• ベストアンサー

迷っています・・・

はじめまして、私は大学一年生英文学科のものです。来年二年生から選択教科が増えるのですが、何を選択するべきか凄く迷っています・・・ 一つは、一年生の時と同様に引き続き授業で興味のあるイタリア語(普及率が低いので就職の役に立たないと聞きました)を勉強し習得する。 二つ目は、大学では学べない興味のあるスペイン語(普及率が良いし、就職に役立つ)を不安ですが独学で勉強し直す。 三つ目は、大学の選択教科で日本語教員の免許を取得するための勉強(日本語教員免許は外資系の就職に役立つと聞きました)をするか迷っています。 将来海外で働くのが夢です(できれば外資系、貿易会社、色々な人とかかわれる仕事←まだイメージですみません)、そしてもう一つの夢が、違う国の違った考えを、新聞などを通して読んでみたいとも思っています。 私はまだ英語を堪能に話せません。しかし、話せるように絶対になってみせます!!英語は当たり前と考え、大学に入ったからには時間を無駄にせず、何か他に身につけたいです!!最後に決めるのは自分であるとは分かっています。しかし、私の立場に立って考えて下さると嬉しいです!!宜しくお願いします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#248422
noname#248422
回答No.1

イタリア語の素養があるのでしたら、スペイン語はいかがでしょうか。 同じラテン系の言後であり、文字や発音等も比較的似ています。スペイン語でしたら、NHKのラジオやテレビで解りやすく説明しています。 私の場合、ラジオは役に立ちました。少し上達したら中南米又はスペインの人とメールでやりとりすれば自然とうまくなります。 外国語は常に使っていないと忘れがちです。日記またはブログにスペイン語で書く習慣をつけるのも良い方法だと思います。 ただ、言語は就職目的で学ぶものではありません。スペイン語が就職に役立つ会社は非常に少ないと思います。

asami035003
質問者

お礼

ご回答有難うございます!色々知ることができ勉強になりました。就職目的で学ぶのでは無く、自分の趣味として学ぼうかと思います

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

noname#111031
noname#111031
回答No.3

英語すらも就職に特に役立つようには思いません。TOEICで高得点あるいは英検で1級でも取っていれば別でしょうけど。何語をやるかを気にするより、専攻部門で出来る限り良い成績を収められるように努力されることが良い結果となるでしょう。普通英文科で英語が堪能になると思われますか?第二外国語はよほど学校外で努力しないと身に付かないでしょう。使えるようになるまでになられたら見っけもんで、それを売りにできますが、スペイン語、イタリア語、中国語でもそれを専門に勉強した人も数多くいるので、厳しいですよ。

asami035003
質問者

お礼

ご回答有難うございます!まず専攻部門を一番に考え頑張っていきます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#20688
noname#20688
回答No.2

大学の第2外国語は就職には殆ど関係ありません。でも第2外国語を仕事に活かすというのなら、スペイン語の方が範囲は広いでしょうけど、競争率も高いので 逆に考えればイタリア語も狙い目かもしれません。 第2外国語よりも英語が重要です。 それから海外で働くには英語力だけではダメで、それ以外に自分の特技を持っていなければなりません。

asami035003
質問者

お礼

ご回答有難うございます!自分の特技を伸ばす努力もしようと思います!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 教職についてです!

    とある国立大学一年生です! 英語を主に専攻していて、 将来は英語を使う仕事につきたいと思います。 その過程で大学在学中に 英語の教員免許を取ろうと思うのですが 教職のしくみがわかりません。 教員免許をとることと 教員採用試験で受かることは何が違うのでしょうか? 教員免許をもっていれば 誰でも教員になれるわけではないのですか? また教員採用試験の合格率はどのくらいで いつからの勉強が普通ですか?

  • 将来の悩み

    これから大学新三年生になろうとしています。そろそろ就職のことも頭に入れなくては。と考えているところです。 私は大学でイギリスやアメリカの文化を勉強する学部に入っています。でも授業は基本的に英語の勉強が中心。この学部に入ろうと思った理由は、教員免許がとれるから。しかし、以前は教師になりたかったんですけど、今は、べつに教師になろうとは思わないんです。普通に企業に就職して活躍したいって思うんです。でも、教員免許をとるための勉強って、なんかやりがいがあって楽しいんです。でも教員にならないのに教員免許をとるための勉強をしてるのって無意味だと思いますか??他の企業に就職するための資格かなにかをとるべきですか??

  • 教員免許

    私は今年から大阪の大学の工学部に通うのですが親が教員免許とれと言うのです私は教師になるきなんてまったくないのです。 教員免許をとる場合別の授業を別にとらないといけないし興味がないので勉強のやる気すらおきません。 私は英語の資格や理系の資格をとって会社に就職したいと思っているのですが こんな私でも教員免許とっても意味あるのでしょうか?

  • 教員免許について

    現在大学3年生です。大学卒業後は一般企業へ就職の予定だったので教職課程をまったくとっていなかったのですが、最近教師になりたいという夢ができてしまいました。中高の教員免許(英語)を取得したいんですが、もう3年生なので教職過程を一からとると、留年が確実になります。できるだけリスクを少なくして教免をとりたいのですが、何かいい方法はないでしょうか?知識を深めるために大学院への進学も選択肢にあります。大学院に進学した場合でも、教員免許をとるためには大学と同じような教職課程を履修しなければならないのでしょうか?ご存知の方、どうかアドバイスをお願いいたします。

  • これから入学する大学の学問について

    こんにちは、私は高3の女子です。 相談があります。 私は国際系の大学ではありますが、小学校免許を取ることを主とした、児童教育学科に合格し、入学しようとしています。 ここを志望した理由は、小学校教員に興味を持っていて、なおかつ英語にも興味を持っているので両方を勉強できるかなと思い、ここにしました。 将来の目標は具体的には決まっていませんでした。 しかし最近になって、英語系の学問を強く学びたいと思い始め、小学校教員への興味はほとんどなくなりました。 「児童教育学科へ入学するのに、小学校教員に興味がない」なんておかしいでしょうか? 自分に、自問自答してみてよく考えたのですが、やはり英語系を強く勉強したいです。 児童教育学科で、4年間かけて教員過程(必修)を学びながら、英語を少しづつ勉強していく・・・という事になりそうなのですが、やはりそれでは、英語学科等に入学した人よりは、英語系の就職に不利なのでは・・と心配になっています。 自分は、教員過程を勉強していくうちに、興味も出てくるかな・・・とも思うんですが、自信もありません。 今の時期になってこんなことを悩んでいるなんて、入試を合格した者としておかしいとも思うのですが・・・; センターも受けていないので、今から英語学科等の私立の一般入試をして・・・大学を変えるというのもきつい状況です。 教育学部系に行って、教員免許を取ろうとしていたが、全く別の分野の方に行きたくなったという方はいるでしょうか?また、そのような場合、教員免許の勉強もしつつ、他の分野の勉強も両立されたのでしょうか? どなたか回答よろしくお願いします<(_ _)> 長文失礼しました<(_ _)>

  • 教員免許取得について。

    幼稚園と、中高の英語教員免許の取得を 考えていますが、大学か、大学院で ダブルの取得は可能でしょうか?欲張った 質問で申し訳ありませんが、宜しくお願いします。 大学では教職とは関係ない学部を卒業し、 現在は外資系の事務で英語は毎日使っています。 就職とは関係ありませんが、短期的に免許を取るという 視点からお願いします。

  • 高校教員になりたいです。

    現在大学4年生ですが、卒業後の進路が決まっていません。今から来年の高校の教員採用試験を受けようと思っています。科目は英語ですが、免許がないので1年留年して、採用試験の勉強をしながら免許を取ろうと思っています。地歴公民の免許が取得見込みです。 ただ、私の英語力は英検2級、TOEIC680程度で、まだまだ足りません。2ヶ月ほど前から英会話スクールに通い始めました。 留学することも考えているのですが、留年することも含め、親に頼ることがすごく申し訳ないと思っています。でも、私が教員になる意志があって結果がついてくるなら、と認めてくれています。 これからの自分について、以下の選択肢が考えられます。 (1)このまま勉強をして、留年して、来年の採用試験に挑戦する。 (2)なんとか就職先を見つけて、自立して、あとは自分の力で教員を目指す。 (3)卒業後、留学して語学力と経験を積み、帰国後通信や科目履修等で免許を取る。 ずっと(1)でいこうと思っていました。ただ、最近の家庭事情の変化により、ちょっと悩んでしまいました。 教員の採用が非常に厳しいことも知っています。民間に就職してから…と言う考えもしないほうがいい、と大学の先生に言われました。すぐにはなれなくても臨時講師などして生活しながら挑戦し続ける、と言う考えなのですが…。教員になりたいです。考えは甘いのでしょうか。

  • 教員免許について

    教育系の大学に通う男子大学生一年です。 教員免許取得を目指すかどうかで悩んでいます。 僕が現在通っている大学を志望した理由は、 *高校生当時英語が大得意で、英語をはじめとし「コトバ」という概念的なものに興味を抱いていたから *家庭内の諸事情でお金がなく、県内の大学に行くことが一番家計への圧迫が少なかったから *音楽が大好きで、県内に残る事でバンドを続けたかったから です。 恥ずかしい話、一番目の理由が一番ウェイトの大きいものと言っては嘘になるところはあるのですが、今勉強していることは面白いと思えるものも多く、授業内容的な意味ではこの大学を選んだことを後悔してはいません。 大学は教育学部の名残を持つ一般教養系の学部で、教員志望者は山のようにいます。在籍者の8割がたと言ってもいいかもしれません。 ただ、僕は将来教員になりたいという気持ちは正直ありません。 塾講のアルバイトをしていて、民間教育には逆に興味がありますが、公務員としての教員にはあまりなりたいと思っていません。 「せっかく教免とれる学部に居るから」「ないよりあったほうが就職に役立つから」「とりあえず」などの理由でとるのも可笑しいと思うし、そんな程度のモチベーションでとれるものでもない気がします。 しかし、教員免許を取らない方向でいこうにも、あとあと「取っておけばよかった」と後悔することになるかもしれないとか、余計な心配をしてしまいます。 ただ、もうバンドで夢ばかり見ていられるわけでもないし、今まで明確に夢を持ったことのない自分としては僅かながら焦りを感じ始めています。 「今のところ必要な気がしないけれど切り捨てる勇気も無い」となったときに、教員免許取得は目指すべきものでしょうか? なお、申し訳ありませんが、この質問は解決後に削除する可能性がありますので、どうかご了承ください。

  • 他教科の教員免許取得についての質問です。

    他教科の教員免許取得についての質問です。 短大を国語科で卒業し、 後に大学へ編入し英語科で2007年に卒業、中学校1種英語科の教員免許を取得しました。 そして、現在、国語科での教員免許を取得したく、 通信制大学での科目履修を考えています。 教育実習は、不要でしょうか。 1年で履修を完了することは可能でしょうか。 他教科で免許を取得された方、どのくらい期間を費やされましたか?

  • 教員免許について、質問させていただきます。

    教員免許について、質問させていただきます。 私は高校三年です。 国公立大学を目指しています。 将来の夢は学校の先生なることなので 教員免許が取りたいです。 一番なりたいのは高校の先生で専攻は国語、英語、社会の三教科のどれかにしたいと思っていますが、高校が無理なら中学の先生でもなりたいと思っています。 それに加え、養護教諭(保健室の先生)にもなりたいと考えていました。 ここで質問です。 中学の教員免許と養護教諭の教員を取れる大学があるのは調べて、あるのは分かりましたが、高校の教員免許と養護教諭の免許を取れる国公立大学はありますか? また、養護教諭の免許という時点で教育学部確定ですか? パソコンや本を使い調べたのですが、細かい所まで分からなかったので 質問させていただきました。 よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 富士通FMVのARROWS Tab Q5010/EEGの電源が付かない問題について解説します。
  • 電源ボタンと音量上ボタンを試しても、ARROWS Tab Q5010/EEGの電源が正常に動作しない場合の対処法をまとめました。
  • ARROWS Tab Q5010/EEGの電源トラブルを解決する方法を詳しく説明します。
回答を見る