• ベストアンサー

メタンガスの生成

メタンガスはどのような「微生物」によって、主に何を分解して生成するのですか?学問的には化学・生物学いずれのジャンルになりますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • DexMachina
  • ベストアンサー率73% (1287/1744)
回答No.3

下記参考URLが参考になると思います。 その説明によれば、  メタン菌が、水素・ギ酸・酢酸などを電子源として二酸化炭素を還元 することにより、メタンが生成するとのことです。 (他の例も説明されています) 分野としては、(この二者で選択するなら)生物になると思います。

参考URL:
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A1%E3%82%BF%E3%83%B3%E7%94%9F%E6%88%90%E7%B5%8C%E8%B7%AF
H2O0509
質問者

お礼

ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • TTOS
  • ベストアンサー率40% (209/510)
回答No.4

「メタン細菌」や「メタン発酵」で検索したらいろいろ出てきます。 微生物の代謝経路の問題であれば生物学ですが、現在では「汚水処理」「バイオマス」の観点で、工学などでも扱っていると思います。 余談ですが、消化管にもメタン細菌は多く、牛のげっぷに含まれるメタンガスが地球温暖化にかかわっているという議論もあります。

参考URL:
http://toppy.health.uoeh-u.ac.jp/environ/st7.htm
H2O0509
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • sak_sak
  • ベストアンサー率20% (112/548)
回答No.2

高校レベルでいいので化学(特に有機化学)を勉強しましょう。教科書を眺めるだけでもいいかも。 生物の体を構成しているタンパク質・炭水化物・脂質などの構造式(化学式の一種)をよく見れば、なぜメタンが発生するかわかると思います。

noname#62864
noname#62864
回答No.1

水中や地中にいる嫌気性微生物が有機物を分解するときにメタンを発生するそうです。 有機物というのが曖昧ですが、生物の死骸などが分解したものと考えて良いでしょう。 学問的には化学のような生物のような・・・・

関連するQ&A

  • 【化学】茹で卵を食べると体内でメタンガスが発生する

    【化学】茹で卵を食べると体内でメタンガスが発生するのはなぜですか? 生卵を食べるとメタンガスが発生しないのも不思議です。 ちなみに体内で生成されるメタンガスは人体に有害だから体外におならとして排出されるのですよね?ということは茹で卵は人体に有害なのでは?

  • メタン分解

    メタンガスを分解する薬品、あるいは微生物はあるのでしょうか。

  • 熱分解による塩化ビニルの生成

    熱分解によって塩化ビニルを生成する物質って何ですか? 高校化学なんですが、いろいろ調べましたけどわかりません。1,2-ジクロロエタンかクロロエタンのどちらかだと思うんですが・・・・・・。僕的には、熱分解によって水素分子がとれて二重結合が生成して塩化ビニルができると思うので、クロロエタンだと思うんですが?どうなんでしょうか??????

  • 二酸化炭素について(メタンガスと亜酸化窒素ガスについても)

    (1)例えば、火力発電所で出てくる二酸化炭素をアルカリ液に吸わせるということが できるみたいなんですが、そこからまた二酸化炭素を取り出すことってできるんですか? (2)二酸化炭素を宇宙に放出したら、どうなりますか? (3)メタンガスと亜酸化窒素ガスって化学的に回収できますか? つまり、どの物質と結びつきますか? (4)ついでに、メタンガスと亜酸化窒素ガスも宇宙に放出したらどうなりますか? 一つだけでもいいので、教えて下さい!!

  • 主生成物と副生成物

    今日、化学の授業の時間に有機化学のどこかの大学入試問題を解いていたのですが、問題文に「主生成物は○○、副生成物が××…」というような問題文で誰かが、「主生成物には水素が…だから…」と言っていましたが聞き逃しました。おそらく問題を解く時のテクニックだと思います。もしそういう法則があるのなら、教えてください。

  • 炭酸塩の熱分解生成物について

    炭酸塩の熱分解生成物の中で酸性を示すものはあるのでしょうか。 炭酸カルシウムや炭酸マグネシウムの熱分解生成物は塩基性ですし、炭酸亜鉛・炭酸銅・炭酸ストロンチウム・炭酸バリウムも塩基性なのでしょうか。 熱分解成生物の水溶液が酸性を示すものを教えてください。高校程度の範囲で教えていただけるとありがたいです。

  • 炭化水素の生成

    ある資格試験の化学の分野で、次のような問題が出題されました。 「炭化水素は、炭素などの燃焼のほか、生物の呼吸や( )の発酵によっても生成する。」 このカッコ内には漢字2文字が入るらしいのですが、皆目わかりませんでした。 どのような文字が入ると思われるでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 【化学】化学の実験で酸素を生成するときは過酸化水素

    【化学】化学の実験で酸素を生成するときは過酸化水素を分解して作り出すそうです。 なぜ眼の前にある大気中の空気から酸素を抽出しないのですか?

  • 生成熱について

    生成される物質は化合物からつくられるものも多いと思うのですが 敢えて単体から生成される反応をチョイスして生成熱として定義しているのはなぜでしょうか? 未知の熱化学方程式を求める場合等に便利だからでしょうか?

  • 水素生成菌に関して

    始めまして、sep-11と申します。 自分は現在、卒業論文の制作中でこの卒論にはどうしても、水素生成菌が必要なのです。そこで、イロイロと調べてみたのですが、シロアリの腸内に水素を作る微生物がいることは分かったのですが、その微生物を我々の技術、知識、設備ではどうしても、取り出すことができません… そこで、誰かこの微生物の取り出し方や培養方法をご存じの方がお見えになられたら、お教え願いたいのです。 また、水素を生成する微生物に関す情報が有りましたら、それもお教え下さい、よろしくお願いします。