• 締切済み

「お年玉」あげる?あげない?どうしよう。

今、親戚の子に大学一年の人がいるのですが、その人にお年玉をあげるか、あげないかで悩んでいます。 前回は高校三年生で大学に合格したため、お祝いという意味もこめてお年玉をあげました。(合格祝いは別にあげた。) 今回は大学生になり、アルバイトもしているようです。でも、一人暮らしではなく親元から通っています。 さて、この場合大学生にお年玉をあげるほうがよいのでしょうか教えてください。

みんなの回答

  • hidamari3
  • ベストアンサー率59% (2274/3836)
回答No.3

私の場合ですが、大学生になってからは一度ももらったことはありません。まわりでそのような話を聞いたこともないです。もちろん正月に親からの小遣いをもらっている人は結構いますが。 ですから、余程の理由がなければ必要ないでしょう。ましてや親元から通っているならなおさらです。今年あげてしまったら、少なくとも来年もやることになるのでやめておきましょう。

  • hoihoi3
  • ベストアンサー率24% (8/33)
回答No.2

私の場合の理由ですが、18歳になれば働いている人もいる状況なので昔から18歳過ぎていればあげませんでした。あなたが特別あげたい理由の方が強いならあげれば良いし少し考える事があるのなら止める事の理由とするべきです。年齢で区切るのはどうですか?。昨年あげたから今年もあげると言う理由は止めるべきと思います。これからも色々あると思いますが、自分で何か、ひとつのラインを決めておいた方が楽ですよ!

回答No.1

私の場合ですが、 お年玉をあげるのは高校生までにしています。 大学生で、いかも親元から通っていてバイトもしていれば ある程度自由になるお金を持っているって事ですよね。 大学1年であげてしまうと、この先4年生になるまであげないと… と思ってしまいますので、キリがいい所でやめます。

関連するQ&A

  • お年玉のあげる範囲

    今後の参考にしたいので、ご意見お聞かせ下さい。 高校生までは、上げるつもりです。 その後です。 親戚が多く、高卒で働く子もいれば、大学院まで通う子もいます。 まあ、働いているこはいいとして、大学生の場合、成人してもあげるべきか、悩んでいます。 一応、大学生でも、成人式の年に、成人式のお祝いと、お年玉を抱き合わせて、最後にしようと思うのですが、皆様は、いかがでしょう? もらうときは、何にも思わなかったけど、あげる立場になると、兄弟でも、子供がいない(造らない)、4人等、バラエティに富んでいます。額も迷うんですよね。

  • 大学生が渡すお年玉の相場

    今年で大学4年生(15卒)です.高2と中2のいとこがいます. お正月といえばお年玉ですね. 年が明けて親戚に挨拶に回るとき,おそらく母方の祖父母と叔父叔母は私にもお年玉を渡すのでしょう. さて,来年からは大学院生なのですが,今回でお年玉を受け取るのは最後宣言をして,また今回からいとこにもお年玉を渡そうかと考えてます. 渡そうと思ったのは自己満足のためです.同期にすでに渡す側になっている学生がいたり,23歳(1浪したので)になってもらいっぱなしだというのも体が悪いので... しかしながら,アルバイト等はしてはいますが,金銭的な余裕があるわけではなく,一般的な相場の金額を渡すことはできません. (たまに仕送りを受けてはいますが,もともと親のお金だったものや奨学金から捻出するのは違う気がします.) それぞれに1000円ずつ包もうと考えているのですが,小学生相手ならともかく,高校生に対して1000円ぽっちなのはやはり少額すぎるような気がします. とはいえ,まだ学生の身でそんなにポンポン出せるという人もそんなにはいないでしょうし,一般的な相場としては,大学生が10代中盤の生徒に渡すお年玉としてはどれくらいなものなのでしょうか. また,あまりにも少額の場合はむしろ渡さないほうが良かったりするのでしょうか. 貧乏学生をやっていることは親戚にも知られているので,過剰に気を遣わせてしまったり等しないか心配です. 何分,今まではずっと貰いっぱなしの身であり,また親戚中での子供は自分が最年長でお兄さんやお姉さんと呼べるような人たちはいないため,参考になる経験も無く戸惑っています.よろしくお願いいたします.

  • お年玉を渡す年頃

    もうそろそろお正月です。 私は大学四年生で来年も院に行き学生であることが決まっています。 学校は田舎の実家から遠く、一人暮らしのため地元には正月のような行事がないと帰りません。 そのため、近所や親戚の人とは疎遠になり、新しく生まれた子や小学生くらいの子のこともほとんど知りません。また、これは自分が子供が苦手というのも一つの原因となっています。 だから、私はどんどん知らないちっさい子が増えていく親戚の家に行くのが嫌でした。 そんななか来年の始めに兄ちゃんの子供が生まれる予定です。子供が苦手な私にとってどう接すればいいのか困りますし、兄ちゃんのお嫁さんともまだ全然他人行儀です。 私も名実ともに「おじさん」となるわけですから、親戚の子供にお年玉をあげなきゃいけないんですかね? みなさんはいつごろお年玉を与え始めましたか? また、私みたいな(親戚の)子供が苦手な人間にアドバイスをくれませんか?   文章がごちゃごちゃでわかりにくいですが、回答よろしくお願いします。

  • 大学生にお年玉ってあげる必要ありますか?

    この時期になると大人には痛い出費であるお年玉ですが、 お年玉ってもらうのはせいぜい高校生までだと私自身は思います。 大学生にもなるとたいがいはアルバイトをしたりして生計を立てているだろうし この年になると社会人の人もいます。 大学生でお年玉もらうのってかっこ悪いなと思います。 みなさんは大学生にもなってお年玉をあげる必要はあると思いますか?

  • お年玉が少ない

    いま高校一年生なのですが・・・ 中学3年生のときにもらったお年玉合計、1万円です・・・ 少ないと思いませんか? 原因は親戚が少ないからです。 もうすこしお年玉上げてと言っても「親戚が少ないからしょうがない」と言われてしまいました・・・ こういう場合どうしたらいいですか? みなさんはいくらお年玉もらいましたか?

  • あげるばかりのお年玉

    私の周りには親戚が多く正月にもなれば家の前に住んでいる伯母の家にいとこが家族で遊びに来たり、いとこの子が家へ遊びに来たりとお年玉を渡さなければいけません。高校生の子大学生中学生小学生・・・・。結局10万ほど出て行きます。毎年大変です。だからといって、でかけたとしても、正月休みの間はしばらく泊まっているし。 10万円ぐらいは平均なのでしょうか?お年玉で出て行く平均ってこんなものですか?

  • お年玉の年齢

    こんばんは、お世話になります。 私43歳のオヤジで、19歳大学2年生と17歳高校2年生の息子がおります。 お年玉についてなのですが、私の場合は高校卒業と同時にお年玉も卒業しました(笑 我が子にもそのつもりでいたのですが長男が「20歳までくれるんでしょ?」のような事を妻にポロッと言ったそうです。 私としては、もう大学生なんだしアルバイトもして小遣い稼ぎもしている 「大の大人」にお年玉っていうのもどうかな?と思っております。 当初は高校までしか考えていなかったのですが、本人の強い意志で大学まで進学する事になり、 学費等は専門の協会から長期融資にて本人が働いて返済するようになっています。 そのような背景から少し可哀想かな、とも思っております。 皆様方はどうだったかな?と思い、幅広い方の御意見をお聞かせいただけたらと思いました。

  • お年玉

    よろしくお願いします。 高校1年生と小学5年生の姉弟の親戚に お年玉を上げるとしたら相場はいくらになりますか。

  • お年玉、あげるべき??

    義姉の子にお年玉をあげるか悩んでいます。 義姉の子は学校行っていれば高校2年生ですが 今は寮に入ってガテン系の仕事をしています。 今年のお正月にはお年玉はあげています。 既に学校は辞めていましたが、まだ家を出ていないで 仕事したり、しなかったりという状態でした。 とすれば今回もお年玉はあげても良さそうなのですが 彼は春が来る前に父親になります。。。(゜-゜) 相手の子は同い年。 まだ籍も入れられず一緒にも住んでいません。 旦那はまだ息子と同年なんだし今回で最後って事であげるつもりだった ようですが妊娠事件で揉めに揉めて縁を切る?というような ところまで行ったので甘いのでは?と思います。 バツが悪いのか彼は旦那が連絡しても音信不通です。 私ならあげなくて当然、だと思うのですがどう思われますか?

  • 両親へのお年玉

    もうすぐ37歳、女性、独身、親元を離れて一人暮らしです。 親元には、年に3回ほど帰省しています。 父は社長業を引退し、今は平社員としてセミリタイアの暮らしをしてます。 母は専業主婦ですが、孫の面倒に追われる日々です。 最近ふと思ったのですが、もしかして世間では、37歳にもなれば、親にお年玉をあげるものなんだろうかと。。。 結婚した方々が、それぞれの義理のご両親にお年玉をあげるという話は聞いたことがありますが、 独身の方でご自分のご両親にお年玉をあげている方はおられますか? それは、ご自分が何歳の頃から始められて、幾らくらいあげていますか? 参考にさせていただきたいので、ぜひ教えてください。

専門家に質問してみよう