• ベストアンサー

豪華パスタ

ichigo_336の回答

回答No.3

クリーム系だと、豪華に見えますよね~(笑) 海老とホタテのクリーム(いちばんお勧め☆彡) チキンとパプリカ 生ハムとマッシュルーム フィットチーネ使うと、いいですよ~^^

関連するQ&A

  • 殻つきの貝や海老が入ったパスタやリゾットを美しく食べる工夫

    殻つきの貝や海老が入ったパスタやリゾットの場合、 美しく食べるためにどんな工夫なさってますか? 食べている最中と ごちそうさまの時の空のお皿の状態も美しく仕上げるには? 宜しくお願いします。

  • パスタが美味しくできません。

    パスタ大好きなんですが、家で作ると美味しくできません。何か足りない感じ。味がうすいというか、ホールトマトそのまんまの味というか・・・。本などでレシピ見ながら作るんですけど、お店のような味にはなりません。 大鍋がないのでたっぷりの湯でパスタを茹でていないのが原因?それとも塩加減が悪い? オリーブオイルはよくスーパーで売ってるものじゃダメ? トマト系は特にダメです。 なぜでしょう?

  • 美味しくて簡単なパスタの作り方★

    自宅で出来るパスタ作りで、あなたのオススメのレシピを教えてください(^-^)。 条件は美味しくて「簡単な」(ポイント)ものです。 材料や味には拘りません。色々な種類のものが知りたいので。 パスタ大好きなんです。毎日食べても飽きないくらい…(笑)。 よろしくお願いしますm(._.)m

  • パスタがうまくつくれない

    自宅でガーリック系のパスタを練習しているのですが、全然うまくなりません。 具はキャベツを入れています。 お店で食べるような味とはほど遠いのです。 お店で食べるペペロンチーニとかは麺というか全体に味がついていますよね? 最近はゆで汁をけっこう入れることで麺に塩味をつけるということを学んだのですが、どうも塩っぽいだけでうまくできません。 ゆで汁をいれるのでパサパサにはならないのですが、 塩分以外の味がうまくつきません。ゆで汁を入れると少し水っぽくなってしまいます。 ご自分でニンニク系パスタを作られている方、良い方法ありませんでしょうか? 具のキャベツはフライパンで炒めると、オイルを吸ってしまうようで、麺を入れるときはあまりオイルがありません。また、パスタといっしょにゆでると水っぽくなってしまいます。この具についてもいい方法ありませんでしょうか?

  • 伊勢海老とロブスター

    これは味の違いがわかりますか?あまり違いませんか? もうすぐ伊勢海老の解禁ですね。食べたことが、かなり少ない場合 ロブスターを伊勢海老だよと、言われてもわかりませんか?

  • パスタのソースについて

    自分は無類のパスタ好きです。 最近作っているのですが、どうしてもオリーブオイルで 作るパスタの味付けがうまくいきません。 味がしつこく、胃もたれするような味になってしまい おいしくないのです。 なにかコツなどありましたら回答お願いします。 オイルを入れすぎなのでしょうか。 チキンコンソメをいれています。。

  • パスタ、お勧めは?

    パスタを買うときに、ポポロスパ、ママー、他にもいろいろあります。 どれが美味しいですか? 他にも外国のパスタもありますが、味が分からないので買えません。 お勧め教えて下さい。

  • 美味しくて簡単なパスタ!

    こんばんは。 パスタ料理が好きで、最近私でも作れたらなぁと思って質問しました! 何度も何度も作ってはみるもののなかなか納得いく味にはなりません(T-T) やっと美味しくできたかなって思ったのは明太子パスタとボロネーゼくらいです。 ここで皆さんにお力をお借りしたいのですが、簡単で美味しいパスタを教えて下さい。 材料も普段良く使うようなものがいいのですが…。 普通のスーパーで手に入りにくい食材や調味料だとちょっと揃えられないので、材料も普段良く使うようなものがいいです! あとコツなんかも教えて下さると有り難いです(//▽///)♪ よろしくお願いしますm(_ _)m

  • パスタを茹でるときのこと

    こんにちは。 一風変わったパスタを作りたいと思っての質問です。 パスタを茹でる時のお湯を、普通のお湯ではなくて、 醤油やかつおだしなどのおつゆにして茹でたら、どうなるのでしょうか。 美味しく味が付くのでしょうか。 それとも茹でる時は、塩少々のお湯じゃないといけないのでしょうか。 もし経験したことのある方がいましたら、教えてください。

  • パスタで下痢?

    最近、パスタを食べると下痢をします。 ゆでたパスタをキャノラー油でケチャップ味やお好みソース味などにして炒めたものを食べると数十分くらいで下痢の症状がおこります。 しかし茹でたのを市販のパスタソースにからめたものは大丈夫でした。 どうもフライパンで炒めたものだけ下痢になるようです。 キャノーラ油がいけないのかと思いましたが、キャノーラ油で炒飯などを作って食べても平気でした。 一体どうなってるのか分かりません。 どなたか分かる方、教えてくださ~い。