• ベストアンサー

男の前で態度を変える女って、ムカつきません?

carrihappyの回答

回答No.9

そんな女居てますよね!! でもよほどあほな男で無い限り見抜いてると 思いますけどね( ̄Д ̄;; もしくわ4・50歳~の中年男性ぐらいじゃないですか? かわいいな~って言って相手するのは。。 内の周りの男性はそういう自分が可愛いと思ってるように 甘えた声で話す女はきもちわるい! って毛嫌いしてました やりすぎは駄目ですよね!

sweet104
質問者

お礼

>もしくわ4・50歳~の中年男性ぐらいじゃないですか? かわいいな~って言って相手するのは。。 ・・ズバリです。彼女には歳の離れたお兄さんがいて、またその兄ちゃんが「不良」だったらしく、事ある毎に「うちのお兄ちゃん、怖いですよ~。悪いことはほとんどやってるし。」・・・だから何?ってかんじですよねえ。 要は、もし自分に何かあったら、怖い兄ちゃんが黙っちゃおらんぞって事を言いたいらしいんですが・・。そんな生活環境で育ったので、「甘える」のは慣れていると思います。 >甘えた声で話す女はきもちわるい! 同感です。ムシャクシャしてくるんですよね~。仕事中は・・・。普通の会社の事務ですし、必要ないですからねえ。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 男にとってこんな女は魅力がある?

    男にとってこんな女は魅力がある? 始めにお断りしておきますが、「余計なお世話だ」とか「干渉するな」とか、そういった回答はご遠慮ください。 客観的にこういう女はどう思うか、アンケートカテで聞いてみたいと思ったので、悩み相談ではありません。 ・見た目地味。 ・女性の多い職場で1年以上いても仲間に溶け込めない。 ・仕事もプライベートもマニュアルちゃんで、マイルールにないことが発生するとパニくる。 ・普段の会話は、質問形式か、相づち。(自分の考えがない、自分の話はしない) ・自分より後から入った後輩にはかなり上目線。 ・自分から溶け込もうとはしないのに一人でいるのが嫌で、昼休みや仕事終わりに後輩一人をターゲットにし、がっつり離さない。 ・その後輩が別の先輩と話していると、気になるけど会話に加われない。 ・後輩とマンツーマンのときだけ、生き生きとしゃべる。 ・・こういう子に最近初彼ができたようで、しかも相手は30でバイトです。 彼女が一方的に追いかけていたように見えていたんですが、一年ほど追いかけ、付き合いOKになったようです。しかも彼女は結婚を望んでいるそうです。(適齢期なので結婚にこだわっている) 彼女は友達もいないらしく、職場の、入って2ヶ月ほどの後輩に彼トーク全開、それと、その後輩が新婚さんなので、どうやったら結婚できるか根掘り葉掘り聞いているようです。 ・・男からみてどうなんでしょう。

  • 女の同僚との付き合い方

    入社3年目の女です。同じ課の同僚とのコミュニケーションについて悩んでます。課は私も含めて女3人です。 課の1人、ベテランの先輩は結婚もしてて勤めも長くて、明るくてハキハキした人です。約2年間一緒に仕事してきましたが、「仕事で責任とか背負いたくない」「積極的に後輩を育てようとは思ってない」「気の合う同僚となら会社外でも友人関係をつくりたい」という感じで仕事してるんだなぁという印象です。私のことは「まぁ、ちゃんと仕事してくれてる子」と思ってるみたいです。 ところが去年、私の1コ下の女の子が同じ課に入ってから、私は少し仲間外れで寂しく感じます。 後輩はすごく明るくて話も面白くて、何より先輩と気が合うみたいで会社の飲み会でもとっても仲良しです。 一方私は、大人しい性格だし飲み会苦手だし、「周りから嫌われてないか」と悩み過ぎてたまにウツになります。はっきり言って負のオーラみたいなのがあると思います。 先輩と後輩は二人で仲良く雑談したり休憩にお茶を飲んだりしてます。 私とは仕事以外では会話がなく、私は課の中でぽつんとしてます。(課は3人です) あまり話しかけてもらえないので二人から嫌われてるんじゃないかとか悩んだりもしますが、さすがに私の思い込みだとは思いますが・・・ 私も休憩くらいは雑談に交じりたいですし、もっと気軽に話しかけてもらえたらいいなと思います。 会社は友だちをつくるところじゃないとは分かってますが・・・ どうすれば気軽に話しかけてもらえるでしょうか。 ちなみに挨拶はちゃんとしてます。 もっと明るい自分になりたいです。

  • 女が男を「押す」とは?

    こんにちは! いつもお世話になってます。 私は今度25歳になるOLです。 4月より新職場で働き始めましたが、同じ部屋の隣の課にいる35歳くらいの男性を好きになりました。 自分の課の女友達に相談したら、その女の子が私の上司に話してくれて、「今度4人で飲もう」ということになったのですが・・・。 その上司は、「あいつは押さなきゃダメだ。自分から口説くタイプじゃない」と言っていたそうなのです。 私は、今まで男性にアプローチしたことがありません。 まして、その今好きな人は他課の人。 仕事上のからみは全くありません。 そんな中、一体どうやって彼を「押し」たらいいのでしょうか? とりあえず今は帰省中なので、おみやげを自分の課だけじゃなくて彼にも渡そうかと思いつく程度なのですが・・・。 あと、計画されている飲み会では、どうやってお近づきになったらいいでしょうか? 経験ある方とか、教えてください。 よろしくお願いします。

  • 男が男に告白された。

    30歳まで独身でいる会社員です。 週明けより約10日間をメドに海外出張に行きます 昨日の事なんですが課で仕事の面倒を見ている新人(男)の中の一人から私に 気があると真剣に告られてしまいました。 カレは彼なりに会社内の女性達から人気があるように思っておりましたが女性に興味はなかったようでした。 勿論、私は彼のことは課の後輩でそれ以上でも以下でもないです。 この先、どう向き合って良いか、あまりにも意外な告白をされたので面食らってろくに返事もしておりません。 私には現在つきあって2年の女性がおり会社には内緒ですがその女性と結婚するつもりです。 純粋な後輩をきづつけない様に伝えるにはどうすればいいのか。 相手が女性ならよくあるパターンなんですが何分、男なんて初めてなのです。 この年になるまで独身でいた私にも問題があることは承知しております。 格好悪い相談なんですがほかにこの手の相談が出来る相手もおらず悩んでおります どうか良いアドバイスをお願いします

  • 職場の同僚女性41歳が男の前と女の前で全く態度が違います。私達(女)の

    職場の同僚女性41歳が男の前と女の前で全く態度が違います。私達(女)の前では冷たい感じで怒りっぽいキャラ。機嫌が悪いと仕事も教えてくれない事も時にあり、いつも怒らせないよう気を使います。ですが、男性社員の前になるとコロっと表情も態度も変わりいつもニコニコです。本当に180度違うのです。年の割りに可愛らしい顔した人で男性社員も悪い気はしないってな感じです。その豹変ぶりにひ本当に腹が立ち家に帰ってからもすごく嫌な気分になります。こんな彼女にどうせっし、自分の気持ちの処理はどうしたらすっきりするでしょうか。

  • 彼氏の態度

    付き合って4年になります。 付き合った当初は毎日のように会ってましたが今は仕事もありお休みの時だけです。 彼は おしゃべりな方ではありません。 そんな彼へ不満があります。 電話かけてくるクセに話題がなかったり かといって私が提供してもノってくるわけでもありません。 正直イラっとくるのと つまんないと思ってしまいます。 それは一緒に居ても同じで 時々盛り上がる時もありますが 基本無言です。更に声も小さく聞こえないので 聞き返しますが 何回も聞き返すと相手もイラっとするのか「だから!○○だって言ってんの!!!」とかムカツク言い方してきます。こっちも気を使って「え!?」とか「何!?」ではなく「ごめん聞こえない。何?」など柔らかく聞いてるのに声のトーンをあげません。 最近は めんどくさいので相手がしゃべっても聞こえない時はシカトしてますが そーすると更に会話がなくなります。 休みの時にかかってくる仕事の電話は かなりハキハキと話してるのに  そこまでとは言わないですけど。 自分に都合の悪い話になると 反応もありません。 「○○だよね?」 彼「・・・・・」 聞いてるんだが 聞こえないんだか 腹が立ちます。 どうしたら うまく会話ができますか。どうしたら彼の気に触る事なく聞き返せますか。 もぉ 用のない電話は億劫です。

  • こんな女は重いですか?

    職場恋愛をしています。でも完全に内緒にしています。 彼は同じ課で席が隣同士です。 数ヶ月前から急激に彼が忙しくなってきました。 責任のある立場なので、どれだけ忙しいかもよくわかってます。 だんだんコミュニケーションが少なくなってきたのですが、状況が状況だけに我慢してきました。 先月新人が課に入ってきて、彼とその子には共通の友人と共通の話題があるらしく、二人が話す機会が多くてその子が彼に恋をしているのはまわりによくわかる状態にあります。 私としてはおもしろくない状況ですね。 うちの課は4人で、よく話すのが新人、相談事はもう一人の後輩、私とは時間的な擦れ違いが多くてあまりしゃべらなくなってきました。 ぎくしゃくした状態。 プライベートな時間がほとんど取れず、コミュニケーションといえばメールくらい。返事は遅れてでも返ってきます。内容は仕事の話ばかり。 何度となくSOSのサインを送ってたんですけど、スルーされてました。 私としては我慢してたら口数も減ってしまい、ニコニコするのもなかなか難しくなってきてました。 先日、仕事で一緒にでかけることがあったので、自分がどう思ってるのか言ってみました。 「忙しいのはわかってるけど、変わってしまった。 少しずつ距離を置いて終わりにしようと思っているのを私が気付いてないだけなの?それとも気のせい?それでもずっと仲良しでいたいと思う私ってバカだね」 そしたら、「それは気のせい。しんどい思いをさせてるなっていうのはわかってる。でも今の忙しい状況はなんともできないし、これからもっと忙しくなってしまう」って言われたんです。 彼が私を大切に思ってくれているのはわかってるんです。 でも、コミュニケーションが不足してしまうと、ときどきそれを疑ってしまう自分ともっとかまってほしい自分がいる。それも事実です。 なんとなく離れて行ってるような気がする不安感がいつもあって、どうしたらいいのかわからない。 今までのようにがまんして自分ができること、マメにメールしてコミュニケーションをなんとかとり続けるか、すこし距離を置いて彼を楽にしてあげた方がいいのか。 私はどうしたらいいのでしょうか? どうか、助けてください。

  • 男の中に女一人って危ないんですか?

    私は学生でバンドを組んでいて、そのバンドは男4人で女が一人です。 バンドは夕方~夜に練習で薄暗いスタジオにメンバーだけになったりします。 その事を自分の友達に言ったら犯されないように気を付けてと言われました。 女一人と言ってもバンドメンバーなんで大丈夫ですよね? メンバーもエロい人はいますが、彼女のいる人もいますし別に下ネタはあまりいいません。 この間ミニスカートで練習に行った時も危ないよと友達に言われたんです。 男は狼とか言いますけどまさかヘンな事にはなんないですよね? 自意識過剰ですよね?

  • 会社で態度のでかい女がいるのだが。。

    僕の場合は舐められてるのかどうも態度的に挑発的な年上の女がいます 南海キャンディーズのしずちゃんを想像してくれればOKです そいつは能力はとても低いのですが態度が超一流。 俺に対してあからさまに態度がでかいし、僕の行動を監視しているかのごとくずっと見てくる。そしてそれをあざ笑ってる(俺の被害妄想かもシレンが) まあそれが長年続いてて俺はその女を目の前にするとオドオドして挙動不審になるまで達してしまいました。酷いときは動悸が激しくなるぐらい。(視線恐怖症かな?) こういう女を黙らすにはどうしたらいいでしょうか? またこういう質問を違うところでしたら「仕事で仕事において相手と自分の差を見せつけ、周囲の人を自分の味方につけた上で、 相手が理不尽にでかい態度を取ってきた時にはぴしゃりと撥ねつける(こちらかは攻撃しない)。」という答えももらいました 最後にビクビクしない方法ありますかね? 質問だらけですいません

  • 女にモテない男は仕事ができない!?

    タイトルのようなことをなにかで読んだ覚えがあるんですけど、実際どうなんでしょうか。女性の心もつかめないような男性は、仕事も出来ないという意味合いだと思うのですが、女性にモテることと、仕事ができるということは正比例するのでしょうか。だとしたらどうしてでしょう? 私の職場なんですけど、他の課はそうでもないと思うんですけど、男性は余裕がなく自分の事で精一杯っていう感じの人が多いです。とても魅力を感じないし、若い人がこんなではこの課の将来は暗いな、、とまで疑ってしまいます。それに最近の若い男性は、元気とか覇気がないような気がして、30代半ばの私から見ると心配になるのですが。。。ちなみに私の課の女性陣はアマゾネスといわれるほどですが。 このサイトでも職場の先輩、上司に片思い、なんていう相談を見るとうらやましくさえあります。 みなさんの職場はどうですか?逆に女性から嫌われているけど仕事はバリバリできるってかた見えますか?ご意見お願いします。