• ベストアンサー

フラット35に付加する火災保険について

新築木造2×4戸建住宅を購入するにあたって、価格の80%を『フラット35』でローンを組むことになりました。 このローンは実質公庫融資だと思いますが、火災保険については特約型火災保険でなく、別途一般の火災保険加入しかも返済期限超の長期一括が義務付けられているようです。 実際にどのような保証内容で契約をすればよいか良くわかりませんが「なるべく安い保険料」かつ「適正で無駄のない保障内容」で契約したいと考えています。 お勧めの保険会社か保険商品を教えていただけませんか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • wildcats
  • ベストアンサー率20% (4/20)
回答No.2

こんにちは。 今年、新築木造2×4戸建住宅を今年購入した者です。 私もsongjiubao33さんと同じような観点で相当悩んだのですが結局、AIUで契約しました。 メリットと感じたのは、 ・建物の損害があった場合、その時点の資産価値ではなく、再調達の価格を支払ってくれる。 ・セットになっている保険と違い、不要な保障をカットできるのでその分安くなる。私の場合、騒じょう(デモ隊とかに家を壊されたときの保障)などを外しました。 商店街とかではないので、ありえなそうだったので。。。 ・新築割引や耐火性(2×4もあてはまるようです)割引がある。 ・支払い能力が高いらしい。(これは担当者の話ですが) 不動産会社からは別の保険をすすめられたのですが、その見積もりより全然安かったです。 それから余談ですが、長い期間おつきあいすることを考えて、同じ商品を扱っている代理店いくつかと連絡をとり、対応のよいところと契約しました。まあ万一がないとそうつきあうこともないのですが、対応悪いところに儲けさせるのもシャクですし、万一のときにちゃんと対応してくれないと困るので。 せっかくのマイホームですので、納得いく保険に入れるとよいですね。

参考URL:
http://www.aiu.co.jp/individual/product/house/homelife/homelife2.htm
songjiubao33
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 このような形(質問させていただく)でネットを利用するのは初めてですが、なにぶん住宅ローンも初めてなので非常に助かります。 今回は現在の住所と随分離れた場所(東京から横浜)に転居するので、代理店を見付けるのも難しいと感じていますが、長い契約ですし良く考慮して決めたいと思います。 たまたま明後日にはAIUの人(代理店?)とアポも取れたので、良く相談してみます。

その他の回答 (6)

  • takkupapa
  • ベストアンサー率30% (88/289)
回答No.7

#4です。 フラット35を調べ見てみました。 すみませんでした。今回の物は金融期間から借りて、その後、金融公庫が第一抵当権をつけ完済までを見るという新しい形のようですね。 ですので公庫特約の火災保険でないようです。 一般の火災保険に加入となるようです。 であれば、住宅総合保険に地震特約を付けて比べるべきです。 本当はお勧めがありますが、ここでは特定の会社のPRになる事項を記載してはいけないというルールがありますので、現在お付き合いのある損保より、見積を取る事がいいと思われます。

songjiubao33
質問者

お礼

わざわざお調べいただいて恐縮です。 ご提案の主旨に沿って対応したいと思います。 とはいえお付き合いのある損保がないので、百貨店型の代理店にでも問い合わせしてみます。 ありがとうございました。

回答No.6

木造の2×4住宅の場合、省令準耐火構造にするとかなり保険料が安くなるようです。 参考URLは「省令準耐火」で検索した時に発見したものです。

参考URL:
http://www.bochiko.com/diary/sfs1_diary/200402a.html#2004020436
songjiubao33
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 『省令準耐火』構造か否かは一般的なものなんでしょうか? このような知識もないので申し訳ありませんが、『売買契約書』にも『重要事項…』にも記載がありません。 参考URLを拝見すると、どうも工事を発注する場合にオプションで依頼するもののようですね。 今からでも間に合うかどうか工務店に確認してみます。参考になりました。

  • kensaku
  • ベストアンサー率22% (2112/9525)
回答No.5

自動車保険と違って、火災保険は各社ごとの差がほとんどありません。 また、他の方のおっしゃるように、公庫利用の際は指定の保険に加入する必要が生じます。建物部分については、そちらの保険に(できれば地震保険をセットで)加入なさることをお奨めします。 家財は、家族構成やインテリアの関係などで、保険金額が違ってくると思いますし、損害賠償責任保険などもセットで加入することが可能です。 自動車保険などでお付き合いのある損保代理店か、お勤め先の総務人事に紹介してもらうといいと思います。

songjiubao33
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 家財に関しては、ご指摘のとおり付加しておいたほうが良いみたいですね。 ただ、気になるのは補償額が明らかに適当に見積もられていることでしょうか。確かに広さなどからしか見積もりようがないと思われるのですが…。 参考になりました。

  • takkupapa
  • ベストアンサー率30% (88/289)
回答No.4

公庫融資の場合親保険会社が存在し他の保険会社は営業をかけてはいけない規約になっておりますので。 (逆に他の損保会社が、その方に保険契約をして頂いた時点でその保険会社は、罰則を受けます。) よって公庫の場合(多分損ジャだと思いますが) そちらの、公庫用火災保険の中でお決め頂くことになると思います。 今の時代個人賠償特約等をお付け頂いた方がいいのですが、公庫保険でそのような特約がつける事が可能か すみません勉強不足で解りません。

songjiubao33
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 通常の公庫融資といわゆるフラット35では、火災保険に関してどうも取扱いが違うように見受けられます。 親保険会社が云々を指すと思いますが、上記の『○保×ャパン』が幹事会社になっている共同引受型の見積書は手元にあります。おそらくこれが公庫用火災保険のことでしょうか。 ただフラット35での融資の場合、火災保険は義務付けられているものの、別に保険会社は指定されていない(どこでも良い)ようですので、提案されるがまま契約してしまってよいものかどうか…と。

noname#15038
noname#15038
回答No.3

フラット35ならば窓口となる金融機関の斡旋する火災保険がありますよね。金額的にはそれが一番お得です。 団体割引が適用になるので、10~20%くらい安くなります。 保険の内容としてはどこも大差ないと思います。 会社を選びたいというなら話は別ですが、安い商品で内容を吟味されたらよいと思います。

songjiubao33
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございました。 確かに『集団扱』という表記がありましたので、これが団体割引のことだと思います。 参考になりました。ありがとうございました。

  • mot3355
  • ベストアンサー率40% (175/427)
回答No.1

損害保険代理業者です。 保険料は、「安い」イコール「補償範囲狭し」となり、「高い」イコール「補償範囲広い」となります。 なるべく安い保険料を求めることが当然ですが、保険は「もしも」のために入る商品です。 トラブル時に保険金が出なかったら意味ありません。 故に、補償範囲の広い商品を選定することをお勧めします。 このWEB上で、保険会社名や商品名を掲載するとWEB管理者に削除されるので掲載出来ません。 なお、抽象的ですが保険商品の説明が次の2つのURLにありますので、覗いて下さい。 http://odn.okwave.jp/kotaeru.php3?q=1805396

参考URL:
http://odn.okwave.jp/kotaeru.php3?q=1799817
songjiubao33
質問者

お礼

参考URLありがとうございます。 個社名を教えて欲しいというのは、確かに当方の間違ったご依頼でした。申し訳ありません。 お知らせいただいたURLには詳しく見てから、契約するようにします。 ご意見誠にありがとうございました。

関連するQ&A

  • フラット35の火災保険って??

    フラット35は、債権を公庫が買い取るといっても融資は銀行ですよね? この場合、公庫の火災特約保険は利用できないのでしょうか? 利用できるとできないとでは随分、費用が違ってきます.金利を銀行が決めるように銀行によっても違うのでしょうか.どなたがご存知の方、よろしくお願いします.

  • 新築住宅の火災保険

    新築の一戸建てを購入します。 不動産屋から、火災保険については好きに検討しても構わないと言われたので、ネットで比較などして決めようかと思っています。(地震保険や水害などにも対応出来るように加入したいと思っています。) しかしネットで色々見ていた所、「住宅金融公庫を使った場合は特約火災保険しか加入出来ない」と知りました。 今回ローンはフラット35と民間ローンを併用して契約しました。フラット35も金融公庫になると思うのですが、特約火災保険でなくても良いのでしょうか? 無知でお恥ずかしいのですが、アドバイスをお願いします。

  • 「フラット35」の団体信用保険料+火災保険料について

    フラット35を使用した場合は、団体信用保険は公庫の 特約保険を使用できるとききましたが、火災保険も公庫のもの(安い)を利用できるのでしょうか?色々と調べてはみましたが、なかなか答えが見つかりません。一応、3000万円(自己資金1000万)を25年ローンで借りる予定です。私の場合、いくらほどの団体信用保険料と火災保険料がかかるのでしょうか?アドバイスよろしくお願い致します。

  • フラット35利用による火災(地震)保険について

    今度、一戸建てを購入予定です。 住宅ローンをフラット35で組もうとしているのですが、火災保険は長期一括払いにしないといけないと伺いました。 超保険とか地震保険を上乗せできる特約があったのですが、どうやら1年契約なのでむずかしそうです。 長期一括で地震保険を上乗せできる保険会社もしくは何か良い方法があれば教えて下さい。 (長期契約を解約して、短期型に変えることはできるのでしょうか。別に問題ないのでしょうか。)

  • 火災保険!

    年末に住宅ローンの借り換えをし、銀行に1本化しました。 それで、火災保険については、5年契約?(更新?)の公庫の火災保険に入っていたので、この春(もうすぐ!)満期を迎えます。 なので、早急にどこかの火災保険に入らないといけないのですが、調べ切れていなくて困っています。 まず、もともと融資を受けていた銀行から勧められたのは、残りの30年間一括支払い(契約?)で、火災保険のみで26万円。団体割引?が15%くらいあるので、他の取り扱ってる保険会社よりもイチバン安いのを出してくれたようです。(家財・地震を入れると計44万くらい) 公庫でローンを組んだときに、新価保険、35年で12万くらいの火災保険料で済んだのになぜそれにしておかなかったのだろうと悔やまれます。(T_T)めちゃくちゃ安いじゃん・・}} とにかく新価保険であればいいのかなぁと思っているのですが、、。家財や地震はまたあとで付け足してもいいのかとも考えています。 まずは金額と相談ですが、やはり保険期間は5年、10年よりも30年で入っていた方がお得ですよね? あと年末あたりに調べていたときに、火災保険(住宅保険だったか?)なのに満期金(積立機能)が付いている保険を見つけました。こういうのは、どうなのでしょう?? まとまってないですが、、よろしくお願いいたします。

  • 火災保険の付け方

     家を新築して、住宅金融公庫の特約火災保険を付けました。  最近、お金が入ったので、住宅金融公庫を全額返済しました。  そしたら、特約火災保険を継続するか、解約するか、聞かれました。  http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=44654 によれば、特約火災保険が4割ほど安いということですが、一方では、  http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=168410 によれば、金融公庫の保険には、地震保険が付与されているのだけれど、それがかなり高いようです。  我が家はコンクリート造りなので、地震保険は不要です。(関東大震災クラスでも倒壊しない[はず]というのが売り文句でした。)  その場合、解約して、たとえば全労済の火災共済あたりに入った方がいいのでしょうか。このまま継続した方がいいのでしょうか。  ちなみに、今は 4310万円の火災保険と2155万円の地震保険が付いていますが、この金額は、「新価 長期一括」契約で、建築費そのままを火災保険の金額としたものです。

  • 火災保険について

    現在検討中のローンの借り入れ条件に、『融資期間分の火災保険を一括で支払う必要があります』と書かれていました。 木造3階建て、述べ床80m2の場合に、35年でどの程度の金額を見込んでおけば良いのでしょうか?

  • ローン完済による火災保険について

    3年前に分譲マンションを購入し、公庫の特約火災保険に入っていました。去年の7月に公庫のローンを一括繰り上げ返済しました。火災保険等についてよくわからず、そのまま2月(マンションの購入は2月)まで継続できるようだったので何もしませんでした。いよいよ2月に入り、このままではいけないとちょっとあせっています。前の質問とか、公庫のページとかも見てみたのですが、よくわかりません。 結局は新しい火災保険に入らないといけないということでしょうか? また、その際の保険の選び方等、注意事項などありましたら教えてください。よろしくお願いします。

  • 火災保険

    住宅金融公庫の火災保険に入っていたのですが、ローン終了により保険を終了しました。新たに入ろうと思うのですが、最近地震が多いので特約をつけようと思います。経営状態が確実で安い、保険会社と商品名を知りたいのですが・・・ 自動車はソニー損保に入っています。できればネットで契約できるといいんですが。よろしくお願いします。

  • 特約火災保険について

    住宅金融公庫の返済が完了し、特約火災保険の解約通知が届きました。解約しなくても契約を満期まで継続可能なようです。いま解約すると32万ほど返還金があります。このまま継続すると平成39年までは火災保険が有効です(地震は平成18年まで)。 同じような保障内容で、一般の火災保険であればもっと有利なものがあるのでしょうか?それともこのまま満期まで継続したほうが有利なのでしょうか?ご教授お願いします。