• ベストアンサー

無線LANアダプタ、無線LAN、ルーターの意味(初心者ですお願いします。)

今現在、ADSL接続しています。  電話線→ハブ?→(一方を親機の電話機、もう一方をADSLモデム)→LANケーブル→LANカード→Meのパソコンにつないでいます。  ※パソコンは、一台のみです。 1.この状態から無線LAN接続をしたい場合、パソコンを対応してるものにするのは当然と致しまして、接続の流れは、どうなるのでしょうか?  無線にすると上記の中で何が不要になるのでしょうか? 2.無線LANアダプタとLANカードは、どう違うのでしょうか? 3.パソコンのカタログに「通信機能:ワイヤレスLANIEEE802.11a/b/g」とあるのですが、これは何ですか? 4.ルーターは、2台以上のパソコンがある時に必要だと思うのですが、ルーターは、パソコンが2台以上あった場合、ADSLモデムとLANケーブルの間に置くのでしょうか?  お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#132927
noname#132927
回答No.2

専門家ではないので、あまり詳しくはないですが、PC1台の頃からルーター使っているので、経験の範囲で書き込みます。 > 1.この状態から無線LAN接続をしたい場合、パソコンを対応してるものにするのは当然と > 致しまして、接続の流れは、どうなるのでしょうか? > 無線にすると上記の中で何が不要になるのでしょうか? 電話線 - スプリッタ - モデム - ルーター - PC             |-電話機 といった感じでしょうか。無線LANということですので、ルーターとPC間が無線になります。 無線で接続するとき、PCにその機能がなければ、追加しなければなりません。ノートなら無線LANカードを、ディスクトップならUSBtらいぷのものを選択するのがかんたんですね。 ノート向きのカードなら、無線ルーターとセットのものもあります。 > 2.無線LANアダプタとLANカードは、どう違うのでしょうか? カードがノートの(一部ディスクトップにも付いていたりする)カードバスに差すものと私は理解しています。 アダプタはもしかしたらカードも含めるのかもしれないですが、カード以外のデバイスと考えています。 このあたりは別の詳しい方に譲ります。私も詳しい区分が知りたいです。 > 3.パソコンのカタログに「通信機能:ワイヤレスLANIEEE802.11a/b/g」とあるのですが、 > これは何ですか? 無線の規格です。 11a : 5.4MHz帯の周波数を使用する規格で、54Mbpsの転送速度を持つ規格です。       欠点は、電波の到達距離が短いこと(10m位らしい)、壁などの影響を受けやすいこと       です。       公共のほっとポイントによく使われます。私はこの規格でノートを接続しています。 11b : 2.4MHz帯を使用する規格で、転送速度は11Mbpsです。       到達距離が長く(100m程度らしいです)壁などの遮蔽物に強いですが、       成果繋いで使用する無線機器(無線でのリモコン、携帯電話など)とバッティング       する規格なため、電波の干渉という問題が発生しやすいです。 11g : bと同じ2.4MHz帯を使用し、54Mbpsの転送速度を確保した規格です。       速度以外は利点、欠点はbと同じようなものです。 現在、転送速度を100Mbpsにした11nという規格が策定中です。 無線LANは内容を暗号化して転送するようにしないと、アクセス内容が外に漏れます。暗号化してない無線アクセスポイントを作ってしまうと、同じ規格で近所で使おうとした人に勝手に使われる危険もあります。 必ず無線LAN使用時は暗号はした方が良いです。私は、128ビット暗号化を実施しています。ただし、暗号化すると、発信時に暗号化、受信時に暗号解読が発生するため、速度低下が発生します。 PCの性能にもよりますが、最高で規格の2/3出ればよいと考えた方が無難です。 ディスクトップであれば、できれば有線LANの方が、安心して使えます。 > 4.ルーターは、2台以上のパソコンがある時に必要だと思うのですが、ルーターは、 > パソコンが2台以上あった場合、ADSLモデムとLANケーブルの間に置くのでしょうか? 設置位置としては、その通りです。 2台以上という限定は不要です。ルーター無しの接続の場合、ネット上でネットのプロバイダ経由で、PCにIPアドレスが振られます(グローバルIPアドレスといいます)。 この場合、悪意ある人がPC内を見ようと考えたとき、見ることができます(PCへの不正侵入です)。 これを防ぐ機能としてファイアーウォールがあるのですが、ルーターを入れた場合、グローバルIPアドレスはルーターに割り当てられます(考え方として)。 ルーターはPCに別の、ネット接続ができないLAN専用のアドレスを振ります(プライベートIPアドレスといいます)。 これではネットアクセスできなくなるため、このアドレスの変換をしてくれるのが、ルーターです。従って、ファイアーウォールの代わりもしてくれます。 私はダイヤルアップ接続の頃、ルーターは使用しておらず、侵入をファイアーウォールソフトで防いでいました。頻繁に「侵入を阻止しました」の表示がありました。 6年くらい前にADSLしたとき、1台なのにルーターを入れました。将来複数台にしたかったことと、設定を簡略化したかったからです。おかげで、この6年間、不正侵入をファイアーウォールソフトが遮断したのは、わずかに1回です。 従って、私も思うことですが、ものの本に、接続時は1台だからといわずルーターを入れた方がよいと、私がADSLにした頃書かれていたことが、今は判ります。

RISKYinthesky
質問者

お礼

 とてもご丁寧なアドバイス頂きまして有難う御座いました。ご参考にさせて頂きます。

RISKYinthesky
質問者

補足

 少しご質問させて下さい。 >無線で接続するとき、PCにその機能がなければ、追加しなければなりません。ノートなら無線LANカードを~ 1.この部分ですがパソコンにその機能がなくても「無線LANカード」があれば無線接続が出来るということでしょうか? >「通信機能:ワイヤレスLANIEEE802.11a/b/g」 2.と書いてあった場合、「11a」、「11b」、「11g」のどれになるのですか?又この中でどれが一番優れているのですか? お願いします。

その他の回答 (4)

noname#132927
noname#132927
回答No.5

#2です。 > >無線で接続するとき、PCにその機能がなければ、追加しなければなりません。 > ノートなら無線LANカードを~ > 1.この部分ですがパソコンにその機能がなくても「無線LANカード」があれば > 無線接続が出来るということでしょうか? 今売られているPCのすべてに無線機能が入っているわけではありません。機能があればその機能が使えるので、無線LAN対応のルーターで、PC内蔵の無線接続機能に対応している機種を購入すれば大丈夫です。 PCにない場合は、無線LAN対応ルーター+無線カード(カードバス用)のセット品を買われるか、ディスクトップなどカードバスがないなら、無線LAN対応ルーターと対応するUSB無線アダプタを買われれば大丈夫です。 パソコンに無線機能が無いときは、無線LAN対応ルーター+「無線接続用のカードまたはアダプタ」 パソコンに無線機能があれば、「PCの無線機能に対応した無線LAN対応ルーター」 が有ればよいわけです。 > >「通信機能:ワイヤレスLANIEEE802.11a/b/g」 > 2.と書いてあった場合、「11a」、「11b」、「11g」のどれになるのですか? > 又この中でどれが一番優れているのですか? 「通信機能:ワイヤレスLANIEEE802.11a/b/g」と有るのであれば、切り替えによって3種の規格のいずれかには対応すると言うことです。 組み合わせがあるので、説明文を良く読んでください。 例えば、私が今使っているIOデータのWN-WAPG/Rでは、11aと同時に11bまたは11gいずれか片方の2バンドの無線が使え、無線接続設定の2台のPCを同時接続ができます。 もう1台予備に持っているものは、11a/11b/11gいずれか1種を設定して接続できます。 使う場所によって、適する設定があると思います。 ルーターと無線接続の本体の距離が至近距離で、無線機器が多いなら11a(一般の無線機器とバンドが異なる)が良いと思います。私もこの設定です。 11bと11gは周波数帯が他のワイヤレス機器、携帯電話とバッティングするので、私は使用していません。

RISKYinthesky
質問者

お礼

ご連絡有難う御座います。参考になりました。

  • inspire-i
  • ベストアンサー率35% (32/89)
回答No.4

ANo3です 失礼しました おっしゃる通り11aが最高値54Mbpsで11bは11Mbpsです 来年になれば11nと云う高速(100Mbps)なのが標準化されるようです Mbpsは転送速度の事なので数字が大きいほうが速いです もちろん理論値なので実際は条件によってかなり遅くなる場合もあります そういう意味では有線には敵いません MHZは使用周波数なので速さに関係あると言うより互換性に関係があるでしょう ルーターにも無線対応のものと有線のものがあるのでしょうか ⇒はい 無線対応ルーターと非対応とがあります  もちろん無線ルーターで有線LANも組めます HUB機能を持って いるので無線で遅いとき 繋がらないときにはケーブル繋いで使用  できます  No3のリンクで確認を  もう一つリンク書いておくので参照してください

参考URL:
http://www.allied-telesis.co.jp/products/list/wireless/knowl.html
  • inspire-i
  • ベストアンサー率35% (32/89)
回答No.3

あなたのPCの詳細が分からないので想像になりますが・・・ MeでLANカードで繋がってるということは もともとはLANポートを持たないPCだという事でカードスロットがある  ノートPCでしょうね? 1.この状態から無線LAN接続をしたい場合、パソコンを対応してるものにするのは当然と致しまして、接続の流れは、どうなるのでしょうか?  無線にすると上記の中で何が不要になるのでしょうか? ⇒単純に考えて有線LANケーブルのとこが無線になるわけですから無 線の電波を送る物とそれを受ける物があればいいわけです  LANカードを無線LANカードに変えます(受ける側 子機)  あとはモデム側にイーサネットコンバーターI(送る側 親機)を繋いでOK です 2.無線LANアダプタとLANカードは、どう違うのでしょうか? ⇒無線LANアダプタとは無線に対応してないPCを無線対応できるよ うにする為の物です カード USB接続用 LANポート接続用  全てのアダプターと考えて良いでしょう  LANカードはあなたが使っている物です  下のリンク参照で・・・ 4.ルーターは、2台以上のパソコンがある時に必要だと思うのですが、ルーターは、パソコンが2台以上あった場合、ADSLモデムとLANケーブルの間に置くのでしょうか ⇒PC1台でもルーターの使用をお勧めします  セキュリティー強化になります 3.パソコンのカタログに「通信機能:ワイヤレスLANIEEE802.11a/b/g」とあるのですが、これは何ですか? ⇒既出の通りです この中でどれが一番優れているのですか? ⇒一応11bか11gが54Mbpsで現在では無線最速です ですので 無線ルーターと無線LANカードを用意して設定しましょう 暗号化は必ずしてください(any通知も拒否に) 通信機能は自動設定にしておけば大丈夫です 親機 子機を同じメーカーで揃えれば設定は簡単ですよ  

参考URL:
http://www.airstation.com/
RISKYinthesky
質問者

お礼

とてもご丁寧なアドバイス頂きまして有難う御座いました。ご参考にさせて頂きます。

RISKYinthesky
質問者

補足

ご質問させて下さい。 >一応11bか11gが54Mbpsで現在では無線最速です の部分ですが、 11a・・・54MHZ 54Mbps 11b・・・24MHZ 11Mbps 11c・・・24MHZ 11Mbps ではないのですか?  11bは、54Mbpsなのでしょうか? MHZとMbpsの数値がそれぞれ大きい方が優れてるのでしょうか? Mbpsは、通信速度だと思うのですが、MHZの周波数が何故関係のあるのか分りません。  ルーターにも無線対応のものと有線のものがあるのでしょうか お願いします。

  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.1

> 1.この状態から無線LAN接続をしたい場合、パソコンを対応してるものにするのは当然と致しまして、接続の流れは、どうなるのでしょうか? >  無線にすると上記の中で何が不要になるのでしょうか? 1) ADSLモデム)→無線LANアクセスポイントまたはルータ→(無線)→無線LANアダプタ→Meのパソコン の場合、LANケーブル、LANカードが不要になります。 尚、無線LANアダプタにはLANポートへ接続するタイプもありまして、この場合。 ADSLモデム)→無線LANアクセスポイントまたはルータ→(無線)→無線LANアダプタ→LANケーブル→LANカード→Meのパソコン となる場合もあります。この場合は。不要なものはないですね。 > 2.無線LANアダプタとLANカードは、どう違うのでしょうか? 通信ケーブルが有線か無線かという違いと無線通信するための機能が付いているかいないかという違いですね。 > 3.パソコンのカタログに「通信機能:ワイヤレスLANIEEE802.11a/b/g」とあるのですが、これは何ですか? 通信規格のことです。用語解説を読みましょう。 http://www.blwisdom.com/word/key/000710.html > 4.ルーターは、2台以上のパソコンがある時に必要だと思うのですが、ルーターは、パソコンが2台以上あった場合、ADSLモデムとLANケーブルの間に置くのでしょうか? そうですね。ADSLモデムのLAN側ポートへルータのWAN側ポートを接続します。

RISKYinthesky
質問者

お礼

とてもご丁寧なアドバイス頂きまして有難う御座いました。ご参考にさせて頂きます。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう