• ベストアンサー

数年前に別れた人

spiko14の回答

  • spiko14
  • ベストアンサー率21% (237/1099)
回答No.2

私も同じ経験があります。 結論から言いますと、諦めなくてもいいと思います。無理に諦めようとしたらかえって忘れられなくなってしまうことを私も自分の経験から痛いほどわかっていますから。何年でも、自分が納得できるまで、思っていていいと思います。 しかし、酷なようですが、質問文から拝察すると、復縁は無理なように思えます。私もいつか、と思っていましたが、結局それはかないませんでした。 でもね、月並みな言葉だけど、いつか必ずスッと忘れられるときが来るんです。私自身がそうであったように。 ずっと忘れられないと思っていました。 このまま思い出を抱えたまま一生独身で死んでいってもいいとさえ思っていました。 けど、今の彼氏がそれを忘れさせてくれたんです。事実、付き合うことになってからも、過去を忘れる自信がなくて、どうしようかと悩んでいましたが、ある日、ふっと過去を忘れることができたきっかけが訪れたんです。 なんと、今の彼氏とバスツアーに行ったときに、偶然前の彼氏が一緒だったんです。 さすがに最初は動揺しましたが、前の彼氏が一緒だとわかっていても態度一つ変えずに普段の優しさで接してくれる彼を見て、「私何でこんな人(前彼)好きだったんだろう」って思ったんです。 墓場まで持って行こうと思っていた過去を、その時スッと下ろすことができました。自分でも本当に不思議なんですが、ほんの偶然の重なりやきっかけによって、何年も抱え続けてきた重い荷物を下ろせるもんなんだなって。 ちなみに、別れてから、忘れるまで、2年半かかりました。それまで思っていた時間はその期間の倍ほどもありましたが、今でも思い出すことがないほど、すっきりした気持ちでいます。 なので、いつかは必ずそのときがきますから、それまでは、自分の心の中で、ずっと思っていていいと思います。 ゆっくり、無理なく、自分の納得がいくまで。 そしていつかまた会えたときに、「こいつこんなにいい女だったんだ」と思わせるようないい女になっていましょう。(私の元彼が、今彼連れの私を見たときにそう思ったかは定かでないですが、笑)

yukinotiri
質問者

お礼

ありがとうございます。 私もすっきりできる日が来てほしいですね。 相手は、たぶん私と2年ぶりにあった日がその日だったのだと思います。 こっぴどく振ってしまって、元気でやっているか心配だっだみたいで、安心したと言われましたしね。 >別れてから、忘れるまで、2年半かかりました。それまで思っていた時間はその期間の倍ほどもありましたが ってところ、意味が判らなかったのですが、5年想っていたってことですか? まぁ時間がありましたら。 でも、すっきりするときがきても、思い出す時はあるように私は思います。 ふと元気にしているかな、って^^ 最後、笑えました。 きっと思ったんじゃないでしょうか☆

関連するQ&A

  • 5年前の彼女が忘れられません。

    5年前の彼女が忘れられません。 今年23の横浜に住んでる男です。 高校2年のクリスマスに彼女(M)と出会い2月1日に付き合って 2年間付き合っていました。 でも大学2年の時に僕が浮気をしてしまいそれを機に別れてしまいました。 浮気は体の関係ではなく相手の子に腕を組まれてしまったのです。 それからその子と一年付き合っていましたが、Mの事が忘れられず別れました。 Mも一年間ずっと待っていてくれていました。 でもMが待っていてくれていることを知ったのは 僕に今の彼女ができてからでした。 今の彼女に気持ちが薄れてきたころ Mに恋人ができました。 結局僕らはすれ違いばかりで、きっとこの先もすれ違うことだろうと思います。 だからいつか僕が作った家具が世の中に出回った時 僕が作ったことを知らなくてもいいから Mも使ってほしい、Mに家族ができたら 僕の家具がMの家族を支えてくれるといいなと思って頑張っています。 今日はMの誕生日でした。 誕生日おめでとうとメールを送って3通ほどメールしました。 彼女からのメールで「自分も幸せになってね!ね?」と言われました。 多分「前に進むんだよ」っていう事だと思います。 でもどうやって前に進めばいいかわかりません。 僕の周りは彼女との思い出であふれていて前に進めません・・・。 どうしたら前に進むことが出来るでしょうか? 長文すいません。文章おかしいかもしれないです。 回答お願いします。

  • 5年前から好きな人がいます。自分は今28歳です。5年前から一個下の好き

    5年前から好きな人がいます。自分は今28歳です。5年前から一個下の好きな人がいます。5年前は彼氏がいて立ち入る隙間がなくずっと片思いでした。しかしこの前久しぶりに連絡をしたら5年も付き合った彼氏と別れて今は違う人と付き合ってるみたいです。恋はタイミングとありますが・・・。あんまりです。自分はその子からだれか良い子紹介してあげるよ~などと言われるような仲ですがその子にとって自分は恋愛の対象じゃないとおもってしまいました。自分も趣味や好きなことがあんまり合わないかなと思いますが、しゃべっているとやっぱり一緒にいたいとか思ってしまいます。その子ももういい年だから結婚のチャンスがあったらすぐ結婚したいと言っています。 もうあきらめた方がよいでしょうか?

  • 2年前に振られた彼から突然のメール...困っています

    先日私の誕生日の次の日に、2年前振られた彼から突然、 「誕生日おめでとう」とだけメールがきました。 彼とは、3年間片思いの末に2年間付き合いました。わたしがものすごく「好き」という気持ちが強く、むこうもそれをわかっていました。 2年前の別れ際は、「好きな人ができたので別れたい。俺も色々考えたんだよ。」と電話で言われての別れでした。 わたしは、何も言葉がみつからなかったのですが、「長い間追いかけてごめんね」とだけ言いました。。。そして彼は他の女性のもとへいってしまいました。 電話で言われる前から薄々、他に女の人がいるのもわかっていたし(彼の雰囲気、部屋に女性との2ショット写真、彼の誕生日のお祝いはジムに行くという理由で一緒にできないなどなど)、私自身も資格試験の最中ということで彼よりも勉強に気持ちを集中させていたのも事実でした。 連絡を頻繁にとれなくなっていましたが、私は気持ちがさめたとか、そういう気持ちではなかったのです。 きっと私が頑張っているのを応援してくれているだろう!と思ってしまっていました。が・・・実際は隙ができてしまったのでしょう。。。 私はその後平常心を欠き、色々ぶつかりながらも最近ようやく立ち直ってきていました。 そこに、突然の彼からの連絡に本当にびっくりでまた心がかき乱されてしまっています。 いまさら!という気持ちはもちろんあるのですが、「なにかあったのかな?」という心配する気持ちが強く、連絡をとるかどうか本当に迷っています。このまま彼に連絡をして本当にいいのだろうか。。。と。 なさけない私ですが、どなたかアドバイスお願いいたします。

  • 6年つきあって別れた。前に進むには?

    6年付き合って(そのうち5年くらい同棲をしていました)いた彼と2カ月前に別れました。 別れを告げたのは私です。 温かくて穏やかな彼で、何でもしてくれる彼に甘えていたと思うのですが、心のどこかで「私はこの人と付き合い続けて結婚とかしていいのかな?ほんとはもっと、私を甘やかさない、貪欲で派手な人が好みなのに。。」と思ってしまっていました。 別れを告げたきっかけは、何年ぶりかに本当に気になる人が現れてしまい、思い切って彼に出て行ってもらうことにしたんです。 彼はうちの近くに家を借り、「当分は1人を楽しむよ。お前が戻ってくるかもしれないしね。(笑)」という感じで、友達として今までと変わらない空気で遊んだりしていました。 だから、どこかで、「やっぱり彼が良かったらいつでも戻れるんだ。」という余裕をもってしまっっていたのかもしれません。 最初私は新しい彼に夢中でしたが、やっぱり同棲していた彼との方が合うな。。と気づかされる出来事が多く、戻ろうかという気持ちが芽生え始めていました。 そんな時、元彼から「会社の子に告白されて、いい子だし、俺付き合ってみることにした」と聞かされました。 私が新しい彼に、きっぱり別れを告げた日とほとんど同じタイミングでした。元彼の決心に驚きと「まさか。。」という気持ちになりました。 急に1人ぼっちになってしまいました。 でも、私が「新しい彼と別れたのにぃ」と寂しがってばかりいるので、 「確かに、お前に情はあるから、彼女と遊ばない日は遊んであげるからね!」と週1回は遊んでもらっています。 (↑この表現、まったく、変ですよね。。) なぜか、私が上から目線で振って、勝手なことをしてきたのに、今や彼の方が新しい恋に新鮮ささえ感じ、輝いています。 「やっぱり、戻ろうって思ったのに。。別れてよー!!」と彼に言いまくっている私ですが、言いながらも、私今かっこわるいな。。っていつも自己嫌悪に陥っています。 (そう言うと彼は、「今は彼女と新鮮だし、楽しいし好きなんだから、別れるのは考えてないよー」って笑っています。でも、私に彼氏ができるまで、何でも相談乗るよ。みたく言って遊んでくれています。変な関係でごめんなさい。。) 自分で言うのもおこがましいですが、常モテる人生だったので、自分の思い通りにならなくてビックリしてるし、反省と後悔の日々です。 何でも許してくれた彼にも、意思があったんだって感じてます。 新しい幸せを祈ってあげたいのに、当分できそうにありません。 どうしても6年付き合った彼へしか、本音を出せていなかったし、居心地も良かったので、周りの他の人に告白されても、右耳から左耳への最近です。 なんで、完全に離れなきゃ気づかなかったのか、そしてなんで私はこんなにワガママなのか、この先好きで居心地が良いズット続くような彼氏ができるのか、分からないし苦しいです。 そして寂しいです。 長い文章になって、ごめんなさい。 すごく長く付き合って別れて、反省や気づいたことを活かし、頑張っている人や、頑張っていたらこんなところで運命の人と出会えた、幸せになったっていう人いますか? 前への進み方や、幸せのつかみかた、経験談、などなど、教えて頂ければ幸いです。 P.S.お休みの日に、ずっと1人で過ごしたことがないので、1人での過ごし方なども是非聞かせてください。

  • 彼のために何かしたい。6年前に別れた彼。

    現在24歳女です。 高校時代に2年付き合っていた彼(同じ歳です)のことで相談です。 学生の彼は、もうすぐ国家試験や研修があり、大変そうです。 そんな彼に、何かしたいです。ですが、彼女でもなく、友達にもなりきれていない私にできることはなんでしょうか? 彼と別れてからの4年近く音信不通ですが、偶然再会しました。 再会当時は、お互い恋人がいて、偶然の再会への感動と、とても懐かしい思いでいっぱいでした。 それから、共通の友達も含めて2回ほどあったり、数か月に1度電話をしたりしていました。 電話は、彼からかかってくるときは、何か悩んでいるときなようで、 私からするときは、元気かなあと漠然と彼のことを思い出すからです。 ですが、先日、久しぶりに2人きりで会いました。 いろいろあって、自分に自信をなくしていて、彼に電話をして話しているうちに、会うことになりました。 ごはんを食べることが目的だったのですが、話の流れで、彼の部屋に行くことになり、泊まりました。 えっちはしていません。彼にふられてから、1年近くひきずって、新しい好きな人がやっとできて(別れてしまいましたが・・・)、 たまに連絡をとったりという私にとっては、良い距離を保って彼との関係を築けていると思っていたので、 中途半端な関係になるのはまずいと思いました。 ですが、抱き合ったり、手をつないだり、隣で寝ていると、とても安心した気持ちなり、信じられないくらい居心地がいいんです。 かといって、好きではないと思うんです。安心はあるけど、ドキドキがまったくといっていいほどないんです。4か月前に別れた前の彼をまだ好きな気持ちがあるということもありますし。 彼にとって、私の存在がどんなものかは分かりません。ただの元カノと言われればそうですし。 でも、私の知る限り、好きでもない子を、部屋にあげたり、えっちしようとしたりするタイプではありません。 彼も男ですし、なんとも言えませんが・・・。 私は、彼の特別な存在になりたいと思っていました。彼女がいるなら、それでいい、でも彼女がいないなら、私が支えたいって。 元カノでまだ連絡をとっているのは、私だけなようで、悩みの電話もかかってきたりするので、 特別といったらおこがましいですが、ちょっとは特別な存在になれてるかなって思ってます。 別れた理由は、分かりません。ふられたのですが、4年後再会したときに、理由を聞いてみても、分からないということでした。 浪人をすることになった彼は、私との別れを選んだ。私では、彼を支えきれないと、彼は思ったんじゃないかなと思いました。 うそかほんとか分かりませんが、1年間の浪人生活を無事終えたとき、私と復縁をしようか迷ったらしいのですが、 前に進もうと思い、思いとどまったそうです。 長々とごめんなさい。 今、私は、彼に何かしたいんです。 これから試験や研修にどんどん追われる彼のために何かできないかなって思ってます。 彼に会いたいとか、声が聞きたいとか、そういう好きを感じる気持ちはありません。 付き合いたいというのではなく、一生支えたい、彼が迷ったとき悩んだとき、何かしたいって思います。 今まで、私に恋人がいたからかもしれませんが、彼に彼女がいて悲しいとかつらいとか嫉妬とか感じたことはありません。 今も、そうかと言われれば分かりません。でも、新しい彼女ができて、その子と幸せになれるならいいなって思います。 でも、彼女がいないので、支えたいって思うんです。 この気持って何なのでしょうか? 私が今彼にできることは何でしょうか? 次会う機会があったときに、栄養ドリンクとかを差し入れすることしか思いつきません。 とても長文ですよね。読んでいただいてありがとうございます。

  • 付き合ってもうすぐ5年目を前にして別れました

    付き合ってもうすぐ5年目を前にして別れました 別れた、というか、もういろいろ上手くいかなくなり駄目でした 別れるんだろうなと感じはじめたのはもっと前でした 友人達から別れた方が良い、他にいい人はたくさんいる、と言われてしまうような人でしたが、私はそれでも好きで自分には彼しかいない、なんて盲目状態でした 良いところばかり見て 大事にされなくても大事にされていると思い込み 嘘つかれても彼の言葉を信じて・・・ 間違っていたんだな と目が覚めた状態です 彼はまだ、お前は俺が好きなんだろ、って感じなのだと思います 私が自分から離れていくなんて夢にも思っていないと思います そういう姿をみるたび、こんな人どこが何が良かったのか、とも思います 私は嫌いではないけど、以前のように好きではないです 別れてからもしばらくズルズルしていましたがいまは連絡が来れば会うけど、自分から連絡してまでは会いたくない 会うと居心地は良いけど、それは寂しいからで、懐かしいだけで、以前のような気持ちにはなれません ほとんど連絡も来ることがなくなり 自分の気持ちも二人の関係も もう昔には戻れないのだな、と強く感じます 彼からの連絡も減り、いまはほとんど会いません 頭ではわかっていても、気持ちとしてはやっぱり辛く 彼の存在が支えだったので、いつも何かが足りません 毎日が淡々と過ぎていきます ヨリを戻したいとは思いません 時間を巻き戻せたら・・・とは思います 幸せだった時(だと錯覚していた時)に戻りたいです 今まで経験した失恋とは何か違います アホなのかもしれませんが、人生が終わってしまったように感じています 失恋は時間が解決してくれる・・・と良く言いますが、本当に?と思ってしまいます 本当でしょうか?

  • 10年前に付き合ってしまった人とのことで傷が癒えないのです。

    10年前に付き合ってしまった人とのことで傷が癒えないのです。 10年前、押しに負けて付き合ってしまった人がいましたが、とても辛い思いをしました。 私が派遣で入っていた職場の人で、最初はとても親切にしてくれ、好感を持ちました。 しかし、押しがとても強いので、怖いな、と思いながらも付き合うことにしたのですが、それからは自分の価値観、都合を押しつけてきて、大変でした。 恥ずかしいことですが、やはり一番いやだったのは体の関係でした。とにかく無理を言われました。 さらに他にも付き合っている人がいることがわかりました。 いやになり、別れたいと申し出ると脅してきたり、なだめすかしたり、ひどくはありませんが暴力もふるわれました。 その間に、派遣先の会社の業績が悪化し、派遣打ち切りになったため、それを機に他県への就職を決めました。 やっと別れられたころには私はぼろぼろでした。ある日顔中に一度にニキビができ、しばらくして一カ月以上の月経があり、貧血になり、そのあと過敏性腸炎になり体重がどんどん減ってしまいました。 弱ってしまい、せっかく探した職も勤められなくなり、入院が必要なまでになり、その後1年静養しました。 10年たった今は、優しい主人と結婚もし、やりがいのある仕事も見つけ、ああ、やっとこれからだと思っていますが、やはり、なぜあんなつらい思いをしなければならなかったのだろうと頭をよぎります。 ただ忘れるにはあまりにも辛すぎるのです。相手にも辛い思いをしてほしい。 なぜ、相手は何事もなく過ごせているのでしょうか。 この気持ちをすっきりして、今の幸せを心から満喫したいのです。 そのために出来ること、なにかアドバイスをいただけないでしょうか。

  • 10年前に別れた人に連絡すること(長文です)

    初めて質問します。カテゴリが違ったらすみません。 31歳独身の女性です。 10年前に約2年付き合った人がいます。 若さも手伝ったとは思いますが、お互いとてものめり込んだ恋愛でした。 お互いしか見えない時期を過ぎ、お互いを支えあい成長していくステップ(?)で 私が彼と同じ速度で成長できず、振られて終わりました。 重かったんだと思います。 それでも私は忘れられなかったけど、これではダメだと思い、もう一度 振られに「まだ好き」と言いに会いに行きました。 そこで「もう気持ちはない」と言われ、自分でもちゃんと終わりに出来て、 とてもいい恋愛として心に残っていました。 良い人と恋愛できたなと。 反省はたくさんあっても後悔はないです。 その後は10年の間に仕事の楽しさを覚え、新しい恋愛もいくつか経験して、普通の日常を送っています。 ですが、数週間前に偶然ネットで彼のブログを見つけてしまい、動揺してしまいました。 懐かしい!というより、動揺です。。 10年も経っているし、未練があるわけではありません。 ブログを見つけるまでは思い出さないのが当たり前でした。 が、あんなに誰かを大切に思うことはもうないだろうな、なくてもいい、あの恋が特別なものに なるし。って気持ちはずっとどこかにありました。 この動揺の理由が自分でも説明がつかず、ここ数週間モヤモヤしています。 現在、このままいけばお付き合いに発展しそうな方がいます。 年齢も年齢だし、将来を含め色々考えたいのに、モヤモヤが強く思考が止まっています。。 何かが変わるかと思い、繋がるかもわからない当時の連絡先に連絡してみようかと思ったのですが、 どう思いますか? 繋がらなかったら自分が納得するのか、 もし繋がっても相手がどう思うか、そこでまた思い悩んでしまっています。 同じような気持ちを経験した方はいらっしゃいますか? ※拙い文章ですみません。

  • 一年前まで好きだった人が現れたら。

    わたしは21歳大学生です。 いま1つ下の彼氏がいて4ヶ月になります。 1年前まで高校の時から好きだった10上の人に片思いをしていましたが、思わせぶりな態度を取られたので諦め、今の彼氏に出会いました。 しかし、10上の人から元旦にあけおめメールが来て、びっくりする反面でとても嬉しかったです。また前みたいに連絡取り合おう、出掛けようと言われ、今の彼氏を忘れてしまうくらい、ドキドキしてしまいました。 ですが、また思わせぶりな態度かも知れない。変に期待しないで、友達として、社交辞令で連絡を取るのか、悩んでいます。 10個上の人を忘れたことはありません、今の彼氏よりも好きだと思います。また再燃してしまいました。 どうしたらいいのでしょうか。

  • 5年前位に振られたのになかなかその人の事が忘れられません・・・。

    5年前位に振られたのになかなかその人の事が忘れられません・・・。 その人とはずっと友達だったのですが、ある日意識する様になり、 頑張りました。朝早く実家に帰る時の見送りにいったり、お誕生日にプレゼントと お手紙を渡しました。すごく嬉しかった、これからもよろしくねと彼からもメールがきました。 引っ越した時は、一緒に新居の買い物に行き、2人で新居で お鍋をしたりで、自分では、すごく浮かれていましたが、彼の方は全くその気が なかったのです。彼からも誘われて行く事もあり、少しはと思っていただけに 振られた時のショックはかなり大きかったです・・・。 好きでもない人と男の人はそんな事するのは平気なものなのですか? その後も忘れようと連絡を取らない様にしていたのに、向こうから連絡がきたり、 ご飯の誘いがきたり、なんなの?と思いつつ嬉しい自分が悲しいです。 今は私は婚約し優しい彼がいますが、何かあるとその人に頼ってしまう自分が情けないです いまその人はすごく落ち込んでいるようで、なにか力になりたいと思ってしまうのもいやになります。 いつか忘れられる日はくるのでしょうか?どーしたらいいんでしょう・・・。 その人はわたしの事をどう思っているのでしょう?