• ベストアンサー

家庭内LANを始めたいのですが、気を付けることは?

shintokの回答

  • shintok
  • ベストアンサー率33% (121/357)
回答No.7

No5 & 6 です。 見直したら二重投稿していました。 見苦しくなって申し訳ありません。

oumesan
質問者

お礼

shintok さん、投稿して頂き誠にありがとうございます。お礼が遅くなっておりますがお許し下さい。 私も二重投稿をして削除を依頼したことがあります。よく覚えていないので、さっき、ちょっと調べましたら、以下のサイトがありましたので、もし参考になれば幸いです。 http://help.goo.ne.jp/faq/category04.html

関連するQ&A

  • 無線LANについて

    無線LANカードの設定が旨くいきません。 CD-ROMをインストールし直そうとしています。 クライアントマネージャ、ワイヤレスクライアントマネージャはBuffaloのCD-ROMからインストールされたものでしょうか? これらをプログラムの追加と削除などで削除すべきでしょうか? 何方か詳しい方、ご指導願います。

  • 家庭内LAN

    2台のパソコンの間でデータのやりとりをしたいのですが、一台がビスタで、もう一台がXPで、それぞれ別の部屋にあって、二台とも有線LANで組んでいる、こんな時ってどうすればいいのですか、両方の細かい設定が全くわからないので誰か教えていただけませんか?お願いします

  • 2台目PC(ワイヤレスLAN内臓)の接続について

    こんばんは。 2台目のPCのインターネット接続について質問させてください。 私は今現在デスクトップPCに無線LANカードを挿入して 電話機の近くにモデムをおいてインターネットへ接続しています。 しかし、2台目にVAIOのtypeCのノートPCを買いました。 このPCにはワイヤレスLANが内蔵されています。 そこで質問なのですが、 このノートPCをワイヤレスLANを使って 今契約しているプロバイダに接続することはできますか? 今デスクトップPCに挿入されている無線LANカードを ノートPCに差込かえてインターネットのでしょうか? それともプロバイダに新しく申し込みをする必要があるのですか? 初心者なのでよくわかりません。 よろしくお願いします。

  • 家庭内LANについて

    パソコン素人です。 現在,FMV DESKPOEWR CE177Bという機種のパソコンをYAHOO BB 有線ADSL(ルータ機能なし)で使用しています。 家庭内LANにて2代めにノートパソコンの購入を考えています。1台めは有線LANで2台めは無線LAN希望です。 家庭内LANだと、2台のパソコンでファイル共用できると聞いたのですが、ワードやその他のソフトは1台めにインストールされていれば 2台めは必要ないのですか? それによって、購入する機種が 違うのですが。 それと、現在使用中のデスクトップのパソコンは家庭内LANができますか?(古いタイプのデスクトップにはLANボートが必要ときいたのですが?)

  • LANを組めるでしょうか?

    現在、光モデム→Gatelock(トレンドマイクロ製ルーター)              ↓              HUB→PS-X              ↓           ワイアレスアクセスポイント           ↓           ↓      デスクトップ         ノート というネットワークを組んでいます ルーターから割り振られるIPは192.168.253.101~140です このうちデスクトップにワイアレスLANカード以外にLANカードが1枚刺さっているのですが、これの横にもう1台デスクトップを置いて、これをクロスケーブルでつなぐなどの方法で(ワイアレスLANカードの増設は行うつもりはない)デスクトップ2台だけで別のネットワークを作ることは可能でしょうか?

  • 家庭内LANについて

    家庭内LANを構築したいと考えています。今、自分の部屋に一台 父の部屋に一台あります。 父の部屋のパソコンはISDNです。 僕のパソコンは接続をしていません。 ISDNモデムにはLANポートがありません。両方ともインターネット接続無しの状態で 両方のパソコンのデータのやりとりを 無線LANでやりたいんですができますか?出来るならもう一台購入し、 家庭内のファイルサーバを作ろうと考えています。 もう一つ質問したいことは 父のパソコンを経由して 僕のパソコンでISDNのインターネットは できますか? 乱筆乱文にて失礼いたしますがよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • ISDN
  • 無線LAN

    いろいろと調べましたが、まったく理解できなかったので無線LANのつなぎ方を教えてください。 現在デスクトップパソコンとノートパソコンが1台ずつあり、無線LANでつながっています。(人にやってもらいましたが、その人とは連絡がもうとれません。) そこに新しく買ったノートパソコン1台を無線LANに追加したいと思います。 その新しいパソコンには、ワイヤレスLANa.b.gトリプル対応がついてるので、何かがいらないと店員さんが言ってました。 現在、NTTの光フレッツです。 NTTから2台の機械をレンタルしています。たぶんルーター?とVDSL装置?だと思います。 ・バッファローのエアステーション45というものも使っています。 今の環境で、パソコンの設定だけで何台も追加できるものと思ってましたが、アクセスポイントとかルーターがパソコン買うごとにいるんでしょうか。 こんな時間になってしまいましたが、よろしくお願いします。

  • 無線LANアダプタ、無線LAN、ルーターの意味(初心者ですお願いします。)

    今現在、ADSL接続しています。  電話線→ハブ?→(一方を親機の電話機、もう一方をADSLモデム)→LANケーブル→LANカード→Meのパソコンにつないでいます。  ※パソコンは、一台のみです。 1.この状態から無線LAN接続をしたい場合、パソコンを対応してるものにするのは当然と致しまして、接続の流れは、どうなるのでしょうか?  無線にすると上記の中で何が不要になるのでしょうか? 2.無線LANアダプタとLANカードは、どう違うのでしょうか? 3.パソコンのカタログに「通信機能:ワイヤレスLANIEEE802.11a/b/g」とあるのですが、これは何ですか? 4.ルーターは、2台以上のパソコンがある時に必要だと思うのですが、ルーターは、パソコンが2台以上あった場合、ADSLモデムとLANケーブルの間に置くのでしょうか?  お願いします。

  • 無線LANカードが機能しない

    Windowsパソコンを2台所有し、無線LANで繋いでインターネットを楽しんでいます。この度、そのうちの1台を更新しました。 そこで、無線LAN用のCD-ROMを挿入し、設定をしました。しかし、無線LANカードを挿入しても、反応がありません。 スタートメニュー ⇒ 接続 ⇒ ワイヤレスネットワーク接続 とクリックしますと、そのIPアドレスは、192.168.0.1となっています。 これは無効なIPアドレスでしょうか? その場合、スタート ⇒ 全ての接続の表示 ⇒ ネットワーク接続 ⇒ この中の ”ワイヤレスネットワーク接続”を削除し、再度CD-ROMを挿入し、設定をやり直す必要があろうかと思います。 この場合、”ワイヤレスネットワーク接続”を削除するにはどうすればよいでしょうか?

  • フレッツ光 無線LAN接続

    フレッツ光 無線LAN接続について詳しい方、よろしくお願いします。 回線は「フレッツ光プレミアム」(マンションタイプ)プロバイダーは「OCN」です。 OSはXP(SP3)です。 現在は、PC1台のみを無線LANで接続していますが、このたび新規でPCを購入したため、追加で無線LANで接続しようと思うのですが、うまくいきません。 1台目:無線LAN内蔵ではないので、PCカード差しています。うまく接続できてます。 2台目:無線LAN内蔵(インテル(R) Wireless WiFi Link 5100)です。接続できません。今回の質問です。 VDSL-CTU-無線LAN(親機:バッファロー)-ノートPC(バッファローPCカード) 1台目接続問題なし。                          ∟-ノートPC(インテル(R) Wireless WiFi Link 5100) 2台目接続できない。 追加のPC(2台目のPC)について、フレッツ光のインストールCDから、CTUの設定をする画面が接続エラーとなり表示できません。何か設定等がもれているのでしょうか? いろいろ検索して調べたのですが、分からないためご教授ください。