- ベストアンサー
インストール時に Cantnot dump. NO dump device defined.
FreeBSDビギナーズバイブル付録のFreeBSDをインストールし、はじめは成功してしばらく使っていたのですが、再インストールしたところ、上記のメッセージとともにリブートされてインストールできないでいます。 IDE1のマスターにCD-ROM,スレイブにHDDをつないでいたのを、IDE1のマスターにHDD,IDE2のマスターにCD-ROMにつなぎ替えたのですが、それが原因でしょうか。 それともBIOSの設定でしょうか。(マザボはASUS) どうかアドバイスをお願いします。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
原因は、 > IDE1のスレイブにHDDをつないでいたのを、IDE1のマスターにHDDにつなぎ替えた これだとおもわれます。 インストール後にDISK/CD-ROMドライブの入れ換えをすると、存在すべきモノがないので、起動できない場合が多々あります。 /(ルートパーティション)が無いと起動できないし、 それ以外のパーティションが無いとシングルユーザモードに落ちてしまいます。 DISK故障でも同じようなメッセージが出たと記憶しています。 取り合えず、元に戻して正常起動を確認しましょう。 その後、入れ換えが必要なら/etc/fstabを「入換え後の状態」にする必要があります。
お礼
元の繋ぎかたに直しインストールすることができました。私の場合リムーバルディスクを使用していたのでやむなく、この接続にしました。しかし、いろいろな接続があると思います。 一応現状復帰してよかったのですが、疑問が残るところです。 ありがとうございました。