• ベストアンサー

ラジコンヘリで目視できない目標に着陸させることができますか?

yuta2の回答

  • yuta2
  • ベストアンサー率27% (75/273)
回答No.2

お答えにはなっていないのですが・・・。 あなたは質問事項を実行することによる危険性は認識していないのでしょうか? 目標地点が見えない。つまりそこに人がいるかもわからない。 室内でやるなら別ですが、屋外の公共の場であれば人がいないという確立がないとは言えません。 ここ最近、祖父が孫をラジコンヘリで死亡させてしまった。 そんなニュースも聞きます。 他人に迷惑がかかるようなラジコンヘリの飛ばし方を実行されないことを願うばかりです。(回答ではなくてすいませんでした)

関連するQ&A

  • A350に着陸時滑走路障害物発見機能はありますか?

    JAL機の事故は痛ましい事件ですが、管制通信や滑走路に関連した分析というか、いろんな意見が飛び交っています この質問は、それら通信上のやりとりや、人による判断には関係せず、機材について質問させてください 昨今あらゆるものにレーダーやセンサーがついている時代です そのためわたしは個人的には、エアバスA350に、離着陸時に滑走路上の障害物を認識して、着陸の場合Go around警告を出す機能がついていないのかな?と思いました 詳しくないのでAIに聞くと AI -A: すべてのA350にあるかはわからないが、1000ft以上前に警告を出すものがある AI-B: A350に障害物を認知するシステムは搭載されていない 今回のJAL機がどうだったかは問いません A350シリーズに、着陸時に滑走路上の異物・障害物を感知して、着陸復行Go-aroundの警告を操縦しに出す機能は、あるのでしょうか?

  • 目視検査という仕事について

    目視検査の仕事をしています。 今は医療現場で使われるちいさな容器の目視検査をしていて、 透明な容器に、黒や茶色の汚れ(といっても小さな点)があると不良品となるのですが、 これは単に見た目として、汚れがあると見た目てきによくないから不良品となってしまうのですか? こういう目視検査は人によって行う以外の方法はないのでしょうか? 機械による多少のキズや汚れ、異物(小さな汚れのようなもの)混入などは仕方がないのでしょうか。 かなりよく見ないと分からないほどの汚れなどもあるのですが、そういうものでも 商品に悪影響を及ぼすものなのですか。 だとしたらどんな悪影響なのでしょうか(特に医療品以外のもの)。 また、目視検査を1日中黙々とやるのは意外と大変ですが、 その割には頭をほとんど回転させなくていいです。 そのため、こういう仕事は続けていても、何か自分にとってプラスになったり、 今後転職しようとした場合に、役立つ事を身に付けるというのは不可能なのでしょうか。 身に付いたとしても、黙々と作業をこなす根気強さくらいでしょうか。 座っての仕事でしかも頭も使わないので、身体がなまってしまうでしょうか。 あと、ずっと下を向いて作業を続けることによって、顔にシワが増えたり、たるんだり ということはあるのでしょうか。

  • フィードバック制御における目標値との差分値の符合について。

    フィードバック制御における目標値との差分値の符合について。 現在FPGAを用いてフィードバック制御を試みています。 PI制御を考えております。 制御の本を読むと、最初に【目標値ー制御対象信号】を行い、 その差分に対してPIの係数をかけて…最後に目標値と出てきた差分を足して、最終出力とあります。 制御対象信号が目標値よりも小さい場合、差分出力はプラスとなり、最終出力は目標値よりも大きい値が出てきます。 逆に制御対象信号が目標値よりも大きい場合は最終出力は目標値よりも小さい値が出力され、目標値に対して振動し、収束します。 制御の本を見ると、オーバーシュート等せずlogのようなカーブを描いて収束する方法もあるとありましたが、上記の方法だと、目標値に対して振動してしまい、実現できません。 下記内容についてお伺いしたいです。 ・振動して収束とlogのようなカーブで収束と両方できる制御方法はあるのでしょうか? ・Pの比例係数は負の値もとれるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • ラジコンヘリ ピルエット

    ラジコンヘリの操作について質問です。 ピルエットというのか分かりませんが定位置で止まったまま機体をくるくる回転させる練習をしています。 テールのみ一定の舵角にしてエルロン操作とエレベーター操作で姿勢を保つようにしているのですが、このときにエルロンとエレベーターは個別に操作するものなのでしょうか? つまりエルロンならエルロンだけで姿勢を保ちエレベーターならエレベーターだけで姿勢を保つのでしょうか(・・? 皆さんはどのように操作されていますでしょうか(・・?(・・? また実際に意図せずクルクル状態になってしまった場合にはどのような操作方法なら対応しやすいでしょうか? P、S、 ジャイロ不調により実際にクルクル状態になってしまいました。 離陸させる前だったので地面の上でガラガラ回るだけで済みましたが飛ばしているときになったら確実に落としたと思います。(・・

  • 売上目標修正のやり方

    売上目標修正の方法を質問です。 私は営業部に所属しており、売上目標の管理を今年から任されています。今期(6月決算)の売上目標に達成しそうもなく、下方修正するように言われております。最終の目標金額は出ましたが、それにするために質問と疑問があります。 ・修正は過去に遡ってやってもよいか?(今、2月ですが、前月の目標から変えても良いのか?) ・修正は過去に遡ってやらない場合、今後の目標を「-」で入れないと目標金額にならないが、どうすればよいか? 上記2点ですが、上司から「過去の数字をいじると駄目だ、過去の営業報告が狂ってくる」といわれました。そのことを考えると、「‐」で入れることになってくると思いますが、そうすると、今後の売上達成率がとんでもない数字になってくると思います。そうなれば、毎月の進捗でみている数字の論理性が取れないと思います。 もし「-」を入れるのであれば帳尻合わせでしかないと思いますが・・・

  • 無線送受信回路を作りたいのですが

    無線で信号を送受信できる回路を作りたいと思います。 A地点に送信機、B地点に受信機を置くとします。 A地点側の送信機のスイッチ(ボタン)を押すと信号を発生。それをB地点の受信機で受信するとLEDが点く。といった動作自体は単純なものです。トランシーバーなどのように音声を送受信する必要はありません。 A地点とB地点間は障害物はなく30m程度の距離がありますが、屋外ということもあり赤外線では厳しいかと思います。 そうなると電波を使った方法が良いのではないかと思うのですが、比較的簡単に30m程度の距離を電波送信できる回路って自作可能でしょうか? 電波法や無線の免許などの問題に引っかからずに製作出来れば良いかと思います。 おもちゃのラジコンやトランシーバーの回路をばらして改造すれば可能かも知れませんが、電波の到達距離などに不安がありますので・・・。 初心者にでも分かり易い参考になるサイトなどありましたらお教えいただけないでしょうか? よろしくお願いします。

  • 南アフリカの標高5000ft、短距離、幅も狭い滑走路の飛行場ってどこ?

    先ほどある動画サイトで南アフリカの飛行機の墓場みたいな飛行場がでてきました。 そこへでかいジャンボの機体BOEING747が着陸のため進入してくる動画がありました。何度かアプローチを試みて3度目にやっと着陸できる目標地点を定めたのか、着陸してくるのですがものすごい勢いで逆噴射をかけてこれまたものすごい勢いでギアブレーキをかけている動画あったのですが、その後にその飛行場の滑走路がびっくり! かなり滑走路幅が狭いのです。そして滑走路長も結構短いのです。しかもこの空港はかなり標高が高く5000ft(およそ2500m程?)ですから着陸してきても2度とそこから離陸する事の出来ない滑走路でした。そこの飛行場なんですが南アフリカのどんな飛行場なんでしょうか? おわかりの方いましたらすぐにでも教えてください。よろしくお願いします。

  • 交差点について

    近所の交差点について質問です。 添付画像のような交差点があるのですが、脇道が信号の干渉を受けるのかがよくわかりません。脇道側に車用信号はありません。 次の二つの場合どうなるでしょうか。 1.Aの地点から歩行者信号が赤の状態で、車の流れを見て右左折。 2.Bの地点で車用信号が赤の状態で右折。 両方とも見かけたことがあるのですが、自分はよく分からずとりあえず信号に従っています。

  • 【鉄道】鉄道の信号の見方

    信号が何機も横に並んでいるような路線では どの信号機を見ればいいとどうやって運転士は判断しているのですか? 信号の下に小さく「三条方」「宇治方」とか「外内1場」とか書いてありますが 遥か遠くから確認するには とても見えると思えない大きさの文字ですし 夜間ならなおさらです。 車の信号機なんかだと、必ず正面にあり、鋭角の交差点等 他の信号機と混同する可能性のあるところであれば 庇を大きくしたり 正面から見えないフィルターをとりつけたりしています。 鉄道の場合はどうやって誤認を防いでいるのでしょうか。

  • 垂直尾翼の無い飛行機を無事着陸させられるのか?

    まず、このような質問を投稿する前に、亡くなられた方のご冥福を祈ります。 さて、1985年の日航機の墜落、御巣鷹山の事故では、確か垂直尾翼が無くなってしまったそうですね。 沈まぬ太陽という小説で、ボーイング社のシュミレーターでは、ボ社の操縦士が、このような状態でも完璧に着陸させたというくだりがありました。 これは、日本の操縦士の技術がなかったからだといわんばかりだったのですが、実際に、垂直尾翼の無い飛行機を無事着陸させられることは難しいのでしょうか?こういった場合、自動操縦では乗り切れないのか? 物理学のカテでいいのか迷いましたが、物理の法則で垂直尾翼がないとどのような状態になるのかご存知の方がいらっしゃいましたらお願い致します。