• ベストアンサー

花の撮影

今度、趣味で花の撮影(主にマクロ撮影)を始めようと思っているのですが、都内で、練習するのに良さそうな植物園みたいなところありませんか?よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

今は冬のシーズンです。花を撮るには些か辛いシーズンでもありますね。 どのような花がお好みか文面だけでは判りませんが、こちらはいかがでしょうか。大きな温室も駐車場もあります。植物園とありますがこちらは植物館(博物館的意味合い)です。都の施設のため三脚立てて本格的に撮ろうとすると撮影許可が必要となる場合があります。

参考URL:
http://www.tokyo-park.or.jp/yumenoshima/
kazu-66
質問者

お礼

ありがとうございます。何だか良さそうですね。温室だと冬でも関係ないですもんね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

コチラで

参考URL:
http://tcnweb.ne.jp/~ramses/fgarden/fg.htm
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 花のマクロ撮影方法を教えてください

    初めてデジタル一眼を購入し、色々な写真を撮って慣れようとしている所です。しかしなかなか思い通りにいかず、(やはり、超初心者の私にはちょっと使いこなせないのかなぁ~)などと思ったりもしています。 気を取り直して…またここで教えてください。花のマクロ撮影方法です。 長年使用しているKONICA MINOLTA DiMAGE A1では以下の方法で花のマクロ撮影をしてきました。尚、手持ちで撮影しています。 1. チューリップマークにモードダイヤルを合わせる 2. 望遠を最大にする 3. 可能な限り花に近づく この方法で撮ったのが、以下のリンクにある写真等 http://photomemo.jp/Hi_Sa_0002/552654 (1、3枚目は花全体の写真で、2、4枚目はその花の接近写真) 初のデジタル一眼EOS Kiss X6iにキットレンズを付けて、この1~3と同じ方法で写真を撮ろうとしてもシャッターが切れません。シャッターが切れるまで花から離れると、2、4枚目ほど接近した写真にはなりません。 EOS Kissの画像ファイルはPC上で拡大表示しても画像がクリアーですから拡大表示すれば良いのかもしれませんが、できればそのままで花に接近した写真を撮りたいです。 デジタル一眼の場合はマクロレンズ等を購入しないと撮影できないのでしょうか? 撮影方法やお気づきの事等、お気づきの事があったら教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • マクロレンズ撮影時の被写体について

    マクロレンズ撮影時の被写体について マクロレンズは楽しいということがわかったのですが、しかしながら、撮影するものが無くてこまってしまいます。たしかに、植物の花などは驚きの写真がとれるのですが、それっきりであり、別にいい感じに撮影できているかというと違う気がします。 ただ、大きく目に見えないものが見えているという感じの気がします。 何か、いい被写体の案があれば教えてください。 ありそうで意外とないとおもいませんか?? ところで、撮影機材は、いわゆるタムロンなどのAFのマクロレンズですか?

  • この花の名前を教えてください(2)

    高山植物のツツジではないかと思うのですが、この植物の名前を教えてください。 背丈:10-15cm 地を這うように低く枝を伸ばしてきます エゾツツジは花がをお伸ばしたように立って咲くそうですが、この花は5-6個の花と数枚の葉が団子状にまとまった状態で立ち上がっています。これもエゾツツジでしょうか? 撮影場所:自宅庭(北海道) 撮影日時:2012.5.31 よろしくお願いいたします。

  • この樹木(花)何という植物ですか?

    この樹木(花)何という植物ですか? 3月26日に撮影した白い花に昨年結実した黒い種。花は、ノイバラの様な... 種は、一輪に一つの種が今にも落ちそうでした。 この植物の名前教えてください。

  • 春の花の撮影スポット(京阪神で)

    カテゴリーはここより地域情報、国内旅行の方がいいのかな? まっ、とりあえず・・・、タイトル通りなのですが、少し気が早いですが京阪神で「春」を感じさせる花の撮影スポットご存知の方教えてください。 春本番になるときれいな所ではなく2月頃でもそこそこ花があるところ。 デジカメで撮ります、初心者です。 ちなみに植物園は除外してください。

  • サツマイモの花の撮影について

    サツマイモの花を撮影したいのですが、東京近郊で撮影できる場所をご存じありませんか? 時期的、地理的に難しいかと思いますが、よろしくお願いします。

  • 植物撮影向きの、デジタル一眼レフを教えてください。

    植物撮影向きの、デジタル一眼レフを教えてください。 カメラ初心者ですこんにちは ちいさな熱帯植物の花(全体がSDカード程の大きさ) を撮影したいのですが、 手持ちのカメラでは、 マクロを使っても、ピントがうまく合わせられず、 うまく映すことができません。 (canon ixy digital910IS) 色々と調べてみたのですが、古い情報ばかりがヒットし、 いまひとつ何を購入すればよいかわからず困っています。 ■予算は、新品で、6・7万程 (購入先は、価格.com?がよいでしょうか。) ヤフーオークション利用も考えています。 ■メーカーは、canonを考えていますが、 操作が難しくないのであれば他のメーカーでもこだわりません。 ■撮影物は、 ・SDカード大の植物 ・背丈3m程のひょろ長い植物 ・絵画作品(162cmx130,3cm) レンズ等も別途購入が、必要でしょうか。 もしご存じの方おられましたら、教えてくださいませ。 どうぞよろしくお願い致します。

  • この花は何という名前なのでしょうか?

    先週、近くの花園で撮影した花なのですが名前がわかりません。 アジサイかな「と思って植物図鑑などを見ても載っていないため、全く検討がつかないので困ってます。 比較的大きな木にたわわに咲いていたのですが、この花の名前をご存じの方がいらっしゃいましたら是非とも教えてくださいませ。 宜しくお願いいたします。

  • この花の名前を教えて下さい。

    北海道西部の共和町にある神仙沼という湿原付近の道路脇で、6月29日に撮影しました。 高さは50~60cmあったと思います。葉の付け根から、長い花茎(10cmくらいあったと思います。)をだしてマメ科と思われる花を付けていました。花は、植物の大きさに比較して、まばらについているという印象でした。全体像も撮ったのですが、濃霧で写真にはなりませんでした。 花の姿からして、マメ科の植物だと思うのですが「3出複葉」ではありませんでした。図鑑で調べたのですが、「ナンテンハギ」という植物でしょうか?????

  • 花に赤外線

    鉢に植え変えた花を24時間動画撮影したいのですが、夜だと真っ暗になってしまうし夜にライトを当てっぱなしにすると生物なので植物がおかしく?なっちゃう(畑の近くにライトを付けたら畑の持ち主に撤去するよう言われたという体験談等あり)ときいたので調べてみたら、赤外線での暗視撮影というのがありまして、赤外線照射装置があり、これで24時間変化の撮影出来るかなと思ったのですが、夜間ずっと赤外線を植物に当て続けても大丈夫なのでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • B's 動画レコーダー 7から8プロへアップグレードしたら、タイマー録音が終了すると「Visual C++ Runtime Library」のエラーが表示され、B's 動画レコーダー 8が終了してしまう
  • 録音は正常に行われている
回答を見る