• ベストアンサー

引越しを考えての心構え

この先転勤等で引越しすることがあります もちろん引越し業者さんにその都度お願いすることになりますが 効率よくかつ安く済ませるためのコツがあれば教えていただきたいです 現在収納は十分といえるほどありません もちろんこれからも十分だとは考えられません これからますます荷物も増えることは間違いありません 自分たちで運べるものは車で運びたいと思っています この点を踏まえ 日用品の細々としたものを購入した際に入っていた ダンボールは取っておくべきでしょうか? 例えばプリンター、電話、トースター等 主に小さめの家電製品ですね もちろん大きな家電は専門家にお願いしないと無理なので 捨ててしまいましたが このあたりのものは運ぼうと思えば運べそうだし 箱詰めしないと他の梱包も終わらないと思うし でもはっきり言ってスペース取り過ぎです たたんでしまおうかと思いましたが 中に発泡スチロールが入っていて 発泡スチロールがないと家電が壊れてしまうと思いますし そんなことを考えるほど小さな荷物すぎて 節約する対象にはならないでしょうか? こんな感じでどうしたらよいか迷っています 引越しがあるなら こうした方が楽! といった様々なアドバイスがありましたら お願いします 今後起こりうる初の引越しでどうしたらよいか 分かりません ご経験のある方ぜひ良きアドバイスをお願いします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • xaikax
  • ベストアンサー率38% (65/169)
回答No.1

今まで引越しを、7回してきました。(異動の多い仕事なもので) 引越しにかかる費用は全て会社持ちだったので 金額などの詳細はわかりませんが、参考になれば・・・^^ ダンボールやクッション材は、無償で引越し業者が用意してくださりますよ^^(委託業者にもよるかな?) あと、持っていけるものは自分で~とありますが そんなに大量でなければ、一緒に業者さんに頼んだほうが得策ですよ^^ 業者さんは、距離、トラックの大きさ(=荷物の量・重さ)などで 決めていることがほとんどなので。 引越しのコツは・・・ 1、普段から部屋をキレイにしておく。 2、服などは、タンスなどの重いものは使用せず、 軽いプラスチック製の引出し型の収納BOXに収納。 (スーツなどシワにしたくないものは、もちろんハンガーに) <3段など連なっているもではなく、1個1個のBOXのほうが軽くて運びやすいし場所もとらない。下記URLの画像参照> プラ製収納BOX http://www.rakuten.co.jp/i-order/479560/639067/519536/#646601 (量販店や、デパートなどで安く売っています) 3、大きな家電や割れ物は業者に任せる! (ただし、コンセントなどの配線付きのものは、コードをまとめておくと業者さんがスムーズにできます) 中途半端にやるよりは、自分で出来ないと思ったものは任せたほうが早いです。 4、冷蔵庫の冷凍室は、前もって「霜取り」(冷凍室の壁についた霜をお湯などで溶かすと早いです。鋭利なものでむやみに突かないでね!)をやっていたほうが前日&当日慌てなくて済みます。 (引越しが近くなったら冷蔵庫はあまり使用しないようにする) 5、ダンボールに詰めるとき、(特に小物)直接ダンボールに入れるのではなく 大き目のビニール袋(ゴミだし時に使う袋など)に入れてから、ダンボールに入れる。 引越し時に出るダンボールのゴミは、かなりの量になると思います。 (一人暮らしでも10箱位は最低でもでると思います) 引越し業者さんは、そのダンボールを引きとってくれますので 業者さんがいるうちに、ダンボールだけでもバラして、業者さんに渡してしまう^^; (面倒でなければ、引き取ってもらわず、自分で捨てればいいのですが) 6、結構忘れがちな所 「トイレ」「お風呂」「洗面所」 当日まで使用するところは、意外と忘れがちです。 コンビニ、スーパーなどの袋を利用し 使用し終わったら、袋に入れ、ダンボールに入れる。 「布団」は、業者さんが専用の梱包材で包んでくれますので たたんでおいておきましょう。 7、「前日までは、ダンボールの箱はテープで止めない」 (意外と必要になってきたり、入れ忘れたものを隙間に入れれるため) 明らかに使用しないだろうと思われるものは別ですが。 8、引越しが決まったら、片付けれるものから、どんどん片付けていく。 長々と書いてしまいましたが、こんな感じですかね。。 慣れてくると、結構引越しも楽しかったりしてくるので 頑張ってください!!

nana2006
質問者

補足

とてもわかりやすく大変参考になります ありがとうございます xakiaxさんはおまかせパック等を利用されていたのでしょうか? 私の記憶だと荷造りを自分でやる場合はダンボール等は有料だったような気がします できることは自分たちでしたいと思いますが 例えば辞令が出て1週間から2週間ほどで引越し作業をするには 自分たちで荷造り、掃除をするのは不可能でしょうか? 普段から気をつけているつもりですが汚れを落とすって 結構な労力を使いますよね 年末の大掃除で実感しました こまめにやらないといけないですね スーツ等の保管方法をもう少し詳しく教えていただけませんか? タンスは今現在ありませんが 湿気とホコリで痛んでしまうのではないかと思ってしまいます みなさん押入れに入れられたりするみたいですが 湿気が心配でタンスの購入も考えていました あとなるべくモノは増やさないように努力はしていますが 小物の収納に困ります もし良い解決法があれば教えていただきたいです 長くなりましたが 以上のこともアドバイス頂ければ助かります

その他の回答 (2)

  • ai-mai
  • ベストアンサー率47% (11/23)
回答No.3

再びai_maiです。 現在のお住まいの間取りはどれくらいですか? 荷物の量によりますが^^;らくらくパックを頼むと2DK~2LDKで 平均2人(4時間前後の作業)で大方の荷詰めが出来ると思います。 でもこれは段取りに手馴れた一応プロの作業時間ですので引越 初体験の方はもっとかかるかな?^^; 今からでも(まだ手元に梱包材料が無くても)押入れや物入れなど 「向こうでも使う」「この際処分する」を大まかでも分別しておくと良いと思います。 小物が入った引き出しなど(重さが軽いもの)はその引き出しごと ダンボールに詰めてしまうという手もありますよ^^;(その際には引き出しの 中身が踊らないようにクッション材を入れておきます) 引越決定から1~2週間あれば十分荷造り出来るとは思いますが、 毎日ちょっとずつしよう~!とダラダラとするよりは一日でも集中して 取り掛かる方が早いような気もします。 ただこれは何度も経験してるから言えることなのかもしれませんが…^^; あっちをやり、こっちもやり…となるともうとっちらかるだけなので(苦笑) 「寝室」「書斎」「居間」「台所」…と一つずつ部屋を片付けていくとよいと思います。

nana2006
質問者

お礼

御礼が遅くなりました 度々ありがとうございます 現在3部屋あります 今日物置と化している押入れを片付けてみました やはり捨てるべきものが多いので 現在はまだ整理されたといった状態です 少しリサイクルできるものと捨てるものを考えて いるところです モノを減らすことが1番の効率UPかなとも思うので 頑張ってみます♪ いつかくる異動辞令の時にアタフタしないように 今後の参考にさせていただきますm(__)m ありがとうございました

  • ai-mai
  • ベストアンサー率47% (11/23)
回答No.2

自分自身の引越経験と業者側の立場(らくらくパック等で 荷物の箱詰め作業&荷解き作業)の経験からアドバイスさせていただきますと 引越先でも日常的にすぐに使う家電類の箱は家電の大きさにかかわらず不必要です。 箱に入れる為バラさないとといけなかったり バラしたら次使う時再度組立てないといけないし…。 こういう手間が意外と時間取ったりするんですよね…^^; 精密機器に値する高価なものは小物でも購入時の箱に入れられた方が安全かとは思いますが、 エアーキャップ(缶入りクッキー菓子などに入ってるクッション材)で巻いて隙間がないように他のものと一緒にダンボールに詰めても案外大丈夫です。 (エアーキャップはオプションになると思いますが業者に言えば用意してくれると思います。ホームセンターでも売ってます) それと引越先の間取りをきちんと把握して 今の住まいの荷物をどこの部屋へ割り振るのかを明確にし 荷造り終えたダンボール箱の上面と横面に太字マジックでしっかりと書いておくようにすると業者の方もいちいち引越先で「これはどの部屋ですか?」と指示を仰ぐ手間が減りスムーズに荷入れが進みます。 壊れやすいものが入ってる箱には赤マジックで「われもの」と大きく書いておきましょう。 それから引越当日まで使っていたものは、引越先でもすぐに使うものが多いので 箱に「すぐに開けるもの」「すぐに使うもの」等と大きく書いておきましょう^^; そうでないとどんどんと上にダンボールが積み重ねられてしまい、どこへ行ったか探す羽目になります(*_*) よく新居では以前と違うレイアウトで食器棚を使うとか スチールラックを使うとかしようとしますが、 これは結構きつい作業ですヨ^^; 他にも片付けないといけない部屋もあるので とりあえずは以前のままを復元し、どうしても使い勝手が 悪かったら荷解きも終えて後日ゆっくり考えながら変えることをお薦めします。

nana2006
質問者

お礼

とても丁寧なアドバイスありがとうございます 引越し決定から引越し先での荷解きまでのポイントが良くわかりました 引越し決定から1~2週間程度で引っ越す場合 自分で荷造り、掃除するのは可能ですか? 荷物の量にもよるとは思いますが・・・

関連するQ&A

  • 家電の箱の詰め方?

    今度引越しをするのですが、家電で今の家から持っていくのはMDレコーダ、PSXくらいで、引越し屋さんに頼まずダンボールの郵送で済まそうと思ってます。ですがその二つの家電が問題で、買った時に付いていた、発泡スチロールのようなものはもう捨ててしまいました。そのままダンボールに入れるのは何となく衝撃とかで壊れてしまいそうだし、どうやって送ろうか悩んでます。こういうものはどうすれば良いのでしょうか?

  • 引っ越しの梱包について

    来年春に転勤のために、大阪から東京へ引っ越しします。 ひとり暮らしの男性です。46平方メートルの部屋なので、ひとり暮らしにしては荷物が多いかも知れません。 これまでにも引っ越ししたことはあるのですが、距離が近かったので、 ハイエースのレンタカーで自分たちでやったぐらいの経験しかありません。今回は引っ越し業者に頼みますが、節約のため梱包は自分でやろうと思います。 そこで梱包についての質問です。 家具や冷蔵庫、オーブン、洗濯機、テレビなどの梱包はどうすればいいのでしょうか。以前は、自分たちで運んだので、何もしないで丁寧に運び問題ありませんでした。しかし、業者が必要以上に丁寧な扱いをするとは思えず、かといって何でもかんでもエアキャップで包むとエアキャップ代だけで5000円はかかってしまいそうです。 また、衣装ケース(無印良品などの)などはどうでしょうか。ダンボールに入る大きさですが、これも何でもかんでもダンボールに入れるとなると、概算だけでダンボール代が2万円を超えてしまいました。通常は、こんな馬鹿なことをする人はいないと思いますので、一般的な梱包について教えてください。こんなものは梱包する必要はない、これだけはきちんと梱包をしていないと痛い目にあうなど、そんな情報もお待ちしています。 ちなみにたいしたものは持っていませんが、3人掛けソファとリビングテーブルは高価なものなので、キズなどがないようにしたいと思っています。仕事で使っているデスクトップのマックも高価でしたので、同様です。 よろしくお願いします。

  • 至急回答をよろしくお願いします。

    至急回答をよろしくお願いします。 先日、引越をしました。今、部屋の中はダンボールや荷物を梱包していたビニール・発泡スチロールで一杯です。 お金が掛かってもいいので、これらのごみを回収してくれる業者を知りませんか?(できれば分別してなくても大丈夫な業者) 場所は兵庫県西宮です。

  • 引っ越しの際のPC梱包・運搬方法等

    来月、埼玉から京都に引っ越します。 長距離で引っ越し業者さんに頼んでの引っ越しは初めてなので色々と不安な点はあるのですが、その中でも気になるのがPCです。 (PCは一体型のデスクトップで、購入時の梱包材(ダンボール、隅の発泡スチロール等)はとってあります。) 万が一に備えてデータのバックアップは勿論行いますが、出来るなら何のトラブルもなく運びたいのですが・・・。 引っ越し当日は新幹線移動ですし、車はマイカー輸送で運んで貰うので、自分で運搬は今のところ考えてはいません。 そこで考えているのが、引っ越し時に他の荷物と一緒に業者に運んで貰うか、PCだけ宅配業者に運んで貰うか、です。 中長距離でお引越しをされた方がいらっしゃいましたら、体験談や失敗談・オススメやアドバイスなど、何でも結構ですので是非教えて頂けたらと思います。

  • もうすぐ引越し

    今月末、埼玉県鶴ヶ島市から、西東京市に引っ越します。 どこの引越業者が安いのか知りたいのですが・・・。 どなたか情報お持ちでしたら教えて下さい。 今住んでいるのは、1ルームのアパートの2Fで、引越し先も同じです。 荷物は、 ・ソファーベッド ・机・椅子(折畳み式) ・家電(炊飯器・ポット・オーブントースター等) ・衣装ケース(4段x2個) ・その他(ダンボール10個前後) よろしくお願いします。

  • 緩衝材の特性

    お世話になります。 家電製品を梱包する際に使用する緩衝材を検討しております。 発泡スチロールを含めた発泡樹脂や、エアーキャップ、ダンボール等、 緩衝材として使用される各材料の物性値、特性、利点等が 載っている文献やサイトはございませんでしょうか? また、詳しい方がおられれば知見をご教授頂けませんでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 業者に頼む引越し、どこまで手伝えば・・・?

    こんばんは。 年内に引越しを控えています。 荷造り、荷解きは自分たちで行い、大型の家電や家具の梱包、荷物の積み下ろしは引越しやさんに頼んでいます。 当日は3名の方が来てくださいます。 大きな物はもちろんわたしたちには運べないので、プロにおまかせすることになりますが、ダンボールも一つずつなら運べますし、その他持てるものならわたしたちも一緒に運ぼうと思っています。 が、かえってそれが引越しやさんにとって邪魔だったりってことはあるのでしょうか? 家はアパートの3階で、エレベーターはないので階段の行き来でわたしがエッチラオッチラ運んでいるのはかえって邪魔なのかな?と思ってしまいました。 あとは、トラックに詰める順番みたいなものが引越しやさんにはあるだろうから、小さなダンボールや軽い物なんかをどんどんがんばって運んでも、それを先に入れちゃうと困るんだよね・・・みたいな感じにならないかな?とか。 みなさんはどの程度まで荷物の積み下ろしに加わりましたか? 引越しやさんに気持ちよく作業をしていただきたいので、中途半端に手伝うのだけは避けたいと思っているのですが・・・。 ちなみに階段や通路は人が二人くっつけば並んで歩ける程度です。

  • 引越しの荷物のまとめ方

    私は転勤の多い仕事についています。 一つのところに一年くらいしかいない、ひどければ一ヶ月で引越しということもあります。 私はまだ就職したばかりで、引越しの経験も今回が初めてです。 ですから、家電は買ったときのダンボールに詰めたまま、今の住居に持ってきました。 一年くらいしか今のところにいないことが分かっているので、そのダンボールはつぶさないでいるのですが、引っ越す際には、テレビや電子レンジなどはダンボールに詰めるべきなのでしょうか? 部屋にダンボールがそのままある状態というのがとてもイヤなので、出来れば処分してしまいたいのです。 ちなみに、引越しの際は、会社が業者を手配してくれるのですが、ダンボールは自分で探さなくてはなりません。 引越しの経験のある方は、テレビなどの家電をダンボールに詰めましたか? 教えてください。

  • 単身引越し時の引越し業者

    28日、練馬(大泉学園)から東村山(秋津)まで、単身での引越しを 予定しています。 買ったばかりの32型薄型液晶テレビを傷つけられたくないのですが、 自分で梱包するのは難しいので、綺麗に梱包して運んでくれるような 業者を探しているのですが…。 ご存知でしたら、教えていただけないでしょうか。 希望としては、 ・時間の融通がきく(午後に来てください、とかそれくらいの  頼みです) ・上記、家電を大切に運んでくれる ・事前に梱包材を支給してくれる(ダンボール等何もないので…) 尚、土日しか動けないため、来週の土日あたり見積もってもらって、 それから動く予定でいます。 アドバイス宜しくお願いします。

  • 日本の淡水魚の引っ越し

    今度引っ越しをします 九州から関東地方に行くのですが、飼っ ている日本の淡水魚の移動に関しての質 問です 現在、発泡スチロールにいれ、クール便 で送ろうと考えているのですが、ほかに もっと良い方法はあるのでしょうか? 通販で魚を買った経験もないので、どの ように送ればいいかがわかりません 梱包の方法は調べてでてきたので大丈夫 です よろしくお願いします

    • ベストアンサー