• ベストアンサー

国公立中学受験に対応できる通信教育

leaf88の回答

  • ベストアンサー
  • leaf88
  • ベストアンサー率40% (219/547)
回答No.7

小3の息子も今のところ将来の夢は6年制の大学を希望しているので、学費が今のままであるならば国立に行ってもらいたいと願っている母です。ただ、他の方の回答にもありますが将来的には今よりも学費があがろうであろうとニュースなどでも言われてますね。悩むところです。 さて、通信教育の件ですが中学受験となりますと専用のテクニックが必要となりますので例え「某大手塾」の通信講座だろうとなかなか厳しいものがあるのでは、、と思います。今の時代での中学受験を経験していないのでなんとも言えませんが。。少なくとも5年生くらいからは進学塾への通塾は必要かと思います。 息子が通っている進学塾(息子はまだ進学コースではありませんが)では月謝平均が4万弱、その他プラスアルファがついたりつかなかったり。それと夏期講習が10万程度でした。 国立が独立法人になってからだとは思いますが、国立の小中でも後援会費はあります。私立の比ではありませんけど。 それと、都内の国立中学校ですと基本的に国立大学への連絡進学はありません。 お茶は大学への一部推薦枠があったんだっけかな?でも圧倒的に進学先の大学は私大だったはずです。中⇒高への連絡進学は基本的にあったと思います。(男児なのでこちらの中学以降には無関心で・・) 学芸は大泉が中高一貫(国際文化の系統のようです)となりますが、昔からある学芸高校は世田谷・竹早・小金井の各中学で高校の一定枠を争う形になります。ここから都立高校となると学力はあっても学芸中学での内申は低いほうとなる人が多いので(高い人は学芸高校に行く人が多いらしいから)レベルの高い都立高校は厳しいといわれています。 筑波も内部試験合格者のみ高校連絡進学というかたちですね。大学への特典はありません。 東大附属も中高一貫ですが大学への特典はありません。(しかも双子研究校なので半数が双子) 学芸高校から東大を目指す人はいると思います。 次に都立中学ですが、6年後にどこまで増えるかはまだはっきり私はしりません。現在募集しているところで考えますと、こちらは私立・国立以上に難しいといわれています。系統が全然違う、という意味で・・ 俗にいう一芸枠もあるようですね。 ちなみに一般枠での受験ですと、息子の塾では都立中学コースは選抜制になっています。こちらは余計に通塾が必要では、と思います。 以上まで考えますと、、中学から国・都立となると必然的に国立では筑波or学芸3校、もしくは都立中学となるのではないでしょうか? お嬢様とのことですのでお茶もターゲットにいれられますね。お茶だったら、幼稚園もしくは小学校からのほうがいいかもしれませんね。 私が知っているのはこんな程度です。しかも実際に通っていて得た情報ではありませんが・・・。(例にあげられた学校名から都内の方と推察して話を進めましたがよろしかったでしょうか?)

noname#16045
質問者

お礼

詳しいアドバイスありがとうございます。 leaf88様の仰るとおり、都内在住の者です。 やはり高学年次には通塾の必要性があると考えています。 低学年のうちは通信教育などで家庭、その他でも時間を見ては学習するような習慣をつけさせたいと考えています。できれば最後まで続けられるより質のいい物をと思い、質問させていただきました。 都立中学については新しく、どういうものなのかつかめないのですが、さすが3年生のお母様となるとお詳しいです。 一貫といっても大学はあまり連結してはいないのですね。都立中高も視野にいれ学習環境を整えていこうと思います。

関連するQ&A

  • 通信制高校から国公立大学へ

    通信制高校から国公立大学へ進学された方は いらっしゃるのでしょうか??(現役で) 国公立と一言で言ってもピンからキリまであるのですが 首都大や学芸大へ行けたら良いなと思っています。 そして大学では化学を学びたいと思っています。 私は今、通信制高校の1年です。 元々は某都立高校(偏差値は55・56くらい)へ通っていたのですが、 病気になり今の通信制に転校しました。 転校前から大学進学は決めていたのですが 通信制ということで受験がとても心配です。 推薦で合格できたら良いのですが、指定校は私立ばかりで その他の推薦に関しては通信制だとかなり難しそうなコメントを 教えて!gooで読んでしまいました…。それは本当なのでしょうか?? 大学は金銭的な理由で私立には行かせられないと親に言われています。 通信制から大学へ(センター試験を受けて)進学した方が いらっしゃったらどのような勉強をしていたのか教えてほしいです。 勿論、向き不向きはあると思いますが…参考までに。。。 それから学校のレベルだと絶対に受験は無理だと思います。 だから塾に通いたいと思っているのですが どこかお勧めはありませんか?? 希望としては個別指導のしてくれるところがいいです。 塾へ通うことについて親は了承してくれています。 中には金銭面についてせっかく通信制なんだから 自分で働いてお金貯めればいいのではいう考えの方もいると思いますが まだ未成年の為、時給は安いですし バイト募集がなかなか無い上、倍率が高いので 私もバイトをしようと思って応募しても出来ない今日です…。 長くなってしまいましたが、お答えいただけると嬉しいです。

  • 中学受験を考える

    関西在住です 今年の大学進学実績で、関西公立高校躍進という記事をよく目にしました ゆとり教育の導入で、関西でも中高一貫での教育を売りの私学が台頭し 関西地方でも関東に負けず劣らず中学受験熱が上昇中になっていましたが今回の公立高校躍進の記事を受け中学受験を疑問視する方の意見も最近よく聞くようになりました 実際、公立でも中高一貫校が今年大阪でも開校するなど、中学受験を否定する要素は少ないのですが 実際の効果でいえば、中学受験をし中高一貫教育を受けることは学力に関して有利に働くものなのでしょうか 金銭に関係なく純粋な回答を求めます

  • 中学受験するか迷ってます

    今春小6になる娘がいます。娘は活発で勉強も問題なく性格は温厚です。今は放課後は学童保育に通い生活力も身につけてくれました。来春中学に進学ですが、ここ数年で近くの公立中学は部活動がほとんどない状態です。私学にはいわゆるお金持ちが行くところ?と思っていましたが、私学の充実も耳にするようになり検討したほうがいいのかと思い塾の先生や身近なお母さんに尋ねてみました。答えは揃って私学への進学を進められました。共学ばかりでないこと通学に時間がかかることなど表面しかわからないので不安だらけです。同じように悩んで進路を決めた方、確固たる理由があり決めた方、助言頂けたらありがたいです。 宜しくお願いします。またいま私学それも女子校に通っている生徒さんの意見も頂けたらありがたいです。

  • 中学3年の受験生です。

    中学3年の受験生なのですが、商業高校か、普通科高校のどちらに受験しようか迷っています。将来的には情報工学の大学に進学したいです。 僕のテストの偏差値は54くらいで、商業高校の偏差値は53です。商業高校からでも大学の進学、合格数は多いそうです。そして希望している普通科は57です。もう少し偏差値低めの普通科高校は52です。 偏差値54から57の高校に受験するのは無謀ですか? 大学に進学したいので、もう少し偏差値の低めの普通科高校を受験した方がよいでしょうか? それと、商業高校に進学した人で良かったことや、後悔していることがあればお願いします。

  • 社会人から始める受験勉強

     大学受験(できれば国公立か私立難関)を考えておりますが、高校時代は全く勉強しておりませんでした。また進学高校でしたが進学の事は全く分かりません。  また勉強に関しても、中学レベルの勉強なら身に付いておりますが、、、年齢が25でして教科書も変わっていると思われます。  経済面で進学の為にお金を貯めるのに、あまりお金を出して高い予備校には通えないです。ベネッセや東進、代々木(高いかも)とか実際基礎を身に付けるには、どうでしょうか?  その他にも受験に関する情報少しでも教えていただけましたら、お待ちしてます。 

  • 関大と国公立大どちらにいくべきでしょうか

    私はいま、私立高校に通ってる受験生です 大学はずっと国公立に行きたいと思ってましたが 最近、指定校推薦を進められました 関西大学 経済学部です。 特に行きたい学部はなく、 なんとなく経営学を学びたいと思ってます 学力もそんなに高いわけじゃないので 国公立に行けるか危ないところです。 今まで国公立を目指して勉強していたのに 指定校推薦に頼ると自分に負けた気がしてしまいます。 関西大学 経済学部 と 地方国公立大学 経済学部 どちらにいくべきでしょうか

  • 国公立大学

    私は県立高校に通う2年生です。 そろそろ進路について考えなくてはと思っているのですが、如何せん私は興味のある分野が多く、どの分野に進むべきか決めかねています。 経済的な面から大学へ進学するのなら国公立と決まっていて、今最も興味のある分野は哲学、心理学、語学などです。 浅くでもいいので、出来ることならこれらについて学べる国公立を探しています。 何処かいい大学がありましたら教えてください。 お願いいたします。

  • 英語科から国公立・私立大学受験

    私は私立高校の英語科に通っている高1です。 英語が好きで英語科に進学しましたが、大学進学を考える時期になり 国公立か私立で悩んでます。 英語科は難関私立の合格を目指して授業が行われていて 英語科から国公立に進むことはかなり厳しいと考えられます。 将来は子供とふれあい、英語をばりばり使う仕事に就きたいと考えています。 今、何になりたいか決めるわけでもありませんが、学部などを考えたら ある程度絞って進路を決定しなければいけないと思ってます。 でも英語はコミュニケーションのツールなので専門分野もあればと思ってます。 そこで、国公立で学ぶか、私立大学に進学するか。 また学部はどうすればいいでしょうか。 もし国公立受験をするなら、難関私立の合格を目指す英語科でも 十分可能でしょうか。 (本人のやる気次第ですが…。) ちなみに塾は行ってません。

  • 中学受験 チャレンジ校

    東京都内在中です。 中学受験のチャレンジ校について質問させていただきます。 自分の偏差値より5以上の附属校にチャレンジして、もし合格をいただいた場合、入学してもかなり苦労しなければ内部進学して高校も、または内部進学して大学にもかなわないものなんでしょうか? それか甘い考えなのかもしれませんが入学できればどうにかなるものなのでしょうか? 子どもの第一希望は本人の偏差値よりもかなり上にあります。 しかし本人が第一に望んでいるので受験させてあげたい気持ちはあるのですが、もし奇跡的に合格をいただいても、成績が悪く高校進学校も大学進学にも叶わないとなれば、自分の偏差値にあった学校に受験させるべき導くべきか悩んでいます。 初めての中学受験もあり、なかなか周りにも相談できず不安ばかりです。どうぞアドバイスよろしくお願いします。

  • 国公立大学の受験科目について質問です。

    私立大学を目指している高2の理系です。 今までは私立だけを狙っていたのですが、経済的にも苦しいと思い最近国公立大学も考えるようになりました。 そこで質問なんですが、英数理だけで受験できる国公立大学というのはないのでしょうか?もし、あったら教えてください。