• ベストアンサー

スキーの靴って??

fuseitiの回答

  • fuseiti
  • ベストアンサー率31% (5/16)
回答No.6

私はスキーインソラクターをしています。 スキー靴の下は普通の靴下です。生地の厚めで丈の長い物がお勧めです。ブーツによっては多少 靴下が濡れることもありますが防水でなくて大丈夫ですよ。 

mikanumai
質問者

お礼

回答有難うございます。 スキーは靴下でいいんですね。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • スキーに行く時の靴

    今度、妹が始めてのスキーをしに行く(初めてです)のですが、靴について疑問があります。 スキーに行くのに、スニーカーなど、いつも通りの靴で行っていいのでしょうか? 現地を考えて長靴のような、撥水性のあるような靴が良い、など教えていただければ幸いです。 お願いいたします

  • 特注のスキー靴って作れる?

    子供のスキー靴でふくらはぎの太いフロントバックルのものを探しています。 今は初心者用の靴を履いています。 スニーカーなどは24cmを履いているのにショップで試着したら、バックルが締まるサイズは31cmでした。 今年はとりあえず購入をあきらめたのですが、来年には、買ってやりたいと、考えています。 靴底サイズが24cmで足首とふくらはぎが6cmほど太いスキー靴を作ってくれるメーカーをご存知の方、ご返答お願いいたします。(日本にスキー靴のメーカーは何社ある?)

  • 靴について

    私は、足囲がcとdでなかなか合う運動靴(スニーカー)がありません。 今度、中学に入るのでそのスニーカーがみつからなくて。 しかも、そのスニーカーが白でないといけないので、ますますみつかりません。(ラインも白でないといけません。) 白の細みタイプのスニーカーがどこで売っているのか、教えて下さい。

  • 15歳男子がはく靴

    私は中学3年生の男です。 靴を今度買おうとおもうのですが、みんなの靴を見てもまちまちでどんな靴が主流なのか分かりません。 スニーカーが一般的でしょうか?それとも靴下みたいな長さの靴がいいのでしょうか?ご回答よろしくお願いします。

  • フィギュアスケートの靴について教えてください

    娘がフィギュアスケートを習っています。 私はスキーからの経験から、靴の中にはインナーがはいっているものと 思っていましたが 、娘の靴の中にはインナーは入っているものの まったくのフラットなのです。 これでは疲れがたまるのではないかと思い インナーを購入しようとおもいましたが 昔私がつかっってた、ものが見つかりません。 専門ショップで依頼可能ですが15000円以上かかるので とりあえず、昔私がつかっってた、 インナーを靴の中にいれてドライヤーで温め 暖めた中に足をいれて足裏の形をとる、 簡易型のインナーを探しています。5年くらい前で3000円ほど であったと記憶していますが どなたかご存知の方いらっしゃいましたアドバイスください。 上記のようなものでなくともかまいませんが なるべくアーチの取れるものがいいのでは思っています。

  • スキー場での過ごし方

    今度初めて本格的なスキー場に夜行バスで行こうと思っています。 (今までは小さな人工スキー場にしか行ったことがありません) スキー場のことは全く分からないので教えてください。 1)5時や6時と言った早朝にバスを降りてから、スキー場が開くまではどこで過ごすのでしょうか? 2)ウェアも道具も全てレンタルをしますが、着替えて荷物をロッカーに入れた後、 一日中スキー靴で過ごせるのでしょうか? 例えば食事や、同じスキー場の別のコースに麓から移動する場合などです。 それとも頻繁にスキー靴と自分の靴とを履きかえるものなのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 子供の靴のサイズ

    こんばんは。1歳5か月の娘のママです。 さっそくですが、娘は12cmの靴を履いています。そろそろサイズアップを考えてます。それで、0.5cmきざみで靴って何ヵ月ぐらいはけるものでしょうか?(もちろんお子様ごとに成長の違いはあると思いますが…) 来春から保育園に入る予定なのですが、靴は何足ぐらい用意すればいいのでしょうか?一応スニーカーを2足と長靴1足で十分??かなぁ~なんて思っているのですが、どうでしょうか? それと2歳ぐらいの子供でも夏になればサンダルをはくものですか? やっぱりスニーカーでは暑いですよねっ

  • 乳頭温泉郷に履いていく靴

    3月下旬に、秋田の乳頭温泉郷に行く予定です。 靴で悩んでいます。 スニーカーやぺたんこ靴でも大丈夫でしょうか? 長靴や、防水されたレインシューズ?など用意するべきでしょうか? 初めて冬の東北に行くので、雪の状態などピンときません。 知っている方アドバイスお願いします。 ちなみに移動は、バス・徒歩です。

  • スキー!!!

    今中学二年で、スキー経験2回(小学4,5年)のときに滑っただけでその時にインストラクターつきでボーゲンを習いました。リフトにも乗れました。 今度一月に学校でスキー教室があります。ランク別でAは板を平行にして滑れる又曲がれる。Bは板を八の字(ボーゲン)で曲がったり滑れる。 Cはスキー経験はあるがリフトに乗れない。Dはまったく経験がない。なんですが、BとC迷っています。もう四年も滑ってないと忘れてしまうもんなんでしょうか?

  • 靴の洗い方

    ナイキのスニーカーを使って1週間がたちます。靴は学校の登校から下校までずっと履いています。人工皮革と合成繊維でできてるんですけど水を使って洗っていいですか?できればゴシゴシ洗いたいんですけど・・・。(臭いがしたらいやなので)もし洗えないならどういう方法があるんですか?