• ベストアンサー

ウイルスバスターって必要ですか?

tgn1013の回答

  • tgn1013
  • ベストアンサー率33% (386/1137)
回答No.2

Kingは金山毒覇という中国のソフトです。 今年日本に上陸してきました。 動きは軽いようですが、日本のサポートは始まったばかりなので、評価は何とも言えません。 ちなみに、ウィルス発見率についてはこのようなレポートも出ているようです。 http://www.geocities.jp/stealrush/security.html あくまで個人的な意見ですが、安心を求めるならウィルスバスターを勧めますし、 自己責任で良いからタダで、ということならAvast!の方が良いかな、と思っています。 ただ、中国ではトップシェアですし、他のソフトでもトラブルがある(今もノートンにセキュリティーホールがあることが話題になっています) ため、一概に駄目、とも私は思いません。

参考URL:
http://www.geocities.jp/stealrush/security.html
pipin2005
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございました。 将来的に、改善されたとしても、今はいろいろ問題があるようですね。バスターに切り替え、KINGSOFT社のほうは様子みたいと思います。

関連するQ&A

  • セキュリティソフトをKingsoftからウイルスバスターへ変更したい

    セキュリティソフトをKingsoftからウイルスバスターへ変更しようと考えています。 現在2台のパソコンがあり、1台はウイルスバスター、もう1台はKingsoftの セキュリティソフトを使っています。 Kingsoft Internet Security ツール Kingsoft AntiVirus Kingsoft PersonalFirewall Kingsoft SecurityCare ウイルスバスターは、1つのシリアルで3台までパソコンが使えるので、 今回2台ともそちらにしたほうがよいかなと考えてのことです。 そこでインストールの手順を教えていただきたいのです。 Kingsoftを入れたままウイルスバスターをインストール、設定→Kingsoftアンインストール Kingsoftアンインストール→ウイルスバスターをインストール、設定 どちらでしょうか? また、質問と内容がずれますが、ウイルスバスターよりもKingsoftの方がいいよ、 という意見があれば利点を教えてください。 Kingsoftは広告が出るのが少しわずらわしいのと使い勝手があまりよくないと思っています。

  • ウイルスバスターとカスペルスキー どちらが良い

    長年 ウイルスバスター を使ってきました。もう15年以上になるかと思います。 3年更新ライセンスを2つ持っていました。 (6台のパソコンで使用可能。) 現在家中の5台で使用。 1ライセンスはウイルスバスタークラウドで3年更新をしました。(+3ヶ月のボーナス付) もうひとつのほうの更新が近づいてきました。 本当にウィルスバスターでよいのか? カスペルスキー 2015 マルチプラットフォーム セキュリティ パソコン通と思しき方々からの評価は高いようです。 多くのパソコンに付属してくる(パンドルソフト)体験版は、 ウィルスバスター か マカフィー マカフィーは使ったことがありません。 ノートンは、先日パソコン苦手な親戚の要望で、更新ダウンロードの手伝いをしましたが、 なんだか使いにくい(わかりにくい)セキュリティソフトのような気がしました。 インターネット上では、ウィルスバスターに対するネガティブな口コミが多いのに対し、 カスペルスキーに対してはそれが少ない感じがします。 ロシア発ということになんとなくこわさを感じてはしまいます。 (中国発の百度の検索エンジンがいつの間にかインストール作動(KINGSOFTのソフトの更新ダウンロードが原因)していて、その削除に苦慮したことから、共産圏(旧を含む)のものに対するこわさも感じます。) KINGSOFTのものは削除し使っていません。やはり互換品はよくない? 検証のために、今使っているこのPCにカスペルスキーの30日試用版をインストールしてみました。 完全スキャン 6時間ほどかかりました。 5つほど、脅威を見つけ隔離しました。・・・これがなにだったのか? ウィルスバスターでは隔離しなかったものです ウィルスバスターではこのサイトを危険なサイトとしてブロックします。 http://www.cybersyndrome.net/ 手動解除で閲覧利用していました。 カスペルスキー ではこのサイトは問題なく開けます。 セキュリティソフトは、良さがなかなかわからないのが難点です。 カスペルスキーは1ライセンス 5台までインストールできるのは魅力です。 このまま。もうひとつのライセンスは、カスペルスキーにしてよいものでしょうか? ウィルスバスターを永年使ってきたことから乗り換える勇気が出てきません。 ロシアという国にどうもこわさを感じる。かつてのソ連。 ある意味では情報戦で鍛えられているとも言えますが。

  • ノートンとウイルスバスター

    ノートン・インターネットセキュリティとウイルスバスター・インターネット セキュリティ ウイルスバスターは、年の更新料も安く、毎年新しいバージョン2006に無料にてアップできますよね。 ノートンの方が更新料も高いし、毎年発売される新しいバージョン2006に上げようとするとお金が掛かります。 ウイルス検出力テストでもノートンがずば抜けて優れてるって程でもなくウイルスバスターの方が優れている時もある。 http://www4.pf-x.net/~zot/vir/detect050802.html そして、一番の大きな違いはノートンは重い。 能力の落ちるPCだと立ち上がりに断然の違いが出るし。 しかしながらノートンを使いたいと思っています。 そこでなんですけれど、ノートン・インターネットセキュリティはウイルスバスターに比べてここが良い、ここが優れてる、ここがお勧めって所は有りますか?

  • ウイルスバスターについて

    僕はウイルスバスターを3年間使っていて、今、更新期限になっているんですが、今までウイルスが検出されたことが1回あるかないかです。僕は普通にインターネットも使うんですが、これってウイルスバスターは機能しているんでしょうか。また、たとえウイルスバスターを入れていても防ぎきれないウイルスもあるらしいですが、更新した方が良いでしょうか、もしくは他のウイルス対策ソフトに変更すべきでしょうか。回答よろしくお願いします。

  • ウイルスバスター2007について

    今、ウイルスバスター2006を使ってるのですがもうすぐ更新しなくてはなりません。 ところがパソコン関係の掲示板でウイルスバスター2007は大変重たくなったという書き込みが多いのでこの際別のものにしようかとも思ってます。 会社で「CAインターネットセキュリティスイート」というのを使っていてなかなか軽いのでそちらも検討しているのですが。 ウイルスバスター2007の体験者のご意見を頂きたいのですが。

  • ウイルスバスター2005について…

    はじめまして。 ウイルスバスター2005をインストールしたのですが、 内部エラー2775.1624 G:¥Setup\Trendmicro.Internetsecurity.Msi と表示されてインストールが出来ません。 これに至った過程は、 1.ウイルスセキュリティを削除 2.ウイルスバスターをインストール途中で、パソコンが フリーズしてしまった。 3.再起動してTrendMicroのフォルダを削除。 4.再度インストールしたがエラーの為できず。 以上です。皆様のお力添え心よりお待ちしております。

  • ウイルスバスター2008でウイルス検索中にフリーズしてしまいます

    ウイルスバスター2008を無事インストール・アップデートし、ウイルス検索をしてみたのですが、127.0.0.1 local host の検索で止まってしまい(進度29%)、「manage of trendmicro virus baster internet security」というプログラムのエラーがでて、シャットダウンができなくなります。解決策をご存知の方がいらっしゃいましたら、教えていただけたらと思います。 <当方使用環境> マシン :NEC lavie ll900/6d OS  :XP sp2 メモリ :256MB セキュリティソフト履歴:ノートンインターネットセキュリティ2007をアンインストール後(norton removal tool使用)、ウィルスバスター2008をインストール アンチスパイウェアソフト:なし ファイアーウォールソフト:なし

  • ウイルスバスター2006

    ウイルスバスター2006インターネットセキュリティを使用しているのですが、このソフトはセーフモード時には使用できないのでしょうか? ほかのソフトと競合していると出てしまうのですが・・・。

  • ウィルスバスター2007について

    今月の末に期限が切れるようで 更新料が3000円ぐらいだった記憶なのですが 今回、4700円ぐらいの請求がきていました。 それぐらいの金額なら、新しいセキュリティーソフトを 買ってもいいな と思っていますが、お勧めのセキュリティーソフト はありますでしょうか? それと、パソコンが2台ありますが、ウィルスバスターを 更新した場合、両方のパソコンでウィルスバスターが 使えるのでしょうか? パソコンに詳しくないので、くだらない質問で ごめんなさい。

  • ウィルスバスター2010の更新について

    ウィルスバスター2010の更新について はじめまして。こんにちは。 現在ウィルスバスター2010を使っているのですが、有効期限が今月末までとなっています。無料のセキュリティソフトも考えたのですが、不安が残るので、このままウィルスバスターを更新(3年)しようと考えています。 パソコンの右下に出てくるウィルスバスター2010のアイコンから、「契約更新する」を選んでいくと3年間で13,980円ほどかかるようです。一方、価格ドットコムでウイルスバスター20103年版を購入すると?6,380で購入できるようです。 そこで質問なのですが、パソコンから直接ウィルスバスターを更新するのとウイルスバスター2010 更新パックを購入するのは同じことになるのでしょうか?あと、この値段の差はどうしてでしょうか?普通に考えると直接パソコンから更新する方が安くなると思うのですが。