• ベストアンサー

腰部脊柱管狭窄症の治療方法

過去にも一度腰部脊柱管狭窄症の今後についてご相談させていただきましたが、3年前から大学病院の整形外科に通院して 貼り薬と痛み止めをもらって、おかげでたいした痛みもなく、我慢できる程度の片足のふくらはぎ周辺のしびれだけで毎日の生活には 支障なく暮らせています。 大学病院で頂くモーラステープが非常に効果があり3ヶ月に1回診察に行き貼り薬と痛み止めをもらっておりました。 貼り薬がないと痛みが出てきます。 ところがこの大学病院のいろんな事情により今後は私のような軽い病人は近所にある整形外科に転院しなくてはならなくなりました。 そこで心配なのは、私の家の近くにある整形外科の開業医院では、どんな患者でも毎日、足に電気をあてたりマッサージしたりで毎日通院しなくてはいけないのです。 近所のおばあさん連中もそれこそ日課のように2時間くらいかけて通っています、噂によると毎日通わないと院長のご機嫌が悪く薬をもらえないとか・・・ しかし私の家には老人もおり毎日通院する時間的余裕がありません。 そこで教えていただきたいのですがこういった私のような腰部脊柱管狭窄症でも電気をあてたり磁気をあてたりマッサージしたりで効果はあるのでしょうか?私の場合は腰椎の4番目と5番目の間の椎間板が飛び出して神経に触っているために痛みや痺れが起きているそうです。そういった治療で椎間板がひっこんで治るのでしょうか? 不安です。毎日通うのがとても大変なことなので、同じような状態で実際に電気やマッサージを体験されて治ったお話があれば是非お聞かせいただきたく思います。また今までの大学病院のような通院方法でで薬を下さる開業医なんていますでしょうか? 大学病院から見放された私は今度どうしたらいいか途方にくれています。60歳女性です・よろしくお願いいたします・

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • rnai
  • ベストアンサー率40% (139/347)
回答No.3

>ただ手術のできない病院でないと、いざ手術となるとやはり今までかかっていた大学病院が安心なので。 逆に手術の出来ない病院は、きちんと大学病院に紹介してくれますので心配しなくて良いかと思います。 そして、出来るだけ大学病院の関連病院に紹介状を書いてもらった方が良いかと思います。そしたら、手術の時期になったら大学病院に受診を勧められるかもしれません。 また、最近の腰部脊柱管狭窄症は、昔とは違い内視鏡で出来るところがあります。術後翌日からほとんど疼痛が無くたてる人が多いです。 このたび、腰部脊柱管狭窄症で手術をしたみのもんたさんも、おそらく内視鏡下で神経の除圧術をしているとお思います。傷の幅もも2cmもないくらいです。 昔は、10cm以上大きな傷で、筋肉を骨から剥がしていたため、術後1ヶ月ぐらいはコルセットをして安静にしておりました。そして術後の疼痛もかなり強かった印象があります。 手術を受ける際は、内視鏡で除圧術が出来るところがお勧めです。ただ、骨の変形が強い、下肢の麻痺が強いなどであれば、内視鏡ではなく、普通の手術をすすめられるかもしれません。

noname#18693
質問者

お礼

再度ありがとうございます、分かりやすく説明していただき納得できました。ただ、この近辺には大学の関連病院はなく、無関係の総合病院の整形外科は少々あるけど皆手術もする病院なのです、しかもあまり手術成績の評判はよくなくて、かかる気にはなりません。 そうなると手術をしない小さい開業の整形外科となりますが、2個ある開業医院もどちらも、毎日電気治療とかマッサージに通わなければならないようです、でも何年も通ってるおばあさん連中をを見ると結局は治ってないのだなーーと思います。 私はいまのところ温存療法でいく方針でいいといわれていますが将来は手術となるかもしれないので、やっかいですが、現在は貼り薬とたまに鎮痛剤服用で何の苦痛もなく過ごせます。苦痛もないのに電気治療に日参するのも・・・と迷います。98歳の老母と二人暮しで毎日通院はとても無理だし・・・。 No.2様のおっしゃるように、手術をしない、そして毎日の通院を強要されない、手術になれば大学病院へ紹介してもらえる理想的な整形外科をなんとか探してみようと思います。今まで通っていた近くの大学付属病院が老朽のため去年末で閉院となり隣の市に新設された同じ大学の付属病院が高度救命救急扱いとなるため軽い患者は相手にしてもらえなくなり困惑していた次第です。ほんとうにご親切なアドバイス感謝いたします、ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • rnai
  • ベストアンサー率40% (139/347)
回答No.2

こんにちは。 普通の整形外科は、患者さんに合わせて週2,3回のリハビリ通院は全然問題ないです。 だから、毎日リハビリに通わなければならない家の近くにある整形外科の開業医院以外の病院を、大学病院の先生に紹介状を書いてもらってください。 おそらく、大学の関連病院(その大学の出身の先生が開業している場合が多いです)が紹介されと思います。また、大きな病院ほど、今回の大学病院のような治療になります(診察・リハビリがほとんど少ない)。  また、近医で通院中、症状が悪化した場合や、手術を考えなければならないときは、その病院から、大学病院に紹介状を書いてもらえば良いだけです。  現在はリハビリ・投薬のみの治療なので、大学病院以外でよいのですが、症状が悪化した場合は、大学病院に戻ればよいだけです。そして、大学病院の医師の指示を仰ぎ、場合によっては近医で治療です。  僕も大学病院で働いておりますが、リハビリのみの人は近医で治療してもらい、手術が必要になったり、精査が必要になった場合、大学病院に再診してもらっております。その場合、紹介状で近医の先生と連絡を取り合っていますので、紹介状はもらっておいた方が良いです。

noname#18693
質問者

お礼

丁寧に書いていただきありがとうございます。 椎間板が神経に触っているのが電気治療で治るならばどんなに時間がなくても通いますが、大学病院の先生は「これは老化が原因なので手術以外はなおりません、それまでは薬で症状を抑えるしか方法はありません」とおっしゃっていますので、今後小さい開業医の通院は迷っています。 アドバイスいただいたように開業医じゃなくて大学病院でもない、中程度の総合病院がいいかもしれませんね、それに気がつきませんでした。 本当にありがとうございました。そういう病院も少し遠いですがありますので探してみます。ただ手術のできない病院でないと、いざ手術となるとやはり今までかかっていた大学病院が安心なので。その辺が難しいところです。ありがとうございました。

  • xaikax
  • ベストアンサー率38% (65/169)
回答No.1

主人が整骨院にて院長をしているものです(柔道整復師) 上記のお話を伺ってみた限りなので断定できず推測になってしまうので 鵜呑みにはしないでいただきたいのですが もしかしたら、腰部脊柱管狭窄症ではなく 腰椎の椎間板ヘルニアかもしれません・・・・? (病院にて、再度お話を伺って確認してみてください。) その症状は、階段の上り下り、いすからの立ち上がり 寝起きの動作により、痛みを伴うことがあります。 痛みを強く感じ、苦痛を感じるのであれば 整形外科より、痛み止めを処方していただいてみては。 治療法として、強い痛みが伴わないようであれば 電気、マッサージ、牽引での治療を続けることにより 良くしていくことができると思います。 痛みが治まるまでは、整形外科に通うことをオススメします。 整形外科によっては、ハップ剤、電気治療のみの所もあります。 上記のような治療方法だけでは、痛みが治まらない場合があります。 それでも痛みが治まらない場合は、最寄の整骨院でマッサージ治療を受けるのも手です。

noname#18693
質問者

お礼

朝早くから外出しておりお礼が遅くなり申し訳ございませんでした 私の病名はMRI検査の結果腰部脊柱管狭窄症らしいです 今私に必要なのはあまり頻繁に通院しなくてもモーラステープと痛み止めを下さる病院なのです。マッサージや電気が有効ならば通いますがあまり効果がない気がするのですが・・その辺が気になるのです ありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう