お香典と赤ちゃんお誕生祝い

このQ&Aのポイント
  • 学生時代の後輩から喪中欠礼の葉書が届いた。お香典を送るか悩んだが、子供が小さいため訪問を控えることにした。
  • しかし、後輩から赤ちゃんの誕生を知らせる葉書が届き、お香典だけでは変な感じがする。
  • 自分も夏に出産したばかりで、お祝いという形でお香典を送るか悩んでいる。
回答を見る
  • ベストアンサー

お香典と赤ちゃんお誕生祝い

12月初めに学生時代の後輩から喪中欠礼の葉書が届きました。彼のお父様が亡くなったそうです。一度しかお会いしたことはありませんが、部活でお世話になった方だし、家から車で2~3時間なので拝みに行きたいと思いました。 でも、よく考えると私の子供が小さいので(2歳半と生後4ヶ月)拝みに行くのはやめた方がいいかなと思い、お香典を送ることにしました。 そうしようと思っていたら、今度は赤ちゃんが生まれましたと書かれた写真葉書が届きました。 赤ちゃんお誕生を知りながら、お香典だけ送るのも変だし、かと言って、お香典とお誕生祝いを同封するのもどうかと思って悩んでいます。 それに、実は私も夏に出産したばかり(まだ彼にお知らせしていませんが)で、お祝いするとなんだか催促しているみたいにも見えるようで。 どうしたら良いと思いますか。

  • pideon
  • お礼率99% (2145/2157)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nitto3
  • ベストアンサー率21% (2656/12205)
回答No.1

先方も意識して別に送られたのではないでしょうか。 同じようにずらして送られたらいいと思います。 お祝いのとき、ちゃっかり、私のほうも生まれました、と入れてもいいでしょう。

pideon
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 後輩もいろいろ考えてこのような形になったんだと思います。 同じようにずらすのがいいですね。

その他の回答 (2)

noname#44083
noname#44083
回答No.3

やはり別々がいいです。 先にお香典がいいと思います。 その次に出産祝いがいいです。 知らせていないのだから催促にはならないと思いますが、これからお知らせしてお祝いを差し上げると、何かちょっと考える事はあると思います。 (私ならお返しの品物をちょっといい物にしようかなぁとか) お祝いのお返しとしてくると(多分)思うので、さほど気にする事もないかもしれません。 (お祝い品が催促となるなら、その後輩の生まれました葉書も催促になりますよね。) この先あまり親しくされる予定もなく、催促がましく感じるのであれば、葉書等でおめでとうメッセージだけでも(ついでに自分にも子供がいる事も入れて)送ってもいいかなと思います。

pideon
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 やはり別々にちょっとだけずらして送ることにします。 気持ちを伝えるのも難しいですね。

noname#188679
noname#188679
回答No.2

タイミング的になかなか難しい状況ですね。 別々の便で送られてはどうですか? まず、お香典を送る際に子供が小さい為に郵送になってしまったという理由を述べた詫び状を添えて、次に出産のお祝いを贈られたらどうでしょう? (その際にこちらへのお返しは気を使わないでとさり気なく伝える。) 「お返しを催促しているようで」と思われるのは十分わかりますが、タイミング的に重なるのは良くある事ですよ。

pideon
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >タイミング的に重なるのは良くある事ですよ。 そう仰って頂きと気が楽になりました。

関連するQ&A

  • 赤ちゃんの誕生祝いのおススメ教えてください。

    11ヶ月になる赤ちゃん(男の子)の誕生祝を(9月に)あげるとしたら 何がおススメでしょうか? 出産祝いをあげるタイミングがずれて、1歳の誕生日プレゼントみたいな感じでお祝いをあげたいのですが、 役立つものをプレゼントしたいな~と思ってはいるものの 何をあげたら良いのやら?悩んでいます。 経験者の方のアドバイスいただければ嬉しいです。 宜しくお願いします。

  • 香典を渡していないのに香典をいただいた

    先日私の父がなくなりました。その数日前に知人のお母様がなくなりました。 (1)自分は父のことで頭がいっぱいでその知人ともそんなにお付き合いがなかったので香典もおあげしませんでした。なのに香典帳をみるとその方から香典をいただいておりましたので今からでもおあげしてきた方がよいですよね? (2)それと別件ですが似たようなケースで、同じく喪中のはがきでその方のお父様がなくなったことを知ったのですが(私より20歳くらい上のかたのお父様)何もしないうちにうちの父がなくなりました。そしてお参りに来ていただきました。この方にはどうすればよいでしょうか?

  • 香典と出産祝の内祝いについて

    昨年9月に初めての出産をした者です。 今回、遠方にすむ友人のお父様が昨年3月に亡くなられた、と11月下旬頃に喪中はがきで知りました。亡くなられたお父様とは3年ほど前のその友人の結婚式で顔を合わせたことはあると思います。 本来なら、すぐに何か連絡するべきだったのですが、しないで時期を逃してしまっていたところ、昨日2日、大晦日の消印で友人から現金書留で出産祝いが届きました。 こういう場合、香典は今からでもするべきなのでしょうか?それと、出産の内祝いもしたいのですが、このような場合、どのようにしたら良いのでしょうか? ちょっといろんなタイミングがあって困っています。お願いします。

  • 主人の先輩 結婚と赤ちゃんのお誕生のお祝い

    お世話になります。 主人の先輩の結婚と赤ちゃんの誕生を年賀状で知りました。 結婚式等は挙げられてないようですが、我々の結婚式の折には 出席していただき、5万円のご祝儀をいただいております。 当方としては結婚のお祝いとして2万円と出産のお祝いとして1万円分の商品券をお送りしようと考えております。 一緒にお手紙を同封したいのですが、よい文面が思いつきません。 よいアドバイスをお願いいたします。

  • 香典

    友人から喪中のはがきが届きました。9月にお父様がお亡くなりになられたとの事です。私の母が亡くなったとき(25年前)には、香典を頂いているので、取りあえず電話をし、お悔やみと、知らなくて申し訳なかったとのことを伝えました。彼は、実家が遠いので、お線香をあげさせてもらう訳にもいかないので、彼が帰省する時にでも、「お花を供えてもらえるよう香典を送らせてもらいたい」と伝えると、「そんなつもりで、はがきを送ったのではないので、気持ちだけ頂いておく」と、断られました。 お金を送れば、お返しはするでしょうし、かえって、気を使わせてしまうのでは、と悩んでいます。主人に相談すると、こういう事は、貸し借りだから、送るべきだと言います。どうしたらいいと思いますか。

  • 香典について

    旦那のいとこのお嫁さんの祖父がご逝去されました。 いとこからの喪中に葉書で今回のことを知り、離れたところに住んでいるため、 香典だけ送ろうと思います。 こちらのお宅から、結婚祝いで3万頂いています。 いくらくらいが相場でしょう? 宜しくお願いします。

  • 出産報告のハガキって、お祝い催促ととられるのでしょうか

    私は昨年の4月に息子を出産しました。あまりにもうれしくって写真入りの「出産しました」ハガキを夫にパソコンで作ってもらって、職場の上司や先輩、同僚、後輩にまで出してしまいました。   そして、職場の半数以上の方から連盟でまとめて御祝いをいただきました。その後他の同僚から聞いたのですが「御祝い催促まがいの出産報告ハガキが来たので、仕方なく御祝いしたよ。あまりつきあいない子だけど」って言っていたのを聞いたって言うんです。  なんかショックでした。確かに私は、出産報告のハガキは、自分が出産したことにうれしくて、舞い上がって皆に出してしまったと思います。でも、御祝い催促っていうことは考えても見ませんでした。やはりお祝い催促だってとる人もいるのでしょうか?私の考えがいけなかったのでしょうか・・・。

  • 3人目の出産祝いは、しない?

    6月のはじめに第3子を出産しました。 2子の時にお祝いが減って「2人目はくれない人もいるのね」と初めて知りました。 3人目になったら、友人からはほとんど頂いていません。 今回は里帰り出産をしなかったので、顔をあわせることもありませんでした(遠方に嫁いだ為、会えずに寂しかったです) 今まで、幼馴染や大学の友人など、10人ほどとお祝いのやり取りをしてきて、今回頂いたのは3人だけです。 2子の時は、9人から頂いたので、その差に戸惑っているのですが・・。 3人産んだのは、私の他に1人だけです。 こんなもんなんですかね? あと、お祝いを頂いてないけど、友人にお披露目のハガキを送ろうと思うのですが、催促しているように思われないでしょうか?(今年は喪中にあたるので、年賀状を出せないので、暑中見舞いも兼ねてハガキを出したいのです)

  • 出産とお葬式が重なったときの、お返し(内祝い、香典返し)はどうしたらよいと思いますか?

    今年、赤ちゃんが生まれ、会社の同僚などに、出産祝いをいただいたのですが、内祝いのお返しをしようと考えていたところ(今2ヶ月です)、義父が危篤状態になり、急逝しそうです。 たぶん、また同じ人たちに、香典をもらうことになりそうなのですが、その際、香典返しもすると思うのですが、喪中なのに、「内祝い」はおかしくないでしょうか。 それとも、内祝いはしばらく控えて、香典返しをしたあと、ちょっとたってから(だいたい、赤ちゃんが6ヶ月くらいのとき)したほうがよいかなぁと、今考えているのですが、どうでしょうか? ご意見をお願い致します。

  • 喪中はがき

    今年の春に母が亡くなり、来年の年賀欠礼の喪中はがきを作成しています。そんななか、ポストに友人のAさんから年賀欠礼のはがきが届きました。Aさんのお父様が今年の夏に亡くなったそうです。 私からAさんに年賀欠礼のはがきを出すものでしょうか。それとも、先方が喪中ということがわかっているので、私の年賀欠礼のはがきがとどいたら、失礼にあたるでしょうか?

専門家に質問してみよう