• 締切済み

ティーグラウンドでの携帯電話について

kyosuke19の回答

  • kyosuke19
  • ベストアンサー率9% (10/101)
回答No.1

もちろんマナー違反です。 ゴルファーとしての非常識ですね。 仲間内だろうとなんだろうと関係ありません。 ラウンドする際に持っていくのもやめたほうが いいですね。

chikappy
質問者

お礼

ありがとうございました。ゴルフに限らず、携帯のマナーは気をつけたいと思います。参考になりました。

関連するQ&A

  • ゴルファーにとって嬉しいほめ言葉って?

    私は、ゴルフ場でお客様のショットを撮影し、写真をクラブハウスで販売するという仕事をしています。 私自身ゴルフの経験はなく、どういう風にセールスすればいいのかわかりません。 お客様を前にしても、「ナイスショットの瞬間ですよ」とか、「きれいなスウィングですね」くらいしか言葉が出てきません。 ゴルファーにとって、どのようにほめられれば嬉しいものなのでしょうか。思わず買いたくなるようなフレーズがありましたら教えてください。

  • オープンコンペについて。

    オープンコンペについて。 今月友人7人とラウンドに出ることになったのですが、ゴルフ場のプランに空きがなく、 オープンコンペで予約することになりました。 そこで質問なんですが、オープンコンペのプランのところにハーフと書いてあるのですが、 これはハーフ集計で、ハーフラウンドしか回れないわけではないですよね? 18ホール回れますね。料金も18ホールなみなので。。 あとオープンコンペは初めてなので、注意点とかあれば教えてください。

  • プライベートコンペでのドレスコード

     来週、プライベートコンペがあり、参加します。  ゴルフ場のwebサイトにドレスコード規定が掲載されており、6月~9月はジャケット着用免除と書かれています。コンペ主催者に確認すると、コンペなのでジャケット着用するようにと言われました。  一般的に、ドレスコード規定があるゴルフ場でのプライベートコンペ、オープンコンペなどに出席する場合はオールシーズンジャケット着用が常識なのでしょうか?  今回は主催者の意向に添ってクラブハウス内ではジャケット着用するつもりです。

  • ゴルフ時の服装(パンツ)

    教えて下さい。 ゴルフが趣味でよく行くのですが、今回、少し冒険して、URLのような パンツを買いました。 http://www.dholicmens.co.jp/Nshopping/GoodView_ZItem.asp?Gserial=627223 形は一般的なスラックスなのですが、柄が少し派手です。 実際にこれを履いてクラブハウスへ行ったり、プレーしたりって、 ゴルフのマナー上NGなのでしょうか? ※ちなみに、これを履いて行こうと思っているのは、友達でラウンドするときだけと  考えています。 宜しくお願いします。

  • ゴルフマナーの指摘の仕方について質問があります

    今度、自分より年上のゴルフ初心者とラウンドする予定です。 細かいルールは抜きにして、最低限のマナー(たとえば、グリーン上では走らない、人のラインを踏まない、ボールマークを直すなど)はラウンド中に教えようと思うのですが・・・ 他のプレーヤーは女性や私より年下の人で、マナーを指摘できるのは私しかいないと思っています。 心配しているのは、一般ゴルファーにとって当たり前のことでも、ゴルフをあまり知らない人にとってみれば、口うるさいやつだなぁ、年下の癖に生意気だなぁ~などと思われないかということです。 なにかよい言い方はありますでしょうか? なにも言わないのも経験者としてまずいと思うのですが・・・

  • 携帯電話に出ちゃう?

    二人きりで異性と会っているとき 携帯電話に出ますか? 私は女性ですが、彼氏が電話に出るのがイヤです。 今は私との時間だから、大事にして欲しい!と 思うのですが。 なので、私は誰か(異性、同姓問わず)と会っているときは携帯電話はマナーモードにして、あとで一人になったときコールバックします。 私の友人は、彼が携帯電話に出るのはOKらしいです。 むしろ、出て欲しい。出ないとなんかやましいんじゃないの?と疑うらしいです。それに出たら彼の行動が知れるからって。(あー、明日は誰々と会うんだなとか) 皆さんは、どっち派ですか?

  • ゴルフってマナー知らずのバカのやるものですか?

    先日、駅のホームで傘ゴルファーから危険な目に逢いました。 注意したら逆キレしてきました。非常識です。 河川敷の恥知らずゴルファーといい、大会でケータイ撮影する輩といい、ゴルフっていうのはバカというかマナーのない奴らのやる・見るスポーツですか? ちなみに野球やってる人は駅のホームでバット振り回したりしませんよね。

  • 電車内などの携帯電話の通話について

    電車やお店では携帯電話の通話はマナーが悪いとされますが、普通に友人と車内や店内で会話するのとどう違うのでしょうか?(おばさんや若い子が馬鹿でかい声で話しているのは注意しないですよね。)よくよく考えると不思議です!確かに自分も車内で通話しているのを見るといい風には思わないのですが、総体的に携帯電話で話している人の方が周りを気遣い手などで口を覆いながら話していますのを見ると、どっちがマナー違反なのか最近疑問に思い出しました。マナー違反と洗脳されているだけなのでは?と思う事もあります。なぜマナー違反か教えてください。

  • 電車内での携帯電話のマナーについて

    関東では携帯電話は ・電車内では通話は禁止。 ・優先席では電源をOFF。 ・それ以外ではマナーモードに設定の上、メールなどは可。 ということになっているのですが、教えてgooや大手小町を見ていたら「電車内での携帯メール操作も不愉快・非常識」と考えいる方が結構いらっしゃいました。 調べてみましたら関西でも電車内の携帯電話マナーは関東とほぼ同じだったのですが、 ルールとしてOKと云われているのに、非常識だと思っている方々は、どうしてなのでしょう。 また地域によっては電車内でのメールは未だNGなのでしょうか?

  • 携帯電話にかかってくる知らない電話で困ってます。

    以前は全くなかったのに、最近知らない番号の電話が入るようになってきて、間違って電話に出てしまったんです。 そしたらその番号から頻繁に電話がかかるようになって困っています。 携帯の電話帳登録している方以外の方からは鳴らないようにするにはどうすればいいのですか? 普段はマナーモードにしていますが。 携帯はdocomoの702iDです。 ナンバーディスプレイなどの有料の方法以外で、いい設定があればいいのですが。