• ベストアンサー

せっかくこれからだというのに、彼を信じられず。。。

付き合って1年になる彼がいます。私はバツ2シングルマザー36歳。彼は独身37歳です。全て書くと長くなりますので、過去の投稿を軽く読んでいただきたいのですが、彼は今まで喧嘩の度に別れるという言葉やそのほかの暴言を繰り返してきました。私はそれに耐えられず、立場的な現実もふまえ、少し前に決別。一ヶ月ほど一切の連絡を絶ちました。その後彼から復縁の願いがあり、「俺はお前を傷つけてきた。でも失うなんて思っていなかった。俺は心を入れ替える。」と。 実際復縁してからまだ一ヶ月くらいですが、彼は変わりました。本当に優しくなりましたし、別れるという言葉も言いません。遠距離でありながら、毎週のように往復700キロを会いに来てくれます。喧嘩になりそうになるとお互いに引き、避けるという暗黙の了解も出る付き合いになりました。しかし・・・私の中でどうしても彼に対する疑心暗鬼が取れないんです。「彼はこうやって優しくしてくれていても、本心は別れたいとおもってる」「さびしいから戻ってきただけで、実際は他の人を探していて、見つかったら別れる気でしょ?」とか・・・もちろん彼には言いませんし、今の彼の様子を見たらだれもが「ちゃんと愛してくれてるじゃない」と感じるような付き合いをしてくれています。でも、過去の暴言や彼あ過去に二転三転していた一貫性のない態度の記憶が、トラウマとなって残ってしまい、どうしても彼を信じきることができないのです。おそたくまた傷つくのが怖くて、自己防衛をしてる・・というのもあるかと思います。大きなハードルを越え、今から・・という時に、私がこんな風では・・・と正直自分が嫌になります。これってもうだめですか?それとも時間が解決してくれるでしょうか?同じ経験のある方、そして男性としてのご意見等、よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • burigeido
  • ベストアンサー率24% (96/385)
回答No.4

過去・・・というか現在の主人との関係が、私の場合は質問者様と凄くよく似ています。 私も主人の事を信用できないというか、過去に言われた暴言、行動を忘れる事が出来ず、許す気になれそうにない状況です。やり直そうとしてる質問者様とそこがちょっと違う所なのですが。。。 私が思う事ですが、やっぱり誰でも酷い言葉など、辛かった事を無かった事にする事は出来ないのではないでしょうか? でも、その上で信頼関係を築いていく事は可能だと思いますよ。 貴方の心は酷く傷付き、今はまだ傷を癒している途中なのではないですか?直ぐに彼の全て許す事が出来なくても、それは仕方の無い事なんですよ。 今、彼がどの位自分が変わったのか、態度で示してくれてますよね。その事に対して貴方は素直に感謝を示し、嬉しいと感じている。だから余計に一歩距離を置いてしまう自分に罪悪感を感じているのでは無いでしょうか? 彼が頑張ってくれているのだから、私もそれに答えられる様に頑張らないとって焦り過ぎてませんか? 貴方が辛かった事、悲しかった事を乗り越えて行くのは、まだまだこれからですよ。別に急ぐ事は無いんです。貴方が彼との距離を作ってしまうのも仕方が無い事なのです。 逆に時間をかけていってもいいじゃない! 彼が変わってくれたのだから、なら貴方も直ぐに彼の全て信じないといけないというルールはありませんよ。 頑張って乗り越えた壁も、その壁の上からゆっくり自分のペースで降りてもいいのではないかな?

noname#17666
質問者

お礼

ありがとうございます。 「その上で信頼関係を築いていく事は可能」 という言葉、とても癒されます。 本当に人ってきずつくと何ていうか・・・ひねくれちゃうっていうか・・・ 確かに罪悪感を感じています。 でもまたあれをされたら。。。と思うと怖くて、 「どうせ嫌われてるんだからいいじゃん!」って気持ちでいる方が楽なんです。 信じてしまって傷つけられる恐怖心の中にいると、かえって彼に対して色々言ってしまう。でも、こう考えていれば怖くないので腰を据わらせていられる・・・でも彼の態度を見ると同時に「私がこんな気持ちでいるのを隠してるなんて申し訳ないな、彼がちゃんと愛してくれてる事を信じられたらもっと素晴らしいのにな」と思ってしまう。 怖さ回避したいという気持ちと彼を信じなくては申し訳ないという両方の気持ちにはさまれてしまい、相談させていただきいたのですが・・・ でも、そんな気持ちがいけないんですよね・・焦ってはいけないんですよね・・・ ちょっと落ち着いてみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (7)

noname#78404
noname#78404
回答No.8

No5,6です。お礼ありがとうございます。 そうですか……質問者さんのお礼文を読ませていただいて、ちょっと意外でした。 子どものお父さんとしても必要な男性というわけじゃなく、質問者さんの彼氏なんですね。 だったら、お子さんを巻き込まずに、とことん恋愛に徹して、お子さんにはよいお母さん でいればよいと思います。ただ、彼が泊まりに来る時って、お子さんはご実家ですか?  彼に夢中になって、お子さんを見失わないようにしなくちゃ……ですね。 私は今お付き合いしている彼のこと、とっても愛しているし、信頼もしています。 それはきっと、私と子どもと3人の生活を大切に考えてくれる人だからだと思います。 もし、「子供を置いて俺のところに来い」なんて言われたら、1秒でさめますね。 質問者さんは、それでも彼が好きなら、100%子どもと切り離して、生活感を出さずに お付き合いすればよいと思いますよ。そんな風に「それはそれ、これはこれ」って 割り切っている人もたくさんいると思います。

noname#17666
質問者

お礼

何度もアドバイスありがとうございます。 ええとですね・・・まず状況から。 彼と会うとき、子供は実家です。預けているというより、私が家にいてもいなくても、子供達はオじいちゃんが大好きで、毎週泊まりに行くというのが普通です。たまにおじいちゃんが都合が悪いときはもちろん彼には会いません。同居ではないので、家は私だけになりますが、彼を家に入れるのは違いますから、家が無人でも、ホテルを利用しています。 kazuko1972様がおっしゃるように、彼の前では完全に女として接しています。子供の話も、私からは殆どしません。 私は、19歳で初婚、2年目に事故で死別、25歳で再婚、8年目に離婚しています。 私自身、結婚への願望が殆どないんです。 もちろん、すごくすごく好きになって、子供もお父さんがほしいと願い、その相手も子供の父親になる事を望んでくれるような相手とめぐり合えばきっと変わるでしょう。 でも、今の彼はその対象からは外れています。 最初は私自身が一時そんな気持ちになった事もありますが、それは最初の頃のほんの軽い部分でした。 だんんだん彼が見えてきて、父親になれる器ではないと思ったんです。 その頃からkazuko1972様のご意見通り、「切り離して考える」ようになりました。 彼の人生もあります。彼が結婚相手を探したいと言うなら引きますが、今はそれはムリでしょう。 私も彼も既婚同士で伴侶がいての付き合いではないので、割り切った付き合い・・・というほど軽い気持ちではありませんから。 愛し合っているという意味では本当だと思います。 お言葉を借りれば、「とことん恋愛に徹して」を全うしたい・・というのが今の私の気持ちです。 なんだか質問とずれちゃいましたが、あくまでも恋愛の範囲で、 「彼を信じられないで愛し合っていけるのか・・・」と悩んでしまって・・・・ でもkazuko1972様のお言葉で、子供の事、先のこと、もう一度考えるいいきっかけを頂きました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mupa
  • ベストアンサー率20% (26/130)
回答No.7

う~ん、過去の質問を見たことが無いので、「自信なし」にチェックしつつ回答します。 700キロ、しかも毎週ってのは、やはり常軌を逸した行動だと思います。 仮に私が男の友人と男同士の会話をしていて、あなたの彼についての話題になったとしますね。 そしたら正直言って・・・と言うより・・・ごめんなさい、露骨に言っちゃいますね。 「あいつ女に会うために毎週700キロ通うんだって。ちょっとアブねーよな」って言っちゃうと思います。 あともうひとつ。 子供を捨てろって発言にもかなりの疑問を感じますね。 まあ、恋愛面の難しい精神論は、前の質問等詳しい事情を知ってる、他の優秀な回答者の皆様に任せるとして。。。 私は単純に、あなたの彼の愛情が本物かどうかの見分け方をひとつ。 彼は女性にモテるタイプですか? もし「結構もてる、あなた以外にもいくらでも女性を獲得できるけどそれでもあえてあなたに固執し、一生懸命あなたの愛をつなぎとめようとしてる」だったら、彼の気持ちは真剣でしょうね。 しかし、彼が「あまりモテるタイプでもない、あなたを失ったら次の女をゲットするのは大変そう」だったとしたら、あなたを自分のものにしておきたいから今は必死で頑張ってるだけで、本性は以前の通りでしょうね。 ぶっちゃけ言っちゃいますが、口では愛してるとか言いながら、実は「他に女もいねえし、オレにはこの程度でまあ妥当かな」なんて考えてる男なんていくらでも居ますから。 そういう男が多いから、結婚後もう完全に自分の女房として確定しちゃったら奥さんを粗雑に扱ったり、変に後で金を持ったら愛人作ったりなんて男が山ほどいるのがその証拠ですから・・・。

noname#17666
質問者

お礼

ありがとうございます。 そうですね・・・モテルかどうか・・微妙ですか。 チャットなどではかなりモテてましたね。 追っかけ見たいのもいたし。 でもリアルがついゆかないというか(笑) チャットで見えている彼のイメージを実際のイメージはまったく違いますから。でも、私と付き合う前に接触していた女性で、いまだに彼に入れ込んで追い掛け回している女性はいますね。 セックスだっけの関係でいいならば、その女性となら今すぐにでも復縁はできるでしょうね。 ただ、チャットなんかで数人の女性と接触はあったようですが、みんな既婚だったりしていたようです。 あまり入れ込まれたくないと思っていたようで、以前はそういう相手を探していたのは確かです。 「ダンナは大切にしろ」とかいっていたみたいですよ。 これは「信じたい」という気持ちですが、私には相当なヤキモチは焼きます。 でももし、「他に女もいねえし、オレにはこの程度でまあ妥当かな」と内心は考えていたとします。 でもそれでもいいと思っています。 だって私も結婚できないんですから。 ただし、付き合ってる以上、平行して他の女性を探したり、二股かけたりされたら嫌ですから、その辺は彼に伝えてあります。 「いつか終わるかもしれないけど、愛し合うなら正面を向き合ってゆきたい。」と。 今のところ、他の女性と接触はしていないみたいです。 帰ってきてから寝るまでチャットでボイスをつなぎ、会っていない土日は24時間つなぎっぱなしですから、お互いにそんな時間(他に目が向くような)はありません。 彼が私とこれからどれくらいの期間付き合うがどうであれ、「これだけは嫌」という事をしなければいいのかな・・・・なんて思ってるんですが・・・ そうなるにはなおさら、お互いが浮気をしない・・短期間でも本当に愛し合うという信頼できなければ難しいですよね。 彼の本心はこの答えからで第三者的に見てどう感じられましたか? それから、こんな風に考えている私の恋愛の仕方って、どうなんでしょう。 厳しい意見でもかまわないですから、客観的なご意見をいただければ参考になります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#78404
noname#78404
回答No.6

↓すみません、 読みにくい改行になってしまいました。

noname#17666
質問者

お礼

全然大丈夫です、気になさらないでください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#78404
noname#78404
回答No.5

私もバツ1で、娘がいます。年も同じくらいなので読ませていただきました。再婚しようと思っている彼とは、3年くらいの付き合いです。 質問者さんはまだお付き合いして1年ですよね? しかも遠距離……それでも暴言で傷つけ合うほどの喧嘩があるんですか? 二転三転してい た一貫性のない態度も気になる? う~ん、往復700キロを毎週会いに来てくれたとしても、ちょっと考えた方がいいんじゃないでしょうか。 今の彼の愛情は本物かもしれませんが、結婚相手、子どもの父親として考えると、読ませていただいた限りではうまくいかないような感じを受 けました。私の元夫も暴言を吐いたり、嘘をついたり……とんでもない男で、別れるという話になると往復700キロとまではいかないまでも、 そのような極度の誠意をみせて、一時的にはよくなりましたね。だから私としては、そういう極端な形で誠意を表そうとする人は逆に信じられ ないと思えてしまいます。普通(?)の人は、もっと堅実に、落ち着いて行動できるような気がしてしまって……今の彼に出会って、そう感じま した。感情の行き違いがあっても、暴言を吐くなんて、今の相手では考えられないって感じです。元夫はすぐに激情していたので、それをあた りまえだと思って過ごしてきた16年あまり……何だったんだろうと思います。中1の娘も、彼と過ごすようになって、男性の見方が変わったみ たいです。元夫は、少しのことで怒り出していたので、神経使って生活していましたから(苦笑)。思い通りに行かない=怒る、喧嘩=怒鳴る、 これって普通ではないですよ。普通という言葉を使うのはどうかと思いましたが、それしか言葉が思い当たらなかったので……すみません。 お子さんもいらっしゃることですし、まだ36歳でしたら、もっとよい相手が見つかるんじゃないでしょうか……というのが私の意見です。 気を悪くしたら申し訳ありません。

noname#17666
質問者

お礼

ありがとうございます。 気を悪くするなんてとんでもないです。 現実的で率直な意見を頂き、感謝しています。 「暴言で傷つけ合うほどの喧嘩・二転三転していた一貫性のない態度」 に関してですが、過去の彼は、本当に精神的に未成熟で、頭にくれば何でもいう、そのとき、その場だけの感情に支配されてしまうんです。 ひとつでも嫌な事がああれば、別れたいし、機嫌が直れば愛してるんです。自分が気持ちいい状態なら付き合っていく、でも嫌なら別れたくなる・・・・だったみたいですね。 でもそれは私が絶対に離れないという自信、悪い言い方をすればうぬぼれ、勘違いだったんです。 そして私がいきなり離れたことで、やっとわかった気がします。 しかし、その「やっとわかった」がはたして本当にわかったのか信用できない・・というのが今の私の悩みの原点ですよね。 経験者であり、同じ母親であるkazuko1972様も感じらっしゃるように、 今のところ彼とは結婚の意思はまったくといっていいほどありません。 ひどい言い方と受け取る方もいらっしゃるかと思いますが、 「子供を置いて俺のところに来い」といわれても・・・・それはムリですよね。 だからとて、彼にそれを期待もしていません。独身である彼に「父親になれ」なんて酷な事はいえませんから。 過去1年間にそれを彼に望んだ事は一回もありません。 もちろん、愛してますし、一緒に暮らせたら・・・と思う気持ちはあります。でもお互いにそれを強要しあってはならないと思うからです。 でも彼は独身37才。結婚も焦りだす頃ですよね。暴言の理由も理解してましたし、現実の彼の人生も踏まえ、決別したんですが、彼がそれでも復縁を願ってきましたし、私もまだ好きでしから・・・というのが現状です。 私もkazuko1972様と同じで、今は優しくなったし、心を入れ替えた彼なのに、また怒り出すのではないか。。という恐怖心がとれず、いまだにびくびくする癖が抜けません。 「これって普通ではないですよ」 その通りです。 もう少し時間をかけて冷静に考えてゆきたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kumaomaru
  • ベストアンサー率16% (3/18)
回答No.3

これは私の勝手な考えなのですが、人と人って傷つけあって、許しあって生きていくのですけれど、相手の言うことを信じれる=許せているのであって、信じれない=許せないということではないかと、最近思います。深く傷つけられた同じ相手では疑心暗鬼になるのも当然で、違う相手にも疑心暗鬼になってしまうケースもあって(人間不信)という、とっても繊細な問題のような気がします。どうしてそんなひどいことをしてしまうことになったかを、理解し許そうと近くにいた人間なら思うのですが、どうしてもこころがついていかないということは、あると思います。で、ここからが重要なんですが、結局許せていないとそのことが原因で、不安定を引き起こし、慢性的に続くと幸せを感じることができにくくなってしまうということです。そして、許せていない状態は相手を責めている状態にもなってしまうということです。また傷の深さに比例して、癒すのに時間がかかると思います。時間をかけても取り戻したいものか、そうではないかを見極める必要があるのではないかと思います。私も過去にそういった経験をしたので、書き込みました。

noname#17666
質問者

お礼

ありがとうございます。 「信じれない=許せないということではないか」 これを読んでハッとしました。 そうですね・・・私、口ではいいこと言ってるくせに、結局彼を許してないんですよね・・・ kumaomarusさまのアドバイスはごもっともでです。 そして 「どうしてそんなひどいことをしてしまうことになったかを、理解し許そうと近くにいた人間」 とはまさに彼に対する気持ちで、私は子供がいて、シングルマザー。 彼は結婚を望みましたが子供を引き取れない・・と。 母親しかいない子供をおいて女を貫き通す事はできない私。 彼もそれをわかっていて苦しかった。でも別れられない、嫌いになれない。。。だから自分でもどうしようもなくて暴言を吐く、別れるという。 普通はこれからの人生か、今の気持ちかを自分で決断し、どちらかを選択しなければいけないのでしょうけれど、彼はちょっと子供っぽいんですよね。だから自分で決められず、暴れて私から離れていくのを願った見たいです。 でもそのやり方は私にはかなりきついものでした。 当時の私は、彼のそんな心のふがいなさを理解していても、言葉の暴力は心身ともに疲れ果てました。 別れた時は、それを言われるのが嫌で、逃げ出した・・・という感じでしかたら。 「時間をかけても取り戻したいものか、そうではないかを見極める必要」というのは本当ですね。 今はまだ時間が必要ですね・・・・ がんばります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ept63
  • ベストアンサー率21% (54/247)
回答No.2

片道84キロのドライブに耐えられず、近所でパチンコしていたものです。 過去最高でも630キロまでしか走ったことがありませんが精神と体がおかしくなるほど疲れましたよ。 彼の今の気持ちは本物と思います。

noname#17666
質問者

お礼

ありがとうございます。 ちなみに彼はこちらへ来ると「疲れてる」「人の車を運転するのは嫌だ」と言って一切運転はしません・・・・滞在中、100キロ近く運転するのはアタシですから・・・・(- -;) でも寒い早朝、仕事がせっかく休みの日に、朝4時におきて始発の新幹線に乗って会いにきてくれるのですから、ept63様のおっしゃるとおり、気持ちは本当だと思っています。 私自身の問題ですね。 もっと彼をまっすぐ見られるように努力しないといけませんね。

noname#17666
質問者

補足

「片道84キロのドライブに耐えられず、近所でパチンコしていたものです。」 あははは! ept63さん、面白すぎます・・w あ・・・私の彼は 新幹線です(笑)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • adcha128
  • ベストアンサー率21% (137/629)
回答No.1

当方♂です。 往復700キロを毎週会いに来てくれるってすごくないですか? 疑心暗鬼になる気持ちはわかりますが、何も焦る必要はないのではないでしょうか? 過去の出来事から、心から信じられないのであれば、信じられるまで待ちましょう。 要は今のお付き合いを続け、その中で確認していけばいいことです。 そして、信じられる心が芽生えてきたらその時また考えればいいのかなと思います。 焦らず時間の流れに身を任せ、その上で判断するのは大事なことです。

noname#17666
質問者

お礼

ありがとうございます。 私は一人で考えすぎてるのかも知れません。 復縁してまだひと月ですものね・・・ 本気で心を入れ替えようとしてくれてる彼に対してこんな風では。 まったく!自分がいやになります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 彼を信じられない。これはトラウマか無意識に自分が根に持っているのか

    付き合って1年3ヶ月。喧嘩の度に別れると連発され、暴言を浴びせられ続け、暴力を振るわれ、望まない堕胎をしました。 一時は慰謝料だの告訴だのって話にまで発展し、最悪の状態を乗り越えて、今に至ります。お互いに好きで離れられませんでした。 彼は変わりました。優しくなり、暴言も吐きませんし、別れるともいいません。当時は私をどこにも連れて行ってくれず、「会いにきてやってる」といわれ続けていましたが、今考えれば、そういいながら、始発の電車に乗って、往復10時間かけて会いにきてくれていたのですから、愛十はあったんですよね。今はそういうこともふまえ、仲良くやっています。昨夜、彼が初めて「お前がずっと望んでいた旅行に行こう」と言い出しました。正直ビックリ。彼はそういうものが嫌いで、絶対に言ってくれませんでしたから。ところが・・・普通は素直に喜べるはずなのに、私はあまり嬉しくなかった・・どころかこう考えてしまいます。 復縁するときに、彼が自分がしたことに関してお金を渡してきたので、それを年末に許すという意味で返しました。 彼はまた別れ話になったらお金を払うしかないから、(私は請求する気はないですが、過去にそこまでもめたことがあったので)優しくしてるだけだ・・・と考えてしまいました。 でも、年末に返してそれから2ヶ月、彼はお金を取り返したから捨てるようなそぶりは見せておらず、前よりもずっと優しくなっています。 普通なら「心を入れ替えたのかな」と喜べるはず。でも、そのひどい状態のときに、彼が優しくしてくれたのは、お金が絡んだときや、妊娠させてしまい、堕胎してほしい時だったので、その疑心が取り払えないのです。これはトラウマでしょうか?それとも私の恨みつらみ?それとも無意識に私の気持ちが冷めているのでしょうか・・・?なんでこんなだろう・・と悩んでいます。

  • 独占欲をなくす方法、ないですか?

    私(男)なんですが、ちょっと彼女が職場や過去の友人と飲みに行く(男女問わず)と知っただけ、または誰かと連絡を取り合っているのを見ただけでもとても不安です。疑心暗鬼になります。ほんとは男じゃないかとか。。 それでよく彼女喧嘩をしてしまいます。 私を信じていないのとか、そう言われるのは辛い、うざいとか。。 がんじがらめにされるのはいやとか。 すべてこちらの勝手な思い込みだとは思うんですけどね。 でも平常心でいられないんですよね。見えないところでは誰と何してるんだろうって。 そこでどうしたら気楽に思えるようになりますか。 自分でも彼女を別に作っちゃう??

  • 彼氏に「別れたくないけど別れよう」と言われた

    付き合って5ヶ月の彼氏と喧嘩をしました。 過去にわたしが浮気(元彼の時)したことを掘り下げて「信用出来ない、不安だ」と長時間攻め続けられたため「疑われすぎて悲しい」とつい感情的になり泣いて逆ギレしてしまいました。 電話だったのでそのまま切ってしまい、その後何度も彼から連絡があったのですが無視してました。20分ぐらいして電話に出ると彼に「俺は嫉妬深いし独占欲が強いから○○を束縛してしまう、これからもそれで○○が傷付くのは可哀想だから、本当は別れたくないけど別れよう」と言われました。 もちろんわたしは彼のことが好きなので別れないでと泣きつきました。彼も冷静になってごめんねと謝ってくれ別れ話はなくなったのですが、 わたしのことを想ってのこととはいえ別れようと言われたことがとてもショックです。 わたしが別れを受け入れると思っていたのか、かまをかけて試していたのか、 それとも彼は本当にわたしのことを想って別れようと言ったのか、気になってこれから疑心暗鬼になってしまいそうでこわいです。別れたくないのに別れようとわたしだったら言わないので不安です。 お言葉いただけると幸いです。

  • あなたが彼女を振ったとして…。

    男性に質問です。 自分から彼女を振ったとします。 振った理由は、 彼女の言動に疑心暗鬼になったのと(浮気などはありません)、 理想の付き合い方の違いです。 嫌いにはなっていません。 別れて1ヶ月経過してから、彼女から手紙が届きました。 内容は、自分の悪かった点の謝罪、改善していきたい、もう一度考えてほしい、復縁したい、というものです。 彼女がとても反省していて、とても改善意欲の伝わるものでした。 手紙を読んですぐに、偶然、彼女と2人でバッタリ出くわしたとします。 その時、あなたは彼女にたいしてどの様に接しますか? 復縁に対して前向きな場合は、どのように接しますか? また、復縁に対して後ろ向きな場合はどのように接しますか? 具体的に書いていただけると嬉しいです(^-^) よろしくお願いします(^^)

  • 元彼と復縁!だけど…

    長文ですが、アドバイスお願いします。 別れて1年以上の元彼と最近復縁しました。 新しく関係を構築するために、最初だからこそコミュニケーションをとりたいのですが、彼の仕事が多忙でまだ会えていません。ヨリを戻した時も、1か月ほど前に私が直接告白をして、最近メールで返事をもらったので1か月ぐらいは会えていません。次いつ会えるという予定もありません。 それに加え彼は用のないメールをあまりするタイプではありません。送れば返してはくれますが、すぐに途絶えてしまいます。(といっても日常報告のようなメールはまだ1度しか送っていませんが) 正直復縁できたという実感はほとんどありません。なんで彼が告白に承諾してくれたのかもわかりません。彼は好きと言葉にするタイプではないので、そういう言葉もなかったです。 会うときっと楽しく過ごせると思うのですが、いつ会えるのかがわからず、彼は渋々OKしてくれたのだろうかと疑心暗鬼になってきてしまい、また同じことを繰り返してしまいそうで… どんだけ好きでも復縁しないほうがよかったのかな、と思ってしまいます。 だけどせっかく好きな彼とまた付き合えることになったのだから、こんなことで終わりにしたくないです。 多忙な彼に遊びたいと誘うのはやめたほうがいいですか? メールも連絡事項のみにしたほうがいいのでしょうか? あと、GWに彼と共通の友人(男女)と遊ぶ予定があるのですが、報告したほうがいいですか?それとも、忙しい彼にとっては嫌味になりますか? お願い致します。

  • 終わりにしようと言われました。

    過去にも質問させていただいてましたが交際していた彼から終わりにしようと言われてしまいました。 結局私は彼の事を信じられませんでした。 会う回数も少なく、夜電話をしても出ない。これだけではありませんが彼は既婚者ではないかとずっと疑ってきました。 何度も彼に確認しましたが笑ってしてないよと言うばかりで聞いたところで不安は消えませんでした。 そのうち疑心暗鬼になってしまい何でも勘ぐり、疑うようになってしまったのです。 会っている時は極力出さず普通に振舞っているのですが別れたあといろいろ思い返しまた不安に取り付かれメールで探るようなことを送ってしまったりしていました。 1度はそこからケンカにもなりました。 その時はなんとか仲直りできていたのですが結局私は同じ事を繰り返してしまったのです。 先日も疑うような、探るようなメールしてしまい、もうめんどくさいと言われてしまいました。 何も返信できずにいるともう終わりにしようとメールで言われてしまいました。 会って話したいと返しましたがもう返事はきません。 今のところブロックなどはされていないようですが。 自業自得なのはよくわかっています。 自分でもめんどくさい女だと嫌気がさします。 こうなってしまったらもう復縁は難しいですか? 復縁したところで彼への疑惑は晴れないし私が彼を信じられないのならまた同じ事のくり返しだとは思うのですが・・ でも彼の事が好きですし出来ることならやり直したいです。 でももう難しいのでしょうか? 彼はハッキリしており、1度嫌だと思ったら男女共もう付き合っていくのは無理だと言っていました。 心底嫌われてしまったら考え直してもらうことは無理でしょうか? 勝手ですが誹謗中傷はご遠慮願います。

  • 別れるべきでしょうか

    最近、彼氏と喧嘩をしました。100%私が悪いので仕方ありませんが、彼氏は“もう気にしてないよ“と許してくれました。 原因は浮気ではありません。メールでのやりとり…言葉のニュアンスの違いによるけんかです。  ですが以前の様に彼からメールが来なくなり、私が送っても返信がなくなりました。 怒ってるんだ…と察しており“敢えてまだ怒ってる?“とは聞いてません。 私は関係を保ってくれた彼に大変感謝しています。 ですが、本当は“許せない“と思っているなら、近々関係が壊れることが予想されます。 キープや二股の対象になるなら、お互いの為に別れるべきだと私は思います。 現に私が“疑心暗鬼“です。言える立場じゃありませんが… 皆さんはどのように思われますか? 一度喧嘩をすると、二度と同じような関係には戻れないのでしょうか? 今まで、付き合った異性と喧嘩したり、意見がぶつかったことがなく困ってます。 よろしくお願いします。

  • 重いです。自分はどうすればようでしょうか。

    私は幼少期に男性いたずらされました。 自分が年長者だったのでその時友人が触れられない様私一人耐えました。 その時一緒にいた友人が母親に教えてしまったらしく、 一番年上のあなたがなぜそんなところに行ったのかとすごい剣幕で怒られました。 それから学生になり好きな人が出来ました。 その人とお付き合いをすることになり、触れられると体が拒否してしまうことに気付きました。 そして私はあんなに片思いをして好きだった彼に会いたくなくってしまいました。 学生時代はずっとこういう事の繰り返しでした。 それでも好きな人はできます。 その時々によるのですが、いざ行為になると 相手を怖く感じたり、気持ち悪く感じたり、 そして何気なく言われた言葉にひどく敏感になり、 駄目になってしまいます。 社会人になり、自分はダメなんではないかと感じるようになりました。 そう感じるのが怖くてなんとか誤魔化してお付き合いをしてきました。 でも辛いんです・・・そして長くは続きませんでした。 せっかく好きになったのに私は相手の事を心から信用できていないんです。 もしかしたらこの人は私を傷つけるんじゃないか・・・体目的なんじゃないか・・・ と疑心暗鬼になり、 相手の事を好きなのにそういうことを考えてしまう自分もすごく嫌です。 最近ですがすごく好きな人が出来ました。 初めて先の事も考えれるかもと感じました。 その人はすごく優しくしてくれたにもかかわらず、 触れられることに怯え、彼も待ってくれていたのですが その時に私が疑心暗鬼になり、別れる事になりました。 今までは相手のせいにして逃げていましたが今回の事で原因は私だと気づきました。 自分が変わればいいことには気づいています。 ただ、どうすれば変われるのかわかりません。 変わりたいと本当に思っています。 こんな私自身の過去を書きたくはありませんでしたが、 藁をもすがる想いでいます。 何がヒントやアドバイスがあればよろしくお願い致します。

  • 私が嫌がることを言う彼の心理ってなんでしょうか。

    付き合って1年。怒涛の1年を過ごしたカップルです。彼は二言目には別れるという言葉やお前は嫌いだというような言葉を連発してきた人。 でも私はバツ2シングルマザー、彼は独身。(36歳37歳)あまりにも暴言がひどいので、2ヶ月前に全ての意味も踏まえて別れました。しかし彼から復縁の意思。「俺は心を入れ替える」と真剣に。私も好きでしたから復縁し、一月がたちました。彼も変わった部分もあります。すごく優しくしてくれるようになりましたし、別れるという言葉はいわなくなりました・・・が。相変わらずたまに見せる嫌な言葉。喧嘩はしてませんので普通のときでも「もう会わない」とか「浮気してるだろう」とか。本気でいってる感じではないとわかりますし、もう過去の彼でそういう言葉は慣れていますから動じませんが、相変わらずそういうことを口走る心理って何なんでしょうか?私が嫌だ・・という言葉を並べ立てて何を目的にしてるのでしょうか?別れる前はそういうことを言われると私が乱れて泣いて追いかけたりしたので、優越感を得たくてそれを望んでる?でもそれが辛すぎて私はいったん別れ、彼が別れたくないから復縁を望んできた。でもそれをまた言ってどうする?と思います。 会うことに関しても前ほど私も望まなくなり、今回「会わない」と言ったきっかけは、「先々週と先週連続で着てくれてるから、ムリさせたくないから今週はうちでゆっくりしてね。会うなら来週か再来週でいいからね?」といっただけなんです。そしたら「そうなのか?」と最初は聞き「もう会わない」と。意味不明です。理由を聞いても「会わない。」としか。でも「愛してる」とも言っていました。はぁ?ですよね・・・経験した方、自分もついそんな事を言ってしまうけど、こんな心理だよ・・とか分かる方、お願いします。

  • 至急!彼への疑心暗鬼の気持ち…伝えるべきでしょうか??

    至急!彼への疑心暗鬼の気持ち…伝えるべきでしょうか?? お世話になります。 昨日質問したhttp://mobile.okwave.jp/qa/q6196816.html?sid=28918770aff65552276d94610ac8a86ab179a834を見て頂いた上でアドバイスお願い致します。 彼への疑心暗鬼の気持ちと闘っています…。 1人で考えては凹んでしまってて…苦しいです。 しかし別れたいとかは全く考えていません。 この気持ちを受け入れて乗り越えなくてはと思ってます。 彼は私のこの気持ちには気が付いて無いと思います。 仕事や様々な事で、頭いっぱいで…私の事までは考えれないでしょう。 ただ、会った時も電話した時もですが…疑心暗鬼な私の言葉や態度で不愉快にさせるのでは? と思ってしまいます。 前に一度 半年前くらいに疑心暗鬼になってしまうと伝えた事はあります。 ただその時は 問題が解決してなかったのですが…今は問題が一応解決しています。 ちなみに 私は彼より10歳下です。 この気持ちを話すべきか(もちろん会って)、それとも時間が解決してくれるのが待つべきか… スゴく悩んでいます。 どうかアドバイスお願い致します。

このQ&Aのポイント
  • 電子ピアノHP605とHP704の違いは、スピーカーの数だけではなく、さまざまな点にあります。
  • HP605には6つのスピーカーが搭載されており、豊かな音響効果を楽しむことができます。
  • 一方、HP704には4つのスピーカーが搭載されていますが、高音質な演奏を実現しています。
回答を見る