• ベストアンサー

ソフトウェア技術者40歳年齢限界説は本当?

abekkanの回答

  • abekkan
  • ベストアンサー率27% (83/305)
回答No.3

40歳のSEです。プロジェクトリーダー的な仕事をしてます。 会社の方針としては、ある程度の歳になったら技術的なツボだけ抑えて、実作業は単価の安い若手や外注にやらせるようにしています。単価の高いベテランに実作業をさせるともとが取れません。 私個人としては、以前は新しい技術を覚えることを楽しいと感じていましたが、最近ではちょっと飽きてきたのか (楽しさ)<(めんどくささ) と感じられ、技術的な細かいところは若手に任せてしまえって気持ちになってきました。で自分はプロジェクトマネージャー職をめざすことにしました。下記URLの意見も参考にしました。 

参考URL:
http://jibun.atmarkit.co.jp/ljibun01/rensai/eh01/eh01.html
rinfei77
質問者

お礼

abekkanさん、回答ありがとうございました。 また、お礼の返事が遅くなってしまって申し訳ありませんでした。 参考URLの記事も含めて、非常に参考になりました。 確かに、実作業からマネージメントにシフトしていくのは、WEBの世界でも基本的に同じですね。 私もディレクターをしているので、自分のキャリアを再考する上で参考になりました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 基本情報技術者やソフトウェア開発技術の資格について

    初めて投稿致します。 私は今1児の母です。大学は文系でした。 プログラムとかは一切やったことがありませんが、こんな私が 基本情報技術者の資格試験を受けるのは無理でしょうか? まだ問題集なども見ていませんのでどういうものかわかりかねるのですが・・・。 将来SEやプログラマなどになる方などが受けられる試験とのことのようですが、将来SEなどに興味があります。 資格を取ったからすぐに働けるものでないのは重々承知ですが 29歳からの転職で未経験でこの業界は無理がありますでしょうか?

  • 働くのに必要な技術について

    こんばんは。長文ですいません。 自分は情報系の専門学校1年です。今は少ししか言語(c、html)を学んでいませんが、プログラムを組む事が好きなので、将来はプログラマとして働きたいと思っています。ですがまだどんなプログラマになりたいか分からず、何を学ぶべきか混乱してしまいました。 学校では「学生のうちに色々な技術を学んだ方が良い」、「技術者として働くなら最低限習得する技術が多くある」と聞きました。ですので自分なりに調べてみましたが、ネットワーク、プログラミング言語、セキュリティ等多くありすぎて何をすべきか分からなくなってしまいました…。今は学校で学んだ言語などを復習していますが、それだけではつまらないし不安もあります。 ですので、どの様な技術者(プログラマ)でも、こういう技術・知識はある方が良いと思うものがありましたら、教えていただけないでしょうか?抽象的な質問で申し訳ありませんが、どなたか教えてくださると大変参考になります。長々と失礼しました、よろしくお願いします。

  • ソフトウェアの技術者の求人について教えて下さい

    SE,PG,ネットワークエンジニアの技術者の方が仕事を探す場合に、よく見る雑誌やホームページって何かありますか?

  • 情報処理技術者試験について

    私は、将来プログラマーになろうと思っていて、情報処理技術者試験を受験しようと思っていますが、いきなりの受験は無謀でしょうか?(他にはコンピューター関連の資格を全く習得していません) また、おすすめの参考書や勉強方法などを教えて下さい。 あと、だいたい平均でどのくらいで受験できるレベルに到達できるでしょうか?(まだ、何の勉強もしていません) どうぞ、よろしくお願いします。

  • ディレクターとSEについて

    デザイナーがデザインについてクライアント交渉する仕事がディレクターで、プログラマがプログラムについてクライアント交渉する仕事がSEなのでしょうか。またディレクターとSEではどっちが立場上偉いのですか。

  • プログラマ35才定年説

    プログラマ35才定年説がまことしやかに語られていますが、実際定年にならないためにはどの程度のスキル・資格・仕事力が必要でしょうか。やはり中の上くらいの人じゃないとご引退でしょうか。できれば具体的にお願いします。

  • ソフトウェア開発技術者試験かアプリケーションエンジニア試験かで迷っています。

    こんにちは。タイトルの件で迷っています。 私は今年29歳のプログラマー・SEです。社会人6年目。 仕事では最近は業務アプリケーションの保守が多いです。 基本情報処理技術者試験(FE)を社会人2年目で取得しています。 この文章を打っているときは、ソフトウェア開発技術者試験を 受ける予定でしたが、明らかな勉強不足のためほぼ諦め気味です。 そこで次の秋の試験は (1)無難にソフトウェア開発技術者試験(以降SWと表記)を受ける。 (2)SWを飛ばし、一気にアプリケーションエンジニア試験(以降AEと表記) を受ける。 のどちらの選択肢を取るかで悩んでいます。 現状を打開したい(上流工程をしたい)のと、年齢・キャリア的な事を考えるとAE等の上級を目指した方がいいような気がするのですが、 まずは「急がば回れ」でSWを合格してからの方がいいのでしょうか? そこで、皆様のご意見を伺いたくお願いいたします。 もし一気にAEを受かった事がある方がご覧になっていたら 体験談をお教えて頂きたく、お願いいたします。

  • システム監査技術者

    システム監査技術者 基本情報処理 のどちらを受けたらよいか迷っています。 ITパスポート試験に受かり、 興味があるのが  システム監査技術者です。 監査に興味があり、簿記なども勉強中です。 経理補助の仕事にもチャレンジしました。経理の経験は1年弱あるのですが。 IT業界の経験はまったくないので。 いまさらプログラマーになれるのか? システム監査の方が 余計 どちらも難しい試験なので 余計困っています。4月にシステム監査 10月に基本情報処理 と計画しているのですが、32さいになりますし。 受かる自信もなくて。

  • 基本情報技術者を既にお持ちの方へ

    基本情報技術者の試験の受験を検討しています。 私はプログラマーやSEになることは考えていなく、一般の仕事(事務系だと思います)に就く予定なのですが、この資格を取って役に立ったことはありますか? また、言語は何を選択するのが最善なのでしょうか。 そして、スクールに通おうと思っているのですが、午後だけの勉強が出来るところはあるのでしょうか。午前の知識はあります。

  • 情報処理の仕事とは

    情報処理の仕事とはどういう仕事なのでしょうか? 情報を処理する仕事・・・と言われたのですが。 私は一般的にはプログラマーのような仕事かと思っておりました。 SEとも違うのですよね?