• ベストアンサー

「愛してる」がピンとこない

nagamasa_2005の回答

回答No.3

質問の文章を素直に読めば、良い感じでここまで来られているのでしょう。何を、申し訳なく思う必要はないと思いますけどね。 私は先日、ponta72さんとは逆に、6年以上連れ添った妻と別れました。些細な理由でしたが、間違いなく私は彼女を愛してました。だからこそ言える事があります。 人が愛し合うと、その関係は間違いなく、「説明を必要としない」関係に向っていくと思っています。自分が何を考えているか、これから何をするか、いちいち説明しなくても伝わる。言葉も必要なくなるし、態度で示す必要も無い、そういう関係になっていくと思っています。 若かりし頃にバイトしていた先にいたおばちゃん社員も、夫婦も何十年連れ添ってると、相手が空気みたいな存在になると言っていました。 私も、元妻との関係は、殆ど何も言われなくても、この次に何を考えるか、何をするか、二人の生活に次に必要なことは何か、だいたい分ってましたし、意見が合っていました。離婚話になるまでは、彼女と分かれた後の自分がどうなるのか、返ってその方が怖かったです。 このあたりは、ある意味、友達関係にも言えるかもしれません。そういうことから考えると、ponta72さんは、結婚する前に既に、その第1歩を踏み出されているような気がします。 愛しているという言葉に感動を覚えないのは、それが当たり前になっていると、ご自分で気づかれているからでは? 思い込みではなく、彼が自分を愛している事を、言葉以外のところで分っているからではないでしょうか? あるいは、実は、もう既に、あなた自身が愛しているという言葉を必要としていないと言うことは? このあたりのことは、1歩ずつしか進まない事で、普段の変化が見えにくいから、気づくと、記憶と気持ちにずれが生じている事に突然気づき、悩むんでしょう。それに、そうやって悩み悩んで、人に聞いてもおそらくなかなか分ることではないと思います。てな事を偉そうにの賜るのは、私自身も、正確にはわかってないのかもしれませんが。 何れにせよ、彼があなたと同じ行動、同じ考えを持って、同じ方向に向って行けているのであれば、お互いに愛し合う気持ちが間違いなく成熟の方向に向っている証拠だと思います。羨ましい限りです。

ponta72
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます 確かに説明を必要としない「阿吽の呼吸」みたいな感じが最近はあります それが自分よがりでなく、相手の考えとぴたりと一致している確信(とまで言うと大きすぎるかもしれませんが)めいたものがあるので、言葉の重みにびっくりしてしまったのかもしれません これからも同じ方向を向いて歩いて行きたいと思います ありがとうございました

関連するQ&A

  • アドバイスお願いします

    情緒的に問題のある男性とうまくやるにはどうしたらいいですか 自分の気が向いた時だけ気持ちかき乱すような発言し そうでない時は完全スルー すぐ誤解してきれるので1から説明しても心に届いてんだか届いてないんだか ようやく自分の気持ちを赤裸々に話してくれたと思ったら この感情はなんなんだろうねえとか 自問自答し出し 結局答え出ずじまい 話し合ってて終盤になり、私はそれまでの発言や自分が伝えた事を集約して、前向きにもう気持ちわかったし言葉ももらったからいいよと言うと え?なんか言ったっけ俺?(^_^;) 言わないけど(というか自問自答ばっかで答えになってない)意訳とか汲み取るとかあるでしょ!という言葉を飲み込みました

  • ※英語※ 返事の返し方…

    アメリカ人の彼から、I love you と言われました。 彼はとても誠実な人ですが、まだお互いの事を深く知っているというまではいっていません。 私も彼が好きですが、まだ交際1か月です。 返事の返し方に困っています…。 I love you tooの他に返事を返す方法はありますか?><

  • フランスの男性について

    フランスの男性について 最近スカイプであるフランス人の男性に出会いました。お互い写真を交換し、私がいまどき?黒髪パッツンで 和顔だからか^^;とても気に入ってくれ、最近は「i like you」「i miss you」とか彼女にしたいなってほしいと言われます。 私はもともとスカイプで彼氏を探そうなんて思っていなかったし、スカイプって結構性的な楽しみの人が多くて信じられなかったので「あなたの名前しかしらないのに彼女になるなんて無理だよー」と言いました。 その後、何度か話てるうちに彼は決して性的なこと(話題も)してこないし、私の方が彼に少し惹かれてしまい・・・彼に君のことがすきなんだ。君にも同じ気持ちになってほしい。と言われたときに私もあなたに惹かれてると言いました。それからは彼はチャットをするたびにI missed youやI love youといってくれます。なんでも話していますが彼は隣に住む女性に誘われ一度関係を持ってしまい。。 ごめんね。もう絶対にしない約束する。といってくれましたが、私はなんとも反応できずギュっと心が痛くなりました。でも男として裸で迫られたら拒否できない。って言うのは理解できなくもない^^; でも正直、彼はどこまで本気なのか?からかって面白がってるのかわかりません>< I love you なんかの甘い言葉は慣れてないから特別に聞こえるけど向こうの人は軽く言えちゃうものなのかな?と思ってしまって・・・ 彼女というか彼は私は1人だけの彼女だよ。同じようにぼくもきみだけのboyだからね?って言ってくれます。こんなことまで言ってもやっぱり不安で仕方ありません><; 共通の英語も私も未熟ですが、彼のスペルや文法も{??}というときが多々ありやっぱりスカイプからの恋なんてありえないのかな?と思っています。 みなさんはどう思いますか? あと最近彼は私がi love youというとI want with you nowと言いますが、この意味がいつもよくわからずスルーしてしまいます笑 また、私の紹介で始めたmixiの紹介文に突然je t'aime mon amourとかいてみたり。どこまで本気なのか本当に悩んでいます><;(今まで男性との交際経験がないので・・・)

  • 基本の基本

    Shall(Will) I ~ あまり頻繁に出てこないですが 私は~するだろうか? という直訳ではよくわかりません 今はしないがあとで自分はやるのかなあ?・・・だと自問自答ですよね??? どなたか教えてください お願いします

  • (特に女性の方へ)それでも「愛してる」と言ってほしいですか?

    アメリカの映画を見ていると、朝起きて"i love you"、出かけるときに"i love you"、電話をしたら"i love you"、、、。 "i love you"には「じゃあね」ぐらいの重みしかないじゃないですか。それを直訳して「愛している」、、、? 時折耳にする女性の意見で、「外人は愛してるとよく言ってくれるが日本人の男は言わない(言えない)」というのがあります。確かに私も言いませんが、"i love you"と「愛している」では言葉の重みが違いませんか? 「じゃあね」を「愛している」に言い換えるぐらいなら私もできますが、「愛している」はアメリカ人みたいに軽薄に口にする言葉ではないと思うのです。それでも「愛している」と言った方がいいですか?そんなに乱発する言葉ではない、とても重い言葉だと僕は思うのですが、、、。 皆さん(特に女性の方)のご意見を承りたく存じます。

  • どうでしょう?

    自分が好きな人だと思ってるに対して、私は本当にこの人のことが好きなのかと心の中で自問自答するようになるということは、その人のことは実際あまり好きじゃないということにつながりますか?

  • スペイン語お願いします

    「私はあなたを心から深く愛しています。  私はあなたのもの。」 英語だと「I love you deeply,and with all my heart.I am yours.」 という感じです。 女性から男性に送る言葉として教えていただけますか。 よろしくお願いします。

  • LOVEの重み

    学問&教育の英語のカテゴリーで質問しようかと思いましたが、こちらでさせていただきます。 付き合って半年の中華系の彼氏がいます。 私たちは英語圏に留学中なので会話は英語です。 お互い“Miss you”や“like you a lot,“ so much”などは毎日のように使いますが、“Love you”はどちらからもまだ一度も使っていません。 私はコメディードラマのFriendsが好きでよく見ているのですが、やはりそこでも“Love you”には一定の重みがあります。付き合ったからって安易に使い始める言葉ではないと言うか。。。 一度お互いの“Love”が確認できたら毎日のように言うだろうし、私もそうなると思うのですが。。。 もちろん人それぞれなのは百も承知です。 でも付き合い始めてから、“I love you”ってお互いに使うようになるまで大体みなさんどれぐらいの期間かかっているのでしょうか。 日本語の“愛してる”でもいいです。(ちょっと違うかもしれませんが…。) 半年程度の付き合いで使い始めると少し軽く思われがちですか? 参考までに聞かせてください。 よろしくお願いします。

  • ”I love you” の返事を教えてください

    彼から "I love you" と言われた時に、何か気の利いた返事はないでしょうか? 会っている時は、10分に1回くらい "I love you" と言ってくれます。 メールも朝、昼、晩と最低3回(実際には1日に10通くらい)きて 必ず、最後に "I love you" と "Hugs and kisses" とあります。 "I love you" に "I love you too" といつも返信しているのですが いつもいつも同じで…。 何か他に気の利いた言葉を教えて欲しいのです。 よろしくお願いします。

  • アメリカ人の彼女

    外国人と交際したことがある人に特に聞きたいのですが、実は私にはとても仲がいいアメリカ人の女性がアメリカにいて、正直私は彼女のことが好きなのですが、時々私が親切な事をすると、メールの最後にLOVEとか書いてあるのですが、それって本気にとっていいのですかね?I love you とかも書いてあったときがあったのですが、いまいち向こうの人がどれくらいの気持ちで書いているのか不明でして…。なんでもいいので意見聞かせてください。