• ベストアンサー

あなたの個人的な真理は?

looktokoの回答

  • looktoko
  • ベストアンサー率19% (64/331)
回答No.1

こんにちは。 質問者さんと私も同じです。 ・今楽しいと思うことを思いっきり楽しめばいい。と、思っています。 あといつも思うのは ・人生、なるようになる。ってことかな。 ええっ、おまけで、やたら回答する人は要注意ですかぁー・・・それは、私です。だって、質問してみたいんだけど、反応がこわくて、ちょっとできないでいまーす。 40代女です。

miso_soup
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >・人生、なるようになる。 これも思いますね~。 こんな風なぬるい考えで居られるのはもしかしたら 意外と似たような環境にいるからかも知れませんね。 >ええっ、おまけで、やたら回答する人は要注意ですかぁー・・・ ちょっと誤解される書き方になっちゃってますが、 単純に回答回数が多いって意味ではなくて、 回答というよりとにかく書き込むことが目的に なっちゃってるような人がちらほら居るように見えるので…。 ここのカテゴリーはある意味正解は無いのでいいと思いますが、 他の所が珍質問ならぬ珍回答ばかりになっても困るかな、 というあくまで"個人的"な基準です。

関連するQ&A

  • 個人情報がさらされています。

    ネットで私の個人情報がさらされています。 USJもタダ券でいったし、散財もなにもしてないのに なんだか思いっきり馬鹿にされていてすごく腹が立ちます。 年金もらっている人は気晴らししちゃいけないのでしょうか? さらしている人たちに何も迷惑かけてないのに すごく理不尽です。 生活はきわめて質素です。なのになぜこんなことになるんでしょうか・・・ USJも新婚旅行の一部としていったのに、私の生活すべてが 悪のように書かれていて・・・ こういう人たちはなんのためにわざわざ個人情報を流すのでしょうか?

  • 『本当に悪い人』は怒られない・・・

    世の中で怒られるのは『本当に悪い人』じゃなくて 『あまり悪くないけど怒られやすいタイプの人 (言われやすいタイプの人)』のような気がします。 例えば、大した事無い事で邪魔だとクラクション鳴らす人がいるのに 暴走族が車道で思いっきり通行の邪魔をしていても クラクション鳴らす人はいませんよね・・・。 あと、犯罪の被害者がオマエにも隙があったんだろう!みたいな感じで怒られて 加害者は怒られず(逮捕されず)ケロっとした顔していたり・・・。 とても理不尽に思えてなりません。 だから例え私のためを思って説教していると言われた場合も なんか納得出来ないんです。 言いやすい人に言いたい事言って物事を楽に解決しようとしているのだとしか 思えません。 同じように感じている方いらっしゃいますか?

  • 世の中の理不尽なことをどのようにして受け入れてますか?

    前にちょっと理不尽なことにあってるってことでなんて運悪いんだろうって質問させてもらいましたが ではどうやって皆さんは世の中の理不尽なことを受け入れてるんだろう?って思いました。 「他の人はいい思いしてるのに、なんで自分だけ?」ってずっと思ってます。受け入れたらいいんでしょうけど。精神的修行ってとらえれるようにもっていこうって思ってますけど。やっぱり苦痛は苦痛ですね。 理不尽でいやな思いなのを、実はこれっていいこと! なんてなかなか思えません。 世の中の理不尽なことをどのようにして受け入れてますか? (どんな理不尽なことありますか?) ・とにかく近所がうるさいんです (私のところだけ。ちょっと離れたら平和で静か。私の心休まる日はない) ・就職や試験とか今まで全部だだすべりだった人生でした (なんでそういう入学入社はダメなんだろう?)って・・ 以上私のことでした

  • 理不尽な世の中を変えるには

     皆さん初めまして、eucalyptus9164と申します。表題の通りです。余りにも理不尽な事が多い今の日本の世の中を少しずつでも良い方向へ変える方法というかそういったものがあったら何でもいいので回答をお願いします。個人で何かできるような事があったらやっていきたいです。もし過去の質問と重複していましたらごめんなさい。

  • 人生はわたしを嫌うのかな?

    妬まれて、気に食わないと理不尽な仕打ちをされたり、 理不尽な権力の力でチャンスを握り潰されたり...。 そこから何を学べと言うのでしょうか? 『長いものに巻かれろ』ってことですか? 世の中そんな人ばかりじゃないと信じたいです。

  • 理不尽、不可解な事が何故世の中に有ると思いますか?

    理不尽、不可解な事が何故世の中に有ると思いますか? どのような事で、感じていますか? 教えて下さい、お願いします

  • 愛と真理 忘れられてない?

    昔 愛と誠 と言う漫画がありましたが。読みたかったなあ 家は漫画禁止みたいな感じだったから 歯医者で少し読んだだけ 知を愛する と言えば哲学ですが、真理を愛し求める事って 忘れられてないでしょうか? 今の若い人はパソコンは得意でも 仁とか、隣人愛とか、真実の愛とか、誠とか、正義とか 分からなくなってるんじゃないでしょうか?倫理的なことですが真理も含めて 情報や知識だけでなく、愛や真実を大切にすることは時代遅れなのでしょうか? 道徳がモラルになり モラルが品格になり 何だかよくわからなくなり 芸者遊びがノーパンしゃぶしゃぶになり 今はもうその手の雑誌がコンビニでも売られています 中一時代とか高三コースとかその年なりの読み物もなくなり ネットには情報が氾濫しています。 我々の倫理は基本に帰るべきでしょうか?それとも何か新しい倫理が有るでしょうか? それとも これでいいのだ でしょうか? 今の子供達も良いとこは在ると思うのですが ラインやメールに明け暮れて 自分の心の世界に秘めた想いが有るのかなとか 思春期がないのかな?とか思います。 哲学・倫理とか言ったらWhat is it?「なにそれ?」です。 これを価値観が多様化したからで片付けて良いのでしょうか? 子供達に睡眠障害が広がってるとクローズアップ現代で言っています。

  • 死ぬことの意味、生きてることの意味を教えて下さい。

    凄く毎日がんばって生きていて、みんなに優しくて悪口とか全然言わない人が病魔に襲われて死んでしまう人がいる中、凶悪犯とかのさばって生きてる人もいる… 良い事も悪い事も結局どんな形であれ、いつしか自分に返ってくるって言いますが、これが結果?みたいな時があります。 理不尽な世の中なのに、生死の判別でさえ理不尽なのはどうしてなのかって凄く疑問に思うのですが… 生きてるっていう意味も知りたいです。 解答頂けたら幸いです。 よろしくお願いします。

  • なんか変な世の中だと思いませんか?

    今25歳なのですが、20代になる前は客観的に見ても世の中が明るかったような気がします。 20代を過ぎてからは世の中がすごくつまらない感じがします。 いろいろな理不尽なことばかり多くて疲れます。 くだらない事件や妬み、嫉妬、などのマイナスの感情が渦巻いているように思います。 変な世の中なのに正常だと思い込んで又は思い込むしかなくて生活している人ばかりのような気がします。 ほんと、最近はつくづくそう思います。

  • 社会は理不尽だらけなのか?

    失礼致します。 私は、世の中、理不尽な事がたくさんあると聞いたことはありましたが、 実際にそれほど理不尽なことを体験した事はありませんでした。 (恵まれていたのだと思います) しかし、就職してみて、いろいろなことを知りました。 一番驚いたのは、実力も無いのに何故か上(偉い立場)にいて 理不尽なことを言ったり、手柄を横取りしたり、できる部下をつぶしたり している人の存在です。 なぜ、あのような役職に就けているのか疑問なのですが、他人の 揚げ足ばかり取って、自分を優位に見せることに注力しています。 多くの人(同僚)が正論だと思っていることに対して「精神論で乗り切れる」とか 「人の2倍、3倍働けば良い」という発言と剣幕で話を終わらせます。 この人以外にも、部下や後輩のダメな部分ばかり指摘して 自分がいかに優れているのかを語る人もいます。この人は 専門家ぶっていて、具体的な質問や詳細について聞かれると 不機嫌になって、話を切り上げます。 私は自社と関連する数社のことしか知りませんが、 同じような人が必ずいました。他の業界、他の会社でも同じなのでしょうか? 世の中のサラリーマンはこういった理不尽な状況を毎日体験して、 それに屈しず、耐えているのでしょうか? 私ならストレスでどうにかなるか、すぐにケンカになって、退職しそうです。 世の中がとても怖く思えたのですが、教えてください。 お願いします。