• ベストアンサー

手から足にかけてムズムズした感覚

右の手の指先から右足先までムズムズするような不快な感覚が続いています。 考えられるものは何かアドバイスください。 右半身だけです。また、病院に行った方が良いとしたら何科に行けば良いのか 分かる範囲でアドバイスいただきたいので宜しくお願いします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • m4374m115
  • ベストアンサー率32% (120/370)
回答No.2

質問者様の文面からだけで何かもと言うのは出来ませんので あまり辛いようでしたら大きめの病院に行き受付で症状を話して 何科に行けば良いか聞いてみるほうが良いです。 それで案内された科のほうで診察等して他の科が適切な場合は 適切な科に紹介してもらえるはずですので。 参考までに 史上最強の医療機関ナビ

参考URL:
http://www.doctor-navi.com/
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • sugimama
  • ベストアンサー率31% (31/99)
回答No.1

 何だか聞いたような気がしたので、ネットで検索したら、ありました。  「むずむず病」  主に眠ろうとしたら、足で起こるようですが、ここで私が答えるより、一度ネットで検索してみて下さい。  私が見た限りでは、足しか検索できなかったんですが、参考になったら、嬉しいです。  お大事に。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 寝ている間に手の感覚がなくなります

    病院に行くほどでも無いのですが、気になるのでもし詳しい方がいれば教えて下さい。 たまに朝起きると肘から指先までの感覚が全くない時があります。 動かそうとしてもダランとなって全く動きません。 最初はビックリしたんですが、暫く動く方の手でさすったり力を入れるように頑張っていると段々と痺れとともに感覚が戻って来ます。 たぶん私は寝ている時に殆ど寝返りなどをしないので、横向きに寝た時に下になった方の手の血流が止まってしまうのでは無いかと思うんですが、このまま放っておいても大丈夫なんでしょうか? 数ヶ月に1回くらいなるので、うっかり遅く起きた時などになると血流が長く止まり過ぎて壊死でもするのではないかと少し不安です。

  • 足のしびれ

    60代 女性  右足先 足の親指から薬指にかけて 足指先が弱い低周波をかけたようにしびれます ここ一週間位 日中から夜 気がつくとしびれてます お風呂に入ってもしびれてます これは 病院に行ったほうがよいのでしょうか 教えてください  よろしくお願いします

  • 手の指先がジンジンして「熱い」感覚があります

    昨夜から急に右手の指先に違和感を感じるようになりました。 ボールペンを持って字を書いていると、親指、人差し指、中指の指先が熱く感じ、ボールペンが持てなくなります。 実際に熱を持ってはいませんが、火傷をした時に、お湯を触ると痛い様な感覚に似ています。 今朝は、指先がジンジンします。 手をぶつけたり、挟んだり、外的要因は思い当たりません。 何が考えられるでしょうか? ご存じの方がいらっしゃいましたら教えて下さい。

  • 手の感覚が鈍い

    近頃手のひら、指先の感覚が鈍いです。足の裏の厚い皮の部分に近い感覚です。手のひらよりも手の甲の方が敏感なのでちょっとおかしいかな?って感じです。この症状って異常なんですか? 毎朝通学でオートバイの振動の激しいハンドルを一日2時間握ってますが、これに起因するものでしょうか? アドバイスおねがいします。

  • 右後頭部の感覚が鈍い感じなんです

    最近、右後頭部の感覚が鈍い気がします。 軽く右後頭部の頭皮を掻いても、左後頭部との感覚が違う感じです。 特に左半身や右半身が痺れる等の症状はありません。 風邪気味なのですがその影響なのでしょうか。 病院に行った方がいいのかはっきりさせておきたいのでどなたかアドバイスをお願いします。

  • 冷え性対策(例えば足に使うカイロなど)

    こんばんは。北海道在住の30代女性です。 ちょっとお伺いしたいのですが… 年を取って、冷え性になってきたようなのです。特に足先が冷たくて 冷たくて、まったく眠れません。 ストーブをたいても、足と手の指先が尋常でなく冷たいです。 手は指先のない手袋をはめています。 足は、靴下はいて、スパッツはいてからジーンズはいて、スリッパもはいて、 ひざ掛けを2枚腰に巻いて、1枚は普通にひざにかけて、上から大き目のブラン ケットをかけてます。上半身は、衣類の上からカーディガン着て、セーター 着ています。 でもやっぱり足先が冷たいっ!!! で、足先で使うカイロを使おうかと思っているのですが、やっぱり低温やけどが 気になります。 例えばフェルト生地なんかで袋を作って使おうかと思うのですが、それでは 意味がないでしょうか? ・・・灯油代も高くて、そんなにストーブたけないし・・・ また、もしどなたか足のカイロを使ったことのある方や、冷え性対策何でも いいのでどうぞ教えてください!!! 乱文すいません。よろしくお願いします。

  • 頚椎ヘルニアについて

    頚椎ヘルニアについて 私は、今頚椎ヘルニアを患っておりますが 最近になってから腰及び足の指先などに針で刺すようなチクチクとした 痛みが出るようになり歩きづらくなりました。 診察を受けている病院の主治医の方ではないのですが言われたのは看護師の方からです 頚椎ヘルニアで下半身で足先の方に痛みがでることはまず無いと言われたのですが 本当に下半身に痛みがでることは無いのでしょうか。 上半身で痛みがある部位は首と手の指先と背骨に痛みがあります。 また他にもこんな症状がでると言うことも教えててただければありがたいです。 何卒よろしくお願いします。

  • 手の感覚。

    今朝からなのですが、 右手の親指と人差し指辺りが痺れた様な状態であまり感覚がありません。 朝は、寝相が悪くて手を頭でひいて寝てたからかな?と思ってました。 夕方になった今もまだ変な感覚のままです。 これは病院に行った方がいいのでしょうか? 湿布など貼っても大丈夫なのかな?と段々不安になっています。

  • しびれについて 手・足

    どうぞ宜しくお願いします。私の悩みは、3週間ほど前からなのですが、 とても弱いのですが、手首から先の手にしびれを感じて困っています。 しびれそのものはとても短く、びーん、びーん、じりじりという感じの弱いもので す。 なぜかいろいろな指に出ます。手や、指先ほどではないのですが、 ごくたまに足先も同じしびれがあります。ただ、手先ははっきりしています。 一つ一つのしびれは「気のせい?」と思うくらい弱く一秒程度で短いものです。 しびれ以外感覚障害はないです。すぐに 内科と整形外科には行き、どちらにも大したことはないといわれ、 心配なので内科の先生に頼み、血液検査だけはしました。貧血はもともと持ってい て、 それ以外はウイルス系も、糖尿痛風等内科的には、全くにもないといわれました。 だから、首でしょう、、、とのことです。メチコバールをもらい飲んでいるのですが ひどくはならないのですが、平行線であまり変化はないのです。 メチコバールは、効きがゆっくりだとは聞きましたが・・・。 はっきり言って原因不明・・・という感じですね。 たしかに一番ひどいときは、指先のそこここが一秒おきくらいにびーんとしびれてい たので それに比べるとスパンが長くなり緩やかにはなりました。でも、そのまま一向に平行 線です。 もう3週間以上なので・・・前から肩こりはあって、整形外科で 首の牽引と、理学療法士さんのマッサージは時折受けていました。 どなたかこのようなしびれ、を経験された方いますか? 以前の検索でしびれの方もいらっしゃいました。 どれくらいのスパンを見ていけばいいのか、 神経内科の様なところにかかった方がいいのか・・・痺れなんて はじめてなので心配でいます。 もしよろしかったら参考ご意見宜しくお願いします。

  • 足の指先の感覚が鈍い

    現在大学1年の者です 約1週間前から左足の親指の感覚が鈍く、しびれて感覚がないような感じです 左足の親指の真ん中~指先にかけて感覚が鈍くなっています(全く感覚がないということではありません) さらに触ったり、歩いたり、日常生活で痛みは全く感じません 症状が発生した思い当たる節は、1ヶ月前にはじめたバイトかなと思っています 仕事内容は野菜や肉などがはいったダンボールを運んだり、野菜の仕分けなどの仕事で、10kg~20kgのものをたくさん運びます それで親指が圧迫されて感覚が鈍くなった?などと勝手に想像してます これは少しおいておけば治るのでしょうか? 病院に行くのが一番だと思いますが、最近横浜に引っ越してきてどういった病院がいいのか、何科に行けばいいかなどがまったくわかりません。 さらにいける時間もありません。 自分でできるような治療や横浜のおすすめの病院、何科にいけばいいのかも教えていただけるとうれしいです

専門家に質問してみよう