• ベストアンサー

都内で玄米を買う時5kgだといくらくらいですか?

herenciaの回答

  • herencia
  • ベストアンサー率56% (120/211)
回答No.3

ANo2さんの下記についてですが、 >#1さんのいう4000円(800円/kg)はいくら都内とはいえ高過ぎやしませんか。 ごめんなさい、発芽玄米の値段を記述してしまいました。 玄米だともっと安いですね。 健康志向(闘病中の家族のため)なので、無農薬や低農薬で残留農薬の少ない商品を選ぶようにしているので・・・。

参考URL:
http://www.rakuten.co.jp/kakimoto/560362/470676/476662/#428660

関連するQ&A

  • 玄米か白米か。

    今まで親戚からお米をいただいていたのですが、 いろいろあり、頂けなくなり、 今回、自分でお米を買うことになりました。 昔はお米屋さんの安い白米を買っていましたが、 玄米の味がすきなのもあり、 今回、玄米を買おうか白米を買おうか悩んでいます。 ちなみに購入予定場所は 近所のお米屋さんです。 玄米のほうが子ども(2歳)は喜んで食べますし、 健康にもいいときくのでいいかな~と思ったのですが、 玄米の悪影響の話もよく効きます。 毎日食べるものですのでどちらにしようか悩んでいます。 何かの文献では 生理のある女性と成長中の子どもは 玄米はさせたほうがいいというものもありました。 みなさんならどちらを買いますか? 白米、玄米のメリットデメリットなど、 いろいろアドバイスいただけると幸いです。

  • 間違って玄米が30kg、どんなご飯や炊き方のコツ?

    折角の新米ですから、少しなら、健康の為に玄米入り(白米と玄米を7:3位に)ご飯、少し手を加えて炊き込みご飯にしますが・・・ 街の精米機で都度の精米、精米機の購入も考えましたが、たまには良いが普段はやっぱり白米で食べるし家族数も少ないので、玄米は中々消費されず、精米機も購入してもあまり利用機会が無さそうなので勿体ないと思いながら、そこで玄米の早期消化の方法に迷っています。 <前回も玄米30kgを消化するのに1年以上を要しました> そこで、質問は「こんな玄米の利用方法やレシピ等のアイデア」をお教え願えれば、誠に幸甚です。

  • 玄米と発芽玄米、どっちが栄養ありますか?

    30歳主婦です。半年前に結婚しました。今、不妊治療で婦人科に通っていて、先生に「体作りのため、玄米食をこころがけなさい」といわれ、4月下旬から白米を玄米にかえて食べています。 ただ、夫が「毎日玄米はいやだ」と言い出したため、白米も購入し、交互に食べています。 玄米もなくなってきたので、新しい玄米を買おうかなと思っているのですが、発芽玄米の存在が気になってきました。 (ちなみに前回はパルシステムという生協で農薬を減らしてつくった玄米を購入しました。) そこで、質問なのですが、普通に玄米そのものを炊いて食べるのと、白米に発芽玄米をまぜて食べるのとでは、どちらが栄養価が高いのでしょうか? 白米に発芽玄米をまぜると、白米と同じくらいの炊き時間で炊けるし、便利かなぁと思ってます。値段は高そうですが・・ 今は玄米、炊くのに2時間かかっているので、ちょっと大変です。 よろしくお願いします。

  • 玄米食っていいですか?

    低インシュリンダイエットによると、白米より玄米の方がかなり GI値が低いらしく、食事の取り入れようと思います。それで、特に玄米食を現在及び過去において経験された方に伺いたいのですが・・・ 1.玄米と白米ではどちらがおいしいですか? 2.玄米食にして何らかの体調の変化及び体重の変化はあ  りましたか? 3.玄米と白米ではどちらがカロリーが高いですか? 4.「玄米の方がおいしく食べられる期間は短い」と感じ  ますか(表面の脂肪がすぐ酸化しそうで)? 5.調理方法は面倒ではありませんか? 6.以上を考え(食味、健康面等)、玄米と白米ではどち  らに軍配をあげますか?  よろしくお願いします。

  • 麦飯 玄米 発芽玄米

    主食を白米から麦飯、玄米、発芽玄米のどれかに変えようと思ってます。健康になるためです。 麦飯、玄米、発芽玄米…どれが1番健康に良いでしょうか? 理由もお聞かせください。

  • 山梨県上野原市で玄米を精米できるお米屋さんかコイン精米所を教えてくださ

    山梨県上野原市で玄米を精米できるお米屋さんかコイン精米所を教えてください。 玄米15KGを頂いたのですが近所のお米屋さんでは精米してくれません。 上野原市の近隣でもOKです。 よろしくお願いいたします。

  • 玄米の炊き方 タイマー

    主人の健康のため玄米ご飯を炊きたいのですが、炊飯器の説明書と玄米の袋に書いてある炊き方が違って混乱してます・・・ 炊飯器のほうには予約炊きはするなと書いてるし、玄米のほうには一晩水に浸すと書いています。 どちらがおいしく炊けますか? それと、白米と混ぜて炊くときメニューは玄米コースで大丈夫でしょうか? 白米の3割を玄米にする予定ですが栄養はとれますか? おいしいレシピが知りたいです。 まとめますと、 1.予約炊きはできるか 2.白米と混ぜて炊くときメニューは玄米コースでいいのか 3.玄米の割合が3割でもきちんと栄養はとれるか 4.子供(3歳と2歳)でも食べれるおいしい玄米ご飯のレシピが知りたい です。たくさん質問して申し訳ないですがよろしくお願いします。

  • 玄米と白米の炊飯器での炊き方

    健康の為に玄米を食べ始めようと思いますが、玄米だけでなく白米と混ぜて炊きたいのですがやり方がわかりません。 我が家は夕飯に4~5合炊きます。 玄米半分、白米半分で炊こうと思っていますが、この場合も炊飯器の玄米炊きコースで炊けばいいのでしょうか? 玄米を水に浸しておく時間2~3時間の時も白米も一緒に浸しておくのですか? 良くわからないのでアドバイスをお願いします。

  • 玄米をお鍋で炊くには?

    アムウェイのお鍋で毎日ご飯を炊いていますが、健康のために玄米を試してみようと思っています。 いきなり玄米にせずに、白米に混ぜて徐々に玄米の割合を多くしていこうかな、と思っているのですが、白米と玄米を混ぜた場合、どうすれば美味しく炊けるでしょうか? 圧力鍋も炊飯器も持っていないので、鍋での炊き方をおしえてください。お願いします。

  • 白米に発芽玄米を混ぜて炊く時

    (1)研ぎ方は白米と同じですか? (2)炊き方は白米の場合の水分量ですか? (3)冷凍保存しても美味しく食べられますか? 健康のために発芽玄米を食べようと思います。 よろしくお願いします。