• ベストアンサー

経理の方へ、銀行への大金持ち込みありますか?

本社経理で働き始めました。 営業所から毎日連絡便で現金が届きます。 翌日には上司が最寄の銀行(徒歩5分程度)へ持ち込みます。 だいたい1千万~2千万くらいです。滅多にないのですが、多いときは5千万という事もあるそうです。 いずれ私もやることになると思います。 金額が大きいので怖いです。 経理の皆さん、業種などにもよるのでしょうが、ここまでの大金を銀行持ち込みすることってありますか。 また、上司の性格も悪く社内の雰囲気も悪そうなので、今が見極め時、このまま続けるかどうか迷っています。

noname#34238
noname#34238

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#58429
noname#58429
回答No.4

不動産業などの場合、現金決済の折など数千万円の現金持込は珍しくないですが、徒歩でというケースは皆無でした。 取引先の銀行に交渉すれば現金集金は可能だと思われます。 また、現金ではなく各営業所最寄の銀行などから本社経理口座に振込みさせ自社現送を回避するケースが多いです。 こうしたことを「セキュリティ確保」の面から社内提案されるようお勧めします。 昭和の銀行員時代は数千万円を集金し黒バッグに詰め自転車の前かごに入れて・・ということはよくありましたが・・・・以上、前職銀行勤務二十余年の経験からアドバイスさせていただきます。

noname#34238
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 徒歩でというケースが皆無、でしたら車で運ぶのでしょうか?? 営業所最寄の銀行から本社銀行口座に振り込むのが一番いいと私も思い、先日上申しましたが、昔からの慣例であることと、なによりも各営業所のセキュリティ優先のため、社内連絡便(現金輸送以外にも書類・物品輸送に使用)で運搬しているとのことでした。 残念ながら、、現状を変えることはやはり難しそうです。

その他の回答 (4)

  • o24hit
  • ベストアンサー率50% (1340/2646)
回答No.5

 ANo.1です。 >「勿論集金に来てもらって。。」←1日いくらくらいなのでしょうか?大金ではないですよね?  ほとんどの収入が振込みですから、現金収入は月間で2千万くらいです。週一回来てもらいますから、一回500万円程度ですね。  もし、そのままその方法を続けられるのでしたら、有事の責任体制を明確にしておかれた方がいいと思いますよ。つまり、万が一、引ったくりに会ったりした時に、誰がどれだけ責任を持つかですね。少なくとも、組織として責任を持つ体制にしてもらっておく必要がありますね。そうでないと、個人に責任が押し付けられる可能性があります。

noname#34238
質問者

お礼

ありがとうございます。 保険に入っているのでいざというときは、投げ出して逃げてもかまわないということです。 それよりも自分の身の危険を心配しているのですが。。。

  • kimrao
  • ベストアンサー率19% (4/21)
回答No.3

わたしも以前会計を担当していましたが、多いときで2000万ぐらいの話だったので、お役に立つかどうかわかりませんが…。 一人で行くから紛失とか盗難とかが怖いんですよ。複数人数で行けば、自分も相手も周囲も安心するんじゃないですかね?私も、会社の金を扱うということに、不安をおぼえて最初のころは怖くて仕方なかったですけど、複数で行くようになり、精神的苦痛も軽減しました。 最後にせっかく本社勤務になったのですから、ここであきらめずに、何年か頑張って仕事をして、希望の部署への配置換えを希望したらどうですか?中には本社に行きたくてもいけない人はたくさんいるのですから。かくいう私も、3年間なんとかかんとかがんばって(認められて??)希望の部署への配置換えをしてもらえましたよ。

  • dulatour
  • ベストアンサー率20% (327/1580)
回答No.2

それだけの大金は、普通は銀行員が取りに来ますよね。ふたり連れで。 ひとりで、持ち込みといのは余り聞いたことがありません。

  • o24hit
  • ベストアンサー率50% (1340/2646)
回答No.1

 こんばんは。  そこまでの額にはなりませんが、勿論集金に来てもらっています。  徒歩五分と言えば500m弱ですか? ひえーーーです。

noname#34238
質問者

お礼

お礼が遅くなりました。 ありがとうございます。 「勿論集金に来てもらって。。」←1日いくらくらいなのでしょうか?大金ではないですよね?

関連するQ&A

  • 三井住友銀行の現金持ち込みでの高額振込みについて

    三井住友銀行の現金持ち込みでの高額振込みについて、不明点が多々あるので聞きたいのですが、以前 三井住友銀行のキャッシュカードと通帳を持っていたのですが、紛失した挙げ句 凍結したらしくて窓口振込みが出来ませんでした。 三井住友銀行のキャッシュカードをお持ちですか?みたいな質問された時に持っていないと答え自動車の免許証を出したら、振込できました。という書き込みを見つけたのですが、実際はいけるのでしょうか? キャッシュカードなかったら、振込人が特定できないと言われたのですが、運転免許証では、偽造されたとか疑いをかけてるのでしょうか? その当日に送金しないといけないものを諦めて、翌日、三菱東京UFJさんに自動車の免許証を出したら、すんなりいけました。 で、本題に戻るんですが、三井住友銀行さんは一体どうすれば宜しいのですか? カードを復活してからじゃないと受け付けません。 コロナ対策でカード復活手続制限されてるし、行く暇ないのに、送金のときに復活手続が出来ないの一点張りで また後日に来て、キャッシュカードを再発行してから送金しろと言うのが本社からの指示なんですか? 手続できへん、送金できへん、行く価値ないよねと思いました。

  • どちらの会社がいいと思いますか?

    転職活動をしています。 この度、2社から内定を貰いました。 正直どちらの会社に行ったらいいのか決めかねています。 みなさんのご意見をお聞かせください。 A社 給料300万ちょっと・大手金融会社・交通の便がいい(最寄駅から徒歩1分)・一年更新の契約社員・職種は経理 B社 給料350万ほど・パチ屋の本社・交通の便悪い(最寄駅から徒歩10分)・正社員・職種は人事 あと2~3日ほどで決めなくてはなりません。 個人的なことで申し訳ないのですが、よろしくお願いします。

  • 銀行の利用明細はすべてコピーしておくべきか?

    経理初心者ですのでわからなくて困っております。 私は本社ではなく支社のような場所(事務所)で働いていて そこの経理をしています。 事務所の人数は8人です。 私は事務所の小口現金日報などの経理書類を月毎に簡単にまとめて本社に提出し、 本社はチェックのあと税理士事務所に回しています。 今日の出来事ですが、本社の経理より「5月○日に銀行振込した器具(44万くらい)の領収書が欲しい」と言われました。 領収書はもう本社のほうに送ってしまったので、手元にはありませんと私は答えました。 すると本社の人から、税理士事務所に回すのはコピーでもいいから、銀行の利用明細の原紙はそっちで保存しておいた方がいいよと言われました。 納得した私は、「では銀行で振り込んだ明細はすべてそのようにした方がいいですか?」と聞くと 「別にすべてじゃなくてもいいよ。安い金額の領収書は後でいるとか言わないから。」と言われました。 ということは、高額な振込金額の明細だけを保存しろということなのでしょうか? 高額とは何円以上からが高額になるのでしょうか・・・・ 今回の器具は「仕入高」になっているのですが 仕入高にあたる商品の利用明細を保存しておけばいいのでしょうか? もう訳がわからなくなってきたので いっそのこと銀行の利用明細はすべて原紙を保存してコピーを本社に回そうかと思っています。 質問の文章も滅茶苦茶で申し訳ないですが どなたか良いアドバイスをお願い致します。

  • 経理事務について

    以前、保険会社の営業支社で事務員をしてました。 その際、経理事務的な仕事も経験しました。 内容としては (1)現金管理(現金出納帳の作成や、現金有高表の作成等) (2)現金伝票と・振替伝票の発行と、その集計である収支日報の作成 (3)旅費や経営費の精算 (4)給与計算(少人数ですが、パート事務員さん分。入社当初は手計算で、その後は会社システムでの入力) (5)年末調整(上記パート事務員さん分のみ。) (6)銀行や支払い業務 などです。 その後、機会があり簿記3級を勉強し、 自分が使用していた勘定科目は、特有のものだったことに気付きました。 (本社では、支社の収支日報を集計し、試算表他を作成していたと思います。) この程度のレベルですが、販売業務の会社で経理事務は可能なものでしょうか。(決算などは、会計事務所に委託する程度の会社の場合です。) 3級を取得した後に別の会社に入り、 小口現金の管理などはしてましたが、 せっかく取得した3級の内容は忘れてしまいました。 ですが、1週間も勉強すれば思い出せると思います。 実際に経理事務などをされた方からのアドバイスなどをいただければと思います。 よろしくお願いします。

  • 女事務員が1人で銀行窓口で現金出金させる額

    会社の用件で上司が部下(女一人)に銀行窓口で大金(現金)を出金させる金額はいくらまででしょうか? 100万(それ以上のこともありました)を出金させることがあり一人でいかされたのですが当たり前でしょうか?いくらくらいまでという意見をお聞かせ下さい。

  • 銀行渡り小切手で振込み支払い

    支店での経理業務を担当しています。支払いは本社がほとんど処理をしていますので支店での支払処理は時々振込用紙で振り込むくらいしか発生しません。今回急ぎで振り込み処理をしなくてはならなくなり小切手を発行して振込用紙と一緒に支払処理をしました。当座預金は本社が管理していて残高も発行した小切手の支払をするのに問題ない額の残高はあります。小切手の発行は私がしたわけではないのですが、よくわからないので質問させてください。 小切手の表面には銀行渡りのゴム印が押されていました。裏面には会社のゴム印、銀行印が押印されていました。銀行渡りとある小切手は即日現金にはならないと聞いたことがあるのですがこの場合は即日振り込み処理が完了したことになっているのでしょうか?

  • 愚痴ばかりですが聞いてください。経理について

    こんにちは。 20代前半の女性で現在介護事務のパートを しています。 今の職場の給料がパートの仕事内容のわりに 給料も安くもうじき勤めて3年となるのでそろそろ 本気で転職を考えています。 そこで次は経理事務か一般事務を希望しているのですが 今の仕事内容は経理事務経験と言えるのか 自分でもあまりよく分からないので愚痴がかなり 多い文章ですが皆様にご回答いただければ幸いです。 介護事務と言ってもすべてが介護に携わるような 事務ではありません。 メインは介護の請求ですが事務員は私一人しかいないため 仕事量がとても多く、なによりもパートの私がなぜここまで? という疑問に思う仕事内容が多いのが一番の不満かもしれません。 その内容ですが、会社の小口現金の管理、銀行業務や 社会保険の簡単な手続き、税理士に提出する現金出納帳や 収支の書類作成、給料計算などです。 何よりも一番納得いかないのが、その手順が私しか 知らないことです。事務は事務の仕事!っていうのが 上司の考えみたいで全く危機感もない様子です。 私がもし事故などでぱったりいなくなっていまったら どうするんだ?とかこっちが余計な心配をするくらい 無頓着すぎて注意されるとほんとに知らないくせに! と思ってイライラしっぱなしです。 給料の計算も普通はパートがすることなんでしょうか? 補助的なことでなく時間の計算から銀行手続きまですべてしています。 なのに給料はアルバイトしてた方がまし!って 思うくらい安いのです。 そりゃ私が自分で選んだことなので文句ばかり言う立場では ないかもしれないですが最近はする仕事量も あまりにも増えすぎて今すぐにも退職願を 書きたいくらいの気持ちまでです。 わがままとか甘いとかいわれればそれまでですが やはり、どうも納得できない部分があります。 一番は仕事の内容どうこうよりパートにここまで やらせることに不満があるのかもしれません。 第一、パート一人が給料の計算なんかしますか? どこに部下のしている仕事を知らない人がいるのでしょう。 周りは「そんなことまでするの?○ちゃんなら若いし もっと仕事いいのあるでしょ」とよくいわれますが 何しろ今、不況なのですぐに転職できるか不安が大きいです。 しかし、もう限界まできているため長くいるつもりないです。 とかなり愚痴ばかりで質問の内容からズレてしまいましたが 次の希望職種に私は向いていると思いますか? 経理事務を希望していますが事務での経験が 今のところで初めてで、いまいち経理がどのような 仕事か把握していない部分があります。 経理経験者に相談してみると「給料や現金の管理まで しているんだし十分、経理事務でもいけるよ」と 言ってはくれましたが職種は介護事務です。 求人をみていると経理事務は経験者といおう条件が 多いため一般事務か経理事務を選ぶかかなり躊躇しています。 ほとんど愚痴ばかりで気分を害してしまったら すみません。 ご回答お願いします。

  • 法人の支店用銀行口座(普通預金)開設について教えてください。

    法人の支店用銀行口座(普通預金)開設について教えてください。 現在東京に本社を構える中小企業の経理をしています。 初心者で、誰にも聞くことが出来ない状態のため、稚拙な質問なのかも知れませんがご容赦下さい。 この度地方に支店を作る事になったので、 支店に小口現金を送金するための口座を開設しようと思っています。 10月1日から支店稼動です。 本社用の口座は東京に当座預金を持っています。 普通預金はありません。 そのため、方法として以下の二つを考えています。 1.東京支店に普通預金を作り、通帳とカードだけ地方の支店に送る 2.同じ銀行の地方支店に普通預金を作る 届印や社印は本社のものを使います。(支店印は作りません) 普通預金の推移は本社からの送金と、小口現金引き出しのみです。 経費自動引き落としや取引先への支払は一切行いません。 本社の謄本や印鑑証明はすぐ用意できます。 ただ、地方の支店の登記はまだすんでいません。 どちらが良いのでしょうか。 通常はどうするものなのでしょうか。

  • 弥生会計への売上金入力について。

    弥生会計を使用するのが初めてな経理初心者です。 こつこつ経理の勉強を初めてはいるのですが、 実務の仕事量が増えていき、 現状の知識では日々の仕事が追いつかなくなってきたので こちらにご質問させていただきました。 宜しくお願いします。 今勤めているのは洋服販売の会社なんですが、 売上の入力方法がどうもわからないのです。 まず、売上金の流れをご説明すると、 現金売上金は、毎晩本社へ持ち帰り、銀行へ預金するのではなく 事務所に設置されたアルソックの入金機(ATMのようなもの) へ毎晩現金投入しております。 (複数店舗ございますので盗難などの危険性をかんがえてのことです) アルソックに預けた売上金の戻りは翌日弊社の銀行へ入金されます。 厳密に申し上げると月曜~木曜の売上金は毎日翌日に入金されます。 金曜~日曜の3日分はまとめて月曜日に入金されます。 ここで質問なんですが、 仕訳はどのようになるのでしょうか? 今は振替伝票にこのように入力しておりますが正しいのでしょうか? 普通預金 /  入金機(アルソックがら振込があった事です) 現金   /  売上高(現金売上) 売掛金  /  売上高(クレジットカード売上) 入金機  /  現金 (入金機に投入した現金の事です) 例えばなんですが、4月2日にアルソックから入金がある金額は 4月1日の売上金です。 4月2日の預金出納帳から振替伝票に変換して、4月1日の売上を 入力しておりますが、本当にそれでいいのでしょうか? 社内に教えてくれる人間がいないんで、どなたかわかるかたのご回答 お待ちしております。

  • 経理はつぶしが利く第一の事務?

    経理について教えて下さい。(公益法人病院での小口現金レベルの経理経験と簿記3級程度の知識はあります) その前に。 公務員ではありませんが、 企業経験があまりない人 (社団法人や社会福祉法人など) は、 企業経験者とどこか線引きをされやすいでしょうか。 (要は企業経験者としては認められにくいとか) 本題です。経理はよく、 「歳を取っても、再就職する時も、経験しておくと将来につながる」 という意味の事を聞きますし、 私もそう思って簿記の勉強や経理で求職をしていますが、 実際のところどうなんでしょうか。 経理事務に入るには資格より経験を重視されやすい仕事と聞く一方、 ほかの職種に比べ、会社によって異なるのも経理の特徴と聞きます。 「経験あり・再就職の可能性が広がった」と言えるようになるには、 若い時に正社員として一通りのことを経験しておかないと 難しいものなのでしょうか。 「仕訳経験あり」と仕訳1つとっても取引レベルの差もありますよね… 浅いながらも経理に携わった事のある者の印象としても、 経理はどこでも通用する仕事ではあるけれど、 経験を積むきっかけを得るには、ハードルが高くも感じますし、 意外に会社全体がまず把握できないと仕事がしにくいとも感じます。 これは社内の人と人間関係をいかに上手く築けるか、に左右されるという意味なんでしょうか。 求人を見ていても、 「商社経験者」など業界経験者歓迎との求人をよく見ますが、 メーカーと商社では、求められる経験や能力など 経理的に違う部分があるのでしょうか。 「決算まで出来る人」「簿記2級所持者」と書かれていれば、 務まるか判断しやすいんですが、私はまだ両方とも備えていません。 ただ私自身、 派遣としてデータ入力や簡単な補佐程度での企業経験しかないので、 「企業」というだけで苦手意識を抱いているかもしれません。 現在は唯一、経理と総務業務を同じ部署が担当していたり、 会社規模が小さいと、 ある程度一通り一人でできないとダメだと判断しています。 あと、少しカテ違いになるかもしれませんが、 語学力のない女性にとって、経理以外で将来につながる仕事といえばどんな事務がありますか。 思いつくのは、銀行関係は派遣でも主婦の方が多く働かれているので 再就職しやすく、長くできる業界かとも感じますが、 銀行関係では、単純な為替入力しか経験がありません… 要は専門性を身につけることだとは分かるんですが、 ゆっくり費用と時間をかけられない年齢なので、 何か参考になる経験談などをお聞かせ頂ければ助かります。 たくさんの質問ですみませんが、よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう