• ベストアンサー

年賀状の訂正

mana_koの回答

  • mana_ko
  • ベストアンサー率31% (210/666)
回答No.2

OKでしょう。 ついでに、「急遽、転勤となりましたので、お近くにお越しの際は・・・」等と付け加えておいてはいかがですか? 仕事上の目上の方にはそのまま年賀状を出し、年始早々、転勤の挨拶状を出してもいいと思います。

kazuyoshisyoppy
質問者

お礼

遅くなりました。 ありがとうございました。すごく参考になりました。

関連するQ&A

  • 年賀状の宛名印刷に失敗

    子供が小さいので、写真屋さんに注文して、子供の写真入りの年賀状を作ったのですが、宛名は自分でPC→プリンターで印刷してたのですが、4~5枚ミスしてしまいました…(T_T)写真入りなのでもったいなくて、その4~5枚をどうしても使いたいのですが…。宛名の所に修正用のシール(プリンターで印刷できる)みたいなのを貼って送ろうと思っているのですが(私の妹たちとかに)売っているのでしょうか? 売っているようなことを聞いたのですが、どこに売っているのでしょうか? 大きな電気やさん?東急ハンズやロフトとか…? よかったら教えてください(>_<)

  • 年賀状のソフト

    年賀状のソフトで、ハガキに直接印刷するのではなく、宛名をラベルシールとして 印刷できるソフトは、あるのでしょうか?? 全くの初心者なので、こういった事がよくわかりません・・・。 どなたか教えて下さい!!

  • 写真付き年賀状の宛名印刷がうまくできません。

    MG7130を使っています。 この度、ネットプリントで裏面のみ(写真付き)を注文し、 自宅のプリンター(MG7130)で宛名印刷を行うと予定でした。 注文した年賀状が届き、いざ宛名印刷を試そうとしたところ、 紙づまりが発生し年賀状の宛名印刷がうまくできません。。 MG7130では、写真付きで年賀状の宛名印刷に対応してないのでしょうか。。 ※OKWAVEより補足:「キヤノン製品」についての質問です。

  • 企業に出す年賀状の宛名について

    会社からお得意先へ年賀状を出すのですが、宛名は宛名ラベル(シール状)に印刷して貼り付けるのは失礼でしょうか? やはり一通一通筆文字などの書体で印刷した方が良いでしょうか?

  • 年賀状の注文を間違えました

    年賀状をインターネットで注文したのですが間違って宛名を書く面を白無地で注文してしまいました。 裏面は子供たちの写真を印刷してもらって先日届いたのですが、宛名面を見たら真っ白。年賀ハガキではありませんでした。 すぐに会社に連絡して伝えたのですが、再度刷り直しは基本料をサービスすることくらいしかできないとの事で、新たに印刷代と送料と年賀ハガキ代(ハガキ代は当然ですが)を支払わないといけないとの事だったので質問させて頂きました。 こちらのミスなので仕方ないのですが、なんかせっかく印刷してもらったものもあるし勿体無いので何か方法がないのかなと思いまして・・・ まず一つの案は、それに宛名を書いて切手を貼り送るというのは常識的に有りでしょうか?・・・・やはり年始のご挨拶なので年賀状ではないと失礼にあたりますか?普通のハガキならまだしも全くの白無地なので・・・ もう一つは年賀ハガキを買ってきて注文した無地のハガキを貼り付ける。・・・・無地の分だけでも厚みがあるので年賀ハガキに貼り付けてしまったら厚みや重さに問題はありますか? この二つが無理なら注文しようと考えております。 ちなみに最初支払った金額は55枚で裏面写真二枚入りのカラー印刷で8000円弱です。 注文し直したら基本料はサービス、ハガキ代50円×55枚プラス印刷代80円×55枚分プラス送料で8000円弱だそうです。

  • 結婚報告兼ねた年賀状

    いつもお世話になっております。 年賀状の事で悩んでいます。 今年5月に入籍し、10月に挙式を終えました。 来年度の年賀状も写真入りで注文し、手元にあります。 そこで…。悩んでいるのですが…。 宛名書きを、印刷してよいものか…。 やはり手書きにした方が良いのか…。どちらがいいでしょうか?? ちなみに、挙式終了後手書きにて『お礼状』を書き送りました。 全部で100枚程です。 年賀状は、130枚くらいあります。 出来れば、印刷したいのですが…失礼にあたりますでしょうか?? 教えて下さい。

  • 年賀状の宛名と差出人の両方をシールで送ったら変?

    郵便局で表面に絵柄が印刷されている年賀状を購入しました。 宛名はラベルシールに印刷したものを使用します。 差出人にも自分の氏名・住所をラベルシールに印刷したものを使用したらおかしいでしょうか。(裏面にシールを二枚貼ることになります。)

  • 写真付年賀状の宛名の印刷ができません

    我が家のプリンタはキャノンのMP770です。 今回の年賀状は、 子供が誕生したこともあり 記念になるように 写真屋さんで注文する年賀状にしようと思っています。 このタイプの年賀状だと 宛名の印刷がうまくできないみたいで 試しにいらない写真付年賀状で印刷してみました。 様子を見ていると 送りがうまくいかないようで 少し手で押してやると 一度進むと上手に印刷できるみたいです。 ただ、最初の遅れがある分、 少し下気味に印刷されます。 (郵便番号とかがずれそうです) キャノンのHPを見ても やはり印刷は上手くできないように記載されていました。 ただ、頂く写真付年賀状は 皆さん、プリンタで宛名を印刷されています。 何かいい方法があるのかと思い 質問させてもらいました。 シールタイプのものに 印刷するというのは 今の段階では考えていませんので 別の方法で何かいい方法がありましたら 教えて頂きたいですm(__)m あと、紙送りの箇所に 厚紙タイプとかの変換するような切り替えボタンとかも なかったです。。。 最悪は手書きかなぁと思っています。 どうぞ宜しくお願いします!

  • 年賀状ができません。

    現在、PIXUS MG 3530を使用しています。(今年、購入しました。) 昨日、年賀状の宛名を印刷しようとしましたら、文字が印刷できません。因みに、パソコンの絵や画像等は、印刷できます。 因みに、年賀状のファイルは、宛名・・・です。 どのようにすれば良いのか、教えて頂けますでしょうか。 以上、宜しくお願い致します。 ※OKWaveより補足:「キヤノン製品」についての質問です。

  • 年賀状の宛名印刷

    写真つきをネットで注文していざ 宛名印刷を自宅のプリンターでしようとしたら 初めて印刷できませんでした。用紙設定をいろいろやってみたのですが だめで これは名前シールに印刷するしかないなということに なったのですが どんなものを購入したらいいでしょうか? シールを買っても何かダウンロードとかして 使わないといけないでしょうか? 100円ショップにも売ってますか?

専門家に質問してみよう