• ベストアンサー

別れて落ち込んだ気持ちから抜け出せないんです。

back777の回答

  • back777
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.10

21歳男(大学生)です。 私も今年の夏頃、同じような経験をしました。大好きだった彼女でしたので、別れたときは本当に辛い気持ちでした。また、別れを告げられる前の1ヶ月間は、彼女が自動車免許取得のため帰郷しており、1ヶ月も会うことが出来ずに寂しい気持ちがピークの状態だったので、悲しさは半端はものではありませんでした。 そんな私から一つアドバイスさせていただきます。決してあなたをバカにするわけではありません。 近いうちに心療内科や精神科に行き、医師と面談をすることをお勧めします。これは、私が実際に行ったことです。 私は別れてからしばらく辛い思いでいっぱいで、何も手につかない状態でした。もともと楽天的な性格で失恋にせよバイトでの失敗にせよ一晩寝れば忘れてしまう性格だったのですが、今回ばかりは立ち直ることが出来ず不眠状態に陥り、生活リズムが大幅に乱れてしまいました。そんな中、ふとうつ病対策のホームページをみて、うつ病セルフシートを試してみると、かなり危険な状況であるという結果がでました。 「もう、医者に頼るしかないな」と思い、病院に向かいました。最初は精神科に通うことに抵抗はありましたが、雰囲気は内科など普通の病院とほとんど変わることなく安心でした。そして、診断をしてもらった結果、うつ病の初期段階という診断がでました。その際、医師の方に伺ったところ、辛い症状が1,2週間続くならうつ病を含め、精神的な病気である可能性が高いとのことでした。このことからすると、うつ病ではないにせよkomachi623さんも、病院に通って診断を受けると気が楽になると思います。 精神科に行くことに抵抗があるとは思いますが、医者に行くと言うよりもお医者さん(他人)に自分のつらい思いを打ち明け(思う存分愚痴っても構いません)、すっきりさせるという感覚でいると良いと思います。私自身も最初は辛かったのですが、先生に愚痴を言って愛あるアドバイスをしてもらい、そして薬(睡眠薬と安定剤をもらいました)を飲むといったことを1,2ヶ月していたら直りました。今現在、元カノと授業で一緒になることも多いのですが、取り乱すこともなくなりました(多少気まずかったり、辛かったりすることは当然ありますが…) 長くなってしまいましたがとにかく言えることは、つらい思いを無理に抑えようとせず他人に遠慮なく甘えるべきということです。友達や、家族に甘えてもいいでしょう(一人暮らしをしているなら、1週間くらい帰省してリラックスしても悪くない)。他人に甘えるのは、悪いことではありません。 最後になりますが、komachi623さんは25歳の女性でしたね。(私も若者なので、偉そうで恐縮ですが…)最近の若い女の人なのに失恋でこんなにつらい思いをしているって、偉いことだと思いますよ。周りの女の子やテレビで見る若い女の子って恋愛を軽く考えていて、彼氏を含め男は、ブランド物を沢山買い与えて、たまにエッチして気持ちよくさせてくれるお気軽な存在としか見ていない人が大半だと思うんです。でも、字面を拝見する限りkomachi623さんはそんな人には見えません。男を含め、人を大事にしてどんなときでも裏切ることのない、とてもいい心を持った人ではないかと推測できます。そんな人なのだから、いつか幸せはやってくると思います。辛い気持ちになるってことは、人を本気で大切にしている証拠ですよ。そんな人を、神様は見捨てないはずです。なので、安心してくださいね。

関連するQ&A

  • 彼に対する気持ちがコロコロ変わる

    大学生の女です。付き合って1年半ほどの彼がいます。熱烈アプローチを受けて付き合うようになりました。好きになるのには時間がかかりましたが、今では相思相愛です。彼も変わらず大事にしてくれますし、幸せだと思います。 でも、自分の気持ちがコロコロ変わることに戸惑っています。一週間前は会えない日がさみしくて、涙が出てくるほどでした。連絡が返ってこないと冷められたのかなと思い、不安になっていました。 それが一週間後には自分の方が冷めているのです。連絡来てるけど返すの後でいっかとか、倦怠期かな?とか勝手に思ったり。会ったら普通に好きに戻りました。 会えない時間に気分が変わることが多いと思います。しかも極端で、そういう時は別れまで考えてしまいます。大切な人だということは頭でわかっているので、本当に別れようとは思わないのですが、考え込んでしまうのです。また、喧嘩した時も、嫌い!別れたい!って気持ちになったりします。 でも、私の気分のせいで彼を困惑させるようなことはしたくないなと思うし、直したいのです。普段はそこまで気分屋ではないと思います。 同じような性格の方はいらっしゃいますか?アドバイスなどいただけたら嬉しいです。

  • 彼と別れてからの自分の気持ちに戸惑っています。

    長文かと思いますが、よろしくお願いします。 2年半年間、半同棲のような形で付き合っていた彼と3週間前に別れました。 別れた理由は、価値観の違い、考え方の違いが埋められなかったことです。 喧嘩をして話し合いをしようと会ったときに、彼の方から言われました。 最初は気が動転し、なんで?やり直せないか?と説得しましたが、 「あぁ~今は何を言っても無理だな」「彼は疲れちゃったんだなぁ」 と感じた途端、自分でも驚くほどに、すぅ~っと気持ちが落ち着きました。 そして、説得することをやめ、落ち着いた状態で改めて彼に別れたい理由を聞きました。 価値観や考え方の違いを埋めようと、お互いが頑張り、でもやっぱり喧嘩をしてしまう。 これからも、こんな風に喧嘩が続くのかと思うと・・・。 (不満が?ストレスが?)溜まってたのかなぁ…。 そんなことを言っていました。 ただ、突発的な決断ではなく、今までも考えていたこと、 この喧嘩がなかったとしても、どこか別のタイミングでこうなってたと思う、と。 彼が荷物をまとめ、部屋を出て行くとき、お互いが、 実感がないね、またただいまって帰ってきそうだ、と言っていました。 ずっと一緒にいると思っていたよね、とも。 本当に、穏やかな別れだったと思います。 滅多に泣くことなんてないと言っていて、 実際に付き合っていたときも涙を見せたことがなかった彼が、 とても優しい目をしながら少しだけ涙を流したことが忘れられないです。 彼と別れてから2週間は無気力で食欲もありませんでした。 でも、不思議とそれほど涙を流していないんです。 友人に話しながら少し泣くことはありましたが、涙が枯れるほど泣いてはいません。 今まで、どんな別れでも泣きました。振っても振られても。大泣きでした。 だから、初めて2年以上付き合い、半同棲までしていた彼に別れを言われたら、 私は過去の別れ以上に泣くだろうと思っていたのに。 どこかで彼を待っている自分がいることを否定はしません。 しかし、ここ1週間は、別れたことを実感し、 せっかくの1人の時間、自分磨きをしよう!と前向きな気持ちが持てるようにもなりました。 どうしてるかな?元気かな?と思って、連絡してみようか…と思うこともありますが、 私自身が宙ぶらりんな気持ちのまま、彼に連絡を取ることがいいことだとは思えなくて連絡は取っていません。 お互い半同棲で一緒に居すぎて、彼にも私にも冷却期間が必要な気がしています。 後悔と反省もたくさんして、別れてから気付いたこともありました。 こうすればよかった、こうしたら何か変わったのではないか。 今改めて、彼を好きか?と聞かれたら、もちろん好きという気持ちに変わりはありません。 ただ、今よりを戻せたとしても、うまくいかないだろうと思う気持ちもあります。 自分がどうしたいのか分からない状態です。 彼とはどこかで繋がっていたいと思いますし、このままこれっきり…になりたくはないのです。 でも、連絡を取り、既に彼が違う方向(未来)を見ていることを目の当たりにするのも怖くて。 それで何が聞きたいの!?と思う方もいらっしゃるとは思うのですが、 こんな宙ぶらりんな別れ方をしたのは初めてだったので、 今の私の状況をお話して、多くの人から何かアドバイスや思うこと、感じたことをお聞きしたいと思いました。 今は、いろいろな人から意見を伺いたいのです。 よろしくお願いします。

  • 気持ちが沈んで涙がとまりません

    はじめまして。 ここ最近気持ちが沈んでしまって、ふとした瞬間に涙がでそうになります。 大学生で一人暮らし中なんですが、特に家に帰って一人になると、孤独で、昔の嫌な記憶や親に迷惑をかけた事などマイナスな事ばかり考えて涙が止まりません。 夜も寝付けず、食欲もないです。 ただ人前でお腹がなるのが嫌なので無理やりチョコレートを食べたりガムを噛んだりしています。 そのせいか目の下のくまがひどくてやつれてきたと友達に言われます。 友達もいるのに、家に帰ると孤独と憂鬱な気分で心が張り裂けそうになります。 このままではダメなので元気だして頑張ろうと思うのですが、すぐに気分が沈んでしまいます。 もう病院に行った方がいいのでしょか? 毎日毎日本当に辛いです。

  • 彼の気持ちが遠い

    彼と付き合って1年がたちます。 先日別れたほうがお互いのためでは?と言われました。 なぜそうなったのかと言うと、最近会っても喧嘩が絶えず、お互い傷付けあうばかりで、正直好きなのかわからない、とのこと。 喧嘩が絶えないのは昔からで、その原因は私です。好きな気持ちが大きくなるにつれて、些細なことでイライラしたり、本当に面倒な性格で、嫌な女だなと自分で思っていました。それでも彼は、もう馴れたよ。と一週間前までは笑って言ってくれていました。それに、3日前まではいつか結婚しよう、大好きだよと言ってくれていました。 別れの切り出しがあまりにも急すぎて、私はただ泣きじゃくり、嫌だと言い通しました。前にも彼に別れを告げられたことがあり(数ヶ月後に復縁しましたが)またあのような辛い日々に戻るのかと思うと、涙が止まりませんでした。 なんとか別れるとまでは行かずにすみましたが、このままではまた同じようになると思いました。彼は昔のように素直になってほしい、と言いました。でも、何をどうがんばればいいのかわからず、それに彼との気持ちの差を感じ、自分が惨めでたまらないです。一週間前までは大好きと言ってくれていたのに、昔は彼のほうが私を追いかけていてくれたのに。と過去ばかり見てしまいます。どうしても、今の距離を受け止められません。 また、会いたいと言っても、勉強で忙しいから、と言われます。それさえも悲しく、受け止められません。それに、今私は勉強が上手くいっていなくて、勉強でも差が出てしまう、さらに彼は遠くなる、でも私はがんばろうという気持ちがわくどころか、逆になくなってしまっています。 彼と上手くやっていける方法、なにをどうしていけばいいのかということなど、なにか具体的なアドバイス頂けたら嬉しいです。 意見でもかまいません。 よろしくお願いします。

  • 気持ちが知りたい・・・

    去年別れた彼に映画に誘われて会いました。 結局どういうつもりで誘ってきたのかわからず、私もなにもかんがえず会いました。その帰り、飲みに行き、いつの間にか手をつないでました。 私はふられたほうです(私の男友達あそびが原因)。だから別れをすんなり受け止めました。ただ別れる最後にまた付き合うどうこう抜きに飲みに行こうとは言いました。 私自身彼への気持ちがわかりません。彼の頭の中はどう考えていて、私自身も自分の気持ちを知るためにはどうしたらいいか悩んでます。 皆さんならどうします?どうやって自分と相手の気持ちを知りますか?

  • 自分の気持ちが分からない

    ずっと付き合ってた彼氏とやり直して 1ヶ月ちょっと経ったのですが、 ある事が原因で彼のことが好きなのか分かりません。 前に別れを告げたのは彼からで、 彼は別れて2週間も経たない内に他の彼女をつくりました。 その事は別に何も悪いことではないのですが、 その2人は私と同じ学校だったので 一緒に喋ってるところをみたりして まだ未練があった自分が凄く辛かったことを思い出すと 怒りが込み上げてきて、彼にも冷たくなってしまいます。 そのことで毎日喧嘩のようにもなってしまうので、 本当に彼の事が好きなのか分からなくなってきました。 でも少し前に同じ理由で別れを告げて 結局は彼に「別れたくない!」と言われ 寂しさに気づき、すぐやり直しました。 でもいざ付き合ってみるとその辛かったことばかり 思い出してしまって喧嘩ばっかり・・・ その事を忘れるまでは彼に普通に接することできなさそうです; やはり別れたほうがいいでしょうか?

  • 振ったくせにまだ好きと言う彼の気持ち(長文)

    約2週間ほど前に彼氏にふられました。 そのときの理由はもう好きじゃなくなったとのことでした。 そしてこれからも今までどおりの関係を続けたいと言われました。 私は彼のことがすごく好きだったのでその言葉に甘えてしまい、旅行に行ったり遊んだり普通にしていました。 ところが遊んでいて楽しくてももう自分のことを好きじゃないんだと思うと一人になった瞬間とてもつらいく、思い切って気持ちを伝えると今度は、本当の理由は私のことを好きじゃなくなったわけではなく、むしろ好きで、私に頼ってしまう自分が嫌で、このままでは駄目になってしまうと考えたからだそうです。 やはりこのような別れもあるのでしょうか。 また、このままの関係を続けていてもう一度元に戻るチャンスはあるのでしょうか? ちなみに私と彼はいま大学4年で彼は就職、私は院進学がきまっています。

  • 彼の気持ち

    こんにちは。恋愛のことで質問させてください。 私は19歳学生です。一ヶ月程前に別れた彼氏(19)がいます。別れは彼から「好きかわからなくなった。一人になりたい。」と言われ、わたしが振られたかたちです。今は友達としてたまにご飯を食べに行く仲ですが、わたしは今でも彼のことが好きで、復縁したいと思っています。 最近友達づたいで彼が私のことをまだ好きで、振ったことを後悔している、ということをききました。別れてから彼は元気がなく、何も手につかない状態だそうで私も心配にはなってました。 彼にも気持ちがあるのであれば、また戻りたいのですが、そういった連絡がなかなかありません。これはやっぱりまだ迷っているということでしょうか? ちなみに別れてからのここ一ヶ月間は一度も彼から連絡はなく、わたしが友達としてのメールを何通か送ったくらいです。彼がわたしからの告白を待っているとは考えられますか? よろしくお願いします><

  • 彼の本当の気持ちは。。。

    3週間前に、大好きな彼と別れました。 1年5ヶ月付き合ってきた中で、 つまらないケンカばかりしてきました。 彼の言い分としては、 「ケンカばかりして性格が合わないんじゃないか。」 と感じたそうです。 「もう少し頑張れると今までは思っていたけれど、頑張ろうっていう気持ちが今はわかない。」 とも言っていました。 「このまま付き合うと、私の事を嫌いになるから、別れよう」と。。。 別れたいと思っているわりには、 「好きなだけじゃダメなのかなぁ。」と言ったり、 話をしながら、涙をためてこらえていました。 別れ際に、抱き着いてきたり。。。 今冷静に考えると、それは私に対する「ごめんね。」っていう事だったのかもしれないですけど。。。 でも、余計気持ちが残ってしまって。。。 別れを切り出されたのが突然だったので、 私もパニック状態になってしまって、 「距離をおいてみる事はダメなの?」という事を提案し、事実上は別れてるんですが、 半年後にまだ、「好き」という気持ちが変わらなければ、会おうと約束をして別れました。 それからは、電話もメールもしていません。 でも、半年は長いです。。。 時間をおけば、また付き合えるかなぁと思ってみたり、 時間をおいても、同じことの繰り返しかなぁと思ってみたりで、毎日が気持ちのいったりきたりです。。。 色々とありすぎて、上手く説明できなくてごめんなさい。 何かいいアドバイスがありましたら、よろしくお願いします。

  • 気持ちを戻すのは可能でしょうか

    こんにちは、 相談したいことがあります。 5ヵ月弱付き合っている彼がいます。元々、彼から告白を受けて、とても大事にされたのですが、事情により、一週間ぐらい彼の家に泊めてもらいました。いつもとてもやさしい彼は、急に冷たくなって、ほとんど会話しなくなり、また笑顔もくれなくなりました。夜寝れないといつも言い、疲れて気分が悪そうでした。それを辛くて、どうしたのか知りたくて、お話したのですが、なんとなく私に対して気持ちが冷めたと感じて、速急に友達の家に泊まることにしました。とても辛かったからです。彼も辛そうにしてたと思いますけど、とめようともしなかったです。ほとんど黙っていたです。二日間何の連絡もなかったです。私の荷物を取りに行ったら、前約束通りに普通に家まで運んでくれたのですが、相変わらずほぼ会話がなかったのです。家に着いたら、もう一度話そうとしました。何の返事も来なかったので質問攻めになってしまいましたが、「私のこと好きなの」とはっきり聞いたら返事がなかったのです。それでも、一眠りしていいと聞かれ、私の部屋に普通に寝ました。その後は、いきなり涙を流しました。でも理由を言わなかったのです。食事に誘って、食べているときにいつもの態度でした。でもまた家に帰ったら沈黙になって、また涙を流しました。話したのは、私のことが好きなんですが、最近友達や他のことが楽しくて、気持ちがやはり薄れてきたということです。私は彼の家から出たとき、戻そうと思わなかったみたいです。なので、別れたいか別れたくないかわからなくなってしまいました。ただ、私に嫌われることを怖くて、別れたい理由が言えなかったです。私は嫌でした。女の人なら、自分の気持ちが薄れたら簡単に取り戻すと思うので(少なくとも私の場合)、まだ気持ちがあるなら、続けてみて、乗り越えようとやってみたほうがいいのではないかと思ったからです。そして、今私にとって精神的に難しい時期なので、別れたらもたなくなってしまうというわがままな理由もあります。そして、逆に少し離れた感じで新しい付き合い方をやってみればいいのではないかと思いました。とりあえず、なんとか説得して、「うん」と言われました。一昨日のことです。それ以来何の連絡もないです。普段は毎日でしたけど。 それで、気持ちが戻せるかどうか、どう思いますか?そして、私は何をすべきなのでしょうか。向こうからの連絡を待つか、自分からメールをするか、そして、メールをするとしたら、どんな感じで行ったほうがいいのでしょうか。 私の気持ちも私は正直なところ、わからないです。別れたくないですが、疲れました。彼から連絡ないのは、さびしくて時々泣いてしまうこともあります。とても別れた気分です。でも、私から連絡するのも、しつこいと思われるかもしれないし、あえてひくかもしれないです。プライドもありますしね。友達でと言ったほうがいいでしょか?嫌なんですけど。 今日は彼がいきなり別の子好きになって付き合っていたという夢を見て、辛くて辛くて仕方がなかったのです。。。