• 締切済み

「中学生」を英語で言うと?

「中学生」a junior high school student 「高校生」a high school student と、習いましたよね。ところが手元の辞書には、 「student」(大学・高等専門学校等の)学生。米国ではhigh schoolの生徒にも用いることがある。 と、記載されています。一方、 「pupil」生徒;教え子、弟子。初等・中等学校の生徒:教師の綿密な直接の監督・指導を受けて学習する人。:an elementary school pupil(小学生) と、いう記載もあります。 日・英・米では学校過程に違いがあるため、一概には言えないのかもしれませんが、日本の「中学生」は (1)a junior high school student (2)a junior high school pupil のどちらが自然なのでしょうか。一般に流布しているのは(1)ですよね。 また、「タロウは私の生徒だ。」と言いたい場合、 (3)Taro is my student. はおかしいのでしょうか。辞書を見る限りは (4)Taro is my pupil. の方が正しいような気がしますが…もちろんもっと英語らしい表現があるとは思うのですが…そもそも「誰々の生徒」という概念が薄いのかな…どうも気になったもので… よろしければご回答お願いします。

  • YS-90
  • お礼率70% (14/20)
  • 英語
  • 回答数2
  • ありがとう数13

みんなの回答

  • ROYFF
  • ベストアンサー率38% (118/305)
回答No.2

私は米国NY郊外に在住しており、子供達は現地の小学校に通っています。 小学生の子供達が学校から持って帰ってくるプリントに、Pupilという単語が使われる事はなく、常にStudentです。(例:Every student must have …) もしかすると"Pupil"はイギリス英語かもしれませんね。 さて当地の学校制度についてですが、小学校はElementary School、中学校はMiddle School、そして高校はHigh Schoolと呼ばれます。 Elementary School には1年間のKinder(日本の幼稚園年長学年)が付いていますが、その後の1年生(日本と同じ6才)から5年生までの5年間、続いてMiddle Schoolが3年間、High School が4年間です。(この12年間はまとめてK12と呼ばれ、行政・予算配分等に使われます) 学年については、Elementary Schoolは1st~5th grade、Middle Schoolが6th~8th gradeそしてHigh Schoolが9th~12th grade、(~年生なら~graderと言う)と通算学年呼ばれます。 ちょっと我々日本人には12 grader(12年生)という言葉には馴染みにくいですが。 尚、隣の町ではElementary Schoolを4年間、Middle Schoolを4年間としており、私の町も近い内そうなるという噂があります。 町によって制度が異なる場合がある為、学年を通算で呼ぶのかもしれません。 以上、米国の一例としてご参考になればと思い書きました。

  • cincinnati
  • ベストアンサー率46% (606/1293)
回答No.1

Studentは大学生とかpupilは小学生と言う分け方ではなくて、学ぶ者は小学生でもStudentで良いと思います。pupilは教えを受ける者と言う意味ですから、そのような者に対してはある程度高学年でもおかしくないように思います。意味の上から適用範囲を決めて良いのではないでしょうか。

関連するQ&A

  • ”私は青葉中学の生徒です。”を訳すとき

    はじめまして。単純な問題で申し訳ないのですが(^^ゞ、中1の子に聞かれました。 ”私は青葉中学の生徒です。”を英文に直し、 ”I am an Aoba junior high school student."としたとき、 ”junior high school student”の部分は、 ”I am an Aoba Junior High School Student."のように、 最初の文字を大文字にするのでしょうか? 学校では、後者のようにすべて大文字にすると言われたそうですが、 どういう基準で大文字にするのでしょうか? よろしくお願いします。m(__)m

  • 英語について

    Teacher of my school told me who junior high school student that ~ わたしが中学校の時の学校の先生はわたしに…を言った。 この英語の文章は、あっていますか? 添削お願いします。

  • 英米の教育制度

    イギリスでは小学校は primary schoolと呼ばれ、確か 日本より就学が1年早いんでしたよね。そして、secondary schoolが6年間で、進学する人は universityかcollegeに進みますよね。 そこで質問です。イギリスのprimary schoolって そうすると7年生まであるんですか? secondary schoolって 日本の中学校と高校を合わせたようなものでしょうか? 日本でも中高一貫教育が話題になっていますが、 丁度そういう感じのものでしょうか?アメリカでは high schoolと呼ばれますが、日本のように中学校と高校に分かれている場合が多いんでしょうか? それから universityについてなんですが、イギリスでは undergraduateが3年ですよね。postgraduateといのが院生に当たるんでしょうか?日本の大学は4年が普通ですが、イギリスでは3年が多いのでしょうか? また、collegeはイギリスとアメリカで意味が少し異なるようですが、どう違うのでしょうか? 次に、pupilとstudentですが、イギリスでは secondary schoolの生徒は pupilと呼ばれますが、アメリカでは high schoolの生徒は studentと呼ばれますよね。そして elementary schoolの生徒まで studentと呼ぶんでしょうか? 最後に、イギリスとアメリカで義務教育は何歳までと決まっているんでしょうか? 質問が多くごちゃごちゃしていますが、ご存知の箇所で結構ですので 回答を戴ければ幸いです。

  • 中2と●●中学と年齢を英語で言うと?

    中学2年を英語で言うと、 junior high school two years 山田中学校(仮名)を英語で言うと、 yamada junior high school 13歳は 13 years oldであっていますか?

  • 英語での略称について

    日本語の単語は、ほとんどの単語が2文字か3文字で表現できるので、文字数をピタリと揃えやすく、また非常に短い文字で表現できますよね。 国民健康保険→国保 中学生と高校生→中高生 みたいな。 英語には、そういうのは無いんでしょうか? 国民健康保険は英語でNational Health Insuranceらしいですがが、これを「NHI」なんて言ったりしますか?たぶんしないですよね……? 中学生と高校生は英語で「Junior high school & High school student」とかになると思いますが、これを「J&H Stu.」的な、なんか略し方とかあったりしますか? 毎回毎回「National Health Insurance」だの「Junior higi school student and High school student」なんて長ったらしく書かなきゃいけないんでしょうか。 よろしくお願い致します。

  • children は・・・

    A student who attends the same school as my children is competing in the National Junior Tennis Competition. 2行目my children の後、なぜare ではなくis なのか分かりません。 辞書でchildren を調べても単数使いとは 記載なしです。

  • fromとsinceについて

    「あなたも明日から中学生だ.」は You're a junior high school student ( )tomorrow. 入学式の日程や法律で中学生になることは決まっているので現在形で表現しました.( )にはいるのはfromでしょうかsinceでしょうか,それともそれ以外なのでしょうか? 辞書を見るとsince:あるときから(ずっと).主に現在完了とともに用いられる. from:~から

  • 中学生レベルの英語を勉強中です

    僕にとっていちばんの学校の思い出は中学生で 当時僕は学校でモテモテだった my Best school's memory is junior high, school Girls are all over me 合ってるますか?

  • 中一英語 テスト問題

    子供に聞かれて、回答ができませんでした。お助けください。 問題  He is a junior high school student. と、ほぼ同じ意味になるように次の下線に適当な言葉を入れなさい。 He _______ _______ a junior high school. 正解は goes to とのことです。 質問1) is in は 間違いでしょうか。 中一定期テストでバツとなったそうです。 質問2) goes to a school の用法は、合っているのでしょうか? 冠詞のa が合っているかどうかがよくわかりません。 goes to the schoolでないかといいます。 わかる方お教えください。 先生の説明に子供は納得できなかったようです。 基礎的なことだと思いますが、お願いします。

  • 英語の訳し方

    I have been liked singing since I was a child. I leaerned singing a littele when I was a junior high school student. I began learned singing in earnest in high school. わたしは子供のことから歌うのが好きでした。 中学生のころ少しだけ歌を習いました。 本格的に歌を習いだしたのは高校生のときです。 あっているかどうか添削お願いします。 こういう文章の方がいいよ、などあればそちらも教えてほしいです。 よろしくお願いします