• ベストアンサー

私の言動は、男性をダメにする?

韓国籍で3世、しかも長男で跡継ぎの男性に恋をしています。 以前こちらでも質問させていただきました。 私は彼に好きだと告げ、今後について話し合いました。 彼は、韓国人女性との結婚を望む両親に対し、説得の途中であり、私とつきあい、結婚できると今は断言できないから、つきあうとも言えないと、かなり悩んでいました。 現在は、月2回ペースで食事に行って、3日に1度は必ず電話をする。といったおつきあいです。 私は彼が少し楽な気持ちで考えてくれればよいと考え、「あなたが私を好きでいてくれて、その上で悩んでいるのなら、最終的におつきあいができなくてもいい。30年悩んだ答えがいますぐ出るとは思っていない。でも、私はあなたと一緒にいたい」と伝えました。 ところが、これを話した友人に「こんなこと言ったら、いつまでも答えが出ないし、長引かせるだけ」と叱られました。 私は、彼が国籍を理由に結婚できなかった話を聞いていたり、ご両親が大事な気持ちもわかるので、時間をかけてもよい問題と考えたのですが、これは、男の人をだめにする言動なのでしょうか? 私は、何度かこういった事を言われたことがあり、とても心配になってきました。今の恋愛がすごく大事です。今後の参考まで、ご意見ください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

追いつめるようなことを言って破局へ走らせるよりは、liminoさんの言い方はよかったと感じますけど…。 あとは彼の性格にもよるんでしょうけど、優柔不断だったら少しはプッシュするほうがいいのかも?

limino
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 私も、そういうつもりだったので(追い詰めると苦しいだろうな)そう言っていただけると少し気が楽です。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • marimo-001
  • ベストアンサー率24% (256/1065)
回答No.2

こんばんは。男性を駄目にすると迄は言いませんが確かにその発言ですと相手が悪ければ都合のいい女街道まっしぐらでしょう。彼がそういうタイプでない事を願うばかりですが、返事を焦らない=いつ迄でも引き伸ばせると考える方は残念ながら多いですし、そう言ってしまった手前、今後はliminoさんの方から「私達の関係って一体何?」とは言えなくなってしまった訳です。 liminoさんはそういうつもりはなかったと思いますが、彼の負担を少しでも少なくしようとした結果自分の幸福を自分から捨ててしまうかも知れない発言をしてしまったんですね。 韓国は儒教の国ですから、やはり在日(かな?)と言えども両親の反対を押し切るのは至難の業でしょう。必ずしも悪い結果が訪れるとは言いませんが、ちょっと二人の関係が更に進展し辛くなる言葉だったんではないかなと私は思います。

limino
質問者

お礼

友人も同じ事を言っていました。 「あなたが幸せになれるよう、もっと相手よりも自分の辛さを考えた方がいい」 彼は、悪い人ではありませんが、傷ついてきた分、答えが出るのに時間がかかりそうです。そういう意味で、答えを早く出せるよう、背中を押してあげるのが本当の優しさとも考えれますね。 ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 子供の国籍について

    韓国人の男性と結婚を前提にお付き合いしています。 先日、将来の子供のことで彼と口論になりました。 彼は日本人の母親と韓国人の父親とのハーフです。日本で生まれ、文化も言葉も日本ですが、国籍は韓国です。 彼は長男なので生まれてくる子供が男の子だった場合、後継ぎになるので韓国籍にしたいといいます。 でも私は日本で暮らしていく以上、韓国籍では生活が不便になることもあるだろうし、とりあえず二重国籍にして20歳になったら本人が選べばいいのでは?と思います。 また、今の法律では日本に住む韓国人やハーフの人は兵役を免除されていますが、将来法律が変わることも可能性としては考えられなくもないので、心配です。 彼と親戚付き合いのことを考えると子供を日本国籍にするわけにはいかないですが、自分としては少しわだかまりがあります。 同じような経験をなさった方、ご意見をお聞かせいただけたら幸いです。 宜しくお願いします。

  • 韓国籍の女性と結婚したらどうなる?

    相手は6年ほど日本に滞在していますが、生まれは韓国、両親も韓国人で 国籍も韓国籍です。 私は日本人で日本国籍です。 父親の仕事の関係で日本に住んでいるのですが、もし彼女と結婚したらどうなりますか? 子供の国籍や名前はどうなるのかと私の家の戸籍などもどうなるのかなど色々わかりません。

  • 在日韓国人の年金問題

    在日韓国人と結婚を予定しているのですが、 私は、日本国籍で日本人で、彼は在日韓国人で韓国籍です。 もし、結婚して国籍は韓国籍になるとしたら、 韓国で年金はもらえるでしょうか?そして、韓国には 日本のように年金制度などあるのでしょうか? 教えてください。宜しくお願いいたします。

  • 国籍の変更に関して教えてください

    状況はのちほど説明ということで、 まず事実関係(私の認識できる範囲)と、知りたいことを記述します。 女性(1976年または1977年生まれの現在36歳) 父は在日(←かどうかは不明です)韓国人、母は日本人。 結婚するが、父は韓国籍、母は日本籍のまま。 (↑こういうこと、、、夫婦で国籍が違ったままでよいこと自体、お恥ずかしいながら私は知らなかったのですが) そして、本人は日本で生まれ、 彼女がうまれた際に、母は国籍を韓国籍に変更、彼女は 外国人登録し、韓国籍に。    ※ この時点の、外国人登録というのは、国籍変更のことなのでしょうか?        この後の本題とはそれますがそれも知りたい。 そして、父は彼女が幼い頃に亡くなり、母が育てる力がなかったのか、 彼女は、母の兄夫婦の養子となる。 この母の兄弟関係というのが、 女、女、男、女(←末っ子が彼女の母で、他と10歳くらい歳が離れている。 日本人夫婦の養子に入っても、彼女の国籍は韓国籍のまま。 その後、彼女が29歳の時に、日本人男性と結婚。 その際に、日本の国籍に変更する。(←帰化) しかし、30代前半離婚。国籍はそのまま日本。 そして現在36歳で、日本の国籍をもっているのですが、韓国籍に戻したいそう。 質問は、彼女のように何度も国籍を変更している場合(状況的に仕方ないのでしょうが…)、 国籍を変更できるのかということです。 また、今回は、結婚のような理由もありません。 彼女の心情には、おそらく、 彼女の産みの親(生涯韓国籍だった)が、昨年末にひとりひっそり亡くなったことが影響しているのだと思います。 また、運悪いことにこの春、悪い男性(日本人)にだまされた形でふられたことも影響していると思います。 まずは、戻した方がいい、悪いの心理的判断は別にして、 1、もともと父親が韓国人なので、多少の手続きを踏めば、国籍を韓国籍にできるのか、 2、もし韓国籍に変更した場合の、メリット、デメリット 3、韓国籍に変更した際、苗字は、生前の産みの両親のものを使えるのか、 4、また、名前も、どこかの時点で(結婚時?)日本名に変えているのですが、以前の韓国名に戻せるのか これらを教えて頂きたく思います。 お手数ですが、どうぞよろしくお願い致します。

  • 知り合った男性が韓国籍だったそうです。何か問題があるのでしょうか?

    仲のよい従姉妹の話です。カテ違いだったらごめんなさい。 紹介で知り合った男性が韓国籍だったそうです。女性は日本籍です。 彼は彼女に「好きだ」とは言うものの「オレとはつきあわない方がいい」といいます。 彼の仕事は解体業、実家を継ぐそうなのですが、何しろ韓国籍のため、親には「韓国女性と結婚して」といわれ続けましたが、最近彼の説得により少しは日本女性との結婚にも理解を示しているということでした。 彼には帰化する気持ちがあります。 それと、昨日わかったのですが、その男性の会社のよくない噂を聞き、○○会(ヤ○ザ?)と関係しているという話でした。 この件に関しても、韓国籍だということにしても、例えばおつきあい、結婚にしても、日本女性に実害がありますか?何か問題があるのでしょうか?できれば具体的に教えてください。 ○○会といわれても想像がつきません。アドバイスもできません。

  • 彼女の国籍が韓国なんですが、結婚すると??

    質問させていただきます。 いま付き合っている彼女がいまして、その彼女は生まれも育ちも日本なんですが、国籍は家族の関係で韓国なんです。 国籍が違うだけで韓国語もわからないししゃべれない日本人そのものなんです。 そこでもし日本人の僕と結婚したら国籍は審査をいろいろ受けて帰化しないと変わらないものなんですか? 結婚して僕の籍に入るならすぐ切り替わるようなものなんでしょうか? たまに国籍ほしさに結婚…なんてニュースを目にするので質問させていただきました。よろしくお願いいたします。

  • 在日韓国人の日本人への帰化後の結婚

    よろしくお願いします。 「韓国籍から日本籍へ帰化→日本籍から韓国籍へもどして婚姻・出産→再度子供と一緒に日本籍へ帰化」 は、可能ですか? 在日韓国人なのですが、10年位前に両親と一緒に帰化をして現在日本国籍です。 しかしながら・・・韓国籍の在日韓国人との結婚を控え悩んでおります。 日本人(女)と韓国人(男)の結婚となってしまうからです。 結婚に関しては、戸籍がどうなろうと問題を感じていないのですが、子供ができた場合の姓や戸籍の問題を考えると少々頭が痛いのです。 姉は11年前に、韓国籍の時に韓国籍の義兄と結婚し、子供が小学生になった時点で夫婦で相談し、姉と子供だけ日本籍に帰化しました。 そのため、当たり前のように、姉も子供たちも、義兄の姓になっています。(仕事の関係上、義兄は韓国籍のままが良いので、帰化していません。) 私の場合、すでに日本籍のため、結婚後も戸籍上別姓のままであるし、子供が生まれた場合も、日本人とする場合は私の姓になってしまうのではないかと思います。 そういった問題を避けるために、再度、私が韓国籍に戻した上で、子供ができてから一緒に日本籍に帰化するということは可能でしょうか? 確か、以前帰化申請の際に、今後何らかの理由で、韓国籍に戻した場合は二度と日本籍に帰化できないといわれた記憶があるのですが・・・。 また、結婚する相手は仕事の関係上、今のところ日本籍へ帰化は考えていないので、彼が結婚前に帰化することは考えないでご回答お願いします。

  • 韓国国籍に戻したい・・・

    私は在日韓国人です。 しかし、10歳の時に両親が「将来を考えて・・・」 ということで、家族揃って日本国籍に帰化しました。 今「韓流ブームだから」というわけではないのですが、 来年から韓国へ留学したりと色々あるので、 できれば韓国籍に戻りたいのですが、 法律的に問題はありますか? 日本籍に帰化する時、両親は結構苦労したみたいですが、 また韓国籍に戻すのも随分と面倒なものなのでしょうか? 返答お願いします。

  • 韓国籍の彼との結婚を考えています。

    今、付き合っている彼氏との結婚を考えていますが、彼の国籍は韓国籍です。 彼自身は日本で生まれ育ち、日本語しか喋れませんし、韓国へも数回しか行ったことがないようなのです。 私は日本国籍で、国籍の違う彼と結婚することによって私自身が何がどうなるのかがさっぱりわかりません。 べつにどうなったからと言って彼と国籍の問題で彼との結婚を諦めるということはありませんが、 結婚する前に知識として知っておきたいのです。 同じような経験がある方、またはそのような事に詳しい方がいらっしゃいましたら教えて下さい。

  • あきらめた方がよいのでしょうか。

    何度か質問させていただいています。 今回が最後の質問になるかもしれません。 厳しいお言葉でも構いません。客観的なご意見ください。 私は、日本で生まれ育った韓国籍の男性が好きです。 その彼は長男であり、跡継ぎであり、家族をとても大事にしています。 私とは、よく食事に行ったり、彼が旅行に行けばお土産を買ってきてくれたり、 旅先から電話もらったり、帰ってくれば「今帰ったよ」とすぐに連絡がくるくらい仲良くしています。 でも、昨日彼に「君にはすぐ彼ができるよ」といわれました。 彼は、「日本人とは結婚できない。兄弟は皆結婚してる。俺だけ結婚していないんだよ(30代です)」といいます。 韓国籍のことがあるから、私を好きになっちゃだめなんだ。とわれました。 韓国の女性とのお見合いもうまくいかず、「じゃ、一生結婚しないの?」と聞くと「わからない」と言われました。 これからも、私との結婚は無理だろう。と言います。(彼はつきあう=結婚という考えの人です。私たちはつきあっていません) 彼を好きな気持ちだけでは成り立たないとわかっています。 でも、彼が私を大事に扱ってくれる態度を見ていると諦めがつきません。 ズバリ、諦めをつける方法もしくは、頑張っていける方法などアドバイスお願いします。

このQ&Aのポイント
  • キーボードが正しく入力されず、特定のキーを押すと意図しない文字が入力される問題が発生しています。
  • 使用しているキーボードは「TK-CAP02BK」であり、タブレットは「iPad第七世代」のiOS15.5を使用しています。
  • キーボード設定は「自動-US」でローマ字入力を行っていますが、問題は解決していません。
回答を見る