• 締切済み

妻が気功にはまりそうです。

naoko00800の回答

回答No.1

奥さんのご病気、心配ですね。 気功の相場は 高いところで 一回1万円ぐらいです。 一回2万ですか、高いですね。 ・・・何分でしょうか? 気功はもちろん服を着たままできますし 遠隔気功といって、対面しなくても 携帯電話で送気することもあるぐらいなのです。 全裸というのは明らかにおかしいと思います (先生は、男性ですよね?) 全裸にする理由を教えて頂きたいですね。 奥様はその点不審に思われていないのでしょうか。 世の中、わらにもすがる思いの 病人を食い物にした健康法が はびこっています。 奥様が何を基準にその気功院を選んだ のかわかりませんが 他にも子宮内膜症が良くなる可能性のある 自然治癒法はありますよ。 気功は、ニセモノもたくさんあります。 本当に病人を治せるのは、 毎日鍛錬し、経験を積んだ人です。 病人を治すというのは、その治癒者も 悪い気をもらってしまうということもあり 経験を積んだ人でないと 大変難しいのです。 気功のやり方は、手をかざしたり 直接身体に触れることもあります。 それにしても・・・ 全裸というのは聞いたことがないですね 不審です。

otootosan
質問者

お礼

早速ありがとうございました。 あまり深く聞くと、かえって頑なになってしまいそうなので、やんわりとしか聞けず、とてももどかしいです。 私も昔は中国拳法などをやっていたこともあり、気功には理解があるのですが、やはり全裸というのが気になります。 思い切って、もう一度話し合ってみようと思います。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 気功で腰痛や病気が治った方いますか

    わたしはひどい腰痛と足痛で仕事ができていません 腰痛さえなければすぐ働けるのに辛い思いを何年もしています 私は関東に住んでますが 関東以外でも病気が治った気功師をおしえてください 気功なんてインチキでしょうか どういう仕組みでなおるんですか ガンや死にそうな人も治るのでしょうか 今すぐ働きたいので腰痛がなおる気功師の名前と住所教えてください

  • 気功に関して

    名前を出していいものかどうか非常に迷ったのですが、正確且つ実際の情報を把握したいので敢えて書きます。現在、東京都の大田区田園調布にある「東洋医学全体治療研究所」というところに通い始めています。気功治療院です。今までは、普通の病院にしか行ったことがないので、正直、本当に効果があるのか不安で半信半疑です。本当に今の症状が治るのか?又、どういう風な経過で治っていくのか?どんな難病でも治せるのか?皆目わかりません。現在、上記の「東洋医学全体治療研究所」に通っている方、又、過去に通って完治に至った方、詳しい情報をお願い致します。

  • 生理の時のこのお腹の痛みは何でしょうか?

    私は生理中に、お腹(便)が緩めになります。 〔汚い話ですいません〕 緩いはずなのに、お腹がギュゥゥゥゥゥゥッ!!!!っと、 締め付けられるように、痛むのです。 生理の腹痛とはまた少し違う痛みで、子宮がギューッっと しめつけられるような痛みは病気ですか? 子宮内膜症かと思いましたが、 1件目は軽い子宮内膜症と、言われ心配でもうひとつ別の 産婦人科、婦人科病院へ行ったら、全く気にする事ナイですよ。 と、言われました。 子宮内膜症ではないというのなら、この痛みはどこか悪いのでしょうか?

  • 下腹部の痛みがあります。

    以前、子宮内膜炎に掛かりました。一応完治したとのことですが、その後えっちをした後やしている最中にも痛みがきます。鈍痛といった感じではあるんですが、病院へ行って聞いてみても異常は無いといわれました。 生理7日前ではありますが、今まで生理前の腹痛は2日前が平均でこんなに早くからあることはありませんでした。 排卵痛とも、お医者様には言われましたがその時期も過ぎています。 何かの病気なのでしょうか?個人医でしか見てもらっていないのですが、専門医のいる大病院等で見てもらったほうが良いのでしょうか? ストレスでなる可能性は?とも考えましたが... どなたか、アドバイスをお願いします。

  • 子宮内膜症の彼女とのエッチ

    彼女が2週間前ほどから不正出血あったので 病院に行くと生理ではなく子宮内膜症の疑いがあると言われたそうです。 手術はなさそうですが、今回は薬をもらい2週間ほど様子見で、 血液検査などの結果が2週間後に分かるそうです。 そこで質問ですが、完治する病気なんでしょうか? また、子宮内膜症になればエッチはできないんでしょうか? 彼女からとりあえずエッチはお預けと言われたのですが、今後どれだけ続くかが不安です。 彼女の体も心配ですが、できないのも辛いです。 同じ状況の方々、男性側女性側双方のお話聞ければ幸いです。 よろしくお願いします。

  • 子宮内膜症の再発について教えてください

    子宮内膜症と判断され、低容量ピルを服用されました。1年が過ぎた後、CA125の血液検査を行なったら数値が下がっていたのでとりあえず治ったと判断されました。しかし、避妊の目的でその後も飲み続けて今は3年目になります。この病気は完治せず、薬によって被害を抑える事は分かっていますが、最近性交痛が気になります。以前全くなかったわけではないのですが、しばらくおさまっていたので内膜症がひどくなったのでないかと心配しております。ピルを飲んでいても病気は進行するのでしょうか。やはり、病院で検査していただいたほうがいいのでしょうか。また、ピルは少し休んだほうがいいのでしょうか。たくさん質問してしまいましたがよろしくお願いします。

  • 私の娘の病気に関することです。

    私の娘の病気に関することです。 子宮内膜症が進んだ病気で「チョコレート脳胞」と言われる病気です。 仕事の関係でこの1月に他県に異動になりました。5年程前に一度手術を受けましたが 依然として病状は変わりありません。普段の生活では、生理の時にかなりお腹が痛くなる ことがあり、今回、異動する病院の先生から、また手術をしなければいけないかもしれな いので総合病院に行くように言われたそうです。 家族のそばにいたときはそんなに心配はしていなかったのですが、離れたら心配が募ります。 できたら、この病気の名医と呼ばれる先生にお世話になりたいと思っております。 現在、娘は関東地方におりますが、どちらの病院でも構いません。 よろしくお願いいたします。

  • 不正出血?

    一週間ちょっと前に彼氏とセックスをしました。 特に痛くもなかったし、終わった直後はなんの異常もなかったのですが、2~3時間後に どっと何か流れるかんじがしたのでトイレへ行ったら出血してました。 でも生理はその2週間前に終わっていたし(私はかなり正確に生理が来る方です) 血も生理っぽくなく、薄いかんじでした。 それから3日くらい少しずつですが出血が続いたので(おなかの痛みなどはありません) 心配になり病院にいきました。 膣の中の検査と外陰部を診て貰いました。 結果はとくに性病にかかったわけでもなく、妊娠でもなく、 おそらくびらんか膣がこすれて出血したのか、ホルモンバランスの崩れだろうということでした。 その後も多少の出血が続き(尿をしたときにぽたぽた落ちる、またはトイレットペーパーにつくくらい)、 1週間たって出血が止まったと思ったので、また彼氏とセックスをしてしまいました。 やっぱりまた出血してしまいました。今回も少しずつですが。 少し膣の入り口のほうが切れているのかひりひりもします。 今回もまたびらんか膣が傷ついて出血しているのだとしたら 大体どのくらいで完治しますか?(出血が止まりますか?) それか、病院へ行ったときは子宮の中までは検査しなかったので、 子宮内膜症かなにかの病気にかかっていないか心配です。 子宮内膜症などはどうやってなりますか?子宮内膜症などなのかどうかはやはり検査するまでわかりませんか? 回答お願いします。

  • 真剣に実力がある低価格の先生を捜してます。

    私は以前卵巣脳腫で摘出したところに又再発してしまい7センチの大きさになり入院してた病院では人工膀胱子宮摘出と告知されるほど最悪な状況でした。 そして気功を紹介してもらいまして世界的に有名な先生に格安料金にて短期間で完治しました。 その先生が中国人の方で・・今は行方がわからなくなってしまったので定期的に治療をしてもらいたいのと教えて貰えればナーと思うのです。どなたか紹介してください。(できれば関東)

  • 妻の望む回答を教えてください

    ストレスで倒れたときのことです。 発見が早かったので命に別状はありませんでした。 そのとき妻はすごく泣いて心配してくれました。 退院して数ヶ月。もう医者からも完治した言われ、安心していたとき妻から家で何かストレスがたまるような事がないかと心配されました。 特にないと答えましたが、あまりに聞いてくるので本音を言いました。 ○育児の手伝いが大変 → そんなの私がもっと大変! ○仕事で遅くなったとき妻が不機嫌 → 疲れているから仕方ない! ○妻の母が来ていたとき大変 → 私はあなたの親戚にこんなこと言われた! といった感じで最後には自分が嫌だったことを思い出して泣き出しました。 ストレスを軽減するための話し合いがすごくストレスに感じます。 本来なら育児や相手の家族の不満は腹の中に溜めておくものなのは知っている。 それでも話して欲しいと言ったから話しただけだと言ったら「それは分かるけど…」と不満げです。 結局それで終わりました。 仕事がストレスになっているとは既に伝えた上で家でストレスはないかとのことです。 何か作り事でも構わないので家に関することで妻が納得できるストレスの理由はないでしょうか? 追伸 仕事が遅いのは付き合いとかではなく、現在繁忙期で会社が本当に忙しいからです。 子供は6歳と1歳です。 おそらく夫婦の会話が足りないという回答が来るかもしれませんが、今は仕事と家事育児の手伝いで自分の時間どころか睡眠時間も削っています。これ以上ストレスが溜まるようなことを避けたいのが本音です。