• ベストアンサー

ハムスターの便に虫が居ます

先月、メスのハムスター(推定2歳)がうんこを2個していました。 テッシュで取ろうとした所、片方のうんこに白いミミズのような生命体が二匹、うんこの中から顔?を出していました。 その生命体は、うにゃうにゃ動いてうんこから出てこようとしました。 大きさは、イトミミズほどの細さで5ミリ位の長さでした。 母に報告すると、"大丈夫。みんな居るよ。"と言っていましたが、私は心配です。 やはり、病院に連れて行った方が良いのでしょうか? ちなみに食べ物は、生のキャベツやレタスを時々与えます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • HAL007
  • ベストアンサー率29% (1751/5869)
回答No.1

多分条虫(じょうちゅう)でしょう。 参考URLを読んで下さい。 獣医さんに診て貰って虫下しの薬を処方して貰いましょう。

参考URL:
http://www.hamegg.jp/hospital/sick036.html
nanagyopi
質問者

お礼

回答有難うございます。 でもそれ以来、一回も虫が居ないんです。 全部出たんでしょうか?

その他の回答 (1)

回答No.2

こんばんわ。ムシの名前とかわからなくて申し訳ないのですが、ハムスターにレタスはあんまり与えない方がよいですよ。水分が、多すぎて下痢をしやすくなります。

nanagyopi
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 よく考えてみると、レタスをやった後はうんこが軟らかくなっていました。 これから気を付けます。

関連するQ&A

  • 【至急】ハムスター軟便が悪化、下痢へ。

    キンクマハムスター、1才半、メスです。 軟便の対処法を教えてください。 軟便ぎみから、軟便がひどくなってきたので4日前に病院につれていきました。 寄生虫は発見されず、整腸剤だけもらい、飲ませていたのですが、治るどころか悪化していて、以前は一つ一つの形のある軟便でしたが、今は一本につながった長い軟便になっていました。下痢のようなあともティッシュについてました。夜もずっと寝ているようになってしまいました。薬が効いていないのでまた病院につれていこうと思います。 今、ハムスターにしてあげられることがあれば教えてください。 水はいつでも飲めるようになっているのですが、ポカリをあげたいのですがあげても大丈夫でしょうか。 ハムスターが元気になる食べ物なども教えてください。

  • ハムスターの嗜好は変化する?

    こんにちは。 1歳2ヶ月のオスのジャンガリアンを飼っています。 最近、食べ物や食べ方に変化がでてきました。 前はひまわりのたねをすごく欲しがり、いくらでも食べていたのに、今はあまりほしがる態度を見せません。 乾燥フルーツの特にりんごが好きで、以前はポテトチップスぐらいある大きさのものを与えても、バリバリ気持ちよく食べていたのに、今はなめるだけで食べようとせず、小さくちぎってあげると食べます。 生野菜の白菜、キャベツ、さつまいもが好きで、これは変わっていません。特に白菜はいくらあげても食べます。ただ、さつまいもを太めに切るとなめるだけでなかなか食べようとしないので、最近は薄く切るようにしています。 にんじんはもともと嫌いみたいで、あまり食べません。 体調は悪いわけではなさそうです。 ハムスターも年をとってくると(?)食べ物の嗜好が変わったり、老人のように固いものがかめなくなったりするのでしょうか。

  • 猫にかつお節

    タイトル通りなんですが、2匹猫飼ってます、8才、5才共に推定年齢雌猫、完全室内飼い。 最近酒のつまみとしてかつお節をふりかける料理を人間様(私)がよく食べます、かつお節だけを与えると喜んで食べるのでつい与えてしまします、削りかつお節を与えすぎると何か病気(内臓疾患)を引き起こす可能性あるでしょうか、普段はキャットフード(毛玉コントール)を与えてます。2匹好みが違いますがキャットフード以外にキャベツ、レタス、食パン、缶詰シーチキン、煮干、ヨーグルト、生の赤身魚、少量喜びますので食べさせますがこの中で与えてはいけない食べ物あるでしょうか。これ以外は与えてません。絶対与えてはいけない食べ物は調べて知っておりますので念の為。

    • 締切済み
  • 病気のハムスターの食事

    ゴールデンハムスターのメスを飼育中です。ペットショップで購入してから1年半経ちました。 この頃ハムスター用の餌をほとんど食べず、夜中に動き回る姿が見られなくなったので、先日動物病院に連れて行きました。 目ヤニがひどく、毛並みも悪く、動きがヨタヨタしており、深刻な病気を覚悟していたのですが、レントゲンや触診ではほとんど異常が見られませんでした。 少し顔がむくんでいるように見えること。それから胃の中に入ってるものがかなり少ないということ。が動物病院に行ってわかったことです。 体が小さい生き物なので調べようがなく、病名などは断言できず分からないと言われました。 とりあえず食べ物を与え、栄養をとらせるのが一番ということで、現在、幼鳥に餌をあげる用の道具を使用して、口に押し込めている状況です。 一日中寝たきりで、トイレをしに起きてくる姿はありますが、柔らかくした餌を自分で食べに来るという様子がないため、直接与えています。 餌は、ハムスター用のペレットを粉々にして、ハムスター用の液体栄養剤を混ぜて、どろっとさせたものを与えています。 目の前に差し出しても口を開けないので、毎回時間をかけて口に押し込んでいるため、ハムスターにはかなりストレスがかかっていると思います。 そのため、時間を小分けにして少しずつ与えているのですが、それでも今まで食べてた量よりはるかに少ない量になってしまいます。 ハムスターが自分から食事を行えない場合、どのようにすればハムスターの負担が軽くなるでしょうか。 また少し体温が低いように感じますが、本人のほうはたまに陶器に顎を乗せて眠っていたりと暑がっているように見えます。 まずは体温の低下をおさえるために暖かくしたほうがよいのでしょうか。 質問ばかりですみません。

  • 床材にもぐりこんだハムスターの居場所をしりたい

    ハムスターにストレスをあたえてしまって、かなり警戒されてしまったので床材にもぐりこめる環境を作ったのですが、今度はハムスターが脱走していないかどうかの確認ができなくなってしまいました。 ハムスターのストレスを減らすためにしばらくほうっておきたいのですが、ハムスターの安否が確認できないとそうもいかないのです。 特に、知らない間にハムスターが脱走していて踏んだり、引き戸ではさんだりしてしまったら・・・・・。(T T) 何かよい方法はありませんでしょうか。 ちなみに床材は「ジェックス 小動物用床材」です。 <<これまでの経緯>> 先週の土曜日からジャンガリアンハムスター(メス)を飼い始めました。ペットショップで購入したのですが、体の大きさからいってまだ子どもだと思います。 飼い始めはハムスターにあまり触れずにそっとしておくというのはわかっていたのですが、土日は半ば強引に捕まえて触ってました。 会社員なので家にいるの時間は短いのですが、帰るとすぐに悪いとはわかっていながら触ってしまいました。   かなり警戒されてしまい、ゲージ(プラスティックのケースを代用してます)の中の小屋から出てこない状態になってしまいました。悪いとは思いながら、小屋からハムスターを出して、小屋の中をみてみると小屋の中でトイレを済ませている様子。 だいぶストレスがたまっているのだろうなとおもい、高さが40cmくらいの衣装ケースを購入し、床材を高さ15cmくらいにたっぷり敷き詰めてもぐりこめるようにしました。 あらかじめ、衣装ケースのなかに箱をおいてから床材を敷いたので、トイレ、食べ物、水は床材の中に埋もれないようになっています。 小屋は床材に半分くらい埋めました。 飼い方に詳しい人から見たら、だめな飼い方のオンパレードだと思います。 これからは反省してハムスターにストレスを与えないように解体と思いますのでなにとぞご協力のほどお願いします。

  • 2歳のハムスターの食事の変更について

    食事方法を変えたほうが良さそうです。 このハムの場合、 ・ジャンガリアンハムスター2歳のメス ・温厚な性格 ・老化現象あり(足腰が悪い。毛づやと目の輝きの悪さ。頬袋の機能低下) ・持病なし ・主食は以下の3つです。 ハムスタープラスの固形10~15粒。 ハムスタープラスをふやかしたもの←これが1番量が多いです。 ニッパイのハムスターフードハードタイプ1個(噛む事をさせたい。歯の伸びすぎを防ぐため) 今日、生のブロッコリーを夕方に与えました。 その数時間後に大きな物音で起こしてしまったのでお詫びに 小粒タイプのひまわりの種を1粒与えたのですが、 口に入れたところからしばらく観察していると 口の中から3ミリくらいの塊のブロッコリーがポツポツと3つもハムの口から出てきました。 頬袋に入れていたブロッコリーのようです。 その後ずっと様子を見ていたら、 1分ほどかけてひま種の中身を取り出し、食べてから巣床に戻っていきました。 少し前から頬袋の機能が悪くなり、健康チェックの際人間の指で頬袋をつまめなくなりました。 そこで質問があります。 老化した頬袋は少し使えるようですが、このハムの場合 すべてふやかしたものを与える方が良いのでしょうか? 毎日与えている固形のペレットは1日以内でほぼ完食していて、ケージ内に残っていることがあまりありません。 ※もし説明不足なところがありましたら指摘を下さい。

  • ハムスターの睾丸の色が変です…

    緊急!! ハムスターの睾丸の色が変です… キンクマハムスター・オス・2歳。 睾丸が真っ黒でさらに腫れているように見えます。 画像ではわかりにくいですが、実際は画像よりもっと黒いです。 二日ぶりに小屋から出して気づきました。 黒いぽつぽつはもとからです。 食欲もあり、ウンチもオシッコもちゃんとしてます。 ちなみにオシッコはアルカリ性です。 睾丸の表面ではなく、皮膚の下が黒くなっている感じです。 指で押すと、その部分が黒くなります。 それに下腹部の皮膚も少し黒くなって見えます。 関係あるかわかりませんが、昨日は ニッパイ ハムスターフード(ソフト) 4つ ヘルシーハンドフル ハムスター&ジャービルフード 5つ 小動物用の乾燥野菜 少々 ニンジン、キュウリ、キャベツなどの生野菜少々 を与えました。 一昨日はそれに加えて小さめのプチトマトも… 一昨日も昨日も残さず食べてます。 今日はあいにく動物病院が休みだし、明日も学校があるため夕方まで連れていけません。 年も年ですし何か悪い病気なのでしょうか? 本人は回し車で遊んだり小屋の中を走り回ったり毛づくろいしたりと普段と同じで元気です。 最初は精巣炎かな?と思いましたが精巣炎って片方だけ腫れると聞いたので… 明日学校に行っている間に死んでしまったりしないでしょうか? 何か今できることを教えてください。 このまま死んでしまったらどうしようと心配でなりません。 回答、よろしくお願いします。

  • 昨日買って来たハムスター:歩行困難?

      昨日、ムサシと云うホームセンター内のペットショップコーナーで   ジャンガリアンハムスターを買って来ました。   同じ生年月日で他兄弟、計3匹で大きめのケージ内にいたのですが   他の2匹に比べ体が小さく(一目で判断が可能な程)お尻からヘソ付近迄   軽く濡れていました。   午前中にその子を見て購入しようか考えましたが   ショップスタッフ側もお尻側が濡れてる事や   他の兄弟に比べて分かる通り、体がとても小さいので   成長し難いかもしれないし、場合によっては長くは生きれないかも   しれないです。   と言われ、購入を断念しようと思ったのですが   やはり気になり午後、買い物の帰り道なので   寄ってやはり購入したい旨伝え、連れて帰りました。   ハムスターの飼育歴は浅くは無いです。   今迄20匹近くは飼った経験が有りますし   ジャンガリアン、ゴールデン、サファイア、ホワイトを   飼っていました。   どの子も3年~4年で亡くなっていますので   飼育環境が悪いとは思わないのですが   今回迎え入れた子に見られる症状   (1)キュッキュ・・とずっとでは無いですが    かなりの頻度で鼻が鳴っています。   (2)真っ直ぐに歩くと言いますか滑っている様にも見えるのですが    綿(ハムスター用のお布団)に乗るだけでもコテンとひっくり返ってしまいます。    歩行がしっかりしていません。    ただケージは元気に登ったりしています。    下りるときは落ちるでは無く、ケージに捕まりながら    普通にそのまま下りてきます。    ケージ上りはショップで見かけた時同様で元気で勢い良く    上っていきます。   (3)寝ている時に前後に体が動いていたり    上下に動く。    常では有りませんが、前後に動くのでバランスを保とうとしている様や    上下運動をするので安眠出来ていないのでは?(目は閉じてます)と    思ったりします。       この3点が気になる部分です。   今迄のハム歴は長く複数なのですが   小さい子を購入した経験はほぼ有りません。   生後は正確では無いらしく推定と有りましたが1~2ヶ月だそうです。      他の兄弟達はしっかりと目がパッチリと明いており   体もしっかりしてふくよかでした。      この子は細く小さく、目もパッチリでは無く   やや細目でしっかり開き切っていない感じもします。   食欲は有る様で   エサ箱の中で大暴れ(水浴びをしているかの様)したり   (硬い物を避けてる様にも思えます)   キャベツを毟りまくって食べていたり、回し車で   いそいそと走っていたりで   見た目的には不健康と云う感じは無いのですが   脳に問題が有るのかな・・と思う気もします。      時折、ノミの様にピンッと軽く飛び跳ねながら歩く様な感じだったり   背中が伸びている姿は余り見ず   どちらと言えば丸まっている事が多いですし・・   下痢は無いです。   何度かフンを見ていますが、普通のコロコロっとしたフンです。      濡れているのはお尻~ヘソ付近までの部分です。      最初から、長生きは出来ないかもしれませんと言われて   承知の上で引き取ってきているので   お店側に何か求めるつもりは有りませんし   返すつもりも有りません。   この子の症状の場合、何が考えられるのでしょうか?   複数飼った事が有っても、こう云う子は初めて見るので   戸惑っています。   ご意見、アドバイス宜しくお願い致します。   追記:   動物病院は市内に1箇所しか無く   電話で問い合わせましたが犬猫専門の為、ハムスター等の   小動物は診ていないといわれました。   当方、自転車移動のみなので市外への移動は難しいです。

  • ハムスターの怪我とお腹の腫れ

    初投稿になりますので至らない点がありましたら申し訳ないです。 生後8ヶ月のゴールデンハムスターのオスを飼っています。 3日前に前足を片方だけしか動かさず、たどたどしく歩く姿を見つけてすぐに近所の動物病院へ連れて行きました。 力が入らないようで、骨が出ていたり腫れていたり変色していたりといった症状はありませんでした。 掴まれることに慣れていないためか触られて怪我が痛むのか、首の皮を掴まれると目を剥き激しく鳴いて暴れ、そこで骨折しているとの診断を受けました。 放っておいても大丈夫だろうから一週間様子を見て下さいと言われ触診だけで連れて帰りました。 しかし翌日の夜に下腹部の辺りがなんだか膨らんでいるのに気付き、不安になって朝に別の動物病院へ連れて行きました。 (最初の病院で診察してもらった際あまりハムスターには詳しくない獣医さんだと感じたため) そちらの獣医さんによると、 ・前足はおそらく骨折しておらず、ただの捻挫の可能性が高い ・お腹に異常はあまり感じられないが、臭腺の辺りが少しおかしいので炎症を起こしている可能性はある ・けれどだとしても本当に軽いものなので様子を見て場合によっては薬を出しましょう とのことでした。ハムスターも嫌がるものの鳴いたり酷く暴れたりすることもなく、 こちらの病院は丁寧に説明してくれたので杞憂だったかなと思いそのまま帰宅しました。 しかし改めて見てみるとやはりお腹が膨らんでいるような気がしてなりません。 シルエットが少しぼこぼこになり下腹部がぽってりとしています。 触ってみると人間の便秘時のお腹のように少し張っているような感触でした。少し押して痛がる様子もなく、獣医さんが触って何も感じなかったということは考えすぎなのだろうかと悩んでいます。 1件目の病院に連れて行った際のストレスで便秘になったのではないかとも考えたのですが、食欲はあり便もしているのでその可能性は薄いかもしれません。 食事については基本的にニッパイのハムスターペレット、時々キャベツやゆでたまごの白身、週に数個ひまわりの種を与えています。 (病院へ連れて行く際はレタスを少量、帰宅後にいつもより多めにひまわりの種を与えました) 現在は少し動きがぎこちない事以外は普段通りに振る舞っていて、私が物音を立てると起き出してそちらに寄ってきます。 毛並みもそこまで悪くなく下痢などもしていませんが、やはりいつもほど活発ではないような気がします。 前足は良くなっているようで普通に使ってはいますが、動きは少し遅めで回し車を使う姿も見せません。 (元々私が寝入っている時に回すので確認できていないだけかもしれませんが) こちらについてはおそらくケージの金網に引っ掛けたと判断してすぐに新しく別のタイプのケージを注文しました。 少し気になる点なのですが、前足の怪我の1、2週間前に一度ケージから脱走し、その際高所で発見しました。 朝から晩まで家を空けていたので、短くても二、三時間、長ければ十時間近く家の中を歩き回っていたことになります。 見つけた際は特におかしな様子もなく、怪我をしている様子もなくほお袋に異物を溜めている様子もありませんでした。 私の考えすぎなのかもしれないと思いましたが、ネットで検索してもお腹のふくらみは命に関わる病気が多いとのことで心配です。 あまり連れ回すとそれこそストレスで下痢でも起こしてしまいそうで心配なのですが、必要なら他の病院も回ってみるべきかと思っています。 それとも獣医さんの言う通りもう少し様子を見てからにするべきでしょうか。 分かりづらくて申し訳ありませんが写真も添付しますので皆さんのご意見を聞かせて頂けると助かります。 長々と読みづらくて本当にすみません…

  • 野菜が全く食べられません。

    野菜が全く食べられません。 アレルギーはないです。 この23年間野菜を食べたことがほとんどないです。 他にもきのこ類、生の魚も嫌いです。お寿司も嫌いです。 ただの食わず嫌いです。 甘いものが主食です。 お肉、焼き魚、ご飯、果物、卵などはたべます。 マックに行ったら玉ねぎやレタスは抜いてもらいます。何かと一緒に口に入れて噛むと、おえっと吐いてしまい涙がでます。噛まないでそのまま無理に飲み込んでも吐きます。 カレーライスの人参や玉ねぎなどは食べれなくはないけどできれば食べたくないので残します。 なにが嫌いって、味がきらいです。食べたことがない野菜がたくさんありますがだいたいのまずさは想像できます。 ネギ、きゅうり、キャベツ、レタス、大根、人参、小松菜、ほうれん草、ニラ、ピーマン、なす、もやし、玉ねぎなど 小学生のとき給食を無理矢理たべさせられていたことはありました。 お父さんも厳しかったです一個ネギをたべるのに一時間とかかかっても食べさせられてました。 ちなみに親はなんでも食べます。 弟も同じだったのですが最近、マックのレタスやスパゲッティのマッシュルームを食べるようになっていたので、とてもびっくりしました。 私は軽いアトピーと蕁麻疹などあります。 夜中アトピーでかきむしって寝れないのと野菜をおえおえ時間をかけてたべるのではアトピーの方がましなのですが、弟が少しずつ食べているのをみてそろそろヤバイと思いました。 どんなに腹ペコでも差し入れされた玉ねぎ入りのツナサンドは食べれません。 味噌汁のネギも、お好み焼きのキャベツもこないだ挑戦しましたが吐きました。体がうけつけません。 最近食べれたのはレバニラのほうれん草を卵と一緒に少しです。 サプリメントは飲んでいます。 どうしたら改善の方向にいけますか? まずはレストランのオムライスくらいたまねぎを気にせず普通に食べれるようになりたいです。