• ベストアンサー

中古のセレナを探していますが・・・そこで・・・

FWDFの回答

  • FWDF
  • ベストアンサー率34% (91/265)
回答No.2

質問者さんの希望していると思われる車に乗ってます。 1.について 年式は、だいたいH15~H16です。 グレードでいうと、V-GとかV-Sとかです。 V-Sは、H16に出た物で、エアロとかオートクロージャーが標準装備された特別装備 です。これはお勧めです。 2.について 3列目にウォークスルーできるのは、7人乗りのものです。 キャプテンシートといわれる、分割が5:5で両側ワンシートのものです。 8人乗りは、2列目が繋がっていて分割が7:3のものを指します。 3.について ナビ付き車についてですが、DVDナビというのはDVDが見られるわけでは注意してください。 DVD式のナビを使ってますと言う意味なので、DVDが見たければ外付けDVDプレイヤーが必要です。 (私も購入後に気が付いてショックを受けました・・・) VGのナビ無しとナビ付きの違いですが、基本的にはナビがあるかないかだけです。 正直なところ、ナビは市販されている物に比較してかなり時代遅れの代物です。 ナビ無しを購入して、オートバックス等で付けてもらうことをお勧めします(DVDも見られるし)。 4.について 値段の差はよく分かりません。 詳しい仕様等は参考URLを見てください。

参考URL:
http://catalogue.carview.co.jp/NISSAN/SERENA/2003/overview.asp
noname#38806
質問者

お礼

同じ文章で申し訳ないですが、みなさんに本当に親切に教えていただいたおかげで、大変勉強になりました。Gナビの白に決定です。2:2:3の7人乗りですね。チャイルドシートを2列目助手席側に。ウォークスルーで3列目へ行き、オムツ変えたりおっぱいがあげれるように。 GOOや、中古車屋回りをしていいものをがんばって見つけます。 DVDナビだがDVDプレイヤーではない・・・ショック・・・じゃあナビを別買いしたほうがいいですね・・・ やはり走行距離の偽装を見破るのは無理ですか・・・エンジンを見てとありますが、エンジンの何処をどう見れば分かるのか・・・勉強してみます!何かポイントがあれば教えてください。No.1の方に結構詳しく教えてもらったんですけどね! ホント感謝します!皆さんにポイント進呈したいのですが、2人までなので迷ってます・・・どうしよう? 修復暦、走行距離の偽装についてもうちょっと詳しく教えていただけたらな~~と・・・言う事で、よろしくお願いします!

関連するQ&A

  • 日産セレナ平成14年式(C24)の装備ついて・・・

    何度もお世話になっております。 日産セレナ購入にあたり、 分からない事ばかりで・・・ ネットで調べてもなかなか検索で引っかからないので・・・ どうぞ今回もよろしくお願いします!! <本題>」 中古車C24(平成14年式)を探しています。 7人乗り、白のVGナビパッケージにしようと決めましたが、なかなか見つからないこころです・・・(ディーラーに依頼) 白のVで社外ナビがオークションに出たとディーラーから連絡がありましたが、 オートクロージャー、電動スライドドアについては詳しく分からないとのことで・・・ 問い合わせも出来ないオークションらしくて・・・ オートクロージャー、電動スライドドアについて・・・どうか教えていただけますか? Gはオートクロージャーが標準だと聞きましたが本当ですか? 電動スライドドアはどのグレードでもオプションですよね? しかし、以前VGナビパッケージを中古車で見たとき、助手席側は電動スライドドアで、運転席側はどの装備もありませんでした。 もちろんオプション等であったら、前購入者のオプションですが・・・ どのグレードが助手席側のオートクロージャー標準装備でしょうか? それともV も VG(ナビ)もオプションでしょうか? グレード別の標準装備が分からなくて・・・申し訳ないですが、よろしくお願いします。 もちろん http://catalogue.carview.co.jp/NISSAN/SERENA/2001/comfort.asp で、主要スペックは見ましたけど、上記については何も記載がないので・・・ よろしくお願いします。 希望は、助手席(できれば運転席側)がオートクロージャーなんです。 グレードで V と G の差は何でしょうか?ステアリングとか細かなものだけ・・・?ですか??

  • セレナにお乗りの方、教えてください。

    車を買い替えようと今車種選びをしています。 候補はセレナかステップワゴンです。中古車での購入を考えています。 この2台の比較意見はよく見ますが実際に乗られている方の情報が知りたいので質問させて頂きます。 趣味が自転車とサーフィンなのですがどちらも中に積むことを考えています。自転車はどちらを選んでも問題なく乗ると思っています。 一番知りたいことは運転席助手席どちらも人が座った状態でサーフボード(280センチ位)が中に積めるのか?と言うことです。 その条件を満たしそうな車種を調べた結果、セレナで2列目が着脱式で3列目が分割式の両サイドに跳ね上げできるシートアレンジを持ったグレードです。そのシートアレンジなら2列目を外し、1列目のウォークスルー部分から最後尾までを使いボードを立たせて積む事ができるのでは?と思っています。(着脱式なら外していても法律上問題ないと聞きました)メーカーHPの三面図ではその寸法がわかりません。セレナにお乗りの方、1列目ウォークスルーの前方のダッシュボードから閉めた状態でのリアドアまでの実際寸法はどれ位あるか教えてください。他にこのシートアレンジと同じ様になる5ナンバー1BOX車って国産には無いですか?

  • アイシスかセレナか?

    4月に2人目の子どもが誕生し、現在新車の購入を検討中です。 最終的にアイシス(プラタナ・Uセレクション)とセレナ(ハイウェイスター)で迷っています。 平日は私と2歳と0歳の3人で街乗りのため、いまのところアイシスの広さで充分かな?と思いますが、セレナの広さはやっぱり魅力です。 3列目シートの快適性を思うとセレナのほうがよさそうなのですが、実際3列目に人を乗せることはほとんどないと思います。 それでもやはり3列目シートへのウォークスルーはやはりあったほうが便利でしょうか? 皆様のご意見お聞かせください。 よろしくお願いいたします。

  • セレナかノアか迷っています

    セレナかノアの14年~16年式の購入を考えています 運転は私だけですので、2列目に妻、子供2人(チャイルドシート有り1人、なし1人)が座る予定です ノアは試乗して、2列目シートも平らで妻も満足でした。 しかし妻は外観はセレナが気に入ったのでセレナが一歩リードです。 セレナはインターネットで検索しているのですが、近所に展示車がなく、ネットで見る限り、2列目シートは平らではなく、くぼみが有るタイプのようです。 そこで質問ですが、 セレナの場合、シートが平でないので、2列目に3人座ったときの真ん中の人の乗り心地(特に妻が中央に座るであろうからこれ、大事です)や、試乗したノアは2列目が3分割(真ん中は細い)だったので、これのメリットなどアドバイスをお願いします

  • セレナのシートレール

    セレナ20SとヴォクシーX(またはノア)のどちらかを新車購入しようと考えています。 先日、日産のディーラーへ行ってセレナを見てきました。まだ、試乗はしていません。 その時色々なシートアレンジができることはわかったのですが、シートを動かすレール(正式な呼び名は不明)があり、使っていくうちにゴミがついて掃除しにくいのでは、と少し不安になりました。新型セレナに乗られている方実際どうなのでしょうか?教えてください。 それと、セレナの中央のセカンドシートがスライドしますが、2列目と3列目をウォークスルーにするためには運転席と助手席の間にもってくることになりますが、それならヴォクシーにしてコンソールボックスを置いて収納を増やした方がいいかなとも思っています。 欲張ってすみません。以上の2点についてアドバイスください。

  • セレナ7人乗り・8人乗り迷ってます

    中古のセレナを購入予定です。 が、何人乗りかで主人と意見が別れてしまって・・・ 16年式を購入予定なのですが、私は7人乗りがスッキリしていて広く使えそうでいいなと思っていますが、主人はどうせなら8人乗れる方がいいと言います。 フルフラットにして後ろで皆で寝たり、セカンドシートが倒れてテーブルになるのがいいらしいです。 でも、私にしたら、そんな機能年に何回使うの?と疑問。 普段使いで快適な方がいいのでは? ただ1つ気になるのは、助手席後ろのシートにチャイルドシートをつける予定なのですが、2列目のシート同士が離れている7人乗りでは赤ちゃんのお世話がしづらいのかな~と。 子供はまだ7ヶ月です。 小さなお子さんと2列目にお乗りのお母さん、どうですか? 7人乗り・8人乗り、それぞれのメリット・デメリット教えて下さい。

  • 旧セレナでシートアレンジについて

    旧型セレナ(C23)を購入を検討してます。 シートアレンジで、2列目が前に折りたためて、3列目が左右に持ち上げられるグレードを条件に物色したいのですが何が当てはまるのでしょうか? RV-SELECTはそういう作りだという情報を見つけたのですが、それ以外のグレードにはないのでしょうか? いざというときには、積載スペースを最大に出来て、しかも普段は3列シートという物を探してます。 さらに2駆だと少しうれしいです。 どなたかご存知の方、教えて下さい。

  • セレナにチャイルドシート。どこにつけると良いですか

    中古のセレナを買いました。子供が3歳でチャイルドシートを2列目の右隅につけていますがドアが左なので寝たときおろすのが大変です。手前につけると奥へ入りにくいし。皆さんはどこにつつけてますか

  • セレナの座り心地、どうですか?

    3月期に購入に向けて、セレナとステップワゴンで迷っています。 まだどちらも試乗はしていないのですが、新庫車店で両車に座った時に、セレナのシートが硬いように感じました。ヘッドレストの位置も低くて、運転席に座ると背もたれのトップが背中真ん中辺り、肩甲骨あたりにヘッドレストがくるような感じで・・・これで長時間の運転はどうなんでしょうか?肩がこるとか疲れを早めに感じるとか、ないのでしょうか?試乗くらいでは感じられそうもないので、長距離の際の感想をお聞かせ下さい。 2列目、3列目のシートの座り心地も簡易椅子のような硬さを感じ、ステップワゴンに乗り直した時にフワッとしたクッション感をものすごく感じました。 ミニバン雑誌を見てもセレナはシートに関してはあまり良いことを書かれていませんが、実際乗られている方、シートの座り心地、運転席の背もたれの感じはいかがでしょうか?ヘッドレストは定位置ではなく、伸ばして使用することになるのでしょうか? そうなった場合、後部座席からの前方の見晴らしや、開放感などが遮蔽されるようなことはありますか? これさえ良ければ間違いなくセレナ決定なんですが・・・よろしくお願いします。

  • セレナかデリカD5のクリーンディーゼルか?

    セレナのガソリン車かハイブリッドか、デリカのガソリン車かクリーンディーゼルかで迷っています。また両車種とも、新車か程度良い中古車(H24年式の走行距離2万キロ以下位)かも迷っています。 デリカD5のクリーンディーゼル車の新車か程度良い中古(半年位なら中古と評判出るの待とうかと)かと迷っています。 当方使い方としては、10年乗りつぶす。年間1万キロ弱走行、週末大人3人、子供4人通常乗る(平日は街乗り大人2人子供一人)年に5回程祖父母もプラス乗車で9人乗車で旅行、冬はスキーにも行く、運転が下手、使い勝手とコストパフォーマンスを重視。 以上の点を踏まえ、運転のしやすさは、どちらがどの程度優位か? シートアレンジは、セレナの方が優位と思っていますが、座席の座り心地はどうか?デリカはガソリンもディーゼルもシートアレンジ同じ?ウォークスルーできないか? 二列目はセレナが広く、三列目はデリカの方が広いというのは合っているか? フル乗車の時の荷物は、どちらの方が載せられるか?スキー道具などは室内、荷室は厳しいか?板は2本分。 など、各車の新車、中古車のメリット、デメリット、そして上記の様な条件で、運転下手の私の車に最適なのは、どんな車でしょうか?4択から1つお願いします。