• ベストアンサー

記事風広告が上手い制作会社(東京)探しています?

記事風のコピーライティングが上手い制作会社を探しています。 ビジネスマン、経営者を対象とした勉強会の案内等を依頼したいと思っています。フリーの個人の方でもOKです。ご存知でしたらおしえてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • osaji-h
  • ベストアンサー率60% (412/683)
回答No.1

恐縮ながら、↓このURLの会社を挙げておきます。 http://www.sohgeisha.co.jp 私自身がコピーライターとして数カ月前まで所属していたのですが、記事広告を数多く作りました。 「Our Works」のページには通販会社の記事風広告が掲載されていますが、それ以外にもいろいろなクライアントで記事広告を制作しています。 社長が元コピーライターで記事広告を過去に多く手がけていたため、新規クライアントにも記事広告を提案することがよくあります。 またデザイナーで、記事広告のデザインが非常に上手な方がいます。 それに↓下のURLの代理店と関係が深いので、特に新聞媒体の扱いには強みがあります。 http://www.sanei-ad.jp/ ただ、ご質問から察するに、広告する内容は少々難しく、理解に時間がかかるかと存じます。 またマス広告だけでなくパンフレットやDMなど、ダイレクトマーケティング用のツールも必要になるでしょう。 挙げた制作会社はDMなどの制作も多くその点は心配ないと思いますが、なるべく早めにご依頼されるとよいでしょう。 実は「Our Works」のページに載っている制作物は、私がコピーを書いたものが多数含まれています。 この制作会社を通して私に発注することも可能です。 まずはこの会社のサイトをご覧になって、適していると判断されたら連絡をとってみることをおすすめします。 その際「インターネットで見た」と言うよりは誰かからの紹介と告げるほうが話がスムーズでしょうから、私の名前も出してかまいません。 必要なら「コピーライターの鈴木から紹介された」とお伝えください。

miss-koume
質問者

お礼

早速回答いただいてうれしいです! 実績も沢山お持ちの企業とお見受けしました。 あとは当方の予算との兼ね合いをご相談してみようと思います。良い情報ありがとうございます!

関連するQ&A

  • ガイドブックの記事を書いている会社とは?

    21歳、只今就活中の大学生です。 この間ガイドブックを編集制作している会社の説明会へ行ったのですが、その会社ではガイドブックの中身は現地の編集会社?のようなところと協力して作っているということでした。 よくよく考えると、何十種類とあるガイドブックをその会社で作るということが不可能なのはよくわかります。テーマや方向性、趣旨は会社で考えて、他社に依頼して記事を書いてもらっているということなのだろうと私は解釈しました。 そこで質問なのですが、そういった記事を書く会社にはどういったものがあるのでしょうか? 検索をかけてはみたのですが、いまいちヒットせず・・・ そういったことを専門に仕事をしている会社があるということなのでしょうか? ご存じの方はぜひ教えてください。 よろしくお願いします。

  • WEB制作会社に欲しいサービス

    今、WEBデザイナーを目指して勉強中の者です。 WEB制作会社にホームページの制作を依頼する方がどのような事を望んでいるのか知りたいので、質問させて下さい。 個人・法人問わず、あなたが商用サイトの制作をWEB制作会社に依頼する時、ホームページ制作会社にあったらいいと思う。または、以前利用したサービスの○○○なところが良かった等、どのようなものがありますか? アフターケアやサポート等、料金以外の事でも構いません。 意見を聞かせてください。 お願いします。

  • 広告戦略で或る建築家を有名にする方法

    弊社は会社案内やWEBや映像を扱っている広告代理店兼広告制作会社です。 某大手電気メーカーや大手不動産会社からコンサルタントを依頼される程の 或る建築家さんが居りまして その方が独立して、広告戦略としてどう打ち出していけばマスコミなどに注目されるのか知りたいと 尋ねられご相談させて頂きます。 プロのコピーライティングやプレスリリースなど外注に発注しようと思っています。 取り急ぎ、会社案内やWEBや映像など制作物を頂くことになっております。 ブランディングに詳しい方、お教え頂ければ幸いです。宜しくお願い致します。

  • 記事を書くサービスでの著作権

    ちょっとした程度なのですが、記事を書くサービスを提供しています。 内容はいろいろで、サイト用のコンテンツもあれば、メルマガなどもあります。 ほとんどが商業用ですが、それでも半分ぐらいは私のハンドル名付きで公開もしてくれています。 または、何かについて資料を集めて調べたものを使って解説したりする程度で、もちろん他コンテンツをコピーすることは依頼者からも禁止されていますし、私自身もするつもりはありませんが、特に個性のある内容でもありません。 それらはいいのですが。 最近あった依頼で、資料を調べる部分もありますが、私個人の経験、見識に基づいて何らかの考えを書く必要があるようなテーマでの依頼を受けました。 依頼者側も、私のプロフィール(体験談)から、私に依頼していたようでしたので喜んでお受けし、日ごろ私が考えていることも含めてまとめ、提出しました。 が、まず、私が読者に対して提案しているような部分が気に入らないとのことでした。読者に反感を持たれてサイトから離れていかれるのを危惧してかと思い、それでも私がそれを提案した意図を説明し、それでも削除した方がいいか確認しました。 次の返信は「私が体験していないことを体験したように書かれたら困る。それは私ではなく、あなたの考えでしょう。」と言われ、初めてゴーストライティングを期待されていたことに気が付きました。 私自身はどこにもゴーストライティングするとは書いておらず、向こうからもただの一度も、そんな内容は聞いていませんでした。ただ、その記事を載せるサイトの趣旨や読者層、記事のテーマと目的のみです。 それでももう引くに引けず、結局その人が書いたような文体に書き直して渡してしまいました。 記事を書くというのは、なにも文章をただタイプするのとは違います。ましてや私自身が自分の体験等をふまえて考えてきたことをエッセイのように書いたものです。 それを他人が自分の考えを書いたものとしてサイトで公開させることに、最初はその意志がなかったのに、結局同意してしまったことに少し後悔しています。 もちろんゴーストライティングという職種もあるのでしょうが、私は性格的にとてもやりたいとは思いません。料金が低くても、自分が書いものとして表示してもらえる方が、はるかに嬉しいです。 それで今ふと思ったのですが、このような記事書きサービスなどの場合、著作権はどう扱われるのでしょう。他の人のサービス表示を見る限り、特に誰も触れてないようにも見えます。これはお金さえ支払われれば、その後は、明文化されていないことでもどう扱われようと文句は言わないということでしょうか。 ちなみにその依頼者は行政書士(いわゆる弁護士ですよね?)です・・・。 勝手に何も明言化することなく、ゴーストライティングと決め付けてしまっているってありえますか? それとも、言わずとも察しろということなのでしょうか。

  • ホームページ制作会社について

    この度、ホームページを開設したいと思っています。 実家の経営する小さな電気関係の会社です。 10万円以下でも作成してくれる、おすすめの制作会社さんをご存知でしたら教えて下さい。 当初、自分たちでホームページを作ろうとトライしてみたのですが、どうしても自分よがりだったり、伝えたい事がくどくなってしまうなど、実際に色々考えてみても上手くいきません。 とにかくデザインセンスが無いのも困りもので、テンプレート等もたくさんあったので見てはいるのですが、無理かなぁと。 そもそも、事務的なパソコンは問題ないのですが、イラストやweb関係は苦手です。 そこで、制作会社を幾つか見つけて、依頼してみようかとの意見が出たため、探してみております。 探せばたくさんあるみたいですが、たくさんあり過ぎて、どれを決め手にすればいいかがわからなくなってしまいました。 制作費以外に、月のランニングコストや更新時の料金発生も含めて検討しています。 少しですが、販売する物も載せる可能性があるため、写真(製品)の更新はちょくちょく出てきます。 そのため、更新は出来れば自分たちで出来るものがベストかなと考えております。 私よりはweb関係に詳しい身内の者が居るので、更新はまかせようかと。 どこかおすすめの制作会社さんをご存知でしたら、ぜひ教えて下さい。 また、安ければいいと言う事ではないと思うので、選ぶ注意点などもありましたら、合わせて教えて頂けたら有難いです。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • 都内で実績のあるWEB制作会社

    新規で企業HPを作成することになり、WEB制作会社を探していますが 検索しても多すぎて困っています。 以前依頼していた会社は、個人に近い会社で連絡が取れなかったり 対応がよくなかったので、WEB制作会社として 実績のある会社を探していますが、大手といわれる会社を ご存じの方がいらしたら教えて下さい。 金額に関しては、特に気にしていません。

  • 『未承諾広告』の義務

    こんにちは。夫が個人で事務所を経営している者です。 主にCD制作や録音関係の仕事をしていますが、学校関係や音楽家の方に メールにて営業(仕事の紹介)をしようと思っています。 (「CD制作のご案内」と言う様なタイトルで) その場合、やはり始めに『未承諾広告』と付けなくてはいけませんか? どうも、この言葉で連想されるのは、いかがわしい広告ばかりなので 差別化をはかりたいのですが、義務ならば仕方ありませんものね。 どうぞ、ご存知の方お教え下さい。宜しくお願い致します。 尚、送り先はどの方も、知り合いではありません。

  • イラスト+ロゴ制作。用途が複数になる場合の制作費の出し方、教えてくださ

    イラスト+ロゴ制作。用途が複数になる場合の制作費の出し方、教えてください。 はじめまして。フリーのイラストレーターとして活動をしている者です。制作費の見積りで困ってしまい、ご質問させていただくことにしました。 依頼主は個人の方です。 お店をオープンされることとなり、その店名とイラストの入ったロゴの制作をご依頼いただきました。 私の場合、ロゴ制作だと30,000円~の制作費で承っています。 今回の見積りで困ったのは、その用途が名刺、看板、ホームページ、フライヤーなど全てになるとのこと。サイズや解像度が異なるので、用途に合わせた修正が必要になります。 皆さん、このような場合どのように対応されていますか? リサイズは先方に任せ、ロゴ制作費だけをいただくのか(この場合、一番大きな看板のサイズで制作)、 こちらでリサイズをし、用途ごとに料金をいただくのか、 まとめて修正の手間賃的なものをいただくのか(この場合、いくらが妥当でしょう?) もしくは、リサイズはサービス?? 。。。と悩んでいます。 これまで一つの用途のご依頼しか受けたことがないもので このケースの対応方法などアドバイスいただけたら嬉しく思います。 よろしくお願いいたします。

  • こんなホームページの制作を請け負うのは違法ですか?

    あるサイトのリニューアルの打診を受けました。 そのサイトのコンテンツが、法的にグレーな内容であり請け負っていいものか悩んでいます。 具体的なコンテンツについてはここでは割愛させていただきますが、現状ではグレーゾーンであるオンラインカジノ(海外を拠点に運営しているためOK?NG?)のようなコンテンツと思ってください。 ただし、グレーゾーンといっても、サイトを見た範囲で私個人が感じたものであって、実際の運営方法や仕組み、合法・違法についての詳しいことは知らされていません。 単純に現状のサイトをベースにしたデザインのリニューアル(コーディング含む)の依頼を受けているだけです。 ・もし、上記のようなサイトのリニューアルを請け負った場合、現状で制作者も罰せられることはありますか? ・また、制作後にグレーが黒となった場合は罰せられることはありますか? 確実に違法とわかる内容であればもちろんお断りしますが、グレーなだけにどうして良いものか悩んでいます。(仕事を選べるほどの立場でもないので;) また、今回の件に限らずアダルトや風俗関連のサイトであったり違法か合法なのか微妙なラインのサイトの場合、運営や経営に無関係とはいえ制作して良いものか考えてしまいます。 このようなサイト制作の制作者の法的な立場について、詳しい方いらっしゃいましたらどうかご教授をお願いします。

  • HP制作会社に頼む時に有償サーバーには代理で申し込

    例えば、個人経営のお店や中小企業の会社などの依頼者が、HP制作会社にHPの公開をお願いするとします。 前提として、数ある中で、私が知っているレンタルサーバーでは、 http://web.arena.ne.jp/ と、いう所を見つけました。 ちなみに、その際に、ドメイン名を取得したいとします。 何故なら、無料のヤフーのジオシティーズなどでは、「 http://park.geocities.jp/◯◯◯◯ 」のように、「 http://park.geocities 」という文字が入ってしまたり、広告が載ってしまうからです。 ここで質問ですが、この申し込みはHP制作会社が、代理のような形で行うのでしょうか?それとも、依頼主が申し込むのでしょうか? もちろん、制作会社にもよると思いますが、一般的にはどうなっているのかが分かりません。 普通に申し込む場合も、ドメイン取得というものが分かりづらかったりします。 例を挙げると、 「http://kaisha.ne.jp」 「http://kaisha.com」 のように、「取得可能」という感じで、いろいろと候補の種類が載っているのです。 これらの件について、詳しい方がいましたら、ご回答よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう