• ベストアンサー

恐いーー

こんにちは・・・!!カテゴリーを何にすればいいのかわかんなくて一応趣味にしました。でも趣味ではないですね。。ゴメンなさい 実は都市伝説の話を聞いたんですが・・・・・・。今後悔しまくってるところです 色々説明するので恐い話が大丈夫な方だけ読んでください・・・っ。 童謡の「さっちゃん」、ご存知ですか?? さっちゃんはバナナが好きたけど半分しか食べられない さっちゃんは遠くに言ってしまい寂しい 以上のことからさっちゃんは死んでしまったということらしいんです。。 恐い・・・・・・。涙涙 そしてこの話を知ってしまった人にはさっちゃんが夜やってきて寂しさのあまりつれさってしまうそうなんですっっ!! で・寝るとき枕の下にバナナの絵を置いておけばいいらしいですがそれって今晩だけでいいんですかね?? 教えてくれた子は「毎日やってる。」って言ってました。 よく考えるといろいろ矛盾してるし信じる程のことじゃないってわかってはいるのですが恐くて恐くて・・・・・。 なのでどんくらい絵を置き続ければいいのか教えて下さいっっ。 後そんなことしなくても大丈夫!って理屈付きで解説がある方はソレ教えて下さい!!! お願いします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Lemuria
  • ベストアンサー率37% (19/51)
回答No.6

他の方もおっしゃってるように、嘘です。 私もこの話聞いたことありますが、何もしてません。 彼氏も同様です。 二人ともぴんぴんしてます(笑) 鏡の話とか、部屋の四隅の話とか(詳しくは話さないでおきますね(笑))、いわゆる 「聞いたら何かしないと死んじゃう系」 の話はいろいろ知ってますがぜーんぶ嘘ですよ、自分が生きてるのが何よりの証拠(笑) というか、そもそも、聞いたら死ぬ、って話って、聞いた人皆が死んだその時点で話が途切れるはずだから、それが広まりまくってること自体が嘘の証拠では…と思います。 安心してゆっくり休んで下さいね。

04710909
質問者

お礼

ホントありがとうございます。 <安心してゆっくり休んで下さいね。 お蔭様で熟睡できましたー!笑 <二人ともぴんぴんしてます 私もピンピンしてました笑

その他の回答 (5)

noname#15725
noname#15725
回答No.5

シャボン玉とんだ~ とか、かごめかごめとか、まぁ色々都市伝説が でてますねぇ。 #3の方の言うとおりで、追加すると、阿川氏が引っ越したのは、電 車が見えるところに住みたかった(鉄道マニア)からで、阿川佐和子 さんは、お酒が大好きだそうですから、バナナじゃなくて、日本酒で もおいといた方が効果ありそうですよ(w

04710909
質問者

お礼

鉄道マニアさんだったんですか。。 「さっちゃん」て佐和子さんて方なんですか!! 驚き・・・。 色々な情報提供ありがとうございました

  • tomy41
  • ベストアンサー率22% (322/1401)
回答No.4

あなたは多感な方なのですね。 おいくつでしょうか? 「さっちゃん」のそんな話も聞いたことがありますが、ここまで真に受けてしまう方は初めてです。 (けして馬鹿にしているつもりはありません) あなたも都市伝説と言っているようにただの噂です。 実際に連れ去られた人を一人でも知っていますか? とにかくただの都市伝説です。 気にするほどのものでもありません。 もちろんバナナの絵など用意するものではありません。 ↓都市伝説とは http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%83%BD%E5%B8%82%E4%BC%9D%E8%AA%AC ↓別のさっちゃん都市伝説(下 http://osi.cool.ne.jp/UL/n101.htm ↓歌詞 http://www.mahoroba.ne.jp/~gonbe007/hog/shouka/satchan.html ↓参考に http://gtm.cool.ne.jp/sachan.htm ↓参考に2 http://nazonomono.btblog.jp/lk/nnznmnT00B0363744971111111111114948484957495254/1/

04710909
質問者

お礼

多感ですかねぇ でもとにかく恐がりなのは確かです! 今中学生です、十三歳。 説得力のあるご回答のおかげでずいぶん爆睡できました^^ 色々なページもご紹介していただきありがとうございました

  • lumisei
  • ベストアンサー率43% (62/143)
回答No.3

その都市伝説は、当たり前だが嘘です…(ーー;) バナナがまだ高級品だった時代の、バナナが好きだった女の子への小さな友情と、引っ越してしまう寂しさを、阪田寛夫という作詞家が歌にしたものです。 そして、そのさっちゃん、とは、当時、阪田氏の隣に住んでいた作家の阿川弘之の娘。 つまりテレビでお馴染みのエッセイスト、阿川佐和子さんがモデルなんです。 死んでるどころかピンピンしております。 そもそも、バナナに未練を残して死んだ少女が出るなら、枕元にバナナの絵なんか入れといたら、来てくれと呼んでるようなもんなんじゃ…? ともかく、そいういうわけですのでご安心を。 …でもこのネタ、ものすごく古いですよ…。

04710909
質問者

お礼

ありがとうございました。。 安心してよーーーーーーーく眠れました♪

  • kgi03334
  • ベストアンサー率26% (24/90)
回答No.2

もし、さっちゃんが100年前に生まれているとしたら、死んでいる可能性は高いですね。 それに、ここに書いたということはこの話を知った人が何人もいるわけで、本当にさっちゃんが来るのであれば、今夜はさっちゃん大忙しです。 もし心配であれば、バナナの絵が書かれた枕カバーを買ったらどうでしょうか?刺繍で縫いつける手もありますね。

04710909
質問者

お礼

バナナの枕カバーとか可愛いですね!笑 ご回答ありがとうございました

回答No.1

その話は聞いたことがありますけど、僕は絵も何も置かずに寝ましたが、誰も来ませんでしたよ!大丈夫!! ぐっすり寝ましょうね!

04710909
質問者

お礼

ありがとうございますー 昨夜は皆さんの回答を見させていただいて安心してバナナの絵もおかずに寝ることが出来ました笑。

関連するQ&A

  • 童謡のブラックな解釈や都市伝説

    興味があります。 童謡「さっちゃん」には歌詞が怖くて封印された3番が あるそうですね。現在3番に歌われている「遠くへ行っちゃう って~」は実は4番なんですってね。詳しく知りたいです。 他にもいろいろあるそうですね。ご存知の方、教えて下さい☆ あと「口裂け女」や「人面犬」のような都市伝説も教えて下さい。 なるべくたくさん知りたいです。回答お待ちしてます☆★

  • 「ドッカーン!」天使の顔と悪魔の顔

    今日の「ドッカーン!」の都市伝説コーナーで、ハローバイバイの関さんが、遠くで見ると天使に見える顔が、近づくと悪魔の顔になる、という絵を紹介していました。 高度な目の錯覚によるもの、という話でしたが、どういう仕掛けになっているのかわかりません。 簡単に説明していただけますか・・・?

  • 【卵は1日2個まで。3個以上食べると身体に悪いって

    【卵は1日2個まで。3個以上食べると身体に悪いって矛盾してませんか?都市伝説ですか?】 体内に入ったら全てアミノ酸に分解されるというのなら卵を1日3個以上食べると身体に悪いって前述のアミノ酸どうこうの話と矛盾するのでは?

  • 和田アキ子の番組で都市伝説…

    和田アキ子の個人授業~正しい和田アキ子の作り方~で都市伝説で有名な芸人の関暁夫が出てきたのですが、お札の話をされてましたよね。 その部分は見ていたのですが、何か絵記号(?)のようなものが書いてあるクリップを出していたと思うのですが、そこだけ見逃してしまいました。あれは何なのか知りたいです。知ってる方、教えてください。

  • 地球は一度ほろびた説、を信じますか?

    こんな話を聞きました。 インドで、ある砂が発見された。その砂とは現在の地球では生まれることの出来ない特殊な物質でできていた・・・。 その話を紐解くと、地球は一度大きく発展して、それこそUFOのような飛行物体で太陽系以外へも有人で行っていた。 その時核爆発、いやそれ以上の現代では到底作りえない物で何らかの事故が起き、人類や自然界が滅亡した。 インドの砂はその時のなごりではないか、と。 なぞの多いナスカの地上絵やピラミッドは、その今より発展していた当時の遺産なのではないか・・・。 といった話です。まぁ、全くニュースになってないから単なる都市伝説なのでしょうけどね。 でも、例え都市伝説だったとしても、あなたはこのような話信じますか?興味ありますか? ご意見を聞かせてください。

  • 友人の趣味についていけない

    友人は陰謀論が大好きで、いつもフリーメイソンやイルミナティのことを話題にします。 それぐらいなら、私も都市伝説の一環として好きなのですが、最近は地底人、五次元人、宇宙人、光の種族などと、かなり危ない話を語り出して、本当に困っています。かけがえのない友人で、失いたくないので話題について行こうと、色々と調べますけれど、調べれば調べるほど絵空事なので、様々な説があって疲れてしまいます。 何か友人の話に合わせる上で、良い方法はないでしょうか?

  • 船関係のホームページに女性のCGのイラストをのっけたい。

    船の博物館の資料を紹介する個人サイトを運営しています。 そこで、そのホームページ内に絵師様に依頼して、美少女のCGをのせたいのですが、ある都市伝説みたいな話が気になっています。 女を船に乗せると船が穢れるなどということです。 この話は本当なのでしょうか?また、どうしてか、教えてください。 できれば船の博物館のHPに美少女の絵を載せたいです。 どうか、わかる方がいましたら、ご指南ください。

  • 評論用語(論理・理屈・筋道)などの解説お願いします

    頭かなり悪いので助けて下さい。具体例を挙げて言葉を解説してくれたり、言葉のもっとわかりやすい定義や違い、そして例文を教えてくれると助かります。 下記にあげる訳のわからない言葉を使用せずに解説お願いします。 評論文を読んでいると、論理と言う言葉が必ず出てきます。 こういうのを国語の先生に聞きたかった。 そして、論理の意味を調べてみると、 論理=考えや議論などを進めていく筋道      例文:「筆者の論理を追え」「彼の論理は正しい」 なんだ、筋道って? 調べてみよう・・・ 筋道=物事がそうなっているわけ(理由)。事の条理。道理。     例文:「筋道を立てて話す」「筋道を追う」 なんだ条理って? 道理って? だけど、筋が通っているって、考えや気持ちがブレずに首尾一貫していることだよな。 この意味から考えると、筋が通っている=理由が矛盾なく人にも分かる? ※通っている=矛盾がなく内容が理解できる 条理=物事の筋道。道理。 例文:「これは条理に合っている」 明らかに文章じゃ筋道とか道理の意味合いとは異なるような・・・。 また、道理とか筋道が出てきたぞ。じゃあ道理ってなんだ? 道理=(1)物事の正しい筋道。また、人として行うべき正しい道。理。      例文:「道理をわきまえる」「道理にはずれた行為」      (2)筋が通っていること。正論であること。      例文:「言われてみれば道理な話だ」「道理であいつがバカなわけだ」 正論ってなんだ? 正論=道理にかなった正しい意見や議論  例文:「君の言うことは正論だ」 ※適った=ぴったり合った、当てはまった なんか意味が全て同じようで訳が分からなくなってきた。 所で矛盾ってなんだ? 矛盾=2つの物事が合うべき所が食い違っていて、つじつまが合わないこと     例文:「二人の話が矛盾している」 ※食い違う=(何か)と違っている、合わない なんだつじつまって? つじつま=合うべき所がきちんと合う物事の筋道      例文:「話のつじつまを考える」 また筋道って言葉に逆戻り・・・・。 んじゃあ良く聞くつじつまが合うって? つじつまがあう=筋道が通っている。理屈に合う。          ※「証言はまるでつじつまが合わない」 ※合う=ぴったり合った、当てはまった もうわけわからない。 気を取り直して、今度は理屈の意味を調べてみよう 理屈=(1)物事の筋道。道理。 ←また同じ意味が出てきた      例文:「君の理屈が正しければ成功する」「理屈で物を語るな」      (2)無理につじつまを合わせた論理。屁理屈。 ←つじつまと論理って言葉が出てきた      例文:「理屈をこねる」 道理。筋道。論理。だの訳のわからない言葉ばかり。 って感じで調べてたんですけど、各々の言葉が似たような意味で違いが分からず、全く何も見えません。世の中では、明らかにこれらの言葉は使い分けられて使われています。私も頭が馬鹿以外にもなんか理解できない原因があるのかもしれません。 誰か助けて下さい。

  • 私という人間について、すごく悩んでいます。

    私はまだ社会で 働いたことはないのですが 普通じゃない仕事以外、就いたとしても、客のために頑張ろうとか思えないし、努力するのは「怒られず、無難に」やるため。仕事を通して社会に貢献する気がない。それにまず仕事が嫌。自分の時間なくなるの嫌だし。 でも、何故か趣味に関しては、それで人を喜ばせたいと思っている。音楽、絵、写真などの芸術作品を見て頂いて、非現実世界にいざない、心をいやしてもらおうと考えている。感謝の気持ちもごめんなさいの気持ちもちゃんとある。涙を流せるだけの感情もある。 私は、どんな人間なんだろう。すごく矛盾している。 仕事をちゃんとやらないのに 自己表現や、仕事抜きにした「人間」としては結構真面目。 おかしいと思いませんか?

  • 論用語(論理・筋道など)の意味不。助けて下さい。

    頭が非常に悪いので助けて下さい。具体例を挙げて言葉を解説してくれたり、言葉のもっとわかりやすい定義や違い、そして例文を教えてくれると助かります。 日本人ですが、いつまでたっても全く理解できません。 そのため、下記にあげる訳のわからないといっている言葉を一切使用せずに噛み砕いた解説でお願いします。 (論理、筋道、理屈、道理、条理、つじつまなど)  Ex. 条理=道理。 ←× 道理という言葉の意味がわからないので申し訳ないですが、説明の際に                 は道理という言葉は使わないでください。他の言葉も同様です      条理=「これは~みたいな意味で、こういう時に使うよ」みたいなやさしい説明 ←○    理屈=物事の筋道 ←× 筋道という言葉の意味がわかないので申し訳ないですが、説明の                     際には筋道と言う言葉は使わないでください。他の言葉も同様です    理屈=「これは~みたいな意味で、こういう時に使うよ」みたいなやさしい説明 ←○ まず、論理の意味を調べてみると、 論理=考えや議論などを進めていく筋道。思考や論証の組み立て。思考の妥当性が保障される法則や形式     例文:「筆者の論理を追え」「彼の論理は正しい」 思考の妥当性が保障される法則や形式って何? なんだ、筋道って? 調べてみよう・・・ 筋道=物事がそうなっているわけ(理由)。事の条理。道理。     例文:「筋道を立てて話す」「筋道を追う」 なんだ条理って? 道理って? だけど、世間でよく使われる筋が通っているって、「考えや気持ちがブレずに首尾一貫していること」だよな。でも定義の意味から考えると、筋が通っている=理由が矛盾なく人にも分かる? 意味がわからん。 ※通っている=矛盾がなく内容が理解できる 条理=物事の筋道。道理。 例文:「これは条理に合っている」 明らかに文章じゃ筋道とか道理の意味合いとは異なるような・・・。 また、道理とか筋道が出てきたぞ。じゃあ道理ってなんだ? 道理=(1)物事の正しい筋道。また、人として行うべき正しい道。理。      例文:「道理をわきまえる」「道理にはずれた行為」      (2)筋が通っていること。正論であること。      例文:「言われてみれば道理な話だ」「道理であいつがバカなわけだ」 人として行うべき正しい道っていうのは理解できるけど、物事の正しい筋道って条理と似たような定義だ。わけわからん。それから正論ってなんだ? 正論=道理にかなった正しい意見や議論  例文:「君の言うことは正論だ」 ※適った=ぴったり合った、当てはまった なんか意味が全て同じようで訳が分からなくなってきた。 所で矛盾ってなんだ? 矛盾=2つの物事が合うべき所が食い違っていて、つじつまが合わないこと     例文:「二人の話が矛盾している」 ※食い違う=(何か)と違っている、合わない なんだつじつまって? つじつま=合うべき所がきちんと合う物事の筋道      例文:「話のつじつまを考える」 また筋道って言葉に逆戻り・・・・。 んじゃあ良く聞くつじつまが合うって? つじつまがあう=筋道が通っている。理屈に合う。          ※「証言はまるでつじつまが合わない」 ※合う=ぴったり合った、当てはまった もうわけわからない。 気を取り直して、今度は理屈の意味を調べてみよう 理屈=(1)物事の筋道。道理。 ←また同じ意味が出てきた      例文:「君の理屈が正しければ成功する」「理屈で物を語るな」      (2)無理につじつまを合わせた論理。屁理屈。 ←つじつまと論理って言葉が出てきた      例文:「理屈をこねる」 道理。筋道。論理。だの訳のわからない言葉ばかり。 物事の道理とか物事の筋道とかなんでもっとわかりやすく説明できないんだ・・・。 って感じで調べてたんですけど、各々の言葉が似たような意味で違いが分からず、書く言葉の意味合いが全く何も見えません。しかし世の中では、明らかにこれらの言葉は使い分けられて使われています。私も頭が馬鹿以外にもなんか理解できない原因があるのかもしれません。

専門家に質問してみよう