• ベストアンサー

結婚する同僚を祝福する気持ちになれません。

春に結婚する同じ部署の同僚がいます。 祝福する気持ちになれないどころか、不愉快という気持ちが顔に出てしまいます。 彼女が結婚する相手は、家族に障害者の方がいるようです。だから結婚しても子供は作らないそうです。障害を持つかもしれないからだそうです。 そして、将来障害者の彼の兄弟の面倒を見たくないので結婚しても彼のご家族とはなるべく接触しないのだそうです。 それを会社で誰彼構わずに話して回ってます。 一応結婚し家族になる人達の事をこんな風に言う彼女が大嫌いです。 聞きたくないという感じでその場を離れていく人もいます。 私もそのように、流せば良い話なのですが、ついムカッとして顔や態度にでてしまいます。 今日、同僚の一人が「結婚はそんなものではないでしょう?」と彼女に言ってましたが、「それは、あなたの考えでしょ?」と言われていたのを聞き、ますます嫌な人だという感情が出てきてます。 でも、職場内で顔や態度に表すのもいけない事だと思います。どうすれば、普通に接するようなれるでしょう?どうしても、「仕事だから」と割り切って接する事が出来ないのです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • donna13
  • ベストアンサー率19% (335/1753)
回答No.8

その同僚さんは、文句や悪口を言うことで、自分のストレスを発散しているのだと思います 結構どこにでもいるタイプですよね そういう人に対して嫌悪感を抱いているのは質問者さんだけではなく、周りのほとんどの人が同じ気持ちになっていると思います それを態度に出すか出さないかは、事なかれ主義かどうかの違いだけです 質問者さんもその同僚が話を始めたら、「あ~あ、始まった」と、その場を離れればいいですよ そこで質問者さんの悪口が始まったとしても、その悪口を周りの人は受け入れないでしょうから気にすることはありません 質問者さんは顔や態度に出したくないならば、その同僚さんが話を始めたら席を立てば良いでしょう その内にその同僚さんの周りの輪は、だんだん小さくなっていくと思います

akiaki7777
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうですね。私もこれからは、なるべく彼女の話が始まったら席をはずそうと思います。 いちいち、悪口言われてるかもなんて気にしていても仕方ないですものね。 ありがとうございました。

その他の回答 (12)

  • kyokyo37
  • ベストアンサー率16% (19/112)
回答No.13

そのお友達失礼な人ですよね。 結婚相手もその人の本性を知っているんですよね? 私だったら黙っていられないな。 「結婚はあなたの勝手だけど、相手の家族に失礼だし、世の中の障害者に対して差別以外の無いものでもないから、そうゆうこと口に出すのやめな!人格疑われるよ」 って言っちゃいますね。 職場だからこそ、同じ仕事する仲間だからこそ、黙っていたらお友達のためにならないし、同じ考えでないことを示してあげたほうが良いと思います。

akiaki7777
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 御礼が遅くなりました。 自分に実害がなくてもやはり、差別的にとられるような言動は目障りだし耳障りですよね。 でも、言って聞く耳を持つ事はないと思うのです。 最近は、ほとんど話をすることがなくなってしまい、正直心穏やかにすごせるようになりました。 私が注意してもその同僚の事を考えての意見ではないので、ひとこと言うのは辞めてしまうと思います。

  • tomoyamma
  • ベストアンサー率41% (81/196)
回答No.12

こんにちは。 その方はとても「子供っぽい」方ですね。 思ったことはなんでも口にしてしまう。自分と意見が違うことを受け入れられない。 大人というのは自分が言ったら回りがどうとるか、どんな気分になるかということを思いやることが出来る人を言うと思います。 あなたは >職場内で顔や態度の表すのもいけない事だと わかっている大人なのですから、同じ目線にたってむかついていては、あなたも同レベルですよ。 あの人は大人になれない気の毒な人だと考えたらどうでしょう。 「子供をつくる、つくらない」は個人の自由だし、障害のあるうちと親戚づきあいをするのは傍目より大変なことかもしれませんので、それはそうとして、周りに対する気遣いができない、というかわいそうな人だと。 結婚を祝福するのもしないのもあなたの自由なので、(私は夫になる人がちょっと不憫ですね)もっとおおらかにかまえてはどうでしょう。

akiaki7777
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 確かに結婚する相手がこの事実を知ってしまうと不愉快でしょうし、不憫に思えますね。 でも、同じレベルにならないように、適度に距離を置いて不愉快に思うような言動を始めたら席を立とうと思います。

  • mimihappy
  • ベストアンサー率6% (7/103)
回答No.11

初めまして。 何でも話してしまう人っていますよね・・。 そこまで話さなくていいんじゃないかと思ってしまいますよね。 ある意味正直な方なんだとは、思いますが聞いていてとても不愉快な 事ですよね。でも、その彼女はある意味可哀想だと思います・・。 そうやって、周りに不愉快な事を言っているのにそれに気が付かない んだから・・だから周りの人もだんだん彼女の側から離れて行くと 思います。あなたも、その話を話始めたら何か用事があるかの様に 装ってその場から離れたりする方が良いと思います。 距離を作って居た方が、この人は聞いてくれない人だなと思うかも しれませんし。

akiaki7777
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 御礼が遅くなりました。 皆さんがおっしゃってくださるように、その場を離れる事を最近は心がけており、最近少し目に付く事が少なくなりました。 あまり話をする機会もなくなったのでほっとしてます。 ありがとうございました。

noname#14450
noname#14450
回答No.10

とても繊細な問題ですね。彼女は子供を持たなくても彼と結婚したいと言ってるだけでもすごい事ですよ。きっと純粋に彼の事が好きなんですよね。 最初から彼の家族の面倒は見ない、、というのはよくわかりませんが、、、 子供が欲しいから、と言う理由で別れて他の人を探す人だって世の中ワンサカいますからね。。あなたが彼女の立場ならどうしますか?結婚しますか? 子供が欲しくない、って言う理由は家庭環境が大きく関わっている事が多いし、普通に子供を産むのは当たり前と思っている人にはなかなか理解できないもんですし、彼女がそうだとしても、正直な理由は言わずに強がってお金が掛かるとか言っているだけの様な気もしますね。。 私の友達にも障害者の兄弟を持つ人と結婚した子がいますが、心中複雑な思いにはちがいありません。でもそういう事に実際に直面してないとわかりにくい事ではありますよね。 彼女が会社の人に言わなくもいい事まで言ってしまうのは何故だかわかりませんが、聞き流しておくのがベストでしょうね。

akiaki7777
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 もとより、人に秘密話を打ち明けられても次の日には、「これ内緒の話なんだけど・・」と人に言ってしまうような人なので、他人のことだけでなく、自分の個ともすべて話をしてしまいたい人なのでしょう。 ただ、彼女の心中を思いやる気持ちよりも、平気で差別的な発言をする彼女の人格を疑う気持ちの方が強いです。 でも、聞き流すのがやはりベストなんでしょうね。 聞き流してはいるのですが、どうしても感情が表に出てしまうのでなんとか抑えたいと思います。

  • pink_pink
  • ベストアンサー率7% (23/320)
回答No.9

う~ん・・・ 私の意見としては、彼女は気の毒な方だな~と思いました。 確かに彼女の発言は、周りの人を不愉快にさせるものですし、彼女も自分で自分の質を落としてると思います。 でも、彼女なりの強がりではないでしょうか? 産まれ育った環境にトラウマがあって、子供なんて欲しくないと思う人。 切実に子供が欲しいと願っても、婦人科疾患等で子供を諦め無ければならない人。 何の問題もないなら、好きな人の子供が欲しいと望むのは自然の流れだと思います。 産める体があるのに、障害の遺伝性が気になって、大好きな人の子供を諦めなければならないとしたら、同じ女性として、彼女の葛藤と苦しみを少しでも理解してあげられませんか? 仕事をしていれば、結婚の後は「子供は作らないの?」という言葉は避けられないでしょう。 後から結婚した人に、どんどん子供が出来ていく状況・・・。 その度に彼女は傷つくでしょうね。 だから、その前に権勢しているのではないでしょうか? 無理して祝福する必要はないです。私だったら、そっとしておくか、何か言っても聞き流しますね。 彼女も大変なんだな~て。

akiaki7777
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 やはり、私には、そのような大きな心がまだ持てそうにありません。 もともと、その彼と付き合う以前から、子供はお金がかかるから面倒だし、いらないといっておりましたので、それほど子供が欲しいと思う人ではないという印象です。 確かに、私が嫌だと思っているから見えないだけで、実際はおっしゃるように心の葛藤があるのかもしれませんが、どうしても「彼女も大変だな」という感情はもてそうにないです。 でも、聞き流していこうと思います。

回答No.7

その彼女がどういう方なのか(その話以外のときの様子など)が わからないので、えらそうなことは言えないのですが… もしかしたら彼女自身、とても悩んだ結果、そういう結論を出されたのではないでしょうか。 (それが人として、どうか、ということは別にして) 彼とも話し合い、口論もあったのかもしれません。 そして実際に子供を持つということや彼の家族との関わりをどうするかということは これからの彼と彼女が決めることで、その中で苦しい思いをするのも 幸せを感じるのも彼と彼女です。 実際に私は知的障害のある方と関わる仕事をしていましたが、そのご家族の方の大変さは想像を絶するものがあります。 無責任に障害のある人をそんな風に言ってはいけない、と批判はできないと思います。 彼女がそのように言うのには何か深い理由があるのかもしれません。 もちろん、だからといって彼女の言っていることに賛成というのではなく、 私自身も身近にそういう人がいれば、嫌悪感を抱きます。 しかし、結婚すると決めた以上、それまでに色々なことがあったのでしょう。 祝福はできなくてもおおらかな気持ちで見守ってあげてはいかがでしょうか。 そしてもし、彼女を話をする機会があるのであれば、そのときに「彼のご家族を悪く言ったりするのはあまりよくないと思うよ」くらいのアドバイスをしてみてはどうでしょうか。

akiaki7777
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 私も自分が彼女の立場なら考えさせられるものはあると思いますが、自分の中で、もしくは本当に親しい人だけに話すような事だと思ってます。 ただ、自分の事も人の事も何でも話してしまわなければならないような人なので、隠す事はできないと思いますけれど。 ちなみに、障害があるから子供は作らないという事を彼には言ってないそうなので、それが彼を傷つける発言である事も理解してるのでしょう。 まだ、私の器ではおおらかな気持ちになれそうにないです。 そういう考えになれる大きな心が持てるようになりたいです(>_<)

回答No.6

どうしてその彼女は、職場で言わなくていいようなことを言っているんでしょうね・・・。 彼女の結婚相手の家庭のことは、特に職場関係の人に話さなくてもいいことに思えます。 彼女がとても無神経な人なのでしょうか?周りの空気を読まない人なのでしょうか?自分の結婚はほかの人の結婚とは違うということをとても意識しているから、そのような発言をするようにも思えます。すごく内面的には悩んでいる、そのような家庭を持つ彼と結婚することに不安を感じ、自分なりに答えを出した。その結果、職場で触れまわる必要のない発言、自分のこれからはこれでいいのだということを自分に言い聞かせるような発言をしている・・・。ここまでいくと深読みしすぎでしょうね。 とにかく、彼女はある事情を持った彼と結婚するわけです。 もちろん、どんな事情があっても、不愉快は不愉快です。 態度に出てしまうことは仕方ないと思います。 しかし、仕事は仕事、彼女の人格は人格ですので、そこは割りきるしかないで。仕事でのかかわりの時には、彼女の人格をひとまずどこかへ置いておく、そんなイメージで対応するしかないと思います。

akiaki7777
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 彼女は、以前からそういう人なんですよ。 親と喧嘩すると次の日に会社で、「私、親と縁切るから。」とそこから親の悪口を口汚く言い始めます。 でも、しばらくすると「お父さんにお金もらいに行こうっと♪」とか言って縁を切る話はどこへやら・・・という感じの人なんです。 だから、元々嫌いなのですが、ちょっと今回は差別的な話に聞こえて嫌だったんですよね。 でも、割り切らなきゃダメですね。 ありがとうございました。

  • EX22
  • ベストアンサー率37% (19/51)
回答No.5

同僚とは、あくまでも同僚で、友達ではないので幸せになろうが不幸せであろうがいいと思います。 たまたま同じ職場になった縁ではありますが、会社は仕事をしに行く場ですから、人づきあいでストレス溜めては損です。 自分はああいう人間にはならない!と手本にすればいいし、人の振り見て我が振り直せとも言います。 人には様々な考え方や価値観の違いがあります。 バカにつける薬はないです(笑) 休憩の時間にそういう話をしてきたら、「聞きたくないので失礼」と去ればいいし、ヘタに口答えするとこういう人間は仕返しをしてきます。 別に、無理に祝福もしなくていいです。社交辞令で、おめでとうございます。でいいと思いますよ。大人として。

akiaki7777
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 途中で席を立ったりする人が一人いるんです。 そうすると、彼女は「何あれ?人が話してる最中に。ムカつく~」とそこからその人の悪口言ってます。 私も態度に出してるので、陰で色々言われてるのはわかってますが、実際にそういうの見ると、「私もやっぱり言われてるよなあ。」とちょっと傷ついちゃったりしてます。自分でもこういう所が嫌なんですが・・・。

回答No.4

会社の同僚は友人ではない、と思ってください。 結婚を祝福しないということもOKです。 世の中には色々な人がいますから。

akiaki7777
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 タイトルでは祝福できないで悩んでいるように書きましたが、全く祝福するつもりもないです。 結婚する相手がむしろかわいそうに思うくらいです。 でも、同僚は友人ではないという回答に、ちょっとホッとした部分もありました。 ありがとうございました。

noname#43169
noname#43169
回答No.3

こんにちは。 彼女なりに色んな思考があるように感じます。 寿退社ではなく、結婚後の仕事を続けるということと 感じましたが、いかがですか? そうなると、必然的に「子供さんは?」という質問が 必ず出てくると思います。とくに同性同士の会話として。 そういった話が出てくることを見越したうえで、彼女が予防線を張っているという見方もできなくはありません。 しかし、なんですね。人は人…自分は自分。 これでよろしいような気がします。 「見合った幸せ」だと私は考えます。

akiaki7777
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 結婚後も彼女は仕事を続けます。 「子供はつくらない」それ自体は全く私も不愉快になる発言ではないのですが、「障害の子供を妊娠した時点で普通降ろすでしょ?よく産む気になったよね」的な発言をするので、私の中ではモラルのない嫌な人と思ってしまうのですよね。 おっしゃるとおり、人は人なんですけど、どうしても目障りな人だと思ってしまいます。

関連するQ&A

  • 職場で結婚報告が無かった人への祝福の言葉について

    職場の女性が最近結婚しました。 素直におめでとうございます。そして羨ましいぞ。 部署が違います。 電話でたまに話す程度、たまに女性が所属する部署に行って会う程度です。 結婚した事を聞いたのは、女性が所属する部署の同僚社員と会った時に聞きました。 「田中さん(仮名)が結婚したは知ってる?今度は山田さん(仮名)になったよ」と言われました。 私は「知らなかったよ。そっちの部署に電話しても「お疲れさまです。田中です」と言われていたので気が付かなったよ」と言いました。どうやら結婚してもしばらくは旧姓を使っていたもよう。 女性社員も全社員に知らせてご祝儀とか気を使わせる事を考えて言わなかったのでしょう。それに、全員に知らせる事も必要ないと考えたのかもしれません。 どうやら所属する部署と女性社員には報告したそうです。 数日前に女性が所属する部署に電話しました。「お疲れさまです。山田(仮名)です」と言われました。 旧姓から現在の姓で言われました。 私は結婚した事を知らない振りをして「苗字が変わったんだね。結婚おめでとうございます」と言っていまいました。女性には「ありがとうございます」と言われました。 結婚していたのを知っているのに知らない振りをするのが少し嫌でした。でも祝福出来たのでスッキリしました。 でも報告しなかった同僚に「おめでとう」と言われても逆に困惑してしまうのかなと考えました。考えすぎでしょうか? 同僚の女性社員も報告していない同僚から言われて「報告していないのに何で知ってるの?全員に報告した方が良かったのかなと」考えたりしますかね? 報告されなかった私が祝福したのは良かったのか教えてください。

  • 同僚が私の出産を祝福していなかった。。。

    30代前半の会社員です。 結婚6年目に待望の赤ちゃんを授かりました。 8月に出産し、現在は育休中です。 同僚(未婚です)は高校時代の同級生ということもあり、プライベートでも食事に行くなど仲はいいです。 逆子だったため、帝王切開で手術日も決まっていました。 しかし、手術日前日におしるし&微弱陣痛がきてしまい、緊急帝王切開となりました。 同僚には帝王切開であるということは伝えてありました。 手術後、同僚からメールが入っていることに気づきました。 出産頑張れって入れてくれたのかなと思って読んだ内容が次の通りです。 『実のところうらやましくて仕方がない。 結婚も赤ちゃんも。 気持ちが揺れて嫌な感情になる。 いざ生まれるってなってようやく、とにかく無事でありますようにって思える。』 これを読んだとき、『あー今まで祝福してくれていたのは表面上だったのかー』ととてもショックを受けました。 逆の立場で考えると彼女の気持ちは女としてよく分かります。 なので今まで自分からは夫のこと、赤ちゃんのことは言わないように心がけていたつもりでした。 聞かれたら答えるという感じで。 何が言いたいかというと、心の中でそう思う(祝福できない)のは全然構わない。 でも、それを出産中の私に伝えてきたことに私は傷ついたのです。 思うのと言うのは違うと私は思うんです。 あと一年育休があります。 復帰後、同じ職場で働いていますので、彼女とは今まで通り付き合うとは思いますが、きっと心のどこかで今回のことを思い出していやな気持ちになるのかなー。 少し気が重いです。 みなさんならこれからどのように彼女と付き合っていきますか? 初めての投稿ですので、読みにくかったらごめんなさい。

  • 妊娠を祝福する気持ちになれない自分はひどい?

    現在二人目の育児休業中です。 職場は少人数の所ですが、育児休業は希望すれば一年はもらえます。 一人目は生後8ヶ月位で復帰予定でしたが、旦那さんの都合で退職しなければならない人がいるとの事で、職場より頼まれ1ヶ月早く復帰しました。二人目はもう少しゆっくり子育てを楽しみたい思いもあり、生後11ヶ月位で復帰する予定です。本当は、一年休みたいのですが、切りの良い年度始めの4月から復帰しようと考えていました。 二人目は一人目が2歳になった頃から欲しかったのですが、その頃同じ部署のAさんが妊娠していました。私の部署はパート含め4人なので、産前産後休業・育児休業がAさんとかぶってしまうと職場に迷惑がかかると思い、一年ほど我慢してから妊娠しました。主人はすぐ欲しかった様ですが、職場の状況を話して待ってもらいました。その間Aさんは、一年間育児休業をとっています。 Aさんの復帰後、3ヶ月位経過した所で私は産休に入りました。無事に出産を終え、二人の育児は大変ですが、毎日楽しみながらすごしています。 しかし先日、同僚からビックリする電話がかかってきたのです。Aさんが妊娠したと…!まだ妊娠初期のようですが、ざっと計算してみると、出産予定日が私の育休中にかぶってしまうようです。 私はAさんの出産・育休を待ち妊娠したのに、Aさんが私を待たずに妊娠した事に、申し訳ありませんが腹がたちました。 会社の規則に、同じ部署で産休・育休はかぶってはいけない等は特にある訳ではありません。しかし、少人数の職場で2人も同時期に産休・産休に入るのは常識的に考えて出来ない事ですよね?それぞれ専門職なので、部署の異動も無理です。 Aさんは私が一人目の産休を1ヶ月短縮して仕事復帰した事を知っています。歳も私より若くまだ20代なので、早く産み終えなければならない訳でもないと思われます。 妊娠は、本当におめでたい事です。本来なら祝福してあげなければならない事ですが、私は心から祝福してあげられる気持ちにはなれません。私が妊娠を我慢していた事を知っている同僚達も同じ気持ちのようで、素直に祝福してあげられなかったと言っていました。 Aさんの妊娠によって、また私の育休を短縮して職場に復帰しなければならない可能性が出て来ました。まだ上司から言われた訳ではありませんが、多分早く復帰するように言われると思います。おそらくAさんが産休に入る頃の1~2ヶ月程度。 その事を考えると、自分勝手なAさんにイライラします。なぜ私ばかり育児休業を二回も短縮しなければならない(まだ決まってないが)のか。。私はAさんが復帰するまで妊娠を我慢したのに、どうして私と育休・産休がかぶるタイミングで妊娠したのか。。自分勝手な人が得するようで納得できません。おそらくAさんは保育園が見つからない等の理由で、一年は休むでしょう。(ちょうど年度始め頃で一年) これは愚痴になるかもしれませんが、Aさんはつわりがひどい方らしく、またお腹が張ると言って一人目妊娠の時はほとんど座ってるかトイレに行っていなくなる状況でした。それが妊娠初期から産休入るまで続きました。 ほぼ立ち仕事の部署なので、他のスタッフはその分をカバーするのが本当に大変でした。最初は症状強くてかわいそうだなぁ、と思いみんなカバーしていましたが、上司がいる時は、普通に働いたりしていました。なので、症状を大げさに言ってないか?と思う時が正直ありました。(これは個人意見ではなく、他スタッフも感じています) 産まれてくる赤ちゃんに罪はありません。新しい命を授かったことを祝福できない自分は、とてもひどい人間に思えてきます。 しかし、これは時期を考えず妊娠したAさんが原因です。こんな状況でAさんを祝福する気持ちに切り替えられません。 同僚によると、案の定すでにAさんは仕事中ほとんど座ったりして働いてない状況だそうです。 二回も育児休業を他人の都合で短縮させられるのはとても嫌です。しかし、状況を聞くと他のスタッフがすでに大変な状態なので、もし育児休業を切り上げて復帰しと欲しいと上司より言われたら断れず1~2ヶ月なら仕方ないなとは思っています。 しかし短縮して復帰するとAさんの思うつぼになりそうでなんか腑に落ちません…。 皆さんは、Aさんの妊娠をどう思いますか?私は、育児休業を短縮すべきですか? どう気持ちを切り替えたらよいか、色々な意見を聞きたいです。 よろしくお願いします。 最後に、長文を読んでいただきありがとうございました。

  • 好きな異性が別の人と結婚する際に祝福なんて出来る?

    好きな人と結ばれることが出来ず、好きな気持ちがまだ残っている時にその好きな相手が他人と結婚したら祝福できる? 「本当に相手のことが好きなら相手の幸福を望むのは当然、だからホントに相手のことを思うのなら祝福するべき」 これを言ってくる人多いけど、ホントにこんなことできる人いるのでしょうか? 「どうして私と結婚してくれないの!?」とか思ってしまって祝福なんか絶対できないわ。私なら。  程度の差こそあれ、好きな相手を取られた絶望感と取った相手への嫉妬心や憎しみで頭が一杯になるんじゃないの? 付き合っていたけど振られた場合や、告白したけど振られた場合で、まだ相手を好きな気持ちが残っているのなら、その人が他人と結婚したらそれを祝福など出来ないと思いますが。 そんなことができる人って本当にいるんでしょうか? 結婚出来なかった好きな人を祝福できるとすれば、自分が既に結婚していて子どももいて何にも不安なく幸せに暮らしている場合のみですね。 「あー、あなたも結婚するんだ。私は既に結婚もして子どももいるけど。まー、お幸せに」 みたいな感じの上から目線で祝福の言葉を投げつけてやるくらいは出来るでしょうが、この場合は相手を好きな気持ちなんて消えてるでしょうし。 ホントに好きなら相手の幸せを祝福しろ これ出来る人いますか? 自分はまだ結婚する相手も他にいなくて、その結婚していく異性がホントに好きな時に。 結局、「ホントに好きならその人の幸せを祝福しろ」等というのは、その発言者自身も含めて誰も出来ない理想論で、そんなもんを押しつけてくる人が低学歴のクソってことでしょ?

  • 幸せを祝福

    同僚で一番仲良しの女性のことです。 彼女とは話も合うし、真面目だけど面白くいい人です。 普段からメールしたら食事や旅行にも良く行きます。 私は仕事も大切だけど恋愛も大切という考えですが、彼女は可愛くもてるのにめったに恋をしない、男性に惚れることはないそうです。 彼女は言いませんがなんとなく男性と付き合ったことがないのかな?とも感じます。 私の恋がうまくいかない話をすると親身になってくれますが、私がうまくいってる時の話はあまり感じよく聞いてくれません。 ちなみに私は惚気話はしない方ですが、先日温泉につかりながら「素敵な男性みつけた」と話したら目を細めこわい表情で私を見てした・・・。 このままだと私に彼氏ができたり、結婚が決まったりしたら祝福してくれないような気がして寂しく感じます。 私は彼女の幸せを祝福したいしするつもりです。 皆さんの友人、あなた自身はお互いの幸せを祝福できる、してくれますか?

  • 後輩と大嫌いな同僚の結婚式に招待されました。

    同じ部署で働く後輩が結婚することになりました。 私の部署では女性が私とその後輩だけということもあり仲良くしています。 「結婚式は○月○日なので絶対予定を空けておいてくださいね!招待状持ってきますから!」とその後輩から言われています。 私にしてみれば可愛い妹のような存在でもある彼女が結婚することはとても嬉しいし幸せになって欲しいって思うのですが問題なのはその結婚相手。 結婚相手は違う部署で働く男性です。部署は違うものの一緒に仕事をしたことがあり、仕事に関して完璧を求めてしまう私と面倒なものは後回しにして仕事を溜め込むその男性とは気が合うどころかお互い嫌いあっています。 一緒に仕事をする前はその女の子や別の同僚も含めいつも同じメンバーで飲みに行くこともありましたが一緒に仕事をして私とその男性がぶつかってからはそういった飲み会もなくなってしまいました。 私はどうしてもその男性のことを好きにはなれません。 だから後輩がその人と結婚すること自体が嫌だし(プライベートだけでの付き合いだったらこんな風に思わなかったと思います。)ましてや結婚式に出席してその男性に「おめでとう」って言いたくないんです。 結婚式には上司や役職につく人ばかりが出席予定でもし私が行かなければ今後の仕事にも影響することが考えられます。 みなさんだったらこんな場合、結婚式に出席しますか? それとも欠席しますか?欠席するならどう言い訳すればいいのでしょうか。。 結婚式に欠席することを伝えたとして後輩が悲しむ顔は見たくありません。 かと言って心から祝福できないのです。。

  • 友達や同僚の結婚や仕事の充実に嫉妬した事がある?

    本当だったら友達や同僚の結婚や子供が出来た事に「おめでとう」と祝福する気持ちが出てくるはずなんです。 でも何故か「嫉妬」が出てしまうんです。 30代前半の男です。 同級生、年下の同僚がどんどん結婚して家庭を築いています。当然子供も授かっています。 結婚している人にしか分からない苦労もあるでしょう。 でも表面的に幸せに見えてしまう既婚者が羨ましいと感じています。 家に戻れば奥様と子供と幸せな時間を過ごすのを想像してしまいます。 勝手な考えですが結婚して、子供を授かり、家を購入して家族を養って一人前の男なのかなと思います。 そのスタート地点にも立っていない俺が嫌になります。 友達が努力した結果が幸せな家庭になっているのだとは思いますよ。 「隣の芝生は青い」状態が続いています。 でも自分から努力して結婚しようとはしていないです。 傷つくのが怖いからだと思います。 男性、女性それぞれ嫉妬する事があるのか教えてください。 皆様は人間が出来ているから祝福出来ましたか?

  • 結婚を張り合う同僚

    適齢期をかなり過ぎた同い年の同僚がいます。 彼女はすぐにでも結婚して、子供がほしいそうです。でも、彼氏とはまだ結婚までいかないそうです。 私はフリーですが、私よりも先に結婚したいようです。 以前結婚式場に行く(お祝いで)と言ったら私が結婚決まったと思ったようであせってました。「招待されたんだよ」と言ったらとても嬉しそうでした。 ちなみに私は結婚は縁と思ってて、彼女と張り合う気持ちはまったくないです。 彼女の会話は彼氏のお惚気が中心でつまらないです。 こういう人って皆さんの周りにもいませんか?どうかわしてますか? 最近かなりうざくなってきました。

  • 周りに祝福されない結婚をした結果

    義弟が祝福されない結婚をしました。 バツイチの義弟は義母と暮らしてましたが好きな女性が出来て2人で義母を追い出しました。今思うとその女性は子宮筋腫持ちなのを隠して義弟に結婚を急がせ義母を追い出したのです。案の定、子供が出来ないことがわかり義弟はマンションも手放すことになり今はその女性の仕事の近くに賃貸マンションを借りてます。みんなその女性の都合のいいように事が運びました。結婚前から周りに祝福されてはいませんでしたし今も尚、〇〇家の嫁とは受け入れられてはいません。一生受け入れられることはありません。何故なら"さげまん"だからです。身近にこんな祝福されてない結婚をした人はいませんか?

  • 祝福してるの?

    先日、友人の結婚式に行ってきました。 その中で気になったことがあったので質問させていただきます。 私の他にも友人が数人出席していたのですが、その中の2人の態度などについてです。 服装 ○一人は合コンでもそんな服装は有り得ないでしょ!?というくらいの、普段着といってもよいくらいの服装。 ○もう一人は、胸の露出がものすごく、胸の谷間どころか、胸の上半分が完全に露出しているようなドレス。 会場内で ○会場は禁煙ではありませんでしたが、みな周囲に気をつかい、タバコを吸う時は灰皿のあるロビーまで出かけていたのですが、その2人だけはテーブルでスパスパ。 ○披露宴など気にせず、ひたすら2人で話し込む。 ○新郎新婦に一言もかけない。 ○披露宴が終わるが早いか、そそくさと帰る ○人の職業を尋ね、「ふ~ん、私公務員だから」と、自分の職業をやたら自慢。(本当は役所に付随する所のパートらしいのですが…敢えて突っ込みませんでした) この2人、祝福する気があったのかどうかがわかりません。 ずっとつまらない顔をしているくらいなら、出席しない方がよかったのではないかと思うのですが…。 せっかくのおめでたい席でしたが、個人的に何だか腑に落ちない感じになってしまいました。 彼女たちの行動の理由がわかりません。何のために出席したのか…。 祝福する気持ちがあったのか…。 皆さまならどう感じますか?