• ベストアンサー

本日、朝の情報ツウ

本日、朝の情報ツウの中で、例の野生ポニー問題について触れていたかと思いますが、Aグループの柵作りまでの話は知っていますが、その後の、進展があったんでしょうか? 今日は、別の事件報道一色で、ポニー報道の時間が遅く、見られないまま出社しました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

見ましたよ~ ポニーちゃん捕獲ニュース! Aグループのポニー達は、皆嫁入り先が無事に決定しました。 Bグループですが、あんなに慣れていたのに急に エサ場に現れなくなってしまい捜索。 役所の人によれば、一部の心ない人たちによるいたずらにより警戒してるのではないかと・・・ しかし無事に発見! なんとかエサ場まで連れ戻す事に成功しました。今週中にも柵設置との事です。 そして謎のCグループは、まだ発見されていません。 来年に続くという事です。

cl1_bs_euro_r
質問者

お礼

何回か見ているうちに、ポニー達に情が移って来たようです。 全頭、良き里親に引き取られるといいですね

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 在日外国人に通名は 必要だと思いますか?

    在日外国人に通名制度は 必要だと思いますか? 必要ないと思いますか? ユーチューブ 2013.10.24 「在日特権は事実」と、竹田恒泰が通名制度の具体例 動画で詳しく説明されています 住民表に本名と通名2つが記載される 銀行口座を 本名と通名どちらでも作れる 通名は 簡単にすぐ変えられる 通名を永く使っていると 通名を本名に変えられる 本名も通名も何回も変えられる 何通もの違う名義の銀行口座が作れる 所得隠し 脱税 海外送金に使われる 通名報道 など犯罪の温床になっている 嘘だろうと思っていたら こんな事件がありました 6つの「通称名」悪用し携帯電話160台転売か http://news.tbs.co.jp/20131101/newseye/tbs_newseye2044772.html という事は 本当の様です 何故 こんな事が認められているのでしょうか? 何故 通名が認められているのか? 何故 通名に本名が変えられるのか? 何故 銀行は 通名で口座が作れるのか? 何故 メディアは 在日外国人寄りなのか? 何故 テレビなどメディアは 通名について詳しく説明しないのか? 何故ののでしょうか?

  • 本日の服装

    本日のファッションを紹介してください。 回答用テンプレート(例は勿論私のもの) ・お住まい:山口 ・白い半袖Tシャツ ・グレーの長袖ヤンキーTシャツ グレーのTシャツを父親が買ったら後ろに巨大な髑髏の絵が。 英語が書いてある。「スープレックス」だって。意味不明。 ・ユニクロのパーカー    ちょっと寒いから厚着。 下は下着とジーンズ。靴下、靴は履いてません。 お風呂入ったから、あとは寝るだけ。今留守番中。 ポイントは、やっぱりヤンキーTシャツ。 上下を詳細に、参考データも。ポイントは必須です。 お礼は今日は21時まで、お礼の続きと締め切りは明日の朝にします。 では、あなたのセンスを発揮してください。

  • 本日、鳩山首相が辞任しましたがこれは日本という国とって最大の問題だとは

    本日、鳩山首相が辞任しましたがこれは日本という国とって最大の問題だとは思います。 私自身、民主党がうまく国策できるは思いませんでしたが自民党への反対票で投票しました。 でも大失敗!ここまでひどいとは・・・ 阪神大震災の村山政権以上にひどい。 今日これで新しいリーダーが現れてほしいと期待してしまいました。 ただ今日感じたのはマスコミの報道が昨今、恣意的など言われておりますがとくに今日は首相辞任も大きなニュースですが、口蹄疫の報道が極端に少ないと感じました。 gooもyahooもgoogleもニュースの見出しには入っていません。 トップは政局ばかり。 今日、本来なら民主党で誰が首相になろうとそれ以上に今の重大問題「口蹄疫」に政府としてどう対処するのかをが最大の懸案ではと思います。 これでもし野生のいのししに発生すれば最悪です。 あの赤松大人はノー天気。 日本人が拉致されようと外国で殺されようと食品の危機に瀕しようと、政局が1番大事では政府ではないのではと常々感じます。 こんな政府ですからより以上にマスコミは政府にチェック&チェック、警鐘を与えていただきたいと思います。 そのうち、アジアの黄金で伝説の国「ジパング」と言う国があったと言われそうな気がします。 このように思うのは私だけですか?

  • 野生のカラスが、家のテラスで動けなくなっているのですが・・・

    今日の朝から、野生のカラスが 家のテラスで うずくまっています。 飛び立とうとはしているのですが、テラスには高さ1mほどの柵があり (アパート1Fなので仕切られていて、出口は飛ぶしかないです) その高さも超えられずに、何度も失敗してはうずくまっています。 足には怪我はしてないようですが、羽根はよく分かりません・・・。 お聞きしたいのは (1)野生のカラスを人間の手で救助していいものか? (軍手着用、タオルにくるむ、などアドバイスあればください・・・) (2)朝からずっと、もう1匹のカラスが動けないカラスを見守るかのように うろうろ、ギャーギャー鳴いたりしています。 救助しようとすると襲われる可能性があるでしょうか・・・? 大人なのかヒナなのかも分からないのですが ヒナの場合は触ると、人間の匂いがついてまずいでしょうか? 鳥は飼ったこともないのでよくわかりません。 家の構造上、はばたく音や仲間のカラスが行ったりきたりするのが 目に入ってくるので、どうしても気になってしまいます。 なんとか助けてあげたいのですが、保護(飼う)はできません・・・。 何かアドバイスあれば、よろしくお願いします。

  • 日本の報道規制について(受水槽に死体の件)

    今日、とてもショックな記事を知りました。 三重県のイオングループのマーム松坂店の受水槽で一か月前から行方不明となっている死体が発見されたというものです。 詳しい内容はネットで『マーム』で検索すれば見つけられると思います。 そして、これほどの事件にもかかわらず、報道機関で全くといっていいほど報道されていません。 どうしても圧力がかかっているのではないかと疑わざるを得ません。北朝鮮とそれほどかわんないのではないかもと思ってしまったりもします。 もし、この事件に関して地元の方で詳細を知ってらっしゃればおしえてほしいです。 また、報道機関の情報に詳しい方、政党から圧力の威力というものがどんなものか教えていただければと思います。 イオングループは某巨大野党の元代表の一族が経営者らしいもんですから・・

  • (今日)3月20日のいいとものテレホンショッキングは誰だったの?

    今日は例の戦争のせいでいいともありませんでしたね(-_-) 個人的にいいともが無いってのは地下鉄サリン事件の日以来らしくって、すごく悲しいし、辛い。平和第一(一人ゴトでした) ところで本日のいいとものテレホンショッキングのゲストは誰だったんですか?

  • 誰だったんでしょう?

    今日の朝にやっていた情報ツウで情報地獄耳というコーナーがあるのですが、その中でKKさんとAさんが極秘結婚か?と言われていました。KKさんはハーモニーの綺麗なグループに所属しているアーティスト、Aさんは女優だったかな?KKさんが豪邸だったか土地だったか購入されたと言ってました。まだ付き合ってたんだ、という声もありました。さっぱり分かりません。誰だと思いますか?

  • いきなり情報通

    ソースネクストの「いきなり情報通」の購入を検討しています。 そこで、ちょっと質問なんですがこのソフトは年会費とか更新代は必要なんですか? かからないで半永久的に使えるんですか? かかるようでしたらちょっと考えたいと思うんですが・・・ ご存知の方、お願いします。 (ちょっと直接サービスセンターに電話はあんまりしたくないんで、お願いします)

  • 明日の朝、あなたは起きたら菅直人総理になってました

    明日の朝、あなたは起きたら菅直人総理になってました さあ、本日6月2日は内閣不信任案を提出されてしまいます。 小沢グループの動きも不審です。 しかし不信任案が可決されると決まったわけではありません。 万一、可決されたとしてもこの国家的難局の事態に総選挙は許されません。またその事態に追い込んだ野党側にも批判は及ぶでしょう。 しかし内閣総辞職は憲政史上、いまだ例がありません。過去、内閣不信任案可決後はすべて総選挙に突入しています。それにあれだけ毛嫌いしていた小沢氏にむざむざと政権の座を明け渡すのもシャクに触ります。 破れかぶれで先に解散を打つ手もあることはありますが、誰にも相談せずにそれを選んだら日本の歴史上に汚点を残すことは間違いありません。側近議員にそんなことを相談したら 「総理がご乱心召された!」 とどこかの大学病院に幽閉されるかもしれません。 さあ、目が覚めたら首相になってしまったあなた、どの道がベストなのでしょうか?

  • 田代まさし氏の出演した正月番組について

    本日放送していた「バカ殿様」に田代氏は出演していたらしいのですが、例の事件で逮捕される前に収録しており、しかもモー娘。と出ていて番組の目玉だからカット出来ないと聞きました。今日の放送を残念ながら見逃してしまい、その辺がどうなったのか解りません。(後、「かくし芸」も出ていたらしいのですが、どうなったんでしょう?) どういう風に放送されていたんでしょうか? 見ておられた方、詳しい事情を知っておられる方、教えてください。

このQ&Aのポイント
  • 年賀状の宛名印刷をしていますが、最後の一枚が必ずずれてしまいます。
  • パソコンはWindowsで接続は有線LAN、関連するソフト・アプリはありません。
  • 電話回線はひかり回線を利用しています。
回答を見る