• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:便に血が混じる)

便に血が混じる

swargalの回答

  • swargal
  • ベストアンサー率41% (115/275)
回答No.2

こんばんは。 失礼ながら質問者様の過去の回答履歴を拝見させていただき、おそらく女性の方であろうと思いました。 結論から言えば、大腸・肛門科あたりの診療をお受けになることをお勧めします。 最近の病院は女性専用の外来時間を設けていたり、その時間枠では女医さんが担当していたりと女性の患者さんへの気配りに親切なところもあります。 お住まいがどちらかわからないので、具体的なご助言はできませんが、電話帳で当たりをつけてネット検索すると効率が良いかと思います。 末尾ながらお大事に。

s-h0013
質問者

お礼

ありがとうございます。 女性です。 そうですね、一度診察を受けてみます! 先に電話帳で調べてからネットですね。 いつもネットでばかり調べていました。

関連するQ&A

  • 便に血が。。。。

    私は便秘がちで痔持ちです。この前3日間ほど便秘が続いて、その後便を出したら少し赤い血が混ざっていました><便に付着している感じで鮮血でした。便は硬くはなく、すごい柔らかくてだすときは痛くなかったです。だから、私的には痔とは思えません。けっこう前にもこういうことがありました。でもその時はそれで終わって、その後は普通でした。これは痔の症状なのでしょうか?教えてください><

  • 便の血

    突然、こんな質問(タイトル)で申し訳ございません。 以下、不快な表現が続きます。 不快な方は、読まないで下さい。 ずっと、何ヶ月も下腹部が痛いものです。 最近、よく便に血が混ざります。 色は、赤い方(明るい赤色)です。 (1年前も1度ありました、その時はもう少し赤黒かったです) 赤いのですが、血だけ単独に出てくるのではなく、 粘膜状(?)トローっとしていて、 しっかり便の表面や、中面に入り絡まっているので、 (出入口付近でさらりと付いた血液とも思えず) 痔ではないと思います。 また、 大食い(6食/日)の為か、体重変化もなく 癌という事も考えにくいと思います。 便に血が混ざる原因として、 痔・癌 以外に考える病気は何でしょうか? (便秘か下痢が多く、スムーズなお通じではないです。  そのためかスッキリせず、いつも飽満感があります) 考えられる病気はありますか? 早急に病院に行く必要はありますでしょうか? こんな質問で申し訳ございません。 何卒、宜しくお願い申し上げます。

  • 便をしたら血が

    タイトルどうりなんですが、便をしてトイレの底を見たら赤かったのです。特に痛みもないし便秘や痔ということもありません。 そこで自分なりに原因を考えてみたのですが、数日前下の歯を抜歯したのですが、その血を大量に飲んだから、というのはどうでしょうか?。 いきなり血だったから驚いて悩んでいます。 こういうことはやはり早く病院に行った方が良いと思うのですが、まずアドバイスをいただきたいと思います。 わかる方がいればお願いします。

  • 便に血が・・・

    日頃から便秘気味で、久し振りに昨日の夜寝る前に便秘薬を飲み、今朝効果が出てトイレに行ってみたら、 軟便状態+血(普通の血色)が混ざった状態で 驚いてしまい、痛みは全く無くて、 痔では無いと思うのですが、 今まで経験が無かったので、 不安で仕方ありません・・・。 あまり飲んでなかった便秘薬が原因なのか、それとも他に何かあるのか・日頃から運動不足気味で、やや肥満の体型も原因・・なのでしょうか? アドバイス、-よろしくお願いいたします。

  • 便をしたら、ティッシュに血がほんの少しついた

    大きめの中くらいの固さの便をしたら、ティッシュに鮮やかな血がほんの少しだけつきました。 4~5日前も同じような事があり、気になってきました。 尿も便も異常な感じは無かったですが。もともと便秘気味です。 30代女性です。  痔でしょうか? それとも内科的な病気でしょうか?  1週間ほど前に通院している病院で血液検査をしましたが、それでは判りませんか?(尿検査はしなかったです) 行くなら、何科ですか?

  • 便ではなく粘液・血が出ました

    こんにちは。 先週くらいからお腹の調子が悪く、便秘薬や浣腸で便を出しています。 お見苦しい話で申し訳ないのですが・・・ 先週末、どうしてもガスがたまり、便が出ない日があり浣腸をしたところ 粘膜と少量の鮮血だけが出ました。 その後、便は出るようになったのですが便秘薬で出しているためいつも下痢です。 そして粘膜と鮮血が混じっています。 色々検索してみたところ、便秘気味で便秘薬飲んで浣腸して、という事例がなくて 質問投稿してみようと思い投稿しました。 病院は行かないとなぁとは思っているのですが その前に私のようなケースについてなにかご存知の方がいらっしゃれば教えていただきたいです。 またかかる科も教えていただけると幸いです。消化器系でしょうか?

  • 便に混ざる粘液状のもの

    昔からお腹が弱くてよく下痢はしていたのですが、2~3年前ごろから、便に白っぽい粘液状のものが混じるように なりました。普段は便秘気味で、出てもコロコロした便や カスのような便しか出ないことが多いです。(その時も粘液状のものは出ます。)ここ2ヶ月位は普段の便秘に加えて週に必ず下痢がきます。食事を取るとお腹が痛くなるので、外で食事が取れず困っています。最近は、その粘液状のものの量が増えてきて、どろっとしたかたまりで出ることもあります。(便が出ず、粘液だけ出ることもあります。)これはどんな病気なのでしょうか?とても不安で心配しています。どなたかの良き回答を待っています。

  • 便に・・・

    2週間前くらいから市販薬の咳止めを飲んでいるせいか、便秘がひどくて 今日はかなりおなかが痛い。 最初はトイレに行ってもぜんぜんでなかったのに、急に出て、しかも壊し始めました。 それで、便の中に血が混ざっていたのが気になったのですが、どこが悪いと血が混ざるんでしょうか? 痔なのか腸が悪いのか、胃なのか・・・とちょっと心配になってます。

  • 黒い便

    こんにちわ!食事中の方は閲覧注意でお願いします。 先ほど便をしたら硬くて表面がゴツゴツしてぶつ切りになった便がでたのですが、その便は黒っぽいというかこげ茶色よりもう少し濃い色の便がでました。 結構前にも一度真っ黒の便が出たのですが次便をすると普通の色に戻っていました。 ですがその真っ黒の便が出てから急に胃の調子が悪いことが続いていて、全く食事がとれないわけではないですが前に比べると食欲が減りました。 そして数日前に下痢をしてしまい、それから便は出ず先ほどやっと便が出たのですが便秘の影響でしょうか?;; 薬は飲んでませんし、黒い食べ物を食べた覚えもありません。ただ、便通はいつも不定期です。 凄く心配だったので母に言ったらなぜか凄く怒られて保険証を取られてしまい病院にいけないのでもう心配で心配で;; 回答お願いします;;

  • 粘液便

    ここ1週間くらい、粘液便が出ます 便は下痢でも、便秘でもないのですが、ちょっとした腹痛(下痢のような痛み)がたまにあり、ガスと一緒に粘液便が出たり、便のあと粘液便がでたりします(粘液便や、便に血が混ざったりはしてません) いったいなんのか心配になりました 頻繁に下痢になることが多く、2年前に内視鏡検査を受けたのですが 健康な腸ですといわれました その後、渋滞や、電車、バスなどトイレのないところで腹痛がおきることから、過敏性腸症候群と診断されました それと、関係があるのでしょうか?