• 締切済み

我が子を見ると・・・

torotoro2の回答

  • torotoro2
  • ベストアンサー率18% (39/210)
回答No.2

なんとかしないと子供がやばいですね。

関連するQ&A

  • ハーフの子は成長するにつれ、、

    7歳の姪はアメリカと日本とのハーフです。 おばの私が言うとおこがましいのですが、すごく可愛い子で純外国人の子供のように目がクリックリで甘顔でパーフェクトな外見です(笑) そこで質問なのですが、、雑誌やテレビで大人のハーフモデルさんを拝見すると、日本人寄りのお顔の方が多くありませんか? ハーフの子供は成長するにつれ、日本人寄りのお顔になる方が多いのでしょうか? どんな見た目であれ姪が可愛いく大切な存在に変わりありません。 性格も友達大好きの優しい子です。 お答えよろしくお願いします。

  • ハーフの子って、可愛い子ばかりじゃないんですか?

    私は、ハーフ(ダブル)の子は絶対可愛いと思ってました。 だけど先日、ハーフモデルの事務所HPを見て、ちょっと驚きました。 確かにハーフ顔の子がほとんどだけど、あまり可愛くない子ばかりということです…。 小さい子は可愛い感じもしますが、10歳前後のハーフの子は、沢山いるのにほとんど可愛くなかったです。 ハーフはほぼ全員可愛いと思ってましたが、そのHPを見て、ハーフの可愛い子は30%、可愛くない子70%くらいなのかな…と思いました。 あと、ハーフで可愛い子は、両親は美男美女がほとんどですか?

  • 可愛い子を見て落ち込んでしまいます

    私は高校生です。いつからか、私も周りの女の子も見た目に気を使い始めるようになり見た目を気にするようになりました。私の学校は可愛い子が彼氏がいるとか、特定の子がみんなから可愛いと言われているような感じで、友達も可愛い子見ると落ち込んでしまうと毎日のように言っています。行事で写真を撮ることや、それをインスタにあげる人も多く私自身その写真を見て〇〇ちゃん可愛いなと思ったり、自分の顔が嫌いだと思うようになりました。特に私が可愛いと思う子は、私と真逆で背が小さくて愛嬌もあって、みんなから好かれていて彼氏もいて、羨ましいなと思ってしまいます。ですが、性格もとても良くて面白い子だと知っているので恨むことも全くできません。むしろ少し嫉妬している自分が大嫌いです。自分が惨めに思えてきます。その子にも悩みはあるのは知っていますが、羨ましいなと思ってしまって、でもそう思う自分が嫌いで、結局自己嫌悪になりこれの繰り返しです。どれだけ顔が可愛くても心が綺麗でないと人は寄ってこないと思いますが、可愛くて性格もいい子を見ると全てにおいて劣ってるように感じて落ち込んでしまいます。すごく生きづらいです。

  • ハーフの女の子が欲しいです。

    白人とのハーフで女の子の子供が欲しいです。 理由はやっぱり白人の遺伝子のおかげでハーフは可愛いし綺麗だからです。 ハーフで背が高く白人に近い顔ならより理想です。 モデルになれるように育てるのが夢です。 道端三姉妹のように三人女の子でモデルやって三姉妹と呼ばれるようになるのが一番理想ですかね。 身長170cmでローラやトリンドル玲奈のようなハーフに育ってモデルになって欲しいです。 でもハーフの中には背が低く純日本人顔の人もいますよね。どっちが強く出るかは運なのでしょうか? 芸能人もハーフが人気ですし増えてますよね。 だからモデルに薦めるのが一番いいかなと考えています。 ちなみに僕は現在19歳で身長178cmあります。 アシュトン・カッチャーに似ていて目も大きく彫りが深く濃い顔です。 だから上記で言ったように背が高く白人に近い顔になるかもと楽しみです。 正直なところ日本人の子供は可愛くないと思います。 こういう考えはおかしいですか? みなさんもハーフの子供が欲しいと思った事がありませんか?

  • 学校に性格悪い子が多い

    女子校の中学生です。 学校に性格が悪い人が多く感じるんですが、単に私の甘えというか価値観の問題か教えてください。 クラスの違う顔しか知らない子に対して、その子を見たら 「うっわ、ブサイク」とか言う 他人の顔をけなす意味がわからない 陰口で顔が崩壊してるとか言ってたりします 他人に何かやってもらってもお礼なんて言わない テストのカンニングは当たり前(結構みんなしてる) お金の盗難事件多発(おそらく私のクラスだけです) 嫌いな子を呼び出して、しばいてる。 授業が全く進まない うるさ過ぎて など 学校で性格がましな方の子でも性格悪いです。 前々から嫌で学校変わりたいとも思いましたが(高校受験とかで)私立の中高一貫に行かせてもらってるのに、 こんなちょっとしたことでぐだぐだ言うのは甘えだとわかってます 皆さんは私の学校の子を性格悪いと思いますか?

  • 自分の子供なのに他人の子

    できちゃった婚をし、今4ヶ月の子供の母親です。 自分のお腹を痛めて産んだ子なのですが、どうしても他人の子のようにしか思えません。 夫があやしている時に「私の赤ちゃんが取られた」と思い、それからだと思います。 普段はかわいいし、スキンシップもします。 ですが、感覚は他人の子なんです。 同じような方いらっしゃいますか? また、どう対処されましたか? 毎日子供の顔を見る度に悩んでいます。

  • ハーフの子

    私の旦那はアメリカ人で、私は日本人。そして私たちは今、日本に住んでいます。今、妊娠8ヵ月です。 ハーフの子でも全くの英語は話さず日本語だけの子もいるし、お父さんには英語で話し、お母さんには日本語で話すといったように、色々なハーフの子たちを目にします。実際ハーフの子を持つ親は、どうしているのでしょうか?お父さんが全く日本語が出来ず、子供も全く英語が出来ず、親子でコミュニケーションが取れないハーフの子もいると聞きました。それも悲しいですよね。実際経験のある方ぜひ、お話聞かせてください

  • 誰の子か分からないとして…

    誰の子か分からないとして 旦那とは 性格(育った環境にもよると思いますが)と鼻の穴の形、髪質が似てると思います。 子供の頃の旦那の顔に少し似てるような似てないような…って感じです 旦那の子だと思いますか? まだ子供なので似てくる部分似てない部分出てくるとは思います DNA鑑定したら?とかそういうコメントは要らないです この写真は2つとも旦那と子供です(両方同じ人物)

  • 自分の子を産み育てる事と養子を育てる事について

    33歳、妊娠9ヶ月の妊婦です。 結婚7年目、夫婦仲は絶好調、待ちに待った授かり物である初めての息子の出産を真近にして最近旦那がこんな事を言いました。 「世界には親に恵まれない可哀想な孤児の赤ちゃんが沢山いるんだ。僕たちにはもう一人子供ができたのだから、二人目からの子供が欲しいならわざわざ作らずに、どこかから養子を取って、親のない可哀想な子供を一人でも救うべきだ。」と。 確かに親のいない子供は沢山いるかもしれませんが、私はこれを聞いて変な気分になりました。もし、私たちに子供が授かれない事がはっきりわかっているなら養子を取るという選択もあると思いますが、不妊ではないのにわざわざこちらは避妊して他人の子供を養子に取って自分たちの子として育てる事に母親として何を感じるのでしょう?私は旦那との愛の証として、彼との子供を産み育て、普通に血のつながった家族を作りたいです。こう思うのは私が慈悲のない自分勝手な人間だからなのでしょうか?旦那は、「子供は親を選ばないんだ。子供を育てるのに自分の子じゃなければいけないなんて誰が決めたんだ」と言います。でも、私は自分の子が産めるのならやっぱり自分の子が欲しいです。まるでボランティアのように自分が避妊してまで他の子を育てたくありません。こう思う私は心が冷たいのでしょうか?私は今までそんなに子供が好きというわけではありませんでしたが、旦那が好きなので、彼との子供なら欲しいと思うようになりました。そして、長年かかってやっと一人授かりました。不妊ではない事がわかったので、どうせなら二人目だって自分の子を産み育てたいです。 どなたか意見下さい。

  • 連れ子が愛せません

     私33歳、今のだんな36歳、去年の7月に結婚致しました。 旦那には今11歳の女の子、私には6歳になったばかりの女の子がいます。 この旦那の子がどうしても愛せなく、毎日辛いです。  顔を合わせるのも同じ食卓に座るのも辛いです。 この子は少し問題があって、虚言癖やついこの間は学校でのMP3を自分の父親のものだと言って友だちから盗んだり、家では父親を支配するかのような様子です。一番怖いのはそんな事をする子に見えないところです。去年はあることないことを学校で話しカウンセラーに通いました。これはすべて結婚してからわかったことです。  この子の母親がこうだったそうで8年間一緒に住んできたので無理もないと思うのですが、隙があれば大人をも使おうとする(嘘話等で)子供です。  そして自分の子供もいるので同等に扱えない自分も嫌になります。自分の器の小ささを感じてこもってしまいます。  どなたか同じ様な経験をされた方でもご意見でもかまいません。よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう