• 締切済み

もう辛いです(長文です)

medi-logyの回答

回答No.11

先日書き込んだものです。遅くなりました、すいません。 早速ですが、本題に入りたいと思います。まず、あなたを含めたそういった少年時代を過ごされた方というのは「完璧性」を求めるというのは先日話したとおりです。 また、こういった完璧性というのは「性」に関する部分に現れやすい傾向があります。(フロイトの精神分析学等からの私自身の解釈) 以上を踏まえたうえでの「私のあなたへのアドバイスを以下に記述します。」(ここで注意しておきます。私の回答というのは、私自身が考えたあなたにもっとも良いと思う方法であって決して100%正しいわけではありません。参考程度に読んでください。) 1、まずはあなた自身のモチベーションについてです。 まずあなたの女性関係に関する問題を「自転車が乗れるか乗れないか」という問題にすり替えて説明します。つまりあなたは今自転車に乗れない状態にいます。 一見こういった問題(自転車が乗れるか乗れないかという問題)というのは、簡単に解決できるように思えるでしょうつまり ×(乗れない)→○(乗れる) の過程は過去にすぐに解決できたとあなたは思っているでしょう。けど実際は×から○の過程は当時のあなたからすれば険しい道のりだったと思います。もちろんここは人によって差が生じます。この過程で泣いたり、傷ついたりしたと思います。 なのであなたは今後女性関係でも×から○にするかとは可能です。ただ、このときのモチベーションというのは極めて重要です。つまり自転車が乗れるか乗れないかという問題と女性関係での問題というのは「体と心」という点で大きく異なっています。 肝心なことはつねに前よりよかったかを意識することが重要です。前に二言しかしゃべれなかったなら、次は三言でいいんです。おどおどしたってかまわないと思います。 説明不足かもしれませんが、簡単にいえば「bad」から「good」を常に意識するのではなく、「bad」から「better bad」(→悪いが前よりも良い)を目指してください。「better bad」も「bad」であることには変わりありませんが、「better bad」から「good」にかわる日は必ずやって来ます。ちなみに、この「better bad」が「good」になったかはあなた自身がつくった完璧性を求める世の中が判断するのではなく、あなたの友達、もしくは相手に判断してもらうといいと思います。あなたが思っているほど、世の中の審査の目は厳しくないと心から理解できると思います。 パーフェクトな人間なんていません。かっこいい俳優だって、回りが思ってるほど自信満々ではないんですよ。実は回りが過剰に期待するから、自分に自身がない人が多いんです。だからつねに前よりbetterを目指してつねに努力しているのです。 「better」をつねに心掛けて下さい。 2、次によりよく女性にアプローチがかけられるようになる方法を説明したいのですが、すいません。できれば明日には書き込みます。質問も待ってます。では!

natuair
質問者

お礼

お忙しい中本当にありがとうございます。 自転車の話ですが、私は自転車には小学2年まで乗れませんでした。 人の何倍も時間がかかって、何倍もコケて、友達に大笑いされた記憶がはっきり残っています。 でも頑張って毎日練習し続けて、そしてやっと乗れた時、 泣いて喜んだのを今でも覚えています。 途中の過程があったからその時は頑張れたんだと思います。 回答者様のアドバイスを読ませて頂いて、今の自分はその過程をまったく重視せずに、挑戦すらしてこなかったんだなと強く思いました。 これからbetter badを目指そうと考えを変えただけで気持ちも変わってきました。 今まで無意識にbestばかり目指してしまっていたので、それが自信のなさに繋がっていたのだろうと感じています。 betterを意識するように、子供の頃の考え方に戻ってリラックスして接していくように心掛けようと思います。

関連するQ&A

  • 好きな女性と話す口実

    21歳の大学生です。同じ講義を受けている女性の事が好きで話しかけたいのですが、何を口実に話しかけたら良いでしょうか? その女性との接点は前に一度、休んだ部分の講義ノートを見せてもらったことだけしかありません。他にその女性の事で知っているのは、名前と過去にあるスポーツをやっていたということだけです。僕もその女性も左利きなのですが、その事を口実になにか話しかけられないでしょうか?

  • 女性が怖い

    19歳の大学生・男です。 今、同じ学部の好きな女性と2週間に1度位の間隔で約1年メールしています。 ただ、相手からメールが来ることはなくいつも自分から送っています。 メールの返信は大体いつも1時間以内にはあるのですが、顔文字や「☆」がついている時もあれば1行位の短文の時もあります。 最初の内は積極的に話し掛けようと思っていたのですが、その女性に話し掛けると引きつったような表情で二言ほど話したら逃げるように去っていってしまい、一度コンサートに誘ったのですが、ものすごく嫌そうな顔をされて断られました。それ以来、自分からその女性に話し掛けることが怖くてできなくなってしまい、メールだけする日々が7~8ヶ月位続いています。自分は何か悪い事をしてしまったんじゃないか、自分がいること自体迷惑なんじゃないかと毎日悩んでいて、ものすごく辛いです。今まで女性と付き合った経験もなく、中学時代にも好きな女性に避けられたことがあります。 最近はその女性に迷惑を掛けたくなくて自分から避けるようになってしまいました。自分が好きになることで相手の女性に多大な迷惑を掛けると思うと、もう自分には女性を好きになる資格も権利もないし罪悪感も感じています。自分自身が傷つくのは耐えられますが、相手の女性に迷惑を掛けて嫌な思いをさせるのが耐えられません。メールも来たから仕方なく義理的に返しているんだろうなと思っています。本当は楽しく話がしたいです。でも相手に嫌な思いをさせてしまうと思うと何も出来ません。相手の女性に迷惑を掛けずに接するにはどうしていけばいのでしょうか?

  • 恩返しがしたい(長文です)

    涙が出るくらいお世話になった人がいます。 期間にすると半年から一年くらいですが、この先も幾度かお世話になる事があるかもしれません。 でも何も返せるものが何もなくてすごく情けなくてツライです。 たぶん、震災でボランティアの方達にお世話になった人達もこんな思いなのではないかと勝手に思っています。 今は無一文といって良いくらいお金がないので今すぐにどうこう出来ないのは自分でもよくわかってます。 でも必ず何年後になろうと相手がこっちが忘れていようと何か恩返ししたいと思っています。 先月せめて感謝の気持ちだけでもどうしても伝えたくて、迷惑だとは思ったのですが長文でメールを送らせてもらいました。 そしたら、同じくらいの長文でお互い様等のお言葉を返してくださいました。 自分も書いたのでよくわかりますが、相当な時間をかけてくださったと思います。 すごく忙しい方なのに、自分のあさはかな行動で予想以上に迷惑をかけてしまったので反省しました。 本当に情けない話ですが今考えてるのは4月までになんとか一万円溜めて、それを予算にしようと思ってます。 はじめに何年後になろうと、、と書きましたがそれは自分が経済的に落ち着いたら改めて恩返しするつもりの話で、これとは別です。 こちらは男、相手方は女性なので、周りが見て誤解を招いて迷惑かけるような物は避けたいです。(親子くらいの年齢さがあるので誤解はないと思いますが、相手は独身の方なので細心の注意を払いたいんです) もらっても迷惑にならない物、感謝の伝え方等、なんでもアドバイス頂けたら幸いです。

  • 今伝えるべきか、半年後に伝えるべきか・・・

    http://okwave.jp/qa3799214.html で質問させて頂いたものです。 今は「相手の事を尊重したい。会えるときもお互いムリしなくていい。支えてあげたい。癒してあげたい。求めるのではなく、与えてあげたい」と思っています。 今は、自分磨きをして半年後の誕生日にメールをしようと思うのですが・・・。 果たして、半年後に伝えるべきか、今その思いを伝えるべきか・・・。 自分の勝手な思いを押し付けるのは迷惑だと思います。 彼氏は、私の事が重くなって追い詰められて思いが冷めて、別れを決めたのですから・・・。 押し付けるつもりはないのですが、この思いを伝えたいと思ってしまいます。 半年後に伝えたところで、遅かった!と後悔するかも? 今、伝えたら迷惑だよね? 半年後に彼氏の気持ちも変わっているかも? とかいろいろ考えてしまうと、どうすればいいのか分からなくなります。 ウジウジしていてすみません。 皆さんの意見を聞かせてください。

  • 悩んでいます(長文)

    最近、いろいろな事があり、新しい恋に向かって頑張りたいという気持が強くなりました。 しかし、自分が好意を持った女性には彼氏がいたり、相手の女性からは恋愛対照とみられない事が多いです。 自分なりに考えた理由は、外見に惹かれることが多かったり、好意を持った女性とはうまく話しが出来ず良い印象を与える事が出来ないからだと思います。 今までの恋愛は全て、女性からの好意を自分が受け入れて恋愛に発展したというパターンなので、最初の頃は相手のテンションについていけなかったり、途中から本気でその女性を愛しても、心の奥で「このままこの女性と付き合っていってもいいの?」という気持がある事に気づき悩んだりしました。 結局は、自分にそういう気持がある為、どうしても最後のところで積極的になれず、振られるというパターンです。 そこで質問ですが、自分が満足いく女性と付き合えるように努力した方がいいのか、途中からでもいいから本気で愛せる女性と長く付き合えるように努力した方がいいですか? それとも、この考え方は根本的に間違っていますか? 本気で悩んでいるので、意味不明なところがあれば出来る限り補足していきます。

  • 表情を読み取れない・・

    成人してから気付いたのですが、どうも私は人の表情を読み取る能力が劣っているようです。つまり私が話していることが相手にとって不快であったり興味がなかったりで、「その気」を無くしそれが相手の表情にでていたとしても、「それ」を自分の行動にフィードバックできずにいます。表情に対応した行動が取れないと言ってもいいでしょう。 昔から言いたいことがあれば言葉で言えばいいという主義で来たので、言葉に表さないことで意思表示をされてもなあ・・と言う思いもあります。 俗に言う有名大学を卒業し結婚し子どももいて、まあ幸せな家庭を維持できているので、病気とまでは行かないと思いますが、このままではいけないような気もしています。 感想・アドバイスなど忌憚なくお願いします。

  • 片思いの人へ送るメリークリスマス(長めです)

    19の大学生の男です。今まで、一度も付き合ったことがなくこの先出会いがあるのかなと思っていたら、講義を休んだのでノートを貸して欲しいといつも席が前後になる女性に話しかけました。その人は同じ19で同じ学部の人です。そして、アドも教えてと言ったらOKをもらいました。何回かメールをしているうちにいいなと思えるようになり片思い中です。いつも自分から送るのですが、いつも返事が遅いのでひょっとして嫌なのかなと思った時もありました。(夜の9時に送って11時~12時にくる事が多いです)でも、バイトしてたから遅くなっちゃったごめんね。と来て少しほっとした気持ちになりました。もっと早い時間に送ればいいだけの話なのですが、送った時が講義中だったりすると迷惑になると思いどうしても夜に送る事になってしまい、それにバイトもやっているのでどうしても終わった頃に送るので遅くになってしまいます。自分は短めに送って向こうは長文で返してくれる事が多いです。そんな相手に質問タイトルに書いた事を送ろうかなと思ってはいるのですが、どう送っていいか解らないです。バイト中や終わった後だったりしたらメリークリスマスと来ても疲れていたりして迷惑かなと思ったりして送る決心が付きません。どう送ったらいいですかね?前置きが長くなり申し訳なく思っています・・・。

  • 長文です。すみません>_<

    先日、片思いをしている相手の家に泊まりました 彼とは小学校が同じでしたが、 自分が転勤族であったため同じ小学校に通っていたのは1年半ほどです その当時は両思いみたいな感じで、 私が転校してからも中学を卒業するまで お互いの誕生日やV.D・W.Dなどはプレゼントを実家宛に送りあっていました お互い高校生になってからは疎遠になり、誕生日のお祝いやお正月の挨拶などをメールでやり取りする程度でした。 そのままお互い他県の大学に進学し、わたしも大学内の相手とお付き合いを1年3ヶ月程したのですが、この春別れました。 その1ヶ月程後、部活の用事で彼の今 住んでいる県に行くことになり、本当に久々に連絡を取ったところ、せっかく来るんだから用事が終わったらご飯でも食べようと誘われました。 結局予定が早く終わったので 会ってから2~3時間ほど話をして夕食を食べて帰りました。 話をしている時から、別れた元彼と比べて自分と価値観(進学、金銭、恋愛など)が合い、話していて楽しいな、と感じていました。 そこでお互い彼氏、彼女がいないので お互い夏までにいい人見つからなかったら付き合う?といった話もしました。 私としては彼に魅力を感じていたのでそうなればいいな、とは思ったのですが彼が優しいので自分に気を遣ってそう言っているのかなとも思いました。 結局夏までにお互い恋人は出来ず、 あの時の話覚えてる?と話を持ちかけると 覚えていたけど、今まで付き合った事がないし、まだお互い遠慮をしていると思う 今の状態で付き合っても幻滅させてしまう といった事を言われました お互い気を遣い過ぎているのは正直わたしも感じていました。 私の場合は相手に嫌われたくない、相手に優しくしたい、という思いからでしたが。 そういった話から、 好きじゃないわけじゃない 価値観は合うし一緒にいて楽しいけど付き合うにはまだ早いかな、 という結論になりました。 それが8月初めの話で、 8月の終わり、彼の誕生日祝いを兼ね 彼の住んでいるところに遊びに行く事になりました。 私としては終電で帰るか、どこか適当な所に泊まるつもりだったのですが、泊まるとお金もかかるし うち泊まってもいいよと言われました。 結局泊めてもらったのですが お風呂は近くの銭湯に連れて行ってくれて ベッドが1つしかないので断ったのですが私に貸してくれ、彼は床で寝ていました。 泊まりといえど、 変な事は一切されませんでした。 話が長くなってすみません。 彼は自分をどう思っているのかが 気になって仕方がないです。 付き合うにはまだ早い、 でも家には泊めてあげる、 これは付き合う事はできるのでしょうか? 彼が優しすぎるために 私にこのように接してくれているだけなら 私の思いも迷惑だろうから諦めた方がいいのかな…とも思っています。 本当に話が長くなってすみません。 ぜひみなさんの考えをお聞きしたいです。

  • 男女にききたい!

    男性が女性に片思いしているとします。 男性が、自分に興味の無い女性に何度も誘ったりアプローチをするのは「失礼・迷惑・相手の気持ちを考えてない」と思いますか? そう思う人は、 自分の「失礼・迷惑・相手の気持ちを考えてない」という思いが相手に対して「失礼・迷惑・相手の気持ちを考えてない」だと思いませんか? 結局はみんな、相手の気持ちではなく自分の気持ちを優先していませんか?

  • 彼と終わりたくありません(長文ですみません)

    私は付き合って6年になる彼氏がいます。先月結婚の約束をしてこれから二人で幸せになるはずでした。昔から私は嫉妬心が強いほうで、逆に彼は私を信用して口出しはしてきた事がありません。でも軽い遠距離で週末しか会えず、言い訳になりますが昔付き合っていた男が遊び人で、嘘をつかれてよく女と浮気していたのがトラウマで心配してしまいます。結婚を切り出してくれた彼の事を信用していないのでなく、疑う事が癖になっていたのかも知れません。先週末、彼は友達の集まりがあったのですが、疑ってしまいました。彼の携帯がなり、女性の声が聞こえすごく私は不機嫌になりまた彼を困らせました。実際は彼の身内だったのですが。月曜にこれではいつもと同じだと思い誤りの電話をしました。同じく彼も考えていたらしく真剣に話をしました。彼は結婚を約束したにも関わらず私が同じように嫉妬したことで先が見えなくなってしまった、別れた方がこのままお互い辛い思いをして一緒に居るよりいいんだと言いました。私が気付くのが遅すぎたのですが彼の為、自分の為に本気で変わりたい、彼とこのまま終わりにしたくない今の自分の気持ち、これまでの事を反省して信じて欲しいと言ったのですが、変われないよと言われました。彼も今まで信じてくれと言ってたのに嫉妬心で結局は私が信じていないと思い傷付いていたと実感しました。結局彼が2.3日考えさせてくれ、俺から連絡するからと言って私も待つことにしました。今はまだ連絡が来なくなって1日しかたっていませんが、ものすごく不安と後悔でいっぱいです。彼がどんな結果を出すのか戻ってくる、戻ってこないと考え夜も眠れません。信用してもらい、もう一度信じてもらうにはどうしたら一番いいのでしょうか。遅かったと言われればそれまでですが諦めたくありません。変わりたいのです。長々とつづってしまいましたがアドバイスが欲しいです、宜しくお願いします・・・。