直すのが大変なので、TuneaidというIpodから直接データをiTunesにコピーするソフトまで買って、Ipodの曲やプレイリストをすべてiTunesに移動したのにも関わらず、パソコンの電源を切るとライブラリやプレイリストがまた消えてしまいます。 iTunesのフォルダの中にあるiTunes LibraryというファイルをiTunesに認識させようとしてもうまくいきません。当然iTunesをアンインストールして、もう一度インストールしなおしても症状の回復は見られませんでした。 もう完全にお手上げ状態です・・・。プレイリストの復元をすることはできないのでしょうか?

  • iTunesのプレイリストについて

    iTunesで音楽を管理してるのですが 曲のデータがいま5000ほどあります。そこでひとつひとつ プレイリストをアルバムごとに作っていたのですが これを自動でアルバムごとにプレイリストを作ってくれるソフトは あるのでしょうか?5000ともなると何時間もかかってしまいます (スマートプレイリストではなく、普通のプレイリストでお願いします) どなたかご存知の方いらっしゃいましたら、よろしくお願いします

  • 1台のPCのitunesでiPodを2台(プレイリスト同期も含め)管理したい

    1台のPCのitunesでiPodを2台(以下、30G Photoと8G nanoとします)管理する場合です。 30G Photoは「自動で同期する」、8G nanoは「プレイリストと同期する」としたい場合、どのように設定、接続することになるでしょうか?(現在は30G photoを自動同期するに設定しています。そのうえで新しくnanoを接続した状態でnano用のitunes設定開始になるのですか?) またnanoの方には同期専用の一つのプレイリストしか入れられないのでしょうか?nanoの方にも複数のプレイリストを入れたいのですが。2台目をまだ購入していないのでtestできないのでご教示お願いいたします。

このQ&Aのポイント
  • Windowsのサインイン画面で、不明なパスワードが自動的に永遠と入力され、サインインできない問題が発生しています。原因はマカフィーのインストールとWindows Defenderのオフであり、マカフィーをアンインストールし、Defenderをオンに戻すことで解決することができます。
  • 数週間前にマカフィーからの更新画面を無視していたことが、この問題の原因となっています。マカフィーをアンインストールし、Defenderをオンにすることで、この問題を解決することができます。Defenderでのスキャンも試しましたが、異常は見つかりませんでした。
  • Windowsのログイン時に永遠にキーが入力される問題は、マカフィーのインストールとWindows Defenderのオフが原因です。マカフィーをアンインストールし、Defenderをオンに戻すことで、この問題を解決することができます。マカフィーの更新画面を無視せずに対処することが重要です。
回答を見る