• ベストアンサー

布製ではないコタツ布団カバーを探しています。

子供がまだ小さいのでよく食べこぼしをするので、コタツ布団が すぐに汚れてしまいます。 毎年使わなくなったらクリーニングには出しているのですが 毎回出していられないので、コタツ布団の上に水をはじく ビニール製のコタツ布団のカバーを何かで見たことがあるのですが ネットなどで探していてもどこにもありません。 どなたかご存知の方いらっしゃらないですか? またおススメのコタツ布団カバーを売っているサイトなど あれば是非教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • missPIGGY
  • ベストアンサー率21% (108/492)
回答No.2

我が家も以前使っていたことがあります。 検索したら何点か見つかりました。 色がイマイチですが・・・。 http://www.aeonshop.com/tpshop-bin/tpshop_top.pl?page_id=9&plan_lid=2862 ページの下の方に何点かあります。 http://store.yahoo.co.jp/maruyoshi-iryou/a4b3a4bfa4.html

kokomamaair
質問者

お礼

どうもありがとうございました。 私が探していたカバーです。キティちゃんのを購入しようかと 思っています。 とても助かりました。 本当にありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

noname#15871
noname#15871
回答No.1
kokomamaair
質問者

お礼

早々のアドバイスありがとうございました。 このような機能的なコタツ布団があるなんて知りませんでした。 買い換える時は是非検討してみようと思います。 どうもありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • コタツ布団カバー

    コタツ布団カバーを探してます。 昔良く使われていたビニール素材のカバーや、食べこぼしたり液体がこぼれても大丈夫なものです。 PCで検索しましたが見つかりません・・・。 教えてください。

  • こたつ布団カバー

    こんにちは。 昨年買ったばかりの、こたつ布団に穴が空いてしまい中の綿が数ヶ所から出てきてしまいました。 何とか縫いましたが見た目が悪く…ツギハギ状態です。 寝具の掛け布団に使う様な、袋状になったタイプの(ファスナー付きで出し入れできる)こたつの上掛け布団カバーって売ってないでしょうか? 近くを探しましたが上から掛けるだけの布タイプの物しか売ってません。 袋状になった物って販売されてないのでしょうか? なるべく安く長方形の袋状のカバーを探しています。 販売してるお店等ご存知のかた教えてくださいm(._.)m ちなみに名古屋です。

  • こたつビニールカバーが蒸れる?

    こたつ布団が汚れないようにビニールカバーをかけてます。しかしビニールカバーの内側?が蒸れて水滴がつきます。カビが生えそうでイヤです。こたつの温度が高すぎるからでしょうか?他のお宅でも水滴がつくものですか?原因と対策をお聞きしたいです。

  • こたつ掛け布団について

    こたつの掛け布団を通販で購入しようと思っているのですが、 探していると、掛け布団と掛け布団カバーと両方あります。 (両方柄入り) 私のイメージでは寝る布団のように(もしくはクッションのように)、 布団は無地でカバーで模様替えするという感じなのですが、 布団自体に柄入りとうことは、カバーはいらないのでしょうか?? もし、カバーを買うとしたら同じ種類(柄入り)の布団を購入した方がいいということなのでしょうか?? それとも別の柄の掛け布団を買って その上に違う柄のカバーをかけてもいいのでしょうか?? すみません、こたつを買うのは初めてなので・・。

  • コタツカバーを作りたい

    コタツカバーを作りたい うちでは犬を飼っていて、ちょくちょく汚れるので こまめに洗濯したいと思い、カバーを作りたいと 思っています。 上に掛けるだけのカバーではめくられて 中のコタツ布団が 汚れてしまうので、 布団カバー(睡眠する時の)のように 全体をくるんでファスナーで閉じるタイプのカバーを作りたいです。 カバーの上に来る方の布を(柄が表に出るほう)キルティング生地で、 下の方に来る布を(コタツの中側に来る方)普通のコットン生地で と思っていますが、 洗った時に縮んだりしませんか? またこんな感じのカバーを作る時に、向いている キルティング生地やコットン生地の厚さ なども 教えていただけると幸いです。

  • こたつ布団が破れました

    子供がハサミを使って紙を切っていたら、ついでにこたつ布団(敷き布団)も「ジョキジョキ」と切ってしまいました。 買い換えるのは勿体ないような気がするのですが、こたつ布団なので共布もなく、裏から似たような布を当てて縫うことも出来ません。 上から布を当てて縫えば良いような気がするのですが、大きく切れてるのでちょっと恥ずかしいです。 裁縫の知識が乏しいため「上から布を当てる」というのも、破れた部分よりちょっと大きめの布でまつり縫いかなぁ????くらいに思っています。 こういう破れを目だたなくする方法をご存じの方、いませんか? かけはぎという手もあるらしいのですが、お高いという噂だし、こたつ布団なんてやってくれるのでしょうか? だったら買い換えた方が早いのかなぁ、でも勿体ないし。ということで、ダメ元で質問させていただきます。

  • コタツのカバーを作りたいです!

    いつもお世話になってます^^ タイトルのように、コタツのカバーを作りたいと思います。 布団の上にかぶせるだけの一面だけの物を作りたいです。 布団の大きさは、190×240です。 そこで質問ですが、 お洗濯を頻繁にするとしたら、布はどのようなものが良いですか? 布は、110幅ならどれだけ購入すればよいですか? 110以外には、どんな幅があるのかよくわかっていませんので、 この幅なら何メートルとか教えてください。 本屋さんとか言って見ましたが、布団カバーとかカーテンとかの作り方の載ってる本ってないんですね(>ω<、)もしよかったら、初めての裁縫として、使える本だとかホームページとかご存知でしたら、教えて頂きたいです。よろしくお願いします!

  • コタツ布団

    皆さんは、コタツ布団をクリーニングに出しますか? 一人暮らしを始めて、初めての季節、コタツ布団を押入れに納めたいのですが、クリーニングに出したほうが良いのか、お日様の下に干しておくくらいで良いのか、家の洗濯機又はコインランドリー等で洗っても良いのか…悩んでいます。 クリーニングに出すと、結構高くつきそうですよね~。 皆さん、知恵を貸して下さい。 よろしくお願いします!! ちなみに、あまり場所をとらない収納方法等があれば、一緒に教えて下さい。

  • こたつ布団にラーメン汁が・・

    今、親が旅行中で留守番をしている者です。 お昼に食べたラーメンのスープをこたつ布団に思い切りこぼしてしまいました(泣) チャックがついていないところを見るとカバーがかかってないタイプのものみたいです。 こたつ布団って洗濯機では洗えないですか?サイズ的にとか・・ クリーニングにだした方がいいですか? 値段とか日数とかどのくらいかかるかわかる方いらっしゃいますか? 焦っていて文がおかしかったらごめんなさい。 よろしくお願いします!!

  • コタツ布団のサイズについて。

    コタツ布団のサイズについて。 【65cm×65cm】のコタツに【75cm×75cm】サイズ用の「省スペースコタツ布団」を使う場合 見た目的にどうなんでしょうか? *65cm×65cmのコタツを購入。 *ついでにコタツ布団(省スペースタイプ)も購入。 *そのコタツが壊れる(何年も先でしょうが^^;) *次に買うコタツが75cm×75cm 以上の事を考えた場合、出来れば続けてコタツ布団だけは使いたいと考えてます。 それでコタツ布団のサイズで迷ってしまって… 60cm×60cm、65cm×65cm用の省スペースコタツ布団(170cm×170cm)を買うか… 75cm×75cm用の省スペースコタツ布団(180cm×180cm)を買うか… きちんとカバーできるかも問題ですが(大きい場合それは問題ないとはおもいますが) 見た目的にもあまり不格好になるのも…(ーー;)←これが一番心配。 一応ショップの方にもお問い合わせしてその辺りの事を訪ねましたら 担当部署に聞いてから折り返し知らせる…と返答がありましたが 2日程経ってもまだお返事がありません。 実は狙ってるコタツ布団の購入期限が限られてる上に「残り僅か」の表示も出ていて 出来れば早い内に購入してしまいたいので、此方の方で質問させて頂きました。 皆さんのご意見をお聞かせ下さい。

このQ&Aのポイント
  • 新しいPCに接続したワイヤレスデバイスの一部で、ブルートゥース設定の画面での電池残量表示が表示されません。
  • 電池残量の表示がうまくいかない原因は、デバイス自体とWindows 11の相性が悪いことが考えられます。
  • 最新版のデバイスドライバーをインストールするなどの対策を試してみてください。
回答を見る

専門家に質問してみよう