• ベストアンサー

IP電話でFAX

syomajinの回答

  • syomajin
  • ベストアンサー率25% (36/140)
回答No.1

>内蔵モデムでFAXが送れない(IP経由のとき) IP経由だけが原因なら送れると思います。公式にサポートされていないだけで問題なく送れる場合が多いです。試してみてください。

ryouchan1
質問者

お礼

早速ありがとうございます。 一回試してみました。ためでした。 公式にサポートしない理由は、何でしょうか?私には、途中がIP(インターネット)だろうが、何だろうが、FAXモデムのところでは同じで、IP電話経由をサポートしない理由がわかりません。 公式にサポートしない理由は何でしょうか?

関連するQ&A

  • IP電話、FAXは加入電話で

    今まで、一般の電話線にADSLモデムをつないで使っていました この回線の主要用途は、FAX送受信です。 今度、ADSLモデムがIP電話対応となったので、IP電話としても つないでみようと思うのですがIP電話回線はFAXに弱いと聞き ましたので、次の条件を考えました。 1)FAXは、常に加入電話で送受信する。 2)IP電話となる電話機からは、110などには電話しない。 3)加入電話の番号にかかる電話はすべてFAXである。 この条件を成立させる接続方法をお教えください。 よろしくお願いいたします。

  • ADSLでFaxとIP電話は同時に使えませんか?

    このたび会社で、今まで一般電話回線でFAXを使っていたのをADSL化して インターネットに繋げました。(業者(OA屋)に頼みました。) 現在、  スプリッタの電話端子───FAX  スプリッタのモデム端子───モデム───パソコン というふうにつながっていて、FAXとインターネットは同時に出来ます。 で、OCNのIP電話付きのコースなので、もう1台電話器をモデムにつなげば それがIP電話として使えるんじゃないかと思うのですが、業者は出来ないといいます。 やはり出来ないのでしょうか? モデムには現在空いている端子が2つあります。 (FAX機を、一般電話&IP電話として使う場合に、  スプリッタの電話端子───モデム───FAX  とつなぐ端子です) どうも業者が頼りない感じで不安なのと、FAXを使いながらもう1台 電話が使えると嬉しいので、使えて欲しいという願いがあるのですが・・・ よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • IP電話でFAXをお使いの方

    IP電話でFAXをお使いの方へ。 一般回線は契約して無く送受信の回数も少ないため低コスト(基本料\294+VoIPモデムレンタル\420/月)のIP電話(ビッグ東海のTT-PHONE)への加入を検討しています。 主な使い方はFAX受信なのですがISP側での品質保障は無いとHPでうたわれております。 ただ「IP電話でFAXは使える」と言ったユーザー様の声もあるようなので 現在、同社又は対応ISPのIP電話でFAX出来ているとの確証を教えていただけますか? よろしくお願いします。 対応ISPはこちら↓ http://www.thn.ne.jp/service/voip/partner/index.html

  • 電話用とFAX用と二台のモデムをつけたい

    ・仕事でパソコンを使っていますが、ファックスと電話を同時に使えるようにしたいと思っております。 ・出来ればそれぞれに専用のモデムをつけたいと思っております。 ・電話は、ダイヤラーで使用したいと思っております。 ?:現在のモデムは内蔵型ですが、増設用はどのようなものを選べば良いでしょうか? ・使用しているパソコンは、SONY VAIO VGC-RA51です。 ・電話回線は、ファックスがアナログ回線で、電話がIPフォンになっております。 ・教えて頂ければ、大変助かります。

  • IP電話でFAX送信は可能ですか?

    IP電話でFAX送信は可能ですか?  現在IP電話(ソネットフォン)に加入してしています。この回線にFAX機能の付いた家庭用電話機を接続して、FAXを送信することは可能ですか。その場合、印面はNTT回線を利用したのと比べて劣るのでしょうか?   また、受信もできるのでしょうか。

  • OCNのADSL 12Mシンプルセットで電話とIP電話(Fax)の2回線を独立させて使いたいのですが…

    OCNのADSL 12Mシンプルセットで固定電話とIP電話(Fax)の2回線を独立させて使いたいのですが、どのようにしたらよいのでしょうか?ちなみにモデムは、富士通のW4というのが強制的に貸し付けられています。 今まで電話(主に携帯へ転送)とFaxの2回線を使うためISDNを使っていましたが、インターネットにも接続する必要ができたので、このたびOCNのADSL12Mシンプルへ変更しました。 電話は主にボイスワープを使って携帯へ転送し、Faxは、IP電話(信頼性は別)にするのが予定でした。 ところが、このセットについてきたモデムは、一般の電話とIP電話を独立させて使い別けることができない厄介なものです。 モデムごと替えた方が良いのでしょうか?ラインセパレータ内蔵のスプリッターを使えばよいのでしょうか?固定電話とIP電話を完全に別々に使う方法をお教えください。

  • IP電話でファックスは受信できるの?

    現在Bフレッツマンションタイプ(光ファイバー)を導入し、OCNのIP電話を契約しています。またNTTの一般回線も引いています。電話機はファックス付きの物を使用しています。今、NTTの一般回線契約を中止して IP電話のみにしたいと思っているのです。しかし、そうするとファックスが使用できなくなってしまうのではないかと心配しています。 そこで質問です。 一般回線の契約を中止するとファックスは利用できなくなってしまうのかどうか教えてください。 もし、利用不可になった場合に、ファックスを使用できる方法があれば教えてください。 以上、よろしくお願いします。

  • PC内蔵モデムを利用してFAXソフトをつかいたいのですが

    dell dimension 9200c を使っています。 電話回線をPC内蔵モデムにつなげてFAXソフトを使いたく、 且つモデムを経由して電話機にもつなげたいのですが。 内蔵モデムには出力口がないのでモデムを経由して電話機につなぐことができません。 なにかモデムに出力口をつけるコネクタなどはないのでしょうか?

  • ファックス付電話に変えたらIP電話が不安定になりました。

    タイプ2でIP電話に接続しています。 通話専用電話からファックス付電話に変更したところ、電話、インターネット共に不安定になりました。 モデムも電源以外は点滅している事が多く、どちらも半日以上は使えない状態で困っています。 試しに前の電話に付け変えると不具合なく使えます。 サポートにも電話しましたが解決しません・・・。 環境はソネットADSL50Mをモジュラーから直接接続しています。 また、出来たらIP電話のみでも回線を分けて、インターネット、電話専用、ファックス専用で使う事は可能でしょうか? 可能な場合はどちら一方を使用中の時はもう一方は使えないなどの不便はありますか? どなたかご教授宜しくお願いいたします。

  • PCから直接FAXしたいのですが・・・。

    使っているPCは、パナソニックのノートPC【Let's note CF-T2】です。 データを出力せずに直接FAX送信できないものかと試行錯誤していました。 モデムですとかサーバーですとかの用語に疎いのですが、デバイスの選択画面で「PANASONIC V92.MDC MODEM」というのを選択できたので、多分内蔵されているものと思われます。 設定も終わり、送信ボタン押すのですが、送信フォルダに残るばかりで、送信済みにはなってくれません。 ソフトは、XPに内蔵されてたFAXソフトです。 ネットには、イーモバイルで繋がっています。 やはり、電話線をPCに繋げないとダメなんでしょうか? イーモバイルが電話の役をしてくれるものだと思っていたのですが・・・。どうしたらPCからFAXできるのでしょうか。 類似した質問も読んだのですが、どうも自分のケースとは若干異なるようで・・・。 無知まるだしですが、みなさん宜しくお願いします。