• ベストアンサー

物がたくさんあることの気持ち悪さ

Mathematicaの回答

回答No.1

疑問点 1,小さなものとは、どの程度の大きさか 多くとはどの程度か 2,集まるもので違いはあるのか 昆虫だけに感じるのか、それ以外のもので反応するものは何か 3,記憶に残る最初の同様な印象は、何歳頃でどのような環境でどのような感情を抱いたか 4,自分では、そのような感情に対して、どのように考えているか。(疑問を解決したい、感情(反応)を変化させたい。) 以上のことを補足してください。

kyoto6540
質問者

補足

1、大きさは特に問題ではないのですが、一目で見やすいことから小さい物に感じることが多いと思います。 2、違いはありません。先ほど爪楊枝の束(100本ほど)の頭の部分を見ても感じました。 3、覚えていません。日常頻繁に起こる感情です。 4、気持ち悪いというだけで、無くしたいというものではありません。近くにいる人にも見せたくなります。

関連するQ&A

  • なばなにてんとう虫が

    スーパーで買った三重県産のナバナに、てんとう虫が入っていました。生きています。 はなしてやろうにも、北海道なので雪があり寒さなどで死んでしまうのではと思い…温室の植物園に連れて行ってはなしてやったほうがいいのかとも思います。 この時期、雪国にたまたまいたてんとう虫はどうしてあげるのが1番いいのでしょうか…。 カテゴリもどこになるかわからず、適当で申し訳ありません。

  • 洗濯物に虫がついています。

    最近 洗濯物にてんとう虫のような大きさの茶色い虫がいくつか、洗濯物を取り込むとついています。 今の自宅に住んでから初めての出来事ですが、調べたらカメムシと書いている方もいましたが、少し形が違うようにもみえますが、いったい何の虫なのでしょうか? しばらくは、部屋干しにしようかと思っていますが、冬(12月)には居なくなるのでしょうか? ちなみに春は、居ませんでした。どなたかしっている方教えてください。

  • 洗濯物につく虫

    今週になって洗濯物にてんとうむしのような(こげ茶~黒で斑点はなし)虫がつくようになりました。特に白い色の服にたくさんついています。家の中にはいません。ベランダを見ると2~3匹歩いています。 この虫って何でしょうか?

  • 虫が洗濯物について困っています。

    洗濯物に黒くて、てんとう虫のような飛ぶ虫が沢山くっついていて困っています。 昨年の10月に今のアパートに引っ越し、新築なのですが前の家が一軒家で人が住んでいるのか住んでいないのか分からなく木も植えてあるのですが手入れもしていないようでとても荒れています。そこから虫が発生しているのだと思います。 冬はいなかったのですが、最近暖かくなったので虫が出てきました。タオルが好きらしく特に白いタオルには沢山ついています。 どうすれば駆除することができるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 洗濯物につく黄色い糞は?

    10月ごろより、洗濯物に黄色い糞のようなものが頻繁につきます。 我が家は7階で、目の前が川です。今までこんな事はなかったので、 何が原因か解りません。 洗剤の匂いで虫(てんとう虫?カメムシ?蜘蛛?)が飛んできて引っ掛けて行くのでしょうか? 写真を撮りましたので、わかる方対処法お教え下さい。

  • 洗濯物につく虫に詳しい方・・・

    洗濯物に、変な虫がつくようになりました。ここでもそのような内容の投稿をみますが、どれもあてはまらず、どうよりつかないようにできるのか、なんていう虫なのかしりたいです。 特徴は、全体的に羽のような素材の体で白に茶色の線が入っていててんとうむしのような丸い形でもなく、カメムシのようなかたちでもなく説明しづらいかたちです。なにか思い当たる虫はありますか?それかそのような虫が載っているURLなどありませんか?

  • このムシはなんというムシですか。

    どこのカテゴリで聞けばよいのか、よくわからなかったので、生物には違いないと思って、ここでお尋ねします。 カメムシのようなてんとう虫のお化けのような、この丸いムシはいったいなんでしようか。今朝、台所にいたんです。 http://izakayacho7.gozaru.jp/ka.jpg http://izakayacho7.gozaru.jp/kam.jpg

  • 最近洗濯物を干すとすぐに虫がついていて気持ち悪いです!亀虫みたいな臭い

    最近洗濯物を干すとすぐに虫がついていて気持ち悪いです!亀虫みたいな臭いもしますが見た事ない虫で何が原因かわかりません。外から飛んできて付着してるみたいですがなんの虫か、何が原因か、どうしたら虫がつかないのかわかる方教えてください。

  • にきび 吹き出物 赤くはれて白いものがでてくる

    鼻の下にここ一年前くらいからできものができます。 いつも 白いぷつとしたものができて指で押すと痛いです。それをいままで、つぶして白いぷつっとしたものをとってましたが、跡が残るし、つぶすとき痛いです。でもとらないでそのままにしたこともありましたが、どんどん大きくなってしまうので最終的にはつぶしました。 にきびなのでしょうか、吹き出物なのでしょうか。 にきびと吹き出物の違いも知ってたらおしえてもらいたいです。 この症状にはどんな薬が合うでしょうか。 と質問多くて申し訳ありませんが、お答えいただけたらうれしいです

  • 昔、あったよなぁ・・・、こんな物。

    友人と話をしていて盛り上がったネタなのですが・・。 「昔、あったよなぁ・・・、こんな物。」で、皆さんが思い出す物を 教えて下さい。 ちなみに、その時の会話では、スバル360(てんとう虫?)や、LPや SPのレコード、ソノシート。黒電話や、赤やピンクの公衆電話。 おやつで食べていた「ワタナベのジュースのもと」や「はったい粉」。 「中学校に入学したら万年筆、高校に入学したら腕時計」が定番で、 町には3輪車の「バタンコ」が走り回っていた時代・・・・・。 年齢が分かってしまいそうですが、今度のクラス会で使わせて頂こうかと 考えていますので、よろしくお願いします。