• ベストアンサー

倫理協定??

現在就職活動をしている学生です。 就職活動していてチラホラ見たり聞いたりするのですが、倫理協定というのは何なのでしょうか?私は、内定を早くだしてはいけない!くらいのことしかわかっていなのですが・・・(^_^;) 確かに、企業や業種によって採用活動の開始時期などに大きな違いがあるのを感じています。医薬や化学などは非常に早くて、もう募集が終わっていたり、内定をもらってる人もいると聞いています。逆に電機業界などはまだ説明会すら始まってないですよね?! この辺りの事情に詳しい方や知っている方がいらっしゃいましたら、教えていただけると助かります。 よろしくお願いします(o_ _)o

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

某大学で就職支援業務に従事している職員です。 最終学年に達する前に、面接等直接学生が選考を受けるような採用活動は自粛しましょう、というのが倫理憲章の趣旨です。とはいえ、おっしゃるように医薬・化学のメーカー研究開発職など一部業界/職種では修士1年を対象にして非常に採用活動の開始時期が早いです。 倫理憲章の弊害として、これに賛同した企業が一斉に4月に採用活動をスタートさせ、志望企業の選考スケジュールがダブってしまい結果として学生に迷惑な状況になった、ということも昨年言われました。 直接の採用活動スタートはこれからという企業でも、スケジュールのアナウンスは既に出ていると思います。興味のある企業には積極的にエントリーしておくことを勧めます。

参考URL:
http://www.keidanren.or.jp/japanese/policy/2005/074.html

その他の回答 (2)

  • driverII
  • ベストアンサー率27% (248/913)
回答No.2

「就職協定」だろ・・・と思ってしまった私は古かったようですね。 以前、「就職協定」だったのが、廃止されたりなんやかやで、「倫理協定」になっているということですね。 もともと就職活動が、勉学の妨げになることから、「就職協定」はできたようです。

参考URL:
http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/09/01/970101.htm
  • bandgap
  • ベストアンサー率17% (49/278)
回答No.1

私自身もあやふやですが. かつて,良い学生を取ろうと各社が競って,採用活動を早める時期がありました.こうなると企業の人事部にとっては,新入社員の入社研修と採用活動がバッティングして超多忙になります.学生にとっては,まだ卒業単位もそろっていなくて勉強しなければいけないのに,3 年生から就職活動をしなければいけません.また就職活動も長期化しますので学生は疲れますし,企業にとっても出費がかさみます. いろいろマズイだろうということで,経団連に所属する企業は,採用活動 (筆記試験や面接) を 4 年生の 4 月以降しか行ってはいけないようにしましょう,というのが倫理規定です. 経団連に所属していない企業などは,倫理規定に関係なく 3 年生の 12 月中に内定を出す場合もあるようですね.

関連するQ&A

  • 高校生の就職協定

    少しわけがあって高校生が就職する際の協定を探しています。 例えば9月16日に採用活動が解禁になるなどの決め事がありますが、高校生の就職活動に関する申し合わせの文書のようなものがあるのでしょうか。 もし、それがWeb上にあるのならそのURLをお教えいただけないでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 就職活動

    5月に内定をいただいているのですが、他の業界に興味がでてきて未だ就職活動を 続けています。先日面接を受けた際に、「内定があって、しかも他の業種なのになんで、まだ就職活動をしてるの?」って言われました。 これから就職活動をする際にまた面接で同じようなことを聞かれると思います。 この場合には、内定をもってるって事を言った方がいいのですか?言わない方がいいのですか? また「内定があって、しかも他の業種なのになんで、まだ就職活動をしてるの?」 っていわれた場合には、どのように返すといいのですか?私は、「本当にやりたいことが見つかったので就職活動をやっています」っていいました。このような感じでよかったのでしょうか。 色々意見を聞かせてくださいお願いします。

  • 倫理憲章賛同企業の内定承諾スケジュール

    今年就職活動をしていた大学生です。 幸いにも複数社から内々定を頂き、その内の一社の内定を承諾することを決意しました。 しかし、その企業は倫理憲章に賛同している企業の為か、10月以降に“書面による内定承諾”を交わすことになっています。 今回内々定を頂いた他の企業(どれも倫理憲章に賛同していない企業)からは「内定通知書」とともに「内定承諾書」を送付され、『内定を承諾する場合は直ぐに「承諾書」を送付してください』といわれていたので、倫理憲章に賛同している企業とそうでない企業とではここまでスケジュールが違うものなのかなと少し戸惑っています。 そこで質問なのですが、倫理憲章に賛同している企業の“書面による内定承諾”はどの企業も10月1日以降で、それ以前に「内定承諾書(或いはそれに類する書面)」による手続きは行なわれないのが一般的なのでしょうか? ご存知の方がおられましたらご教授お願いいたします。

  • 内定取り消しに関して

    2006年4月の新卒採用で、大手企業での採用の内定を頂いています。 2005年2月に就職活動を開始し、4月末に内定をいただきました。同期として、約70名が採用されています。 受けることにして、先日、10月になってから、内定通知書が届きました。 しかし、ずっと、何か違う、何か違う、と思い、もう一度就職活動をしたい、と考えています。 しかし、一度受けた内定を断ると、損害賠償などを求められる、と聞きました。 今まで、そんなことを経験した方、またその方面に詳しい方、実際に断った場合、どのようなことが起こるのか、教えてください。また、もしも断る際、どのような理由を言うべきでしょうか。やはり、正直に言うべきでしょうか。

  • 就職について(アロマ系の業種)

    就職活動を始めることになりました アロマやハーブティが好きなので、その関係の仕事につきたいと思っているのですが業種だとなにになるんでしょうか? マイナビや就職ナビで調べるのに業種がわからないと調べようがなくて・・・。 知ってるお店をいくつか検索してみたのですが採用情報(バイトならあるのですが)の募集がなくどうやって探せば・・・とさっそくいきづまってます。 それとアロマ系の仕事についてる方、体験談やアドバイスなどなんでもいいので教えてください。 よろしくお願いします。

  • 36協定と残業代

    就職活動中で、ある会社から内定いただけそうです。 ただし雇用条件に疑問があります。 1.36協定により、月45時間までは残業代を支払わない 36協定について調べましたが、残業代を支払わなくて良いとは記載されていませんでした。 Q1.残業代は請求できますか? 2.掲載された勤務時間と異なる 求人には9:00~18:30(休憩90分)と書かれていましたが 実際には清掃や準備時間で、8:00からの出社になるようです。 休憩時間も昼休みの60分だけでした。 つまり掲載された労働時間より1時間半超過しています。 (8:00~18:30(休憩60分)) これは残業対象外になるようです。 つまり月に75時間以上はサービス残業する事になります。 Q2.これは違法ではありませんか? 仕事はやりがいがありそうなので就きたいと思いますが 退職金も出ないので、経験を積んだら転職するつもりです。 Q3.退職時に未払いの残業代を請求する事はできますか? よろしくお願いいたします。

  • 就活…興味がある業種のHP

    就職活動をしている学生です。 マイナビ等にも目を通しつつ、それ以外にも興味がある業種のHPをいくつか見ています。 そこで質問なのですが、採用募集をしていないところでも電話で問い合わせて聞いてみても良いのでしょうか?

  • 内定が先か引っ越しが先かで悩んでいます

    現在地方に住んでいるのですが、東京の会社に就職したいと思い、今月から就職活動(中途採用)を始めました。東京への引越し作業(物件の決定~荷物発送)は、内定を頂いてからと思っています。 引越し作業の時間を確保するため、次の就職先での勤務開始は内定を頂いてから1か月後くらいを希望しています。ですが中途採用の場合、多くの企業は内定後すぐの勤務を希望していると聞きました。 面接官に「引越しがあるので勤務開始は内定を頂いてから1か月後を希望します」と言うのは採用に不利ですよね? ですが働き始めてしまうと、なかなか引っ越しに時間をとれませんよね? ですので今のうちに東京に引越してしまった方が良いのかなとも思うのですが、就職先が物件から遠く離れた場所になるかもしれない、というリスクがあります。大抵の物件は2年契約なので、通勤が不便だからと契約期間内に引越しをすると違約金を取られてしまいます。 就職活動用として短期のマンスリーマンションなども考えたのですが、どの物件も家賃が高く(家具付きの所が多い)予算オーバーです。 地方から東京に就職や転職をされたかた、引っ越しは就職活動中にしましたか?それとも内定を頂いてからしましたか?その場合、内定を頂いてから何日後位に勤務を開始しましたか? 何か良いアドバイスあればお願い致します。

  • 新卒採用について

    大学4年で現在就職活動中です。 留学から帰国した時期が遅く、 そのため活動を開始した時期が遅くなり、現在も就職活動中です。 最近になって、マスコミ業界に興味を持つようになりました。 マスコミは既に2011年採用を開始しています。 金銭的な事情により、就職浪人は考えていません。 マスコミでは新卒以外は、 経験者採用(中途採用)しかないような気がします。 既卒採用はないのでしょうか? もし、本当にいきたいならば、就職浪人をするしかないのでしょうか?

  • 新卒で就活中に第二新卒募集先にエントリーしてもいいのか。

    現在、就職活動中の院2年の女です。 私はどうしても行きたい業界がありますが、最終まで行っても落とされてしまい、現在内定先は全く別の業界。 諦めがつかないけれど、現在、志望業界での募集がもうありません。 秋採用にもいくつかあるとは思うのですが、大学院ということもあり、これから修士論文作成に努めなければならないわけで・・・秋採用できないんです。 そこで、自分なりに本当に募集がもうないか調べていくうちに、中途採用の応募資格が「大卒以上で、第二新卒・現在就職活動中の方・未経験者歓迎」という部分がありました。 こういった場合、新卒ではありますが「現在就職活動中」という部分でエントリーすることは可能なのでしょか? どなたかお分かりになられる方、宜しくお願いします。

専門家に質問してみよう