• ベストアンサー

時代劇に出てくる小道具で・・・

よろしくお願いします。 時代劇に登場する小道具について教えてください。 殿様が上段に座っているシーンで、 殿様の前においてある、漆塗りの台に金色の網みたいなのがかかった道具はなんというものなのでしょうか? また、何に使うものなのでしょうか? 時代劇に出てくるような、質問の道具や脇息ってどこに行けば買えるのでしょうか? それともドラマ用の特注品なのですか? ネットで探した脇息はどれも、棋士さんが使ってるような小ぶりなものばかりで、、、 できれば、時代劇みたいな大きい存在感のあるものがよいのですが… わかりにくくて申し訳ないのですがよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sirowan777
  • ベストアンサー率14% (270/1906)
回答No.1

手あぶり火鉢の一種で、大名火鉢というそうです。 脇息は特注と思います。 腕を乗せる部分が傷みやすいので骨董ではつかいものにならないでしょう。

fhoiweaer
質問者

お礼

ありがとうございます。 なぞが解けました。

その他の回答 (1)

  • alidon
  • ベストアンサー率26% (292/1091)
回答No.2

脇息ですが、定かな記憶ではありません。 が、嘗て何処かの日本旅館で見た覚えがあります。 日本旅館を幾つか当たって見られては? 勿論それも何かの必要があって特注された物かも知れませんが。

fhoiweaer
質問者

お礼

ありがとうございました。 いまどきは脇息の需要も少ないからそうですよねぇ

関連するQ&A